トップページlive
1002コメント346KB

【常識?】義実家おかしくない?91【非常識?】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2016/04/25(月) 13:29:21.780
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い7【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454477263/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?90【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457065028/
0257名無しさん@HOME2016/05/06(金) 20:18:26.760
いい職人の品や骨董的な価値のある品は後で手を入れたり修繕したら
価値が下がるものもあるからそれでは?西洋でもアンティークドール
なんかはそうだけど、下手に今の素材使ったり新しい職人が手を
入れたら価値がぐっとさがる。よろいなんかで昔の武具師流れを汲む
作品だと今の人形職人とは手法からして似て非なるものだから。本式の
鹿のなめし革をビニールの糸や接着剤で補修されたら取り返しがつかない。
0258名無しさん@HOME2016/05/06(金) 20:25:05.420
>>257
そもそも代々受け継ぐお家は、代々修繕を頼む所が決まっている
そういうお家の真似を、なんちゃってで普通のお家が真似するから、修繕せずにボロを渡すことになる
管理がマトモに出来てない時点でお察し
0259名無しさん@HOME2016/05/06(金) 20:25:28.000
>>257
ガラスケースに骨董価値はないんじゃなーい?
0260名無しさん@HOME2016/05/06(金) 20:57:57.390
>>256
ウトメの自己満足に、子供が利用されていると考えるだけで嫌だわ
0261名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:12:44.900
みなさんウトから電話かかってくる?
これって普通じゃないよね
かかって来ない&来なくさせた人はどうやったのか知りたい
シカトすると被害妄想でキレられるのめんどくさい
0262名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:17:42.170
かかってくるよ(トメはいない)
すぐ子供に代わるので私に実害はない
0263名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:17:55.120
>>260
自分は子供利用してるくせに都合がいいね
0264名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:38:42.040
>>261
それが非常識だってここで言われたらウトがやめると思う?
0265名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:44:07.060
>>263
というと?
0266名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:54:25.590
>>264
まさかのスレ全否定
0267名無しさん@HOME2016/05/06(金) 21:58:48.320
>>266
どうして?
0268名無しさん@HOME2016/05/06(金) 22:20:22.040
>>266
1読める?
0269名無しさん@HOME2016/05/06(金) 22:34:31.800
>みなさんウトから電話かかってくる?
これってアンケートだけどこのスレってアンケートよいの?
0270名無しさん@HOME2016/05/06(金) 22:48:01.930
>>269
細かいこと言いなさんな
0271名無しさん@HOME2016/05/06(金) 22:53:34.240
>>263
子供を利用って?
子供あてで今までいただいたものなんて、お古のブランケット(おくるみに使って!と押し付けられた。すぐ捨てた)くらいだよ
あとはお下がりの兜を押し付けられそうになったくらい
お祝いやお年玉なんてもらったこともない
こちらが月一で子供の顔を見せに訪問してるだけ
これで何を利用するというの?
0272名無しさん@HOME2016/05/06(金) 23:09:50.070
>>270
バカなの?
0273名無しさん@HOME2016/05/06(金) 23:15:24.010
261です
アンケのつもりはなかったんだ
荒れちゃったようでゴメン
スルーして
0274名無しさん@HOME2016/05/06(金) 23:20:07.510
>>273
分かってるよ
かかってくるけど普通じゃないよね、と言いたかったんでしょ
なんか面倒なのが絡んできたね
気にしなくていいよ
留守電、着信拒否、好きなのどうぞ
0275名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:08:30.330
>>271
世間には子持ち様ってのがいてだなぁ
0276名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:11:56.910
>>274
父親が自分の息子の家に電話をかけて何が悪いの?
あなたの家は父親から電話がかかってきたら旦那に異常扱いされる家庭なの?
0277名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:14:13.380
>>261のケータイにかかってくる話だと思ってたら、家の電話かよw
そりゃ普通のことだわ
0278名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:26:18.390
>>274
ありがとう
>>276>>277
私の携帯です
0279名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:33:57.300
276,277家電なんてどこにも書いてないじゃん
モメサの自演乙
0280名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:49:28.170
同居の妬みかクソウトのなりすましだから許してやれ
0281名無しさん@HOME2016/05/07(土) 00:57:03.490
>>278は私じゃないです偽者です
電話は家電です
家電だとおかしくないのでしょうか?
0282名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:00:37.600
>>279
携帯のときは普通携帯って言うでしょ
電話だけなら普通に家の電話だわ
0283名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:06:44.230
家の電話に夫の親からかかってくるだけなら普通
電話相手が妻指定ならなんで?となるけど
携帯も同じ
ただしウチのように旦那に連絡しても何も伝わらないから
敢えて嫁に電話するパターンもあるので一概におかしいとは言えない
(もちろん義実家、嫁同意の上が前提)
0284名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:14:28.200
電話ってのは本来誰からかかってきてもおかしくないものなんだから非常識もクソもないよ
0285名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:21:04.430
>>281
携帯だってば
じゃなきゃこのスレに書かないよ
仮に私が偽物でなんのメリットがあるのか
私が261
もういいですもうこのスレには来ません
優しい人ありがとう
0286名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:30:19.230
昔の一家に一台電話が無かった頃は近所の人あてに電話がかかってきてそれを取り次ぐとかあったらしいからなぁ
その時代に261がいたら死んでしまうなw
0287名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:31:12.300
>>285
お約束の台詞で逃亡かぁ
0288名無しさん@HOME2016/05/07(土) 01:52:19.680
>なんのメリットがあるのか
>もういいですもうこのスレには来ません
なりすましがよく言うセリフだw
0289名無しさん@HOME2016/05/07(土) 02:11:41.320
>>286
今とは状況が違うからねぇ
今の時代だと携帯ってすごくプライベートなアイテムじゃない?
0290名無しさん@HOME2016/05/07(土) 02:52:19.620
うん286だってそんな時代嫌じゃないの?
0291名無しさん@HOME2016/05/07(土) 03:39:03.380
偽物か本人かはどうでもいいけど
家電にかかってくるのは普通だし
携帯にかかってくるのは頻度が高くなければ非常識じゃない
非常識じゃないけどご遠慮したい
夫の親族は夫経由、嫁の親族は嫁経由が揉めない
0292名無しさん@HOME2016/05/07(土) 06:14:52.700
家電ない
家電なくせばいいのに必要ないし
ある程度年寄りの家にしかないイメージ
0293名無しさん@HOME2016/05/07(土) 07:57:43.680
>>283
携帯番号教えた時点で合意でしょ
0294名無しさん@HOME2016/05/07(土) 08:02:58.320
結婚したし、夫に何かあったときのため、と思って交換した
しなくていいならしたくなかった
0295名無しさん@HOME2016/05/07(土) 08:11:02.910
結婚する時から関わりたくないようなウトメ付とよく結婚するなぁ
婚姻制度にこだわる理由があったのかしら?
0296名無しさん@HOME2016/05/07(土) 08:20:29.450
>>295
最近のお嫁さんってそういう人も結構いるみたいよ
少し前に義実家行きたくないスレで、結婚したばかりです義実家行きたくない実家で過ごしたい、義母は婚前から距離なしだったので結婚を機に距離を置きたい、旦那にどう言えばいいかしら、って相談があってた
もちろん、結婚すんなよ…の意見が大多数だったけど
0297名無しさん@HOME2016/05/07(土) 08:38:47.880
>>296
義母は同棲してる家に年2回も泊まりにきました、アテクシの家でもあるのに!の人?
同棲してまでそれかよ・・・と思ってた
0298名無しさん@HOME2016/05/07(土) 08:46:09.890
>>297
それ
同棲中なのに、年二回も来るんですあの距離なし!と憤ってたけど、誰も同意してなくて笑った
そこまで言うのに結婚して、それで義実家行きたくない距離置きたいと言われてもねって感じ
それでも婚姻制度には拘っちゃったのかね
結婚って何だろう…
0299名無しさん@HOME2016/05/07(土) 11:17:29.740
>>298
戸籍ロンダ
0300名無しさん@HOME2016/05/07(土) 11:38:52.830
皆さん夜伽ってどうしてる?
そろそろウトコウトの相手するのキツくなってきた
0301名無しさん@HOME2016/05/07(土) 11:44:57.190
>>296
結婚を機に距離置きたいって逆だろ、と思ったけど、
結婚までは結婚を許してもらうためにある程度下手に出て、付き合いよくしてたのが、結婚したからにはこっちのもん、で堂々と距離置きたくなるんだな
0302名無しさん@HOME2016/05/07(土) 11:46:12.060
結婚前は「やらなくてもいいよ」と言いつつ
結婚した途端畑へ出ろと豹変する膿家みたいなもんか
0303名無しさん@HOME2016/05/07(土) 12:39:13.950
>>301
そこまでしないと結婚相手見つからないなら諦めないとねぇw
0304名無しさん@HOME2016/05/07(土) 16:34:01.120
まあ電話かかってくるくらいなら特に非常識とは言えないということでいいですかね
0305名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:14:18.410
別に判定すれじゃないですから、どっちでもいいですよ
0306名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:16:38.180
自分のケータイに、ウトから毎日何度もかかってきて、一旦出ると一時間以上話され、しかもその内容がセクハラで…とかなら嫌だな
0307名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:19:07.100
それは非常識というより病気だと思う
0308名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:27:57.520
認知症でエロ案件は精神科にお世話になれるレベル
0309名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:29:09.790
>>305
え、じゃあなんのスレなの?
0310名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:31:28.040
そうなんだよねー
義実家非常識と思ってたら、認知症だったってこともありうるから恐ろしいね
0311名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:33:42.960
病気ならあきらめもつくし、もしかしたら治療で改善するかもしれない
本当の非常識なら一生そのまま
0312名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:35:30.550
認知症を甘く見たらいかん
諦めどころの問題じゃない
0313名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:40:22.540
>>311
治療で改善する認知症はごく一部の疾患、患者数もアルツとか多い疾患に
比べたら少ないから5パーセントないよ。大抵の認知症は改善どころか
進行していく疾患。だからそのままどころか反対にひどくなる。
非常識はその人の常識として出来上がってるからそのままだし、他人から
言われてるうちに学んだり、力関係が加わると手控える可能性もあるけど
認知症は新しい事入らないから。

認知症の認識が非常識だね。舐めていて認知症の人の家族や面倒見てる人
傷つける発言とかしちゃわないように気をつけて。直らないのに直るよ
とか。
0314名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:54:32.370
>>309
1読めないの?
0315名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:56:28.280
自分が義親の世話しなくていいなら認知症の方が気が楽なんじゃないの
病気口実に会うの拒否できるから
0316名無しさん@HOME2016/05/07(土) 17:58:48.130
認知症の場合は進行しすぎて廃人みたいになると、ある意味改善するのかな?
非常識行動どころか何の行動も出来なくなるからね
0317名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:03:53.270
>>315
いやいや甘いよ。
非常識な人なら疎遠にできても、能力のなくなった認知症の人は拒否しきれない。
少なくとも旦那は度々呼び出されたりするよ。医療に限らず家族でないと決定
できないことがあるから、福祉職員に任せきりはできない。なにかあると呼び出し
があって、家族説明、家族の書類確認って要求される。もちろんお金の管理も
厳格に要求される。実子が仕事中に急変でもしたらその家族が代理ってこともある。
同居介護までは断れてもね。
認知症こそ縁切ったり連絡は入らなくしたりできなくなるんだよ。必然的に会うのも
増えるし旦那が家族置いて駆けつけることも増える。
0318名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:07:32.240
問題は身体元気な認知症は受け入れ施設が少ないってことだよねぇ
そうなると同居介護やむなしな空気になっていく
0319名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:07:36.270
状況によるかな
認知症で施設入ったり、体弱って徘徊がないなら
健康なアグレッシブキチガイよりマシかも
まあどっちも嫌だよね
0320名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:19:34.680
>>319
施設に入ったって、転倒して怪我しただの、熱が出ただの、病院連れてけコールが来ますよ当然
オムツがなくなりそうですだの、食欲不振なので好みの食べ物を持ってきてだの、旅行に行くなら代理の連絡先を指定しろだの、色々あるよ
0321名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:26:07.220
大変だね
0322名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:31:23.440
今時ピンピンコロリと逝かせてはもらえないもんね
0323名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:37:59.040
認知症の話になるとスイッチ入っちゃう人が家庭板には多いね
言葉は悪いけど病的な感じ
0324名無しさん@HOME2016/05/07(土) 18:45:44.310
>>323
それ以外のスイッチもいっぱいあるよね?
ウトメ認定スイッチとか、投稿者非常識スイッチとか
釣り堀だもんここ
0325名無しさん@HOME2016/05/07(土) 19:28:54.570
>>323
それだけ大変なんだよ
ボケ老人をメインで世話するとなると人生設計が狂ってしまう
病的にもなるだろうね
0326名無しさん@HOME2016/05/07(土) 19:38:50.470
>>323
同意
0327名無しさん@HOME2016/05/07(土) 19:42:23.280
>>314
実際は書き込んだ人が非常識なんてことも多々あるし、判定スレみたいなもんだよ実際。
てかスレチな愚痴が多くてきちんと機能してないんだけどね。
0328名無しさん@HOME2016/05/07(土) 19:46:06.670
>>327
判定してドヤるのは個人の勝手だけど総意のまとめは無理
住人が非常識の最たるもんだから
流れ見ててもわかるでしょ?
0329名無しさん@HOME2016/05/07(土) 20:22:30.120
このスレは相談者を肴に住人が好き勝手言って時には暴れるスレだからなぁ
0330名無しさん@HOME2016/05/07(土) 20:32:06.760
>>300
そんなのしませんよ
お通夜なら考えられるけど(でもやだわ)
0331名無しさん@HOME2016/05/07(土) 20:41:42.710
>>328
だから個人での判定スレみたいなもんだわな
0332名無しさん@HOME2016/05/07(土) 20:55:49.950
住人が非常識さん
0333名無しさん@HOME2016/05/07(土) 21:03:48.310
>>331
だから勝手にやってりゃいいじゃん
0334名無しさん@HOME2016/05/07(土) 21:26:09.550
>>332
最終的にはいつもそれに行き着くな
0335名無しさん@HOME2016/05/07(土) 22:14:37.200
どうしても判定スレという言葉が嫌な人がいるみたいでワロタ
0336名無しさん@HOME2016/05/07(土) 22:37:44.500
同意を得たい意味もわからんけども
0337名無しさん@HOME2016/05/07(土) 23:20:27.230
そりゃ嫌な人もいれば嫌じゃない人もいるよ
0338名無しさん@HOME2016/05/08(日) 01:07:26.380
で?っていう
0339名無しさん@HOME2016/05/08(日) 23:42:33.230
夫は5人兄弟で、男四人末っ子が女の子
どうしても女の子が欲しかったらしく、女の子が生まれるまで頑張ったそうだ
しかしその割には教育費など一切無計画
皆奨学金で高卒、非正規ばかり
欲しくて仕方なかったという末娘も、まともに高校に行かずフリーター
あんな貧乏一家、子供は1人が限界だっただろうに
0340名無しさん@HOME2016/05/08(日) 23:53:23.140
>>339
そういうのと結婚して文句言うなよwww
0341名無しさん@HOME2016/05/09(月) 00:06:29.330
>>340
ごめん、うちの夫のみ正規雇用なんだ
でも、確かにそうかも
みんな我が家におんぶされにくるのかと思うと怖い
もっと兄弟の状況を冷静に見ればよかった
0342名無しさん@HOME2016/05/09(月) 00:22:24.630
大学進学率は6割弱だし世の中高卒で十分という考えの人もいるんだから
そんな高卒否定せんでも
0343名無しさん@HOME2016/05/09(月) 01:05:57.300
F欄行って無職になるより高卒で働いてるほうがマシだわ
0344名無しさん@HOME2016/05/09(月) 01:14:32.870
自分に実害出てないのに罵る人ってなんだろう
自分達の家庭は自分達が思うよう築いていけばいいだけなのに
夫の奨学金がそんなに許せないのかな
0345名無しさん@HOME2016/05/09(月) 01:36:30.000
このスレ最近、義実家が非常識ではなくて義実家を見下したいだけの人が
増えてるからね。最後の一行でよくわかる。
アフィが盛んになったころから定期的にでるんだよね。
0346名無しさん@HOME2016/05/09(月) 07:59:23.060
おんぶされる怖いとか決めつけてるし、貧乏なんだと見下すしなんか人間的にすごく問題がある人っぽいね。
こんなのが嫁だと旦那さんも大変だろう。

他人のことばかりに目がいく人って幸せが足りないんだと思う。
0347名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:24:39.320
339は高卒がどーのこーのよか、「非正規」が不安なんじゃないのか?
0348名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:37:49.190
必死に引っ張るなぁ
0349名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:42:47.510
十分なお金を準備しないで子供を産むだけというのは、虐待の一種
0350名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:49:44.630
正規も定年まで正規でいられるかわかんないよ
0351名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:54:11.75O
だからこそ、ある程度貯金してから子供を迎えるんじゃん
0352名無しさん@HOME2016/05/09(月) 18:59:21.040
>>349
昔の人は虐待だらけだったなぁ
0353名無しさん@HOME2016/05/09(月) 19:00:07.000
>>352
義務教育だけで良かった時代なら問題ない
0354名無しさん@HOME2016/05/09(月) 19:52:32.800
>>350
非正規のひがみワロタ
0355名無しさん@HOME2016/05/09(月) 19:54:39.570
押し付けがましいのがうざい
学歴コンプレックスなんだろうね
0356名無しさん@HOME2016/05/09(月) 20:13:58.970
>>353
日本の歴史を知らないなら黙ってた方が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています