トップページlive
1002コメント351KB

実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME 転載ダメ©2ch.net2016/01/13(水) 16:32:20.43O
非常識な兄嫁・弟嫁・姉旦那・妹旦那を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄弟の配偶者がムカつく59【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1443051161/
0864名無しさん@HOME2016/07/12(火) 08:53:12.960
ネットに載せるような一族に見えたんでしょ
方言の説明も実家の橋渡しもしない糞兄貴は何の落ち度もない被害者なんですか?
08658562016/07/12(火) 09:03:54.610
読み込んでなかった
フォローも何も兄がどうした?とか聞いても帰る!しか言わず帰ってったよ
帰ってから母兄私で話したけど原因不明、一応わかったら連絡してねとは言っといた
半年会わせてもらえなかったのは兄嫁が里帰りしてて3ヶ月の予定が体調悪いって延びたから
実家兄私の家は車ですぐ、兄嫁実家は車で一時間くらいの距離
母は孫見たがってたけど兄嫁の負担になったらいけないからって病院とか行かないで兄嫁が顔見せに来てくれるまで待ってた
ネットに載せるような〜はないない、母は未だガラケーだし私はSNSやってない、昔兄嫁に友達申請していい?って聞かれてやってないって言ったら驚かれたから知ってるはず
0866名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:10:20.710
節子、それ2ちゃん脳やない、ただの基地外や・・・・・
0867名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:10:52.760
>>864
なにがなんでも義実家が悪いまで読んだ
0868名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:13:03.070
基地害嫁と結婚した兄貴が糞で解決
0869名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:17:20.730
>>865
ヨメヨメしいレスがあるけど気にしないでw

原因が分かったらぜひとも教えてほしいわ
車で1時間しか離れてないなら「方言の違い」って訳でもなさそうだし
「めんこい」という言葉を馬鹿にした兄嫁は許せん
0870名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:39:15.290
真性の兄嫁の症状が出産で悪化したんでしょ、専門医に相談だね
0871名無しさん@HOME2016/07/12(火) 09:42:12.490
九州住みだけどめんこいはわかる
わりとメジャーな方言だと思うけどな
一体なに言われたと思ってるんだろう
0872名無しさん@HOME2016/07/12(火) 10:22:46.770
嫁に煮てカワイイと言わなかった!かな
0873名無しさん@HOME2016/07/12(火) 10:23:42.160
めんこいって北海道東北地方の方言なんだね
東京の私も知ってる方言なのに義実家から車で1時間の距離で育った兄嫁が知らないってのも
変だし、原因は方言じゃなさげ
0874名無しさん@HOME2016/07/12(火) 11:11:56.230
>>873
南東北や北関東でもお年寄りが使ってたが?
0875名無しさん@HOME2016/07/12(火) 12:12:40.060
日本人じゃないだけじゃないの?
0876名無しさん@HOME2016/07/12(火) 13:20:50.270
なんとなーくだけど、中途半端な方言知識で
「べこ」と混同して怒ったと推察
0877名無しさん@HOME2016/07/12(火) 22:18:28.630
>>875
これだな。
ハングルで「メンコイ」「メンコ」の意味合いはなんだろう?
0878名無しさん@HOME2016/07/12(火) 23:14:48.670
めんくいとめんこいて関係ある?
0879名無しさん@HOME2016/07/13(水) 04:25:29.170
股間と聞き間違えたのかもよ
0880名無しさん@HOME2016/07/13(水) 07:15:01.060
メコとかオメコとか言う地方か
0881名無しさん@HOME2016/07/13(水) 07:32:48.510
子供ばっかり可愛い可愛い言いやがって
産んだ私に感謝の一言もないのか!
「馬鹿にして!」とかかもね
0882名無しさん@HOME2016/07/14(木) 23:33:24.920
>>881
話の流れからしてそれはなさそうだけどなー
めんこいっていう意味が解らなかったか
それとも標準語で可愛いって言わなかったからキレたのか…
どっちにしても兄嫁は馬鹿だね
0883名無しさん@HOME2016/07/14(木) 23:34:22.550
なぜキレたのか報告してくりくり
0884名無しさん@HOME2016/07/17(日) 09:45:15.490
やっと兄嫁が勝手に売ったバイクが戻ってきた
兄も姪っ子の親権とって離婚できたし親も同居解消でストレスから解放された
実家の納屋に置いてあるバイクの納税通知が来なかったから市税課に確認したら登録がないと
実家に戻ってみると納屋に置いてあったバイクが3台ともない親と兄に聞いても知らないとの返事
もしかして兄嫁?みたいな雰囲気になって兄が問い詰めたら売ったと白状
もう頭の中が真っ白になるってほんとにあるんだね
兄も親も顔真っ赤にして怒ってた
前々から家の金や物がなくなる事があったらしくもう限界って事で兄が離婚を切り出した
親も泥棒は出て行ってくれ、姪っ子も恥ずかしいお母さんはいらないと兄と実家で生活する事を選んだ
0885名無しさん@HOME2016/07/17(日) 10:22:44.250
バイクの被害届けだすからと兄嫁に言う身内だから罪にはならないと言っていたけど窃盗と横領、私有印文書偽造及び行使だから警察も受理してくれた
同居の条件も生活は別、親や俺、妹の部屋には入らないだったけれどいない時に勝手に入ってゲームやアクセサリー、ブランド品を売っていた事が判明
それらは兄嫁両親が弁済してくれたからいいけどなんかね

いろいろすっきりしたから被害届けは取り下げてくる
0886名無しさん@HOME2016/07/17(日) 11:05:07.910
>>885
え?取り下げちゃうの?優しいね。
0887名無しさん@HOME2016/07/17(日) 11:18:14.030
完璧に嫉妬で嫁目線だと嫌なコトメなのは分かってる。弟夫婦のことに首を突っ込むのもよくないとは思ってる。けれど弟の奥さんが嫌い。

弟の奥さんは健康体で職歴なしニート→小梨専業主婦。生涯働く気は全くない。自炊と洗濯は全部弟担当。
奥さんの実家は金持ちらしく働かなくても生活できるからニートでも許されてきたんだと思う。
弟の勤務先の土地は車必須だけど彼女は免許取ってないし取る気もさらさらない。助手席以外乗りたくなく、何かあったら弟に運転してもらうかタクシーでいいやと思ってる。
子供が風邪引いたら弟に有給取らせて病院に連れて行って看病してもらうつもりとか。

ここまでくると寄生虫を通り越してどんな特権階級だよって思う。奥さん見てると自分も働きたくなくなる。
帰省して上げ膳据え膳の弟夫婦を見てたらニートになりたいって無意識に呟いてたみたいで後で親に激怒された。
自分の息子が職歴なしニートで最初から専業主婦希望の彼女を連れてきたら結婚は反対するかもしれない。
0888名無しさん@HOME2016/07/17(日) 12:02:49.100
>>887
それは弟が変態なだけだろw
0889名無しさん@HOME2016/07/17(日) 12:03:59.970
嫉妬醜い
0890名無しさん@HOME2016/07/17(日) 13:08:27.660
専業主婦叩かせたい釣り?
0891名無しさん@HOME2016/07/17(日) 13:14:11.990
自炊(炊事のことかしら?自分の分だけ作るのかな?)と洗濯が夫の仕事なら
「専業」主婦ですらないような気がするw
でも弟がそういう女性を好きになったんだから仕方ない
887息子がそういう打ち出の小槌系の女性を捕まえられるかどうかはまた別の話
0892名無しさん@HOME2016/07/17(日) 13:30:08.250
成人してまで他人が羨ましいとか
人は皆平等ではないんだから
そんなの子供時代に卒業しとけよ
0893名無しさん@HOME2016/07/17(日) 14:17:00.140
うちの弟嫁も887弟嫁タイプ
新専業主婦というらしい
家事は分担、日々ママ友ランチに大忙しで
「自分へのご褒美」と自分の実家が大好き
弟が選んだ人だからいいかなと遠巻きに見てたけど
最近実家の母に養子縁組してくれと言ってきてるらしい
母から相談されて顎が外れそうになった
887さんの弟嫁は実家が裕福そうだけどうちは逆で弟がせっせと援助してるらしい
養子の話は親が決めることだから私は賛成も反対もしなかったけれど
このままだと弟も親も骨の髄までしゃぶられそうだ
0894名無しさん@HOME2016/07/17(日) 14:30:11.120
>>893
養子縁組は親と子双方の問題じゃないか?
親世代の相談だと実子との様々な決め事等の話は終わってるのとか
状況の変化で後日もめたとかの話を結構聞くよ
0895名無しさん@HOME2016/07/17(日) 14:30:50.470
実家が貧乏なのに職歴なしニートとは激しい弟嫁だな
弟を恨むしかない
0896名無しさん@HOME2016/07/17(日) 15:10:38.420
>>893
普通嫁を養子縁組なら介護がセットでついてくるものだけど
親的に条件的に合わないなら断ればいい

弟が弟嫁に尽くす分にはよその家庭内の話だからご自由にだけど
養子縁組すると893の相続の取り分も減るから、893が不満なら反対すればいいよ
そのかわり親の介護、弟夫妻に丸投げコースは消滅するが
逆に親が弟嫁に負けて養子縁組しちゃったら介護は3分の1程度までしかやらなくていいと思う
08978932016/07/17(日) 15:27:26.550
私としては親のお金は親が好きなように使えばいいし
弟嫁を養子にしたければしたらいいよと伝えた
介護についてはたとえ養子にしたとして
あの弟嫁がうちの親の面倒を看るとは到底思えないし親もそこまでは期待してないと思う
でも普段付き合いがないのに急に会いに来て養子話だったというのが胡散臭いなとw

>>895
2人が付き合ってた頃は商売してて羽振りが良かったらしい
入籍直前に倒産したそうでそりゃあもう大騒ぎさ・・・・
0898名無しさん@HOME2016/07/17(日) 16:10:12.680
養子縁組しちゃって離婚になったら面倒なことになるのでは
0899名無しさん@HOME2016/07/17(日) 16:13:04.960
893両親がなくなったら893実家を頂きんちゃんしたいのかなと思ったけど
それはまだまだ先の話だから養子縁組して私達家族ってことで
弟嫁実家が新しく事業する時に893両親に保証人でもお願いする気だったりして
0900名無しさん@HOME2016/07/17(日) 16:19:13.080
>>898
子の配偶者の養子縁組は「円満な婚姻関係」が前提なので
離婚した場合は離縁可能とのことでした
(実姉が離婚した時養子縁組した元義兄と離縁した)
0901名無しさん@HOME2016/07/17(日) 18:00:22.840
やっっったーーーーー
兄転勤だってーー
地球の裏側の秘境にでも行って欲しいくらいだけど飛行機の距離でも嬉しい。
兄と姪と旦那と娘達もしょんぼりしてるけど仕事じゃしょうがないもんね
神様信じてなかったけど今なら信じてもいい。
引っ越しの日を指折り数えそうだ。
神経質でメンヘラちっくな兄嫁なんぞ私の人生にはいらん。
0902名無しさん@HOME2016/07/17(日) 18:29:33.920
>>901
兄嫁、居残るってよ
0903名無しさん@HOME2016/07/17(日) 19:18:50.060
>>901
うらやましい〜うちはコトメが早く飛行機の距離に転勤してほしい
気持ち悪くてその県には近寄りたくない
0904名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:10:44.840
>>901
兄一家もあなたの旦那も娘達もしょんぼりしてるのに
あなただけ嬉しいって、どんだけ性格悪いのw
0905名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:16:09.380
本当にいやな人や迷惑なメンヘラさんなら夫や子供たちも嫌いそうな
ものなのにね。嫌ってるのはひとりだけ。
神経質とかメンヘラちっくって思ってるのも一人だったりして。
なにか無神経やらかして怒られて神経質!ってなったのかな。
0906名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:23:07.100
案外あっちの方が辟易していて901ファミリーから逃亡したのだったりして。
兄が転勤願いだして。疎遠にするのは一番の手だし。
0907名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:24:58.090
兄弟とその子ども、血が繋がってる同士そこそこ仲が良ければ離れ難い気持ちがあって当然だけど
嫁同士は真っ赤な他人だし相容れない部分があって悪感情を抱いてても何ら不思議では無い
0908名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:26:25.530
>>907
嫁同士てwww
0909名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:29:57.420
>>907
ブーメラン刺さって自爆してますよ
0910名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:46:04.390
901の実兄と901の旦那は血が繋がってないのにそんなにがっかりしてるんだ
娘たちはいとこが遠くに行っちゃうと寂しいだろうけどね
兄と旦那さんは気が合ってたのね
0911名無しさん@HOME2016/07/17(日) 22:47:04.780
兄嫁だと小姑に絡むのはよく聞くから仕方ないだろうね
0912名無しさん@HOME2016/07/17(日) 23:49:35.470
案外そのあたりが原因かも。だんなとか子供が距離なしであっちにべたべたして
鬱陶しいとかあっちの家族の時間がを奪うとか。でもって自分たちは姪と仲良く
してやってる、姪もよろこんでるはずぐらいの意識。反対してるのは神経な
嫁だけとかね。その反面子供や旦那があっちの方を気に入ったり懐いたりして
嫉妬もあるとか。なにかだんなと子供が距離なしの予感がする。神経質呼ばわりの
人って距離感が近すぎたりするもの。
09139012016/07/18(月) 00:36:14.620
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしてるけど私と兄嫁が性格的に合わない。
子供らと料理したら、兄嫁もその場にいたのに後からグズグズ言ってくるし、パンケーキ出して子供らに絵書いてもらったりジャムのせてもらっただけで料理はおもちゃじゃないとか言い出すし。
帰ってからわざわざ電話してきて。
何が腹立つって私にしか言わないことよ
旦那と兄が伝書鳩してることよ
旦那と兄は男だから育児も料理も出来ないんだって。
だから言ってもしょうがないんだってさ
ふざけんなーー
なんで兄嫁にワンピースの下のスパッツにまで文句言われなきゃなんないのさ
人のうちのことはほっといてくれ
結局何も用意してこないくせに人ん家で出してもらったものにケチつけんなーー
旦那らと娘達らは仲よいから悲しいかも知れんけど私はせいせいした。
0914名無しさん@HOME2016/07/18(月) 00:48:48.810
>>913
どんな内容を旦那と兄が伝書鳩してくるの?
兄嫁が料理はおもちゃじゃないって言ったこととスパッツの事くらいしか
私には怒りどころがわかんない

まーいいかw
0915名無しさん@HOME2016/07/18(月) 00:48:59.360
同僚ならあなたもいきなり転勤する可能性があるわけね
0916名無しさん@HOME2016/07/18(月) 01:08:27.340
兄と旦那が同僚なら旦那もどこかへ転勤になるかもしれないね
もしかして同じ支店とかに転勤になったら今の喜びは…
あ、旦那だけ単身赴任させるのかな?
0917名無しさん@HOME2016/07/18(月) 08:51:41.880
電話してきて901にだけ言うのに
旦那と兄が伝書鳩するってのがよく分からない
0918名無しさん@HOME2016/07/18(月) 16:51:08.550
901家での出来事を旦那→兄が兄嫁に伝書鳩するということでしょう。
0919名無しさん@HOME2016/07/18(月) 22:31:16.700
それが気に入らないならば、なぜ鳩旦那を絞めない
0920名無しさん@HOME2016/07/19(火) 19:13:57.830
うん、馬鹿な旦那が問題の一端を担ってるのにさ、
てか、901の家庭の事情が筒抜けているのが
色々言われる原因になっているなら
根本の大部分はその馬鹿のせいってことじゃん。
0921名無しさん@HOME2016/07/20(水) 09:31:03.030
兄嫁は兄より10近く年下で私より年下のため正月などで集まると最年少になる(私は結婚して別居してる)
それが影響してるのかは知らないけど言動が物凄くぶりっ子なんだよね
最近子供が産まれたから実家に帰省すると子連れでいるんだけど
義両親に話があるから私に子供を連れて隣の部屋に行けと言う
古い家だから丸聞こえなのになーと思いつつ隣に引っ込んでたら急に兄嫁の泣き声が
「私が至らないからぁうちの子は他の子よりできなくてぇ幼稚園でも落ちこぼれててぇこの家には子供がこの子しかいないのにぃうえぇ〜ん」
そうかと思えばすんすん鼻を鳴らしながら
「でも私が頑張るしかないですよねぇだって長男である兄君の奥さんですもの!負けてなんかやらない!」
私には聞こえてないと思ってるんだろうけど丸聞こえなんだよね。妊娠を報告するの気まずいよ。どうしてくれるんだ
結局夫と相談してまた後日兄嫁がいない時に報告することにしたよ
0922名無しさん@HOME2016/07/20(水) 09:54:36.290
>>921
どうして妊娠の報告が気まずいのかが分からなかった
0923名無しさん@HOME2016/07/20(水) 10:14:59.520
>>921
それ、甥っ子にも落ちこぼれとか聞こえてるって事だよね…可哀想…
「丸聞こえですよー!しかも今私妊娠中ですからー!」って、言ってやりたいけどね。
どういうリアクションが返ってくるかわからないうちは触らぬ兄嫁に祟りなしだわ
○○家の子はこの子だけでいい!って攻撃してくるか
お前は×家に嫁いだから産んだ子は○○家の子供じゃない!とか言うんだろうか
どっちにしても面倒だ
09249212016/07/20(水) 10:16:51.580
>>922
うちの子しかいないんだから!私が頑張らなきゃ!と隣で言われ、その空気の中「うちも妊娠したの〜」とは言いづらかったってだけなんだ
私は既に嫁いだ身だから跡取りとか関係ないはずなんだけどね
産まれたら実家にも連れていくだろうから最悪変に絡まれるのかなーとも思ってしまった
0925名無しさん@HOME2016/07/20(水) 10:25:15.170
>>924
ああ隣の部屋にいった子供って兄の子なのね

>最近子供が産まれたから実家に帰省すると子連れでいるんだけど
↑これが921のことかと思っちゃったw
幼稚園に行ってる事は別の子がいるのかな

すまんのう読解力がなくて・・・・
09269212016/07/20(水) 10:30:40.320
>>925
ごめん、分かりにくかったね

最近(と言っても数年前だけど)子供が産まれたのは兄夫婦で、現在私が妊娠中
その時は私は甥を連れて隣の部屋に行き、丸聞こえな話を聞いてた
甥はまだ理解できないのか聞こえないふりなのか、兄嫁の声には無反応で私の膝に収まってたよ
0927名無しさん@HOME2016/07/20(水) 11:32:17.270
>>926
それって兄嫁共々問題が有るんじゃないの?精神的な病気とかその他のさ
09288562016/07/20(水) 12:08:48.800
報告に来たけど割り込みになっちゃうから簡単にだけ

兄嫁実は整形→産まれた子供不細工→私達めんこいと言う→ブスなのにわざとか!?煽ってるのか!?→ブチ切れ帰宅という流れだったみたいです

正直聞き間違えとか方言の勘違いとかだろうと思ってたから話大きくなってビビってる
0929名無しさん@HOME2016/07/20(水) 12:25:31.560
>>928
なんとまぁ…
0930名無しさん@HOME2016/07/20(水) 12:36:20.860
>>928
疑心暗鬼になってたんか
でも身から出た錆だよねぇ
整形するとき、自分のこどもも美しく生まれてくるとでも思ったんかな
0931名無しさん@HOME2016/07/20(水) 13:58:04.790
>>928
バナーによく出てくる漫画みたい
0932名無しさん@HOME2016/07/20(水) 19:01:40.720
>>926
幼稚園児なら理解出来ると思うよ…。
歪んだ子にならなきゃいいけど

>>928
毎日顔見ながら整形前のトラウマ?思い出してるのかな…

両方共ちゃんと子供愛してやれよってやるせないね
0933名無しさん@HOME2016/07/20(水) 19:23:00.080
>>928
産まれたばかりでもおめめぱっちり二重で可愛いね〜って子もいるけど
そんな子のほうが稀なのにね。
成長していくうちに子供の顔なんてどんどん変わるのに…
半年間子供を見せなかったのも、自分の子を不細工と思い込んでいたからなのかな。
なんか可哀想だねぇ、子供が。
09348562016/07/21(木) 08:38:15.380
子供かわいそうだよね、まだまだ顔なんてわからないのに
それにしても整形ってテレビの中の話だとばかり思ってからリアルで会っても全然気付かないのね
以下ほとんど聞いた話だから最後にらしいをつけてくれたら助かる

>>933がビンゴ、顔がマシになるまで帰りたくなかった
というか世話は親に丸投げだったから楽で帰りたくなかった、ブスの世話したくないし
女の子は父親に似るって言うじゃん、それで兄に似たらかわいいと思ってた(兄は濃い顔)
産み分けまで勉強して女の子だったのにどうしてかわいくないの?
あの子はもう無理だから早く次の子作ろう、そしたら次は絶対かわいい子供になる

兄がキレてて今は子供連れて実家にいる
離婚は向こうがゴネてるけど親権はこっちにくるだろうから今色々と準備中
母と年の離れた妹(まだ学生)がうきうきでベビーグッズ買い揃えてるわw
0935名無しさん@HOME2016/07/21(木) 08:48:56.530
>>934
あっちの親御さんからは何も言ってこないの?
0936名無しさん@HOME2016/07/21(木) 09:02:45.160
あっちの親御さんが引き取り希望したら親権とるの難しいんじゃない
何しろ生まれてからずっとの養育実績があるんだし
0937名無しさん@HOME2016/07/21(木) 09:26:11.72O
>>936
産んだ本人が、欲しがらないんじゃないの
0938名無しさん@HOME2016/07/21(木) 10:04:10.410
そうよねぇ
子供を産んだ母親が親権欲しがってるなら圧倒的にお兄さんは不利だけど
あの子はもう無理だから早く次の子作ろう、って言ってるし
嫁の親だってこの子の養育を自分だけに一生任されるのかと思ったら
簡単には引き受けないと思うわ
0939名無しさん@HOME2016/07/21(木) 10:07:05.800
子供に対して権利のない祖父母の養育実績があろうが意味あるの?
むしろ言えば言うほどクソな母親の育児放棄の証拠にしかならないと思う
本人が育てる気充分でサポートとして祖父母がいるのは有利だけど
なんせ母親が撫すの出来損ないだから育ててません
次のかわいい子をさっさと作って存在をなかったことにしたいって胸張ってるくらいだしムリ
0940名無しさん@HOME2016/07/21(木) 12:45:50.390
整形なら次の子作っても自分の血が入ってる限り無駄じゃないの
0941名無しさん@HOME2016/07/21(木) 13:11:55.820
>>940
ほらそこが整形脳なのよ・・・・
0942名無しさん@HOME2016/07/21(木) 13:31:35.070
>>934
念のため兄嫁の発言は録音したほうがいいよ
09438562016/07/21(木) 15:57:51.430
親権は兄嫁がいらないって言うんじゃないかな?
ただ離婚阻止の為に親権主張してきたらめんどうだなとは思ってる
最初おおまかな話聞いた時に兄にレコーダー持たせたから録音はばっちり
なにかあったら役に立つでしょう
兄嫁親は兄の味方みたい
親として兄嫁の考えが理解できないんじゃないかな、失礼な言い方だけど整形しちゃうくらいの不細工でもかわいがって育てたんだもん
もう兄嫁に元が付くだろうしここには来れないから最後のカキコ。長々と失礼しました
0944名無しさん@HOME2016/07/21(木) 18:46:11.490
>>943
姪が幸せに暮らせますように!
その後スレもあるからなんかあったら待ってるよ
0945名無しさん@HOME2016/07/21(木) 21:46:59.870
今ってわりとそんな不細工でもないのに整形する人もいるしな〜
まぁ856兄嫁はホンマモンの不細工だったかもだが…
子供はねぇ「もうちょっとココがこうだったら」と思うことはあっても
どんな顔でも可愛いものよね
0946名無しさん@HOME2016/07/22(金) 19:38:02.830
思春期を境にガラッと顔が変わる場合が有るからな
(良くも悪くも)
0947名無しさん@HOME2016/07/23(土) 05:46:19.390
実家に同居してる弟嫁がほんっとーーーにむかつく
正月に実家に行った時、母と世間話をしていて私がちょっと謙遜するようなことを言ったらすっ飛んできて
「大丈夫よ、私さん。あたしはあなたが好きよ。私さんは自分が嫌いかな。でもあたしのことは好きでしょう?好きな人の好きな人は、好きになってあげてほしいな」
等ととち狂った事を言ってくる
母がいさめると「嫁いびりされてもあたしと私さんの絆は変わりません。嫉妬ですか?」と言い、弟がいさめても収まらない
私が一度キレたら一瞬収まったが次に会ったらすっかり忘れて同じようなことを言う
私は自分を嫌いだと言ったことは一度もないし、仮に嫌いだとしても弟嫁も大っ嫌いなので「好きな人の好きな人は好きになってあげて」とかいう謎理論は成立しない
絆なんてないって前もそう言ったのに忘れたの?馬鹿なの?鶏なの?
ややこしい言い回しでドラマチックに絆を深めようとするのやめてくれないかな
こんな早朝に唐突に「子供できなくたって私さんは私さんだよ。夫婦二人だっていいじゃない、それも幸せの道よ」と脈絡ゼロの謎のメールが来たので愚痴吐き出し
他人には関係ないことだし計画小梨だって何回言ったら分かるんじゃボケ
0948名無しさん@HOME2016/07/23(土) 07:48:42.550
一番基地害はそんな嫁をつれてきた弟だな
0949名無しさん@HOME2016/07/23(土) 10:33:42.66O
>>947
なんか変な宗教やってるんじゃないの?
09509472016/07/23(土) 13:29:52.170
>>949
どうだろう
普段はそんなこと言わないんだよね。弟に対しての話し方も普通だし
私や母に使って話すときだけ、やたらああいうありがたいお説教みたいな口調になる
お前の敬語はそうなのか?と聞いてみたい

せめて同居じゃなかったらなぁ
0951名無しさん@HOME2016/07/23(土) 13:48:44.76O
弟にそのまま転送で
0952名無しさん@HOME2016/07/23(土) 14:18:56.380
嫁いびりされてるの?
0953名無しさん@HOME2016/07/23(土) 18:36:41.320
メールとか拒否って連絡は母か弟からでいいじゃん
女性限定なら女友達とかで何かあったのかな…?
女の子が産まれたら面倒そうだなぁ…
0954名無しさん@HOME2016/07/23(土) 19:49:10.540
宗教ってか朝起き会には行ってない?
09559472016/07/23(土) 20:14:52.220
>>954
別世帯の生活にはノータッチだから専業ってこと以外は普段何やってるのかも知らないんだ

メールや電話をしばらく無視したら、なまじ同居なだけに母親に八つ当たりのお説教が行ったことがあり、拒否は今のところできてない
父は大分前に病気してもういないし、追い出そうにも母は弟が可愛くて言えないらしいので、既に家を出た私にできることはほぼないかな
母ごと切り捨てたらいいかもしれないが
小さい頃からやりたいことを全部やれるように沢山手間とお金をかけて育ててもらった恩があるので、弟嫁のせいで捨てたくはないなぁ
0956名無しさん@HOME2016/07/23(土) 20:36:25.420
八つ当たりを弟に言ってないって事?
しっかり弟と話し合うしかないかなぁ…
0957名無しさん@HOME2016/07/23(土) 23:56:54.020
弟は嫁が母親に八つ当たりしても平気なの?
一番問題あるのは弟でしょ
09589472016/07/24(日) 00:32:25.380
弟が一番悪いのは分かる
私が何回言っても「でも何か言うとあいつ面倒くさいんだよ」と言うし、その面倒くさいのを母に押し付けるなと追及したら無視をする
しつこく言ったら「あーうるさい!俺だって考えてるよ!いつまでも子供扱いするな!」と逆ギレ
そして弟と言い争った夜には必ず「兄弟は助け合うものですよ。あたしにも姉がいるけれどうんたらかんたら」とありがた〜いお説教
「同居している以上こちらのことはあたしに任せてくださいな。弟くんは子供っぽいのでうまく転がしてやっていきます。夫婦は妻が年上の方がうまくいくものよ、うふふ」と来たこともある
あーそうだね、弟を掌で転がすことには成功してるわ。すごいよあんた
私が夫より年下なのを知ってて嫌みか?
0959名無しさん@HOME2016/07/24(日) 01:30:23.290
>>958
そんな面倒な女と結婚して、同居してんのは誰よ
また面倒がきたわよ。どうにかしなさいってずっと言ってやるわ
嫌な弟、流石そんなんと結婚するだけあるわ
0960名無しさん@HOME2016/07/24(日) 01:36:37.250
弟はヘタレバカ
弟嫁は性悪
母親はデモデモダッテ

もう見捨てちゃったら
弟一家に金突っ込んだら老後の面倒見ないからとだけ釘さしといて
自分の家族大事にした方がいいよ
0961名無しさん@HOME2016/07/24(日) 04:50:23.81O
>>958
例えが悪いけど飼い犬がボス気取りでいる家って感じだね。
> 追い出そうにも母は弟が可愛くて言えないらしい
で、貴女を捲き込んでなんとか成り立ってると。
育ててもらった恩を大切にする事自体は良いけど、それが弟嫁に貴女の家庭の事まで首を突っ込ませている原因になのは分かってるよね。
貴女だけなら実家族だし好きにすればいいけど、結婚してるんだから自分の家庭を大切にすべきだよ。子どもの事にまで口出してくるなんてご主人まで馬鹿にしてるって事だよ。
09629612016/07/24(日) 04:58:15.25O
誤字脱字が酷い…

×首を突っ込ませている原因になのは
○首を突っ込ませている原因になっているのは

×ご主人まで馬鹿にしてる
○ご主人まで馬鹿にされてる
09639472016/07/24(日) 13:57:19.560
>>961
今のところ私にメールや電話してくるだけだからと軽く考えてたよ
そうだよね、旦那も馬鹿にされてるんだよね
じゃあすぐさま母ごと切り捨てられるかって言ったら難しいけど、母さえ〜とか言ってないで私も態度を考えなくてはいけないな

長々居座ってごめん、そろそろ消える
レスありがとう
0964名無しさん@HOME2016/07/24(日) 18:26:10.860
兄夫婦がムカつく
障害持ちの親父(68歳)1人で7歳の孫を1日面倒見るのは無理だっての!

泊まりに来て家にいるだけじゃなく
2人でどっか出かける〜とか言ってたけど
あんた自分の日常生活で手一杯なのに元気盛りの子供の相手なんか無理でしょうに!
なんか問題起こったらどうすんの
気楽に考えて世話するとか言っちゃダメ!と両親に伝えた

父が病気持ちで大した家事能力も無く、出先では常にトイレを気にしなきゃいけず、体力だって衰えている老人だって事をあの夫婦は理解出来ないのかな?
癌を患った人間だって忘れたのかな?
孫可愛さで世話するって言われても断れよ
こんな事しょっちゅうで、父親の体調を全く気遣わない兄夫婦が憎くなってきたよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。