>>559
ネタ確定
警察に盗難届が出た時点でカード会社は使用不可能にするんだよ
その時点でオンラインでカード決済する店では一斉に使用不能になる
今どきオフライン伝票で決済してる店なんてほとんどないけど
もし近くにオンライン伝票の店があるなら
そこで使えば、確かにカードは届出後も使える
だけど店がオンライン伝票をカード会社に回した時点でカードの不正利用が分かるから
その時点でカード会社は警察に被害届提出する
そうなれば警察は防犯カメラ等で犯人特定、店も犯人の顔を覚えるから同じ店ではカードを使えなくなる

不正利用が分かったらすぐにカード会社から名義人に連絡行くから
今まで知らなかったとか、調べてみたら、なんてことはありえない

何より、名義人によるカード停止申請後の被害は全額カード会社負担
だから使用停止カードで決済した分をカード名義人口座から引き落とすなんてことはないし
カードの使用履歴見ても、使用停止カードでの買い物履歴なんて出てくるわけがないし
現段階でカード会社の裁定待ちんてこともありえない

被害届は、名義人じゃなくてカード会社から出すもんだよ