トップページlive
1001コメント330KB

実兄実弟の嫁がムカつく56【コトメ・コウト専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ2015/02/07(土) 11:18:49.870
非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく55【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1420010056/
0492名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:41:51.880
うむ
後部シートがないなんて思いもしないんじゃないか
0493名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:52:41.750
>>491
結婚願望薄いタイプですか?
車をあれこれしている人は趣味人で結婚にあんまし興味ないという偏見キリッ
0494名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:53:13.380
義弟のせいで恥かいたって、勝手に運転したこともない車に友人を乗せようとして自爆しただけじゃないか。
なにいってんだか。
0495名無しさん@HOME2015/04/01(水) 14:11:20.890
>>494
それだけの話だよな
人の物勝手に使ったらあかん
0496名無しさん@HOME2015/04/01(水) 14:12:43.870
次はクッキーの空き缶にルアーとか釣り用小物を入れて、
化粧箱と手提げ紙袋に入れて実家に置いてきたらいい。
0497名無しさん@HOME2015/04/01(水) 15:24:21.860
>>494
しかも持ち主に対して謝れとか言える厚かましさ
0498名無しさん@HOME2015/04/01(水) 15:37:09.570
普通は荷物乗ってるかどうか位確認するけどねw
間仕切カーテン引いてて見えないから見ませんでした><;
そんな奴居るのかねえ?
0499名無しさん@HOME2015/04/01(水) 16:17:36.570
>>493
いいえ、頭が薄いタイプです
0500名無しさん@HOME2015/04/01(水) 16:25:28.520
>>498
兄嫁さんしつこいですよ
もう引き下がりなさい
0501名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:03:54.400
>>498
そういう意味で言えば
ここで書かれる様な輩のほとんどが
俺の周囲には一切居ない、今まで見たこともない。

そういう否定をしてもバカバカしい限り。
0502名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:48:26.220
車持ってない奴が多いんだねw
普通に免許持って車運転してたら当たり前の事指摘してるんだけど?
付け加えるとハイエースとか乗り慣れて無いとまず無理
車幅と高さが普通車とは違うからね
で、おまけにバックミラーも見えない状態だよ?
それで運転していくとか本職はトラックドライバーか代行屋位だ
後は設備屋とかかなw
0503名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:52:03.820
>>502
こういう「僕ちゃんだけは解ってる」つもりの馬鹿。

「普通」や「常識」をまともに理解できないからこそ
ここに書かれるような言動をするんだろうが。
0504名無しさん@HOME2015/04/01(水) 18:41:56.430
私は車持ってないけど、
前に友人の車の後部座席に乗ろうとしたら脱いだストッキングがあったんで
車にのるときはざっとチェックしている
0505名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:09:45.330
>>503
やめてあげて
僕ちゃん2ちゃんしか居場所ないのよ
0506名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:20:01.670
>>503、505
なんで必死で擁護するの?
折角投稿したネタだから?
次回作頑張れ!
つーか、俺シリーズってハズレしかないんだよね
そもそも家庭板で「コトメがー」って言ってる男の
キャラクター設定に無理がある事にそろそろ気付いた方が良い
0507名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:55:31.500
頓珍漢過ぎてちょっと何言ってるかわかりません
0508名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:59:17.960
春休み早く終わればいいのに。
私だけは分かってるドヤアな人って滑稽だわー。
0509名無しさん@HOME2015/04/01(水) 20:03:14.580
>>506
涙拭けよ
0510名無しさん@HOME2015/04/01(水) 20:44:53.470
>>508
今年は「春休み」というより「木の芽時」な感じの人が多い気がする
0511名無しさん@HOME2015/04/01(水) 22:34:37.910
>>508
少数だと「私だけは分かってるドヤァ」扱いだけど、それが多数になると
「ネタ師がお粗末過ぎるwww」扱いになるんだよ
どっちも面倒
0512名無しさん@HOME2015/04/01(水) 22:55:14.700
「私だけは分かってるドヤア」も滑稽だが「わからない振り」してるのも滑稽だわ
0513名無しさん@HOME2015/04/02(木) 08:15:01.040
「私だけは分かってるドヤァ」…空気読めよ、みんなわかってやってるんだぜ
「わからない振り」…お粗末なネタでよくやるわpgr

どっちもどっち
0514名無しさん@HOME2015/04/02(木) 08:52:25.330
分かってはいる、疑ってはいる、完全にネタだと思っている
それでもいちいちネタ扱いみたいな野暮なことすんな、って事だろ。
そもそも完全に事実だと信じ込んでいる奴なんているのか?
0515名無しさん@HOME2015/04/02(木) 09:16:06.570
難しい問題だね
顔も見えない名前もわからないから
出鱈目書いても良いと考えるのか?
間違った情報は訂正しなければいけないと考えるのか?
0516名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:01:39.300
私は基本的に「フェイク込みの真実」という前提で楽しんでる。
事実じゃないなら面白く感じないから。
でもあんまり設定が甘い時は突っ込まれるのは当然と思うし私も突っ込むことある
それも込みの2ちゃんだから
嫌なら小町
0517名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:29:24.520
大体ネタでもいいから♪なんて言ってる阿呆がいるからネタ師が調子に乗るんだよ
0518名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:56:39.330
事実かどうかなんてそんなに重要か?
こんなネタスレでネタネタ騒ぐような人は、ぶっちゃけこの板から去ったほうが幸せだと思う
0519名無しさん@HOME2015/04/02(木) 14:04:13.530
嘘を嘘となんとかってたらこが言ってた
0520名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:18:47.890
>>518
ネタネタ騒ぎたいからこの板にいるって人もいるんだぞ
こんなにネタに溢れているのこの板くらいだし
0521名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:33:23.750
嫁姑関係なんてネタとして楽しく読んでる
ドキュ返しとか現実に出来たらいいなと願望をもって読んでる
0522名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:56:22.030
ネタとして楽しく読むのは問題ない
でもネタネタ騒ぐのが増えると楽しく読めないから邪魔くさい
0523名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:28:39.410
楽しみ方は人それぞれ
気に入らないのなら出て行けばいい
0524名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:29:48.18O
>>519
さくらももことTARAKOとイルカは声そっくり
それで、さくらももこのオールナイトニッポンに二人を呼んで共演したことがあった
これ豆な(キリッ
0525名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:39:15.940
>>523
嵐の理屈だなw
0526名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:42:32.140
>>525
文句言いながら気に入らない所にいつまでもしがみつくキチガイにはそう思えるんだろうね
0527名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:54:53.000
いや屁理屈だよ実際
0528名無しさん@HOME2015/04/02(木) 20:12:13.450
で、屁理屈だとしてそれがなんだというのか
自分の主張に従わない奴は出てけってことか?
0529名無しさん@HOME2015/04/02(木) 21:47:54.500
嵐は出てけ
0530名無しさん@HOME2015/04/02(木) 22:06:32.190
むしろ529が荒らし
0531名無しさん@HOME2015/04/02(木) 23:28:33.190
出されたご飯は美味しくいただきましょう、だっけ?
0532名無しさん@HOME2015/04/02(木) 23:41:07.080
>>530
>>528の翻訳だよ
0533名無しさん@HOME2015/04/03(金) 00:08:16.790
>>532
それを言うなら
荒らし「嵐は出てけ」
だろ
0534名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:02:36.200
かなりどーでもいい
0535名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:06:37.300
どうでもいいなら黙ってればいいのに
0536名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:08:40.350
>>535
ブーメラン乙
0537名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:09:54.200
>>536
私はどうでもいいなんて言ってないのに何がブーメランなのかw
頭おかしいんじゃないの?
0538名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:14:56.230
覚えたての言葉を使いたいんだろw
0539名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:50:28.820
ブーメランの使い方間違えてる人ってよくいるよね
0540名無しさん@HOME2015/04/03(金) 06:03:30.620
>>537のレスもどうでもいい言われてるんだろ
0541名無しさん@HOME2015/04/03(金) 16:42:23.460
いるよね、こういう自分とは関係無い事でいつもプリプリ怒ってる人って
関係ないんだから放っておけばいいのにわざわざ自分からムカつくポイントを探し回ってるんだよね
傍から見ると迷惑なんだけど本人は自覚がまったく無いからたち悪い
0542名無しさん@HOME2015/04/03(金) 17:48:30.280
>>541
そのレス俺の発言のコピペだからやめて
お願いだからやめて
0543名無しさん@HOME2015/04/03(金) 17:49:04.160
>>540
そういうのはブーメランとはいいません
05446502015/04/04(土) 04:35:06.240
今まで色々とあって本当に大嫌いだった兄嫁
最後には泣いて、仲とりもって下さいって電話してきたけどバーカバーカ
姪も元旦那も縁があったのにってバーカバーカ
まとめてバーカバーカ

兄嫁が元兄嫁になったので記念カキコww
面倒なことは続きそうだけど親族じゃなくなったことだけで幸せ
0545名無しさん@HOME2015/04/04(土) 06:40:30.770
どこからきたの?
0546名無しさん@HOME2015/04/04(土) 08:37:11.120
未来から
0547名無しさん@HOME2015/04/04(土) 08:42:08.330
ってことは、まだ「元」がついてない兄嫁なんだな
0548名無しさん@HOME2015/04/04(土) 10:39:53.300
という夢だったのね...
0549名無しさん@HOME2015/04/04(土) 14:09:57.180
兄嫁がおふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった
身内に泥棒はいらんって事で兄から離婚示唆されてるらしい
これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
0550名無しさん@HOME2015/04/04(土) 14:52:57.470
すきにしろ
0551名無しさん@HOME2015/04/04(土) 15:21:05.580
兄嫁と母が同居なら罪を問われないんじゃなかったっけ
被害も出てないから損害賠償請求もないし
0552名無しさん@HOME2015/04/04(土) 16:20:51.750
家族カードって親が作って子供に持たせるものだと思ってた。
子が作って親に持たせるバージョンもあるのかww

>>551
兄嫁がカード使ったら、払うのは>>549だよ?立派な被害ジャン
0553名無しさん@HOME2015/04/04(土) 16:41:47.630
>549は被害を受けてない
被害届を出すなら549ではなくカード会社だろうな
0554名無しさん@HOME2015/04/04(土) 16:53:13.170
どゆこと?549の口座から引き落とされるよね
0555名無しさん@HOME2015/04/04(土) 17:15:52.190
不正使用の場合、請求はカード名義人には行かないから。
0556名無しさん@HOME2015/04/04(土) 17:33:01.340
とあるクレジットカードだけど不正利用の補償対象外として
「会員本人及びその家族、同居人など会員の関係者による利用」
とあるものもある。
この「関係者」の定義範疇にもよるが補償されない場合もあるんだね。
0557名無しさん@HOME2015/04/04(土) 17:42:37.570
>>549
子供の親権問題があるのなら被害届出してあげた方が兄貴には有利になると思われる
0558名無しさん@HOME2015/04/04(土) 18:26:07.540
>>549
被害届出さないと被害額はまるまるお前負担だぞ
カード会社に損害負担してもらうには、事件を扱った警察署とその事件の事件番号をカード会社に申告する必要がある
05595492015/04/04(土) 19:09:14.990
カードが切り替えになり新しいカードが送られて来たので古いカードを処分しようとしたらおふくろの財布からなくなっていました
最後に使ったのが去年の正月にベトナム行った時だそうです
慌ててカード会社と警察に紛失届と盗難届をだして利用明細をみたら去年の春ごろから毎月2、3万多い時で8万の利用がありました
先日、カード会社から不正利用していた人が警察に捕まった。カードは俺の許可を得て使った。というのですが?と連絡があり警察に盗難届だしてあるのでそれはありません。と返答
兄嫁が自分の親と食事だから旅行先で使おうとして引っかかり、店が紛失届、盗難届が出ているカードっことで警察に通報して任意同行になったらしい

>>551
兄夫婦は別居で俺夫婦がおふくろと同居してます

>>552
おふくろが海外旅行に行くときに両替が面倒って言うので持たせてました

>>553
履歴を調べたら50万近く使われてましたよ

>>555
カード会社に紛失届だすまでは引き落とされてましたよ

>>556
兄嫁は他人です

>>557
それは考えてませんでしたよ

>>558
カード会社の裁定まちです
でも盗難の被害届は出すつもりです
0560名無しさん@HOME2015/04/04(土) 19:14:46.360
兄嫁クズだな
0561名無しさん@HOME2015/04/04(土) 19:14:58.660
全レス乙
0562名無しさん@HOME2015/04/04(土) 19:45:22.640
今まで気付かなかったのも管理甘すぎ
0563名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:08:23.020
>>559
ネタ確定
警察に盗難届が出た時点でカード会社は使用不可能にするんだよ
その時点でオンラインでカード決済する店では一斉に使用不能になる
今どきオフライン伝票で決済してる店なんてほとんどないけど
もし近くにオンライン伝票の店があるなら
そこで使えば、確かにカードは届出後も使える
だけど店がオンライン伝票をカード会社に回した時点でカードの不正利用が分かるから
その時点でカード会社は警察に被害届提出する
そうなれば警察は防犯カメラ等で犯人特定、店も犯人の顔を覚えるから同じ店ではカードを使えなくなる

不正利用が分かったらすぐにカード会社から名義人に連絡行くから
今まで知らなかったとか、調べてみたら、なんてことはありえない

何より、名義人によるカード停止申請後の被害は全額カード会社負担
だから使用停止カードで決済した分をカード名義人口座から引き落とすなんてことはないし
カードの使用履歴見ても、使用停止カードでの買い物履歴なんて出てくるわけがないし
現段階でカード会社の裁定待ちんてこともありえない

被害届は、名義人じゃなくてカード会社から出すもんだよ
0564名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:15:27.460
>>563
気づいて警察に届けを出したのはつい最近でしょ。
だから、届け後の最初の使用でひっかかった。
調べたってのは盗まれてから気づく前までの使用のことだよ。
0565名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:33:29.950
>>564
サイフからカードが無くなって気付かないのはないわ
これだけカードが普及してるのに届け出出さないのはもっとありえない
補償範囲の期間も約款で決まってるから、補償について裁定待ちもありえない
0566名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:38:13.450
>>565
使わなければ財布から抜かれたって気づかないかもよ。
0567名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:42:41.990
必死っすね
0568名無しさん@HOME2015/04/04(土) 20:44:58.920
>>566
だよね
海外旅行のために持たせた、とあるから、その後は使用していなかったわけだろう
ある程度の年齢になると、財布なんて診察券とかでいっぱいになるから、
普段使わないカードなんてなくなっていても気付かない
久々に眼科に行こうとしたら、診察券が行方不明になっていたわ
05695492015/04/04(土) 20:59:33.480
管理が甘かったのは認めますよ
支払いの総額だけで個々の使用明細なんてみませんからね
月曜日の夜に紛失届と盗難届だして不正使用が水曜日の夜でしたからそれまでは全く気づかずでしたよ

>>568
まさにその通りです
0570名無しさん@HOME2015/04/04(土) 21:10:57.780
管理が甘いって家の中に泥棒いる前提で生きてないだろうよ
兄嫁沸きすぎ
0571名無しさん@HOME2015/04/04(土) 21:11:51.850
毎月カードで30万以上使ってるけど、8万使われても気付かず、そのときも利用明細全く見ないってのはないわな
0572名無しさん@HOME2015/04/04(土) 21:37:25.800
領収書のサイン確認したら去年の春から1年使い続けて549が実質黙認してたのが証明されるのに
それを数日前に盗難されたと被害届出して受理されるのかな
0573名無しさん@HOME2015/04/04(土) 21:54:12.280
ベトナム旅行に行くときに両替が面倒だから持たせたのなら旅行から帰ってきたら返してもらえよw
1年以上何やってたんだ
0574名無しさん@HOME2015/04/04(土) 21:56:32.08O
>ネタ確定ムキーッ
ワロタ
0575名無しさん@HOME2015/04/04(土) 22:01:56.870
東長崎のマンションのN子はデブスなお局    
0576名無しさん@HOME2015/04/04(土) 22:46:01.140
>>573
まあこれは確かになw
549はこれからもっと気をつけろよー
0577名無しさん@HOME2015/04/05(日) 00:41:26.210
>>563
どや顔で長文お疲れ
でも、よく読んでからの方が良かったよねw
0578名無しさん@HOME2015/04/05(日) 02:15:09.430
>>577
あんまりいじめると発狂するからやめて
0579名無しさん@HOME2015/04/05(日) 18:39:25.680
長文でネタ認定ほど恥ずかしいものはない
0580名無しさん@HOME2015/04/05(日) 20:08:58.540
長文でネタ書いてるやつも恥ずかしいけどな
どっちもどっちだ
0581名無しさん@HOME2015/04/06(月) 00:47:21.210
今日弟夫婦宅に行った。
ティッシュをゴミ箱に捨てるときに、金曜夜に母が弟嫁にあげた食器洗い石鹸を発見。
未使用の状態だったので、なぜ捨てたのか尋ねると「固形の食器洗い洗剤は使い辛い」と。
いらないなら最初から受けとらなければいいのに。
0582名無しさん@HOME2015/04/06(月) 01:04:18.180
断るのも勇気が居る場合もあるからね。特に断られると恨み言言ったりしつこい人に
会ったことがある人には。年配の人のあげるは断りにくい。
物を上げるって難しいんだよ。相手が喜んで使ってくれるとは限らない。上げたものは
その後どうされようと貰った人の裁量に任せる覚悟がないとね。お母さんだってその覚悟
あってあげてるのでは?
0583名無しさん@HOME2015/04/06(月) 01:05:17.020
>>579
それが誰が見てもネタ確定だったなら、まだマシ
誰が見てもその指摘はおかしいって思う>>563の「ネタ確定(ドヤァ)」は見ていて痛々しいどころの騒ぎじゃないw
0584名無しさん@HOME2015/04/06(月) 07:17:28.040
>>581
ゴミ箱を漁ってまであら探しをする小姑と言いふらされそう。
0585名無しさん@HOME2015/04/06(月) 08:25:39.450
だから何度も言ってるけど、俺シリーズはハズレしか無い
もう止めたら?
既男辺りでやればソコソコ盛り上がってくれるだろうしソッチでやれば
0586名無しさん@HOME2015/04/06(月) 13:12:54.190
>>581
いらない物貰ったらありがたく受け取って後でそっと捨てるのは
人付き合いの基本テクだからなぁ
見なかった事にしてあげなよ
0587名無しさん@HOME2015/04/06(月) 14:59:38.850
>>586
笑える
見えないとこに捨てるのが基本テクよ
詰めが甘いw
0588名無しさん@HOME2015/04/06(月) 15:17:17.340
弟嫁じゃなくてまだ婚約者だけどここでいい?
0589名無しさん@HOME2015/04/06(月) 15:19:10.600
自分の家のゴミ箱ですら油断するなってか
まさか家に来た客がゴミ箱の中身覗くとは思わなかったんだろうけど
そういう意味では確かに詰めが甘かったかもね
0590名無しさん@HOME2015/04/06(月) 15:24:36.080
>>589
ゴミ箱覗くと言う発想がもうね
覗くと見えるのは違うの分からないの?
見えてしまう場所に捨てるなということ
0591名無しさん@HOME2015/04/06(月) 15:38:18.560
>>588
結婚決まってるならいいんじゃないの?
不毛な雑談中だしどぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています