トップページlive
1001コメント330KB

実兄実弟の嫁がムカつく56【コトメ・コウト専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ2015/02/07(土) 11:18:49.870
非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう

※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく55【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1420010056/
0452名無しさん@HOME2015/03/29(日) 01:03:01.280
>>451
ねー
日頃受け入れてんのは自分じゃんね
同居なのにこそこそ旅行の計画立てて情けない
04532202015/03/29(日) 07:34:47.920
兄は単身赴任で週末だけ帰宅
兄嫁は片づけられない人で折角かったマンションは1年でゴミ屋敷
子供部屋を渡り歩き、今ではリビングのTVの前に万年床で
スマホ片手にゴロゴロ
長女は暴力もうけ、そんな母親に不満をもっておばあちゃんにSOS
話しをしようとしたが「話したくない」と拒否
それなのに何故か自分は被害者面で
兄がいない時に、兄・姑・小姑(私)の悪口を吹き込んでいるらしく
あんなにパパっこで、私たちも大好きだと言っていた次女が
「小学校の卒業式にお父さんは来ないで。キライ。おばあちゃんも
おばちゃんも前は好きだったけど、今はキライ」と言い出した
結婚したとき「私も共稼ぎで頑張ります」と聞いてもいないのに宣言していたのに
専業主婦なのに家事もろくにせず、感謝の気持ちもなく悪口ばかり言っている
あの女をっこれからも養っていく必要があるのだろうか・・・
次女の卒業式を楽しみにしていた兄の気持ちを考えると悲しくなる・・・
04544532015/03/29(日) 07:37:28.200
220ではありません。間違いました  m(__)m
0455名無しさん@HOME2015/03/30(月) 09:57:03.490
まぁ、子供含め兄家庭がどうなっても関知しない、
というくらいに割り切って過ごすしかないだろうね。
兄が現状をどの程度理解しているかにもよるけど。
0456名無しさん@HOME2015/03/30(月) 17:29:29.890
土曜に義実家近くに行ったので、義実家のお墓参りに行き、義実家に寄ったら
3歳の保育園児の娘に実兄嫁が「○ちゃんは幼稚園に上がらないんだね。
上がるなら入園祝をあげなきゃって思ってたんだけど」と言いました。
私は仕事が有るので保育園→小学校の予定なのにそれ以降娘は「幼稚園に上がる〜」
とブーたれています。
もう忘れてるだろうと思ったのに、今迎えに行ったらさっそく「幼稚園に上がる〜」。
いらん事言うな、ボケ。
0457名無しさん@HOME2015/03/30(月) 17:37:20.920
義実家に実兄嫁がいるの?
04584562015/03/30(月) 17:43:44.420
はい、義父母と実兄家族が同居です。
0459名無しさん@HOME2015/03/30(月) 17:47:46.100
この時期になると痛いのが湧いてくるな
0460名無しさん@HOME2015/03/30(月) 18:21:19.140
まて、A兄どB姉、A妹とB弟が結婚したのかも
ならA妹にとってB姉はコトメであると同時に実兄嫁だ
0461名無しさん@HOME2015/03/30(月) 19:30:17.900
A兄とB妹、A妹とB兄かも知れんぞ
その場合A妹にとってB妹は義姉であり義妹になるわけだな
ややこしや
0462名無しさん@HOME2015/03/30(月) 23:22:34.400
わりとどうでもいい
0463名無しさん@HOME2015/03/31(火) 01:07:24.520
>>456
それだけで文句言うとか引くわ
0464名無しさん@HOME2015/03/31(火) 01:35:47.810
幼稚園と保育園両方に通ったことがあるけどあきらかに幼稚園の方が過ごしやすかったな
0465名無しさん@HOME2015/03/31(火) 07:53:07.300
うちの近所の延長ありの幼稚園は
幼稚園の終わり時間に幼稚園組は帰ってしまうので
延長組が切なかった
0466名無しさん@HOME2015/03/31(火) 09:44:24.64O
でも幼稚園なら祝いをあげて、保育園だとあげないって何のこだわりなんだw
少なくとも子供の前で言うことじゃないよね
0467名無しさん@HOME2015/03/31(火) 10:17:29.510
>>466
456の話ならすでに保育園には入っているからでは
0468名無しさん@HOME2015/03/31(火) 10:43:19.390
お祝いの事があるから確認しただけだろうし
子供の前で控えるような話でもないような
0469名無しさん@HOME2015/03/31(火) 12:46:16.260
んだな
どうせすぐ入学式だ
0470名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:04:02.200
嫁がムカツクとその子供たちにお年玉をあげるのが苦痛
福沢やめて減額した方がいいのかな
0471名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:16:28.860
福沢って、子供の年齢は高校生くらい?
0472名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:18:55.080
小学生
0473名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:24:21.290
普段の付き合いや経済状況にもよるけど、小学生に万はやりすぎだよw
高学年で5千円もあげれば十分じゃないの
0474名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:24:33.800
小学生に福沢って、年齢上がったらどうするの?
0475名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:25:47.290
福沢軍団になります
0476名無しさん@HOME2015/03/31(火) 14:42:25.340
金額はこのまま増やさないつもりで、高校卒業くらいで
お年玉は終わりにしようと考えてる

減額も考えてみるよ
0477名無しさん@HOME2015/03/31(火) 19:32:24.040
>嫁がムカツクとその子供たちに
嫁の連れ子なの?
0478名無しさん@HOME2015/03/31(火) 21:16:20.800
>>464
私は幼稚園を追い出されて、保育園で楽しく過ごした
お遊戯とか苦手だったんだな
0479名無しさん@HOME2015/03/31(火) 21:25:22.210
私は保育園のお昼寝が苦手だった
一度幼稚園に通うとお昼寝の習慣が無くなる。
0480名無しさん@HOME2015/03/31(火) 22:02:48.440
自分もお昼寝が一番苦痛だった
眠くもないのに横になって目を瞑っていないといけないし寝返りすると叱られた
今なら叱られた理由は解るけど、当時は本当に毎日嫌で保育園に行きたくなかった
静かにしているから廊下で本を読んでいたかったなぁ
0481名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:41:02.140
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる
そのハイエースを取りに実家に行ったら兄嫁さんに俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした
余計なお金も使ってしまったからひとこと謝って欲しいと言われた
訳が解らず詳しく聞くと友達と出掛けるのにそのハイエースで行ったら後ろに座席がなくて友達が乗せる事ができなかったとの事
そんな事言われても俺の車だし人乗せるように作ってないから勝手に使って文句言われる筋合いはないだろうに
0482名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:58:51.390
>>481
のんきに書いてるけど、車の保険とか大丈夫なの?
兄嫁が勝手に他人を乗せて事故ったりしたら、兄嫁が運転不可の保険なら大事だし
兄嫁が運転OKの保険でも、後の保険料UPとかは>>481がかぶることになるんでしょ?

実家に大きな車置かせてもらってるなら、何かの時の移動のためにとかで
キーも実家に置いてあって、ということなんだろうけど、兄上やご両親には
今回の件はちゃんと話して兄嫁〆てもらった?
0483名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:11:20.570
>>482
どう書けば満足なんだよ
言われなくてもちゃんとやってるだろ
0484名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:12:37.460
>>482
のんきにかいてるわけではないのでは
0485名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:43:25.96O
>>481
その後も書いてクレクレw
0486名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:50:53.130
>>482
凄く…余計なお世話です…
0487名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:58:38.250
嫁 「ハイエースあるよ、ときどき弟も使ってる」
友 「ハイエースいいね!」
嫁 「車だそうか」
友 「ありがとう」
嫁 (座席ない・・・)→ 内緒でレンタカー
友 (あれ?わナンバー)

嫁 「弟君あやまって」
0488名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:07:11.670
>>481
>そのハイエースで行ったら後ろに座席がなくて友達が乗せる事ができなかった
行く前に気付くだろう?
フィルム貼ってても運転するのにまず中見るだろうにw

粗いネタ師だらけで閉口
0489名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:11:05.270
>>481
同居なら敷地内に置いてある車に後部座席があるかどうか位わかりそうなもんだが

で、無許可で人の車使おうとしたことに対してひとこと謝ってもらった?
0490名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:17:07.150
>>488
義弟の車勝手に乗っちゃうような兄嫁に普通を求めんな
0491名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:41:36.050
>>482
保険はいっしょに行く友達や父、弟も運転するから誰が乗っても平気な保険です
兄には言っておきましたよ

>>486
これと言って何もなかったですね
兄嫁からはたまに睨まれますけど

>>488
カーゴスペースは簡易キャンピングカー仕様で釣竿や道具積んであるので外から見えないように濃いめのスモークとカーテン引いてあるので
運転席とカーゴスペースの間も使わない時は冷暖房の効率を上げる為にカーテン引いてあるので運転席ドア開けたらだけじゃ見えないんですよ

>>489
あんな使えない車乗ってるなんて趣味悪いとか言われてます
俺にしてみれば渓流や源流に行った時に足伸ばして寝れる重宝する車なんですけどね
0492名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:41:51.880
うむ
後部シートがないなんて思いもしないんじゃないか
0493名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:52:41.750
>>491
結婚願望薄いタイプですか?
車をあれこれしている人は趣味人で結婚にあんまし興味ないという偏見キリッ
0494名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:53:13.380
義弟のせいで恥かいたって、勝手に運転したこともない車に友人を乗せようとして自爆しただけじゃないか。
なにいってんだか。
0495名無しさん@HOME2015/04/01(水) 14:11:20.890
>>494
それだけの話だよな
人の物勝手に使ったらあかん
0496名無しさん@HOME2015/04/01(水) 14:12:43.870
次はクッキーの空き缶にルアーとか釣り用小物を入れて、
化粧箱と手提げ紙袋に入れて実家に置いてきたらいい。
0497名無しさん@HOME2015/04/01(水) 15:24:21.860
>>494
しかも持ち主に対して謝れとか言える厚かましさ
0498名無しさん@HOME2015/04/01(水) 15:37:09.570
普通は荷物乗ってるかどうか位確認するけどねw
間仕切カーテン引いてて見えないから見ませんでした><;
そんな奴居るのかねえ?
0499名無しさん@HOME2015/04/01(水) 16:17:36.570
>>493
いいえ、頭が薄いタイプです
0500名無しさん@HOME2015/04/01(水) 16:25:28.520
>>498
兄嫁さんしつこいですよ
もう引き下がりなさい
0501名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:03:54.400
>>498
そういう意味で言えば
ここで書かれる様な輩のほとんどが
俺の周囲には一切居ない、今まで見たこともない。

そういう否定をしてもバカバカしい限り。
0502名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:48:26.220
車持ってない奴が多いんだねw
普通に免許持って車運転してたら当たり前の事指摘してるんだけど?
付け加えるとハイエースとか乗り慣れて無いとまず無理
車幅と高さが普通車とは違うからね
で、おまけにバックミラーも見えない状態だよ?
それで運転していくとか本職はトラックドライバーか代行屋位だ
後は設備屋とかかなw
0503名無しさん@HOME2015/04/01(水) 17:52:03.820
>>502
こういう「僕ちゃんだけは解ってる」つもりの馬鹿。

「普通」や「常識」をまともに理解できないからこそ
ここに書かれるような言動をするんだろうが。
0504名無しさん@HOME2015/04/01(水) 18:41:56.430
私は車持ってないけど、
前に友人の車の後部座席に乗ろうとしたら脱いだストッキングがあったんで
車にのるときはざっとチェックしている
0505名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:09:45.330
>>503
やめてあげて
僕ちゃん2ちゃんしか居場所ないのよ
0506名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:20:01.670
>>503、505
なんで必死で擁護するの?
折角投稿したネタだから?
次回作頑張れ!
つーか、俺シリーズってハズレしかないんだよね
そもそも家庭板で「コトメがー」って言ってる男の
キャラクター設定に無理がある事にそろそろ気付いた方が良い
0507名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:55:31.500
頓珍漢過ぎてちょっと何言ってるかわかりません
0508名無しさん@HOME2015/04/01(水) 19:59:17.960
春休み早く終わればいいのに。
私だけは分かってるドヤアな人って滑稽だわー。
0509名無しさん@HOME2015/04/01(水) 20:03:14.580
>>506
涙拭けよ
0510名無しさん@HOME2015/04/01(水) 20:44:53.470
>>508
今年は「春休み」というより「木の芽時」な感じの人が多い気がする
0511名無しさん@HOME2015/04/01(水) 22:34:37.910
>>508
少数だと「私だけは分かってるドヤァ」扱いだけど、それが多数になると
「ネタ師がお粗末過ぎるwww」扱いになるんだよ
どっちも面倒
0512名無しさん@HOME2015/04/01(水) 22:55:14.700
「私だけは分かってるドヤア」も滑稽だが「わからない振り」してるのも滑稽だわ
0513名無しさん@HOME2015/04/02(木) 08:15:01.040
「私だけは分かってるドヤァ」…空気読めよ、みんなわかってやってるんだぜ
「わからない振り」…お粗末なネタでよくやるわpgr

どっちもどっち
0514名無しさん@HOME2015/04/02(木) 08:52:25.330
分かってはいる、疑ってはいる、完全にネタだと思っている
それでもいちいちネタ扱いみたいな野暮なことすんな、って事だろ。
そもそも完全に事実だと信じ込んでいる奴なんているのか?
0515名無しさん@HOME2015/04/02(木) 09:16:06.570
難しい問題だね
顔も見えない名前もわからないから
出鱈目書いても良いと考えるのか?
間違った情報は訂正しなければいけないと考えるのか?
0516名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:01:39.300
私は基本的に「フェイク込みの真実」という前提で楽しんでる。
事実じゃないなら面白く感じないから。
でもあんまり設定が甘い時は突っ込まれるのは当然と思うし私も突っ込むことある
それも込みの2ちゃんだから
嫌なら小町
0517名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:29:24.520
大体ネタでもいいから♪なんて言ってる阿呆がいるからネタ師が調子に乗るんだよ
0518名無しさん@HOME2015/04/02(木) 10:56:39.330
事実かどうかなんてそんなに重要か?
こんなネタスレでネタネタ騒ぐような人は、ぶっちゃけこの板から去ったほうが幸せだと思う
0519名無しさん@HOME2015/04/02(木) 14:04:13.530
嘘を嘘となんとかってたらこが言ってた
0520名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:18:47.890
>>518
ネタネタ騒ぎたいからこの板にいるって人もいるんだぞ
こんなにネタに溢れているのこの板くらいだし
0521名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:33:23.750
嫁姑関係なんてネタとして楽しく読んでる
ドキュ返しとか現実に出来たらいいなと願望をもって読んでる
0522名無しさん@HOME2015/04/02(木) 18:56:22.030
ネタとして楽しく読むのは問題ない
でもネタネタ騒ぐのが増えると楽しく読めないから邪魔くさい
0523名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:28:39.410
楽しみ方は人それぞれ
気に入らないのなら出て行けばいい
0524名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:29:48.18O
>>519
さくらももことTARAKOとイルカは声そっくり
それで、さくらももこのオールナイトニッポンに二人を呼んで共演したことがあった
これ豆な(キリッ
0525名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:39:15.940
>>523
嵐の理屈だなw
0526名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:42:32.140
>>525
文句言いながら気に入らない所にいつまでもしがみつくキチガイにはそう思えるんだろうね
0527名無しさん@HOME2015/04/02(木) 19:54:53.000
いや屁理屈だよ実際
0528名無しさん@HOME2015/04/02(木) 20:12:13.450
で、屁理屈だとしてそれがなんだというのか
自分の主張に従わない奴は出てけってことか?
0529名無しさん@HOME2015/04/02(木) 21:47:54.500
嵐は出てけ
0530名無しさん@HOME2015/04/02(木) 22:06:32.190
むしろ529が荒らし
0531名無しさん@HOME2015/04/02(木) 23:28:33.190
出されたご飯は美味しくいただきましょう、だっけ?
0532名無しさん@HOME2015/04/02(木) 23:41:07.080
>>530
>>528の翻訳だよ
0533名無しさん@HOME2015/04/03(金) 00:08:16.790
>>532
それを言うなら
荒らし「嵐は出てけ」
だろ
0534名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:02:36.200
かなりどーでもいい
0535名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:06:37.300
どうでもいいなら黙ってればいいのに
0536名無しさん@HOME2015/04/03(金) 01:08:40.350
>>535
ブーメラン乙
0537名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:09:54.200
>>536
私はどうでもいいなんて言ってないのに何がブーメランなのかw
頭おかしいんじゃないの?
0538名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:14:56.230
覚えたての言葉を使いたいんだろw
0539名無しさん@HOME2015/04/03(金) 02:50:28.820
ブーメランの使い方間違えてる人ってよくいるよね
0540名無しさん@HOME2015/04/03(金) 06:03:30.620
>>537のレスもどうでもいい言われてるんだろ
0541名無しさん@HOME2015/04/03(金) 16:42:23.460
いるよね、こういう自分とは関係無い事でいつもプリプリ怒ってる人って
関係ないんだから放っておけばいいのにわざわざ自分からムカつくポイントを探し回ってるんだよね
傍から見ると迷惑なんだけど本人は自覚がまったく無いからたち悪い
0542名無しさん@HOME2015/04/03(金) 17:48:30.280
>>541
そのレス俺の発言のコピペだからやめて
お願いだからやめて
0543名無しさん@HOME2015/04/03(金) 17:49:04.160
>>540
そういうのはブーメランとはいいません
05446502015/04/04(土) 04:35:06.240
今まで色々とあって本当に大嫌いだった兄嫁
最後には泣いて、仲とりもって下さいって電話してきたけどバーカバーカ
姪も元旦那も縁があったのにってバーカバーカ
まとめてバーカバーカ

兄嫁が元兄嫁になったので記念カキコww
面倒なことは続きそうだけど親族じゃなくなったことだけで幸せ
0545名無しさん@HOME2015/04/04(土) 06:40:30.770
どこからきたの?
0546名無しさん@HOME2015/04/04(土) 08:37:11.120
未来から
0547名無しさん@HOME2015/04/04(土) 08:42:08.330
ってことは、まだ「元」がついてない兄嫁なんだな
0548名無しさん@HOME2015/04/04(土) 10:39:53.300
という夢だったのね...
0549名無しさん@HOME2015/04/04(土) 14:09:57.180
兄嫁がおふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった
身内に泥棒はいらんって事で兄から離婚示唆されてるらしい
これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
0550名無しさん@HOME2015/04/04(土) 14:52:57.470
すきにしろ
0551名無しさん@HOME2015/04/04(土) 15:21:05.580
兄嫁と母が同居なら罪を問われないんじゃなかったっけ
被害も出てないから損害賠償請求もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています