実兄実弟の嫁がムカつく56【コトメ・コウト専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ
2015/02/07(土) 11:18:49.870※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく55【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1420010056/
0389名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 16:05:45.17Oはるな愛が乗ってるよ(CMで)
0390名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 16:07:55.560それ女性と違う
0391名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 17:39:12.510菅原文太→はるな愛がCMで乗ってるって事は、オカマ止まりで
女が乗るものでは無いって事じゃないの?
0392名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 17:43:07.2300393名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:29:39.5900394名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:32:54.160そんなに恥ずかしがるのに、何故軽トラ持ってるの?仕事用?
0395名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:50:50.3600396名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 21:48:25.740マニュアル車は運転出来ないからと断るならわかるが、トラックなんてみっともないから嫌だってのは腹立つな。
0397名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:08:15.34Oわざわざ口に出して言うのがあり得ないわ
馬鹿クソ女すぎる
0398名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:08:57.7300399名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:12:10.3200400名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:24:17.550早乙女親子乙。
0401名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:30:15.570馴れない軽トラ運転して1人で買い物行けとか危ないわ
0402名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:44:33.250軽トラの視界なんてバモスやサンバーとかとたいして変わらんでしょ
0403名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 00:34:41.060視界の話ではなく。
0404名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 03:41:45.72O元はわんわん王国らしいから、わんわんがわんわんしてるってオカルト?
0405名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:23:08.750たいして変わらんでなく、同じだよ。
0406名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:25:34.550実際どんな車に乗ってんだろ?
軽とかだったら笑える。
0407名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:50:28.320トラクターに乗って行くのと
あまり変わらない様に思え
恥ずかしい
0408名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:53:36.250現場仕事の人の作業着のようなものだよ。
材料屋とかに行くならOKだけど、普通の買い物はNG。
0409名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 10:03:48.280万一事故った場合、保険とか面倒くさいことになるんじゃ?
軽トラに限らず、他人の車を運転しようという気にはならない
いくら運転テクニックに自信があっても貰い事故もあるしね
0410名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 10:16:27.930車の保険にはもれなく他車運転特約ついてるから事故った時には自分の保険使えばいいよ
ってか軽トラだと目線がとかハンドルの切り方とかの感覚が乗用車とは違うとかが気になるぐらいなら
そもそも車を運転しない方がいい。
こないだホムセンで買い物した時に軽トラ無料貸し出しで借りて自宅まで往復したけど
別に違和感も何も感じなかったけどな
0411名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:35:25.180SC行く途中で寄り道した義実家で義両親の分までご飯作る必要性あるの?
じゃ白ご飯だけでいいわ!ってなるよね
0412名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:41:12.980運転をして事故をしたら自分の保険を使うって普通だと思うんだけど
0413名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:48:30.700ご飯作らせて切らしてる油買いに行かせるのは普通なの?
0414名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:18:00.890そういう流れで弟嫁が作るようになったと。
ただ、一滴の油もないの実家に驚くし
茹で八宝菜すら考えない弟嫁にも驚く。
ルーはあるけど炒め油がないからカレーを作れないという料理レベルなのかも。
0415名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:23:47.050シーフードをラーメンのトッピングにすればいい
そりゃ炒めた方がおいしいけどさ
油がないなら煮てもいいじゃないか
それにしても油を切らしている実家って
よっぽど料理しないんだな
本当に驚く
0416名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:49:19.8700417名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:59:44.9500418名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:59:55.300別スレの情報だった
977 名無しさん@HOME nekodaisukisagepart2 2015/03/24(火) 13:15:31.50 0
こないだ夫が友達と釣りに行くことになって義実家訪問した時の事
ラーメンと八宝菜作るためにキッチン借りたんだけど、サラダ油が
ボトルに残ってなくて炒め物ができない事が発覚
で、それを言ったらコトメが義実家の軽トラがあるからこれ使えとか言ってきてあり得ない
すごく失礼なコトメむかつく
0419名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:11:32.800それは「ラ」の文字を入れたくて強引に追加しただけかとw
0420名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:22:03.770天ぷら油=サラダ油ではないことにさらなる衝撃をうけた
0421名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:28:28.150http://sodan.nisshin-oillio.com/faq/oil.html
Qサラダ油と天ぷら油は違うのですか?
サラダ油は低温で固まりやすい成分を取り除いていますので、揚げ物や炒め物のほか、
マヨネーズやドレッシングなど冷えた料理にも使用できるオールマイティな食用油です。
つまり天ぷら油⊆サラダ油ってことだね
0422名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:29:53.370天ぷら油は、精製油(白絞油)とも呼ばれ、揚げ物や炒め物など加熱用に多く使われます。
コシが強く、加熱時の油の劣化がしにくい食用油です。
つまり、炒め物作るなら、どっちでもいいってこった
0423名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:34:07.670車の任意保険って、車に対して掛けているので他の車には使えないと思ってた
0424名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:38:11.240知らなかったので勉強になりました
0425名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:41:29.2600426名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:49:29.550海外も対象なのかな?
検索しても見つからない。
0427名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:58:55.430A記名被保険者、配偶者、同居の親族が所有または主に使用する自動車ではないこと
という条件があるので家族や親族の車を借りて運転する場合は注意が必要だよ
0428名無しさん@HOME 転載ダメ©2ch.net
2015/03/25(水) 16:02:19.300通常、他車運転特約に限らず海外での事故は補償されません。
http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?cid=WHP001&id=5662&category=&page=3
「おとなの自動車保険」の人身傷害保険は、日本国内で発生した事故の場合にお支払いする保険です。
よって、外国で発生した事故については、お支払いの対象外となります。
0429名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:03:34.890http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?cid=WHP001&id=9755&category=&page=3
おとなの自動車保険の個人賠償責任特約は、国内で発生した事故のみを対象とし、
国内であれば、日常生活での賠償事故に関する補償が保険金額無制限・示談交渉サービスつきとなります。
0430名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:08:01.680これって説明義務違反にならないのかな?
0431名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:11:53.650口頭で、427に記されているケース以外は保証と言われてる録音があったら
裁判で争えそうだね。
0432名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:27:22.140第2条(保険責任のおよぶ地域)
当会社は、契約自動車が日本国内(注)にある間に生じた事故に
よる損害または傷害に対してのみ保険金を支払います。
(注)日本国内
日本国外における日本船舶内を含みます。
とあるから無理じゃね?
だいたい、海外で事故起こした場合、現地の警察が発行した事故証明書は使えないし、
それに関する法律だって現地の法律が優先されるでしょ
0433名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:59:18.750保険の約款って後日に郵送されてこなかった?
口頭で427に記されているケース以外は保証と言われ契約&支払で、約款到着前に
渡航して海外で事故したら[第2条(保険責任のおよぶ地域)]を目にする前に事故ってる。
0434名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 17:09:09.750432でも書いたけど、そもそも海外では法律が違うから海外で起きた事故は海外の法律に基づいて処理される訳だから、
契約時に聞いてなかったからと、「契約の解除」は相手に訴えを起こせばできるだろうけど、「賠償金の支払い請求」は
根本的に無理だよ
http://allabout.co.jp/gm/gc/407888/
Q.日本で加入している自動車保険は海外でも使える?
A.使う事はできません。
自動車保険は自賠責、任意ともにその車にかかっている保険です。
Aという車が契約車両の場合、Bという車に乗って事故を起こしても補償されません。それは国内でも海外でも同様です。
では、A車を海外まで輸送して乗る……という場合はどうでしょうか。
日本国内で営業する保険会社はその契約を日本国内に限定しています。
海外では車検や道交法、事故時の対応など全てが日本とは異なります。
日本国内で加入している自動車保険は機能しないことになります。
0435名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 17:14:43.880国境を越えての自動車旅行どころか通勤さえしてるから、結構事故をいてるだろうし。
0436名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 21:16:42.0100437名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 22:56:47.8400438名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 23:32:22.9200439名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 23:40:20.810>>438逆ギレ乙
0440名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 00:19:02.7000441名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 07:39:10.30O0442名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 09:03:50.240おまえら全部まとめてスレチだっつーの
0443名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 10:08:54.1600444名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 10:44:30.470軽トラに乗るのを「かっこ悪い。」と思ってるからで、それを軽トラに乗っている人に向って
言うかどうかって問題でしょ。
0445名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 10:53:05.910何年かしたら、軽トラを運転しながら懐かしいと思い出すと思う
0446名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 11:35:19.4200447名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 12:42:29.25O思うだけならまだしもだよね
多分その調子で今までずっと生きてきたんだろうが
よく殺されずに済んだなと
0448名無しさん@HOME
2015/03/27(金) 10:24:29.7100449名無しさん@HOME
2015/03/27(金) 21:48:26.2100450名無しさん@HOME
2015/03/28(土) 21:22:23.760おふくろがたまには孫守りを忘れてのんびりしたいと言うので俺夫婦と両親で温泉に行くことにした
弟たちには何も言わないで計画立てたのだが弟嫁にバレた
うちのおふくろがテーブルの天板の下にいろんなのをしまう癖があってそこにあったパンフや予定表を弟嫁が見たらしい
そしたらお兄さんたちだけでズルい
私達も一緒にといいだしたから正直におふくろがのんびりしたいというから一緒には行けない
行きたければお前さんたちで行けばいい
じゃせめて子供達だけでも連れて行ってと言い出す始末
それを忘れてのんびりするつもりで行くから無理と言えばお母さんたちが旅行に行ってる間の子守りはどうするの?だと
お前さん専業だろ?
子守りもしないで何してんのさ?
呆れてしまったよ
0451名無しさん@HOME
2015/03/28(土) 23:27:38.4700452名無しさん@HOME
2015/03/29(日) 01:03:01.280ねー
日頃受け入れてんのは自分じゃんね
同居なのにこそこそ旅行の計画立てて情けない
0453220
2015/03/29(日) 07:34:47.920兄嫁は片づけられない人で折角かったマンションは1年でゴミ屋敷
子供部屋を渡り歩き、今ではリビングのTVの前に万年床で
スマホ片手にゴロゴロ
長女は暴力もうけ、そんな母親に不満をもっておばあちゃんにSOS
話しをしようとしたが「話したくない」と拒否
それなのに何故か自分は被害者面で
兄がいない時に、兄・姑・小姑(私)の悪口を吹き込んでいるらしく
あんなにパパっこで、私たちも大好きだと言っていた次女が
「小学校の卒業式にお父さんは来ないで。キライ。おばあちゃんも
おばちゃんも前は好きだったけど、今はキライ」と言い出した
結婚したとき「私も共稼ぎで頑張ります」と聞いてもいないのに宣言していたのに
専業主婦なのに家事もろくにせず、感謝の気持ちもなく悪口ばかり言っている
あの女をっこれからも養っていく必要があるのだろうか・・・
次女の卒業式を楽しみにしていた兄の気持ちを考えると悲しくなる・・・
0454453
2015/03/29(日) 07:37:28.2000455名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 09:57:03.490というくらいに割り切って過ごすしかないだろうね。
兄が現状をどの程度理解しているかにもよるけど。
0456名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 17:29:29.8903歳の保育園児の娘に実兄嫁が「○ちゃんは幼稚園に上がらないんだね。
上がるなら入園祝をあげなきゃって思ってたんだけど」と言いました。
私は仕事が有るので保育園→小学校の予定なのにそれ以降娘は「幼稚園に上がる〜」
とブーたれています。
もう忘れてるだろうと思ったのに、今迎えに行ったらさっそく「幼稚園に上がる〜」。
いらん事言うな、ボケ。
0457名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 17:37:20.9200458456
2015/03/30(月) 17:43:44.4200459名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 17:47:46.1000460名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 18:21:19.140ならA妹にとってB姉はコトメであると同時に実兄嫁だ
0461名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 19:30:17.900その場合A妹にとってB妹は義姉であり義妹になるわけだな
ややこしや
0462名無しさん@HOME
2015/03/30(月) 23:22:34.4000463名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 01:07:24.520それだけで文句言うとか引くわ
0464名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 01:35:47.8100465名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 07:53:07.300幼稚園の終わり時間に幼稚園組は帰ってしまうので
延長組が切なかった
0466名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 09:44:24.64O少なくとも子供の前で言うことじゃないよね
0467名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 10:17:29.510456の話ならすでに保育園には入っているからでは
0468名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 10:43:19.390子供の前で控えるような話でもないような
0469名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 12:46:16.260どうせすぐ入学式だ
0470名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:04:02.200福沢やめて減額した方がいいのかな
0471名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:16:28.8600472名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:18:55.0800473名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:24:21.290高学年で5千円もあげれば十分じゃないの
0474名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:24:33.8000475名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:25:47.2900476名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 14:42:25.340お年玉は終わりにしようと考えてる
減額も考えてみるよ
0477名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 19:32:24.040嫁の連れ子なの?
0478名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 21:16:20.800私は幼稚園を追い出されて、保育園で楽しく過ごした
お遊戯とか苦手だったんだな
0479名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 21:25:22.210一度幼稚園に通うとお昼寝の習慣が無くなる。
0480名無しさん@HOME
2015/03/31(火) 22:02:48.440眠くもないのに横になって目を瞑っていないといけないし寝返りすると叱られた
今なら叱られた理由は解るけど、当時は本当に毎日嫌で保育園に行きたくなかった
静かにしているから廊下で本を読んでいたかったなぁ
0481名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 11:41:02.140そのハイエースを取りに実家に行ったら兄嫁さんに俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした
余計なお金も使ってしまったからひとこと謝って欲しいと言われた
訳が解らず詳しく聞くと友達と出掛けるのにそのハイエースで行ったら後ろに座席がなくて友達が乗せる事ができなかったとの事
そんな事言われても俺の車だし人乗せるように作ってないから勝手に使って文句言われる筋合いはないだろうに
0482名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 11:58:51.390のんきに書いてるけど、車の保険とか大丈夫なの?
兄嫁が勝手に他人を乗せて事故ったりしたら、兄嫁が運転不可の保険なら大事だし
兄嫁が運転OKの保険でも、後の保険料UPとかは>>481がかぶることになるんでしょ?
実家に大きな車置かせてもらってるなら、何かの時の移動のためにとかで
キーも実家に置いてあって、ということなんだろうけど、兄上やご両親には
今回の件はちゃんと話して兄嫁〆てもらった?
0483名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 12:11:20.570どう書けば満足なんだよ
言われなくてもちゃんとやってるだろ
0484名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 12:12:37.460のんきにかいてるわけではないのでは
0485名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 12:43:25.96Oその後も書いてクレクレw
0486名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 12:50:53.130凄く…余計なお世話です…
0487名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 12:58:38.250友 「ハイエースいいね!」
嫁 「車だそうか」
友 「ありがとう」
嫁 (座席ない・・・)→ 内緒でレンタカー
友 (あれ?わナンバー)
嫁 「弟君あやまって」
0488名無しさん@HOME
2015/04/01(水) 13:07:11.670>そのハイエースで行ったら後ろに座席がなくて友達が乗せる事ができなかった
行く前に気付くだろう?
フィルム貼ってても運転するのにまず中見るだろうにw
粗いネタ師だらけで閉口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています