実兄実弟の嫁がムカつく56【コトメ・コウト専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME 転載ダメ
2015/02/07(土) 11:18:49.870※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく55【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1420010056/
0342名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 11:54:58.510気の毒じゃないっしょw
安物でもアクセやコサージュをつければ着物の中でも浮かない
0343名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 11:59:56.560さすがにそれはないわ
着物の中に1人だけ洋装の悪目立ちはコサージュやアクセサリーでは誤魔化せない
0344名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 12:01:36.6500345名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 19:20:08.570ほんと女ってめんどくさいな
0346名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 21:01:59.83O実の姉妹ならともかく
嫁の分際で難癖つけてくる事にびっくり
悪口や笑われたとか直接何か被害を受けたならともかく
その人かなり支配欲の強い人と見た
0347名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 21:15:08.160「嫁の分際」ってマジで言ってるの?
独身コトメさん?
0348名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 21:40:09.820330実母の気持ちに関しては同意だが可哀相とは思わない。
単なるはっちゃけ。気の毒なのは義母と義姉だよ。
0349名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 22:44:29.35Oあなた他人との距離感測れないでしょ?
0350名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 22:55:45.43Oそれからさ
トメとコトメって大方はタッグ組んでるから
仮に虐められてたらコトメに直接こんな事言えないと思うんだよね
それほど気の強い女なら周囲もオチオチ変な企みは出来ないと思う
ハメられたってのは考えにくい
という事で兄嫁は死刑
0351名無しさん@HOME
2015/03/23(月) 23:43:43.610「嫁の分際」とか言っちゃう人に距離感語って欲しくないわぁ
0352名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 00:05:07.3200353名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 00:17:51.3900354名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 00:29:47.620理性がないからかな
0355名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 01:22:45.340>トメとコトメって大方はタッグ組んでるから
って、どんな立場の人なんだろう?
0356名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 08:49:49.010とか言ってる辺り、少なくとも嫁の立場ではないな
0357名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 09:10:15.75O分際って言葉に発狂してる部外者がいたから
小姑で良かったのかしら?
結婚してたら嫁の立場でもあるじゃない
私はあちらさんのテリトリーだと思ってそれ以上の感情はないし
ましてや義兄弟の友人の悪口なんて
義兄弟に直接言える発想すらないけどね
元ネタの人だって振袖を着てただけで
別に兄嫁に危害を加えた訳じゃないでしょ
0358名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 09:20:21.36O話を読む限りだと一方的に怒ってるだけじゃないこの兄嫁
旦那の妹に直接言える位だもん
虐められてハメられるようなタマじゃないわこの女
0359名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 09:32:55.920なんで会った事もない他人の兄嫁にこんなに敵意むき出しなんだろう
0360名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 09:39:00.90O兄嫁→ブラックフォーマル
287さん親友→色留め袖
287さん夫妹→赤の振り袖
0361名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 09:55:13.190他人が同一人物に思えるって結構ヤバいですね。
0362名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 10:28:35.3100363名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 11:32:13.580しつこいな〜
0364名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 11:50:44.870油がきれていて買いに行こうとしたが弟のところの車は弟が乗って出ていて、
父の車も同様で、母が「私の(軽トラ)に載って行ったら?」と言ったら、
弟嫁が「かっこ悪い。軽トラに乗るぐらいなら白ご飯だけでいいです。」と
言い捨てました。
結局弟が友人が釣りに行っていたのを切り上げて買ってきましたが、腹立つ。
0365名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 11:52:59.160脳家脳は嫌ね
軽トラなんで女性が乗るものじゃ無いわよ
嫁が正しい
0366名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 11:59:31.680私と母が小さいトラに乗るけれども、親の家に来た弟の妻が、中華料理を8種類の成分を含有しているようにしそうです
油は切られて、買いに出かけそうでした、弟が弟で車に乗り込んで、現れる、そして、
父の車が類似しているならば、そして、母はあなたに「現れる私」(小さいトラ)を話します、
「小さいトラが厄介であると感じて、乗るならば、白米だけで十分です」と言っている義理の姉妹。
私は、それを投げつけました。
弟は、友人が釣りに出かけて、それを買ったが、結局怒ることをやめます。
何か、文章はめちゃくちゃだけど、作者の心情がよくわかる文章になったw
0367名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:00:43.2600368名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:02:57.870テフロン買え
0369名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:13:57.110油使わない料理すればいいやん
女性3人もいて応用きく人はいなかったのか
0370名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:35:10.4200371名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:40:21.0800372名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:41:51.550弟が家族で遊びに来た時だったら来るのも分ってるだろうし食事の用意ぐらいなかったんあろうか?
客がキッチンで料理ってのも変だしね。
それに油なら使い切ることは考えられない常備品だからないなら家の物が車出せばいいのに。特殊なものを
急に嫁さんが欲しがったらなくて当然からほっとくけど。
なれない他人の車で軽トラなんて車、格好以前に乗りなれないものは勝手違いすぎて危ない。
0373名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:43:02.7600374名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 12:59:37.140>>364を読む限り下手に口出ししたらどんな意味不明なことを
言い出すかわかったもんじゃない。
0375名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 13:05:52.070もっと上はカブだけど
0376名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 13:06:11.630>>364を読む限り口出せるほど料理得意そうでもないしね。
普通に料理する家ならサラダ油のストック切らしててもごま油とかオリーブオイルとか
何かあるよね。
0377名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 13:09:52.450なんで女二人もいるのに弟嫁がキッチンに立ってるの?
いろいろ意味不明
0378名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 13:16:22.840弟嫁は家の人もいるのに自分の分だけご飯作ってたのかね?
状況がよく分からない。
0379名無しさん@HOME 転載ダメ©2ch.net
2015/03/24(火) 14:10:50.920弟嫁は2ちゃんねるに釣りに行った
0380名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 14:16:12.2805分ほどなので1〜2時間のつもりで弟は釣りに行ったようです。
弟嫁は実家に買い置きしてあった生協の冷凍シーフードミックスと実家が作った白菜で八宝菜を作ろうと
していたようで、弟嫁は母の料理が塩辛いといつも愚痴るので、母は弟嫁が来ると料理は
まかせています。
八宝菜にしたのは、弟嫁が得意なのと八宝菜なら外出していた父と弟が帰ってきたらその分だけ
レンジで温めてご飯にかけて中華丼に出来るからのようでした。
私はたまたま義母妹から届いたイカナゴを実家にお裾分けに寄っただけです。
母は料理にあまり関心が無く、サラダ油かてんぷら油の有る方(田舎なので葬式の盛り籠についてるのを
貰ってくることが多い)を使っています。
0381364
2015/03/24(火) 14:17:16.4600382名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 14:32:03.9700383名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 15:09:08.6900384名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 15:32:07.8500385名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 15:35:38.390【経済】中国企業、イタリアのタイヤ大手「ピレリ」を買収 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427146488/
0386名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 15:43:33.2800387名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 15:53:28.8300388名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 16:04:32.650確かにあれは諸悪の根源だ
…ってあれは八宝斎か
0389名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 16:05:45.17Oはるな愛が乗ってるよ(CMで)
0390名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 16:07:55.560それ女性と違う
0391名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 17:39:12.510菅原文太→はるな愛がCMで乗ってるって事は、オカマ止まりで
女が乗るものでは無いって事じゃないの?
0392名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 17:43:07.2300393名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:29:39.5900394名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:32:54.160そんなに恥ずかしがるのに、何故軽トラ持ってるの?仕事用?
0395名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 20:50:50.3600396名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 21:48:25.740マニュアル車は運転出来ないからと断るならわかるが、トラックなんてみっともないから嫌だってのは腹立つな。
0397名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:08:15.34Oわざわざ口に出して言うのがあり得ないわ
馬鹿クソ女すぎる
0398名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:08:57.7300399名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:12:10.3200400名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:24:17.550早乙女親子乙。
0401名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:30:15.570馴れない軽トラ運転して1人で買い物行けとか危ないわ
0402名無しさん@HOME
2015/03/24(火) 23:44:33.250軽トラの視界なんてバモスやサンバーとかとたいして変わらんでしょ
0403名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 00:34:41.060視界の話ではなく。
0404名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 03:41:45.72O元はわんわん王国らしいから、わんわんがわんわんしてるってオカルト?
0405名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:23:08.750たいして変わらんでなく、同じだよ。
0406名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:25:34.550実際どんな車に乗ってんだろ?
軽とかだったら笑える。
0407名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:50:28.320トラクターに乗って行くのと
あまり変わらない様に思え
恥ずかしい
0408名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 09:53:36.250現場仕事の人の作業着のようなものだよ。
材料屋とかに行くならOKだけど、普通の買い物はNG。
0409名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 10:03:48.280万一事故った場合、保険とか面倒くさいことになるんじゃ?
軽トラに限らず、他人の車を運転しようという気にはならない
いくら運転テクニックに自信があっても貰い事故もあるしね
0410名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 10:16:27.930車の保険にはもれなく他車運転特約ついてるから事故った時には自分の保険使えばいいよ
ってか軽トラだと目線がとかハンドルの切り方とかの感覚が乗用車とは違うとかが気になるぐらいなら
そもそも車を運転しない方がいい。
こないだホムセンで買い物した時に軽トラ無料貸し出しで借りて自宅まで往復したけど
別に違和感も何も感じなかったけどな
0411名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:35:25.180SC行く途中で寄り道した義実家で義両親の分までご飯作る必要性あるの?
じゃ白ご飯だけでいいわ!ってなるよね
0412名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:41:12.980運転をして事故をしたら自分の保険を使うって普通だと思うんだけど
0413名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 11:48:30.700ご飯作らせて切らしてる油買いに行かせるのは普通なの?
0414名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:18:00.890そういう流れで弟嫁が作るようになったと。
ただ、一滴の油もないの実家に驚くし
茹で八宝菜すら考えない弟嫁にも驚く。
ルーはあるけど炒め油がないからカレーを作れないという料理レベルなのかも。
0415名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:23:47.050シーフードをラーメンのトッピングにすればいい
そりゃ炒めた方がおいしいけどさ
油がないなら煮てもいいじゃないか
それにしても油を切らしている実家って
よっぽど料理しないんだな
本当に驚く
0416名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:49:19.8700417名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:59:44.9500418名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 12:59:55.300別スレの情報だった
977 名無しさん@HOME nekodaisukisagepart2 2015/03/24(火) 13:15:31.50 0
こないだ夫が友達と釣りに行くことになって義実家訪問した時の事
ラーメンと八宝菜作るためにキッチン借りたんだけど、サラダ油が
ボトルに残ってなくて炒め物ができない事が発覚
で、それを言ったらコトメが義実家の軽トラがあるからこれ使えとか言ってきてあり得ない
すごく失礼なコトメむかつく
0419名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:11:32.800それは「ラ」の文字を入れたくて強引に追加しただけかとw
0420名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:22:03.770天ぷら油=サラダ油ではないことにさらなる衝撃をうけた
0421名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:28:28.150http://sodan.nisshin-oillio.com/faq/oil.html
Qサラダ油と天ぷら油は違うのですか?
サラダ油は低温で固まりやすい成分を取り除いていますので、揚げ物や炒め物のほか、
マヨネーズやドレッシングなど冷えた料理にも使用できるオールマイティな食用油です。
つまり天ぷら油⊆サラダ油ってことだね
0422名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 13:29:53.370天ぷら油は、精製油(白絞油)とも呼ばれ、揚げ物や炒め物など加熱用に多く使われます。
コシが強く、加熱時の油の劣化がしにくい食用油です。
つまり、炒め物作るなら、どっちでもいいってこった
0423名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:34:07.670車の任意保険って、車に対して掛けているので他の車には使えないと思ってた
0424名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:38:11.240知らなかったので勉強になりました
0425名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:41:29.2600426名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:49:29.550海外も対象なのかな?
検索しても見つからない。
0427名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 15:58:55.430A記名被保険者、配偶者、同居の親族が所有または主に使用する自動車ではないこと
という条件があるので家族や親族の車を借りて運転する場合は注意が必要だよ
0428名無しさん@HOME 転載ダメ©2ch.net
2015/03/25(水) 16:02:19.300通常、他車運転特約に限らず海外での事故は補償されません。
http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?cid=WHP001&id=5662&category=&page=3
「おとなの自動車保険」の人身傷害保険は、日本国内で発生した事故の場合にお支払いする保険です。
よって、外国で発生した事故については、お支払いの対象外となります。
0429名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:03:34.890http://faq.ins-saison.dga.jp/car_h/otona/faq_detail.html?cid=WHP001&id=9755&category=&page=3
おとなの自動車保険の個人賠償責任特約は、国内で発生した事故のみを対象とし、
国内であれば、日常生活での賠償事故に関する補償が保険金額無制限・示談交渉サービスつきとなります。
0430名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:08:01.680これって説明義務違反にならないのかな?
0431名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:11:53.650口頭で、427に記されているケース以外は保証と言われてる録音があったら
裁判で争えそうだね。
0432名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:27:22.140第2条(保険責任のおよぶ地域)
当会社は、契約自動車が日本国内(注)にある間に生じた事故に
よる損害または傷害に対してのみ保険金を支払います。
(注)日本国内
日本国外における日本船舶内を含みます。
とあるから無理じゃね?
だいたい、海外で事故起こした場合、現地の警察が発行した事故証明書は使えないし、
それに関する法律だって現地の法律が優先されるでしょ
0433名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 16:59:18.750保険の約款って後日に郵送されてこなかった?
口頭で427に記されているケース以外は保証と言われ契約&支払で、約款到着前に
渡航して海外で事故したら[第2条(保険責任のおよぶ地域)]を目にする前に事故ってる。
0434名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 17:09:09.750432でも書いたけど、そもそも海外では法律が違うから海外で起きた事故は海外の法律に基づいて処理される訳だから、
契約時に聞いてなかったからと、「契約の解除」は相手に訴えを起こせばできるだろうけど、「賠償金の支払い請求」は
根本的に無理だよ
http://allabout.co.jp/gm/gc/407888/
Q.日本で加入している自動車保険は海外でも使える?
A.使う事はできません。
自動車保険は自賠責、任意ともにその車にかかっている保険です。
Aという車が契約車両の場合、Bという車に乗って事故を起こしても補償されません。それは国内でも海外でも同様です。
では、A車を海外まで輸送して乗る……という場合はどうでしょうか。
日本国内で営業する保険会社はその契約を日本国内に限定しています。
海外では車検や道交法、事故時の対応など全てが日本とは異なります。
日本国内で加入している自動車保険は機能しないことになります。
0435名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 17:14:43.880国境を越えての自動車旅行どころか通勤さえしてるから、結構事故をいてるだろうし。
0436名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 21:16:42.0100437名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 22:56:47.8400438名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 23:32:22.9200439名無しさん@HOME
2015/03/25(水) 23:40:20.810>>438逆ギレ乙
0440名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 00:19:02.7000441名無しさん@HOME
2015/03/26(木) 07:39:10.30O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています