ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう321転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461名無しさん@HOME
2013/10/10(木) 11:45:54.510祖父母がまだ若くて働いてた頃からずっと仕送りしてる、てのはまだいいけど
祖父がバブル期に投資に失敗して当時私達一家が住んでた家の祖父名義の土地を
銀行に取られてアパートに一家五人で逃げ込んだときも、祖父母は庭付き一戸建てに
愛玩子の次男一家と住んだままだった(次男一家は家賃なんか払ってない)
その祖父が死んだ時また何億もの借金があることが発覚したけど、祖母が住み慣れた
自宅を離れたくないから相続放棄したくないとか言い出して、祖母は庭付き一戸建てを相続、
祖父の商売道具で値段のつくものは次男が相続して、長男である父は祖父の借金を
相続して黙々と返済する……ってアホか!?
一応父は高収入の部類だから借金は数年で完済したし、その間私達が飢えるような
ことはなかったけど、母はパートに出たし私と兄は進学を諦めて就職した
次男家の姉妹はうちの父親の金で私立の大学に行ったそうだけどさ……なんだそれ
結局その莫大な借金相続する代わりに住んでた家も、祖母が高齢化して階段の昇り
下りが辛くなったからって理由で売り払って(収入は全部祖母のものになった)
父がしばらく引き取り同居してたんだけど、祖母と母の折り合いが猛烈に悪くて
(当たり前か)介護つきの分譲マンション?老人ホームではないそんなようなところに
入りたいって言い出して、父が全額出して来週月曜日に引っ越しなんだってさ
私(とっくに実家を出て嫁いでる。ヘルニア持ち)に月曜引っ越しの手伝いに来てくれ
ないかってさっき打診があったけどお断りした。
従妹(次男家の娘)は手伝ってくれるって言ってるのにお前は祖母不幸だなとか
言われたけど、従妹や次男家は祖母からもうちの父親からもじゃぶじゃぶお金流れて
贅沢して育って来たんだからそのくらいの恩返し当たり前じゃないのか
私は祖父母からお年玉すら貰ったこと無いし、うちの家計には流れ込まない父親の
収入が高いせいで奨学金のたぐいも断られまくって進学を諦めたんだ
父にも祖母にも恨みはあっても恩なんか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています