【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?50【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2011/11/30(水) 20:25:42.190非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく30【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319489451/
次スレは>>970さんお願いします。
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?49【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320514252/
0456名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 21:52:08.7600457416=420
2011/12/11(日) 23:03:39.65Oご理解下さる方もいて気持ちが救われました。
義弟は36才(ちなみに旦那は37才)です。
ビデオの映像だけ渡して今後は距離を置きたいと思います。
ありがとうございました。
0458名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 23:43:43.980未遂で終わったし私が知ったのは新婚旅行から帰ったあとだったから良かった。
義弟夫婦は専門学校在学中にデキ婚という、最悪パターンだったので、
生まれる子の安全と生活のために、自動的に義実家に同居になってた。
当然、結婚式も披露宴もなし。
私たちは義弟の結婚後3年後に結婚が決まった。
ごくごく当たり前に手順を踏んで両家顔合わせ、結納、結婚式と運んだんだけど、
それについて義弟嫁が義弟にずーーーっと「不公平だ」って愚痴っていたらしい。
それで、私たちの結婚式に、義弟夫婦のお披露目を便乗しちゃおうと夫婦で共謀したらしい。
私たちの結婚式(神前式)の時は、普通のスーツ姿だった義弟嫁が
披露宴の時には、すっかり”お色直し”してカラードレスで参加しようとしたらしい。
当たり前だけど、ドレス見て驚いた義両親と義姉夫婦に取り押さえられて、野望は未遂に終わったから良かった。
(披露宴の前半、義弟嫁がいないのに気づいたけど子供小さいから、騒いだかなんかで出てるのかと思って気遣いに感謝してた私w)
後日に旦那が義弟に苦情を言ったら「兄ちゃんは結婚して変わった、冷たくなった」と泣かれたらしい。
義弟嫁は未だに、私たち夫婦が心狭いと恨んでる。
ちなみに、”お色直し”のドレスのレンタル代をこっちに支払いまわそうとして失敗して、それも大騒ぎになった
0459名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 00:57:41.520マリッジお花畑って一生モノの病なんだね。いつ再発するかわかったもんじゃない。
0460名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 05:59:02.880デキコンすると人が変わって恥知らずになるんだね。
はじめに大きな恥をかくと後は何も感じなくなるんだ。
0461名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 06:48:34.03P乙でした。
どうしても結婚式したいなら自分たちでお金を出せば良いのに…
義弟もアホだな
0462名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 07:01:09.920友人の結婚式でも新郎親族がサプライズで非常識なことしそうになったことあったが、
そっちは新郎両親と新郎兄弟が「てめえ!どういうつもりだ!新婦さんはじめ御親族の
みなさまになんて申し開きするんだ!」て大騒ぎしてたよ。
言葉だけきいたら新婦を立ててるようだったけど、晴れの場所なんだから秘密裏に事を
おさめればいいのにとうんざりだった。
0463名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 08:42:01.120時間や状況的にも、精神的にも
誰でもいつでも冷静沈着にベストな対応ができればそりゃいいけど
人間だもの非常時には興奮も混乱もするさ
0464名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 08:56:41.030「サプライズで非常識なこと」って何ですか?
0465名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 09:07:32.7000466名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 09:31:23.2700467名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 10:46:14.8400468名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 11:59:12.230お昼に家族でラーメン屋に行ったら義弟家族とたまたま会った。
テーブルをパッと見た感じもう食べ終わった感じだった。
たまたま通路を挟んだ隣のテーブル席しか開いてなかったので
そこに座ってメニューを見てたら義弟のテーブルにラーメンがきた。
そしたら義弟嫁が「頼んでませんっっっ」とえっと思うくらい
大きい声で言ってた。
店員さんもえっみたいな感じだったけど義弟が「頼んだじゃん。」で
ラーメンはテーブルに置かれた。
そしたら義弟嫁そのラーメンをうちのテーブルに持ってきて
「なんか間違って注文したみたいだから良かったらどうぞー」と。
えっ今義弟頼んだって言ってたし???と思ってたら義弟が
「さっきから何言ってるの?お前が足りないからって追加注文したんじゃん。
さっさと食いなよ〜」って言ったら顔真っ赤にして急に店を飛び出した。
義弟が追いかけてまた戻ってきて「ゴメン、兄ちゃんこれよかったら
食って。」って言って会計して帰っていった。
特にその後この件について話してないけど大食いだって思われるのが
恥ずかしかったのかなあ?と思ってる。
0469名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:06:33.8600470名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:15:28.450一刻も早くその店を出たかっただけでしょ
0471名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:52:29.3800472名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:16:32.1500473名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:23:43.0500474名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:30:00.47O消えてくれ
0475名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:00:44.58Oおまえの企みを阻止する
0476名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:04:53.6900477名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:07:11.7600478名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:08:43.570聞くのやめよう
0479名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:13:06.64O私の所に、この間第一子が生まれたんだけどその時病院に義弟夫婦が来た
昔から義弟夫婦が苦手で今回も(病院と義弟夫婦の家から)遠いから無理しないで良いよ〜ってやんわり断りを入れてたんだけど来た
酒の臭いと香水の臭いプンプンさせて…産後間もないしキッツイ臭いが堪らないし、旦那も堪らなかったみたいで早く出ろって言ってくれたんだけど自分達のナルシスト近状を長々と話してから帰られた('A`)
看護婦さんに(赤ちゃん)連れて来る?って言われたけどあまりの臭さに良いですって言ってしまった。
義弟嫁が抱きたーい!と言ったがお前には抱かせねえと心から思った。
その後義弟夫婦は私の実家に行ったらしいが父が大切にしてた大皿を割って帰ってったみたいでそれを母に聞いて更に('A`)
嫁ってより義弟夫婦ですかね、長々と失礼しました
0480名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:15:02.2000481名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:51:22.54Oナルシスト近況kwsk
しかし、兄嫁が出産で入院中なのに、兄嫁実家に行く弟夫婦って普通?
0482名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:02:38.180大皿を割った話も、それだけで大ネタだと思うぞ
0483名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:10:01.000死んでしまいます。どうか優しくして下さい。」と親戚が集まる席で言われた。
親戚の叔父さんに「おいおいもういじめんてんのか?嫁いびりもしない姉さんなのに
嫁が弟嫁いびっちゃいかんな。」と言われた。むかっ腹たったので「私は超能力者じゃ
ないので初対面の人をいびれません。今初めて口をききました。」と言ってやった。
親戚の集まる席では、とにかく良い子ぶる。トメさんにこれ運んでと言われたのに
親戚の人に重かったでしょなんて言われると、ちらっとこっちを見て「お義姉さんが
持てっていうので…」と言う。私が「お義母さんが頼んだはずですけど。」と言うと
「そういうことにしてもいいですよ。」だって。
それから義弟嫁が混じる義実家の催しは、行かなくなった。正月も事前にトメさんに
義弟家の予定を聞いてずらして行っている。今三ヶ月の赤がいてウトメさんには
ほぼ毎日スカイプで見せているので、寒い地方の義実家には正月は帰省しない。
暖かくなったら定年になったのでウトメさんが観光しながら、来てくれるそうだ。
それを聞きつけた義弟嫁が、親戚中に赤を義両親に一度も会わせない親不幸な
嫁だと宣伝しているそうだ。旦那の仲のいい従兄から電話があり判明した。
旦那は怒り心頭で義弟に電話して文句を言ったが、義弟嫁は「お義姉さんが
陥れている。」と泣くそうだ。うんざりだがウトメさんにはきっちり旦那から
説明してもらった。
0484名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:28:25.1600485名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:39:49.280義弟がその嫁でいいというのが意味不明だけどな。
0486名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:40:10.210>「おいおいもういじめんてんのか?嫁いびりもしない姉さんなのに
>嫁が弟嫁いびっちゃいかんな。」と言われた。
これはおじさんなりの冗談だったのでは?
ムカつき口調で返したら、いじめかねない嫁だと思われたことだろう…
他のことについては気の毒だとは思うけど
0487名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:46:36.970おじさんもイタタタだろw
0488名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:48:13.4200489名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:49:39.730片方だけの情報でいきなりそんな冗談いうオヤジとか…。
0490名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:58:29.45P0491名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:01:09.760そのうち弟嫁が変だと気づかれそうな気がするけれどな。
乳児連れての移動は大変だから遠距離だと滅多に孫に会えない人結構いるし。
距離があってウトメと良好なら気にしないのが一番だと思う。
0492名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:04:32.720kwsk
0493名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:27:55.190だね
どっちも痛いわw
0494名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:29:41.30O姑と良好のほうが親戚付き合い上手くいくよ。
家の兄嫁も赤が産まれた時に理由つけて親戚から外していたけど、ある時に挨拶が全くできない女性だと親戚一同に披露してしまった。orz
今は離婚する気はないけど実家に帰っている。
0495名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:38:47.110こっちでkwsk!
実兄実弟の嫁がムカつく30【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1319489451/
0496名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 17:03:07.00Oありがとうございます
>>481>>482
私の地元で出産しようと前々から決めていたし、ウトメさんもいたから実家訪問があったんだと思う
大皿は和室に飾ってあったのを写真を撮る際に(義弟嫁は異常なまでの写メ、自撮り狂い)足で蹴って割ったみたい
「形あるものはいつか壊れちゃいますよね」って父に言い放ち呆れて何も言えなかったそうです
ナルシスト近状は
友達がDJやっててこの間クラブ行ったら顔パスで〜とか、
家具を新調したいんだけど部屋がちょっと広いからなかなか出会える家具が無くてさ〜など、
車を買おうと思ってるんだけどレジェンド?にしようと思ってるんだけど、どう?とか(旦那に聞いたら600万以上するらしい)
などなど成金発言や自分達は都会に馴染むから選ばれてる(本当に言った)など言ってて旦那と私は陰でpgrしてる
0497名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 17:38:27.640見つからなければ時価より上の金額で弁償しないといけないよね。
0498名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:01:32.130ここで挙げられている義兄弟の嫁達は一体どんな人なんだろうね?
0499名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:04:23.520お前が言うな
>友達がDJやっててこの間クラブ行ったら顔パスで〜とか、
へー遊びに行くお金はあるのに弁償しないんだ
>家具を新調したいんだけど部屋がちょっと広いからなかなか出会える家具が無くてさ〜など、
家具買う前に弁償しろ
>車を買おうと思ってるんだけどレジェンド?にしようと思ってるんだけど、どう?とか
弁償が先だろ
お前には軽トラですらもったいないわ
変わりに突っ込んでみました。
0500名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:05:57.9200501名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:12:14.560絶縁はそれからだ
0502名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:48:44.500他人事ながら弁償させたい
0503名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:03:46.360まともなウトメなら本人が渋ってもさせるはずだ。
0504名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:21:52.570恐過ぎる……。
その嫁の感覚では多分写メに邪魔な所にある皿が悪いとでも思ってて
素で皿の値段とか価値とかは他人の家にある時点で中古だし
無価値か二束三文と思ってそうだ。
0505名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:46:24.1300506名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:52:17.87O義弟夫婦はいくつですか?クラブ発言からしてまだ若いのかな。
0507名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:56:55.720うちの皿のトラブルが今年やっと解決した。
私は毎年今頃に出るイヤープレートを集めてる。
元々は私の母がそういうのが好きで毎年買って壁にずらーっととりつけて飾っていて、
私が結婚して今の家に住んだ時に、母が前の年(結納とかした年)のお皿を送ってくれたのがきっかけで集め始めた。
今10枚ほどなのだけど、義兄嫁がうちに来るたびに、義兄の子の生まれた年の皿を欲しがるのがウザイ。
まだ入手できるから買えばいいのに…
「こんなにいっぱいあるなら甥姪の生まれ年の2枚くらい分けてくれたっていいじゃない」と言われた。
毎年買うから意味があるんで、歯抜けにされてたまるかと不愉快に思うので、呼ぶのをやめた。
こないだ来たときもあげないで玄関先で帰ってもらった。
義兄に苦情を言ったらしく、義兄から旦那に「喧嘩でもしたんだろうか?」と電話があったので、うちの皿を欲しがって迷惑なのと伝えてもらった。
義兄はうちのイヤープレートの値段聞いて、同じのを買う気はなくなったそうで安いトトロのイヤープレート買ったらしい。
皿屋敷のお菊さんみたいに執着して気味悪かったから、トトロGJでありますように〜
0508名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 20:44:08.740盗まれなかっただけ、未だましだったねw
人の物欲しがる人って本当気持ち悪い!
0509名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:00:11.310「私さんの家は転勤が多く氏神様がその都度変わるはず。“今度はこの土地の
氏神様に懇意にしていただいております”と、ウチ(本家)の氏神様に御報せする義務がある」
からなんだと。
氏神様ってお菓子好き?
0510名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:06:22.970うけあいですね。
0511名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:53:42.44Pその土地のコンビニでチロルチョコでも買ってやればいいよ。
0512名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:01:16.85O大皿は古伊万里のものでかなりの値段と聞きました
義弟夫婦からの弁償は一切ありませんでした、何故かウトメさんが謝ってくれて後日義弟くんとトメさんが
似たようなの持ってきてくれたけど、義弟嫁からは何もなし。父もウトメも今時あんなパッパラパーがいるのかと不思議がってた。
割った時も、ウトメさんが父に弁償しますと言った時に義弟嫁がお願いしまーすと言ったらしく
それでウトメさんもこいつはダメだと思ったみたいで義弟を〆たみたい
ちなみに義弟夫婦はもう30手前
0513名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:03:49.710関わらないに越したことはない
0514名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:12:34.2800515名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:13:38.780グ◯コのご当地菓子でもやっとけ
0516名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:15:18.060キットカットも最近、ご当地チョコ出してるからそれでもいいかも(一箱千円以内w)
0517名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 23:27:28.920ご当地限定ものの菓子ってけっこうあるじゃん。
それをあげればいいよ。
自分ならそれで満足なんだけどな〜。
0518名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 23:39:45.46O0519名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 01:54:38.980義弟も相当頭弱いね。
ウトメさんが〆た後の義弟は考えを改めたんだろうか。
なんにしても、義弟夫婦とは距離を置いて関わらない方がいいかも。
0520名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 07:45:31.25Oこっちにはトメの文句、トメの前では いい嫁キャンペーンみたいな
0521名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 10:40:15.6500522名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 11:01:42.030結婚する時に、私の母が地元の伊万里や唐津の食器を揃えてくれたんだけど、トメが
それを褒めると、北欧趣味の義兄嫁が「年寄りの家みたいw」と馬鹿にし始めた。
母を馬鹿にされたみたいでカチンときたので、
「そういえば義兄さんの家には高い食器が沢山あって羨ましいですね。」
と、返してみた。
え?高い食器???と驚く義兄と、アワアワ慌てている義兄嫁に、
「◯◯なんて、1枚3千円以上するんですよね。すっごーい」
と追い討ちをかけた。
以前、義兄宅に遊びに行った時に、義兄嫁が「夫の小遣い減らして買ってるのw」
と食器を自慢してたのを思い出したんだよね。
夫には秘密だよって言われてたけど。
義兄は、ここ数年食事が貧相になり、小遣いを減らされたのは、子供の為の貯金
ではなくて、全て食器のせいだという事を初めて知り、凄まじく怒っていた。
すぐに自宅に戻って、義兄嫁にまかせていた家計を確認すると、貯金なんて碌に
してなかった事が発覚したそうだ。
専業主婦を満喫してた義兄嫁だが、今はパートをしている。
本来貯めているはずの金額を取り戻す迄は、許してもらえないとの事。
義兄は、今まで月一万円の小遣いで我慢してたみたいで、3万円に増えたと喜んでいる。
義兄に対してそこまでやってるとは知らなかったので、早く教えてあげれば良かったなと思った。
0523名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 11:04:35.1100524名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 11:15:31.020たいしたことないと思うけど、そもそも義兄の給料が
少ないんでしょ。
元々専業主婦満喫するほどの家計じゃなかったってことだろうな。
0525名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 11:17:39.1700526名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 11:31:33.710これはいくらでもあるし貯金出来んわ。
0527522
2011/12/13(火) 12:21:48.550最初はやりくりして貯金もしてたみたいだけど、ある程度貯まった所で
前から欲しかった物を一枚だけ記念に...から始まったらしい。
その後は、お気に入りのブロガーさんが買った食器が欲しくなり、
ブロガーさんが行くお洒落な店でランチをし、
ブロガーさんと同じブーツを購入しちゃった。
みたいな感じで、自分だけのお金じゃ無いってことを完全に忘れてたみたい。
0528名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 12:43:05.4400529522
2011/12/13(火) 12:53:09.240御免ね。地元って書いてしまったけど、私は近県です。
揃えてくれたのは、佐賀、福岡、大分あたりの焼き物です。
(多分、小鹿田、小石原あたりは知らない人の方が多いと思って)
そういえば小石原焼きなんて、義兄嫁の好きな北欧メーカーの食器にそっくりなんだけどな。
0530名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 13:50:49.75Oまず自分が書け
0531名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 14:22:09.86O0532名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 14:24:42.4600533名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 14:52:18.210あんなことまでしてやってるのにコトメ達に陰口いわれて…私には出来ないや
特に好きってこともないけど奇特な人だとは思ってる
0534名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:07:10.21O早く消えろ
0535名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:16:41.07O0536名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:20:34.020ちなみに義兄弟のほうも旦那とほぼ似た趣向で4人で会うと、
気を使ってもいつの間にか3:1になってしまような場合...
0537名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:23:46.77O旦那にもハッキリと好きじゃない、好きになれないと宣言済み。気楽になった。
0538名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:25:48.300散々ガイシュツのネタだよね。
相手が嫌がることをすすんでやる必要はないし
夫婦の問題は夫婦で解決するしかない。
ようは当事者同士の思いやりとけじめじゃないかな。
0539名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:26:11.920そういうのを気にするか、気にしないかでしょ?
気にする人ばかりが2ちゃんに書き込むから、「いけないこと」「不快なこと」になっちゃうわけで。
ハブられても気にしない人は、ここには書き込まないしな〜
気に入らないハブられた嫁が暴れたら、???と書き込むかもしれないけど。
0540名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:41:09.140つい最近このスレに来たので既出だったとは知らなかった。
遡って読んでみる。
旦那と出会う以前から私は某スポ系車乗っていて多少弄っていたんだけど、
偶然にも旦那の兄が同じ車種乗っていて同じようなパーツを使って弄ってたんだよね。
旦那はその車種も好きで時々弟と車をトレードして乗ってたくらい。
私が旦那実家におじゃましている時(その時は交際中)に、
義兄夫婦も来たんだけど、自分の旦那と同じ車の持ち主が私と知った途端に睨まれた。
義両親が食事に連れて行ってくれたんだけど、私が頼んだ物が義兄の好物だったらしくメニューが被った。
義兄嫁が私の車に乗せてと言ったのでドライブに行ったんだけど、積んであるCDが義兄の趣味とほぼ被っていたいらしい。
(ちなみにアメリカ、ドイツ、イギリス、北欧のHM・HR系バンドの曲)
その後は極力敢えて好みのものでは無い食べ物をオーダーしたり、
趣味の話しは控えるようにして、義兄嫁と話すようにしているけど結局は義兄嫁だけがついて来れない展開になる。
もう義兄夫婦とは関わらないようにしようかなと考えています。
0541名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:44:51.430ウチの義兄嫁は快く思ってはいないかもしれない...
2chとは縁が無さそうだけど。
ちょっと今後の関わり方について考えてみます。
0542名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:49:00.910ごく普通の親戚づきあいをして、3:1になりそうになったら
話題を変えるか席をはずせばいいんじゃないの?
「睨まれた」というのもどの程度かわからないけどさ。
0543名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:50:23.150睨まれるというのだって540に対してのものかもわからないでしょ。
0544名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 15:50:55.300そうしてみます。
0545名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 16:05:20.9800546名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 16:22:06.3600547名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 16:44:40.670嫁同士は同じメニュー頼んじゃいかんの?
0548名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 16:48:57.430よく嫁。義兄だ。
義兄と趣味が合う、夫も似たような趣味。
その事について義兄嫁からにらまれて、快く思っていないようだけど
どうしたらいいのかな?
ということでしょう。
普通の親戚づきあいだけでいいと思うけど。
メニューだってかぶったって別に良くない?
意識しすぎ。
0549名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 16:55:55.650被らないように必死になったり席外す方が変だわ
話だって混ざれないと泣いたならともかく
何も言われてないなら普通にしてた方がいいと思う
0550名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 17:05:06.600結婚後は自分が習うだけじゃなく講師もしてる。
今は子供が小さいから講師だけでもギリギリなので無理だけど、自分で教室を運営できたらとも思ってる。
義兄嫁がその習い事をやりたがって困ってる。
小さい頃習ってたというのだけど、30年近く前の筈。
主婦むけの教室もあるからそっちを勧めたら話がかみ合わず、
私に個人的に教えてくれと言ってたのが判明した。
私の暇なときに子供は私の親か姑さんに見てもらって教えてくれって…
よそで習うにしても、格好がつかなきゃ恥ずかしいって発送がわからない。
困惑したので旦那から断ってもらったのに、義兄嫁からは
「じゃあいくらくらい欲しいのか言って欲しい」と斜め上な返事がきてさらに困惑…
将来性がない人に教えるのはしんどいから嫌なんですとは言えないし、溜息出る。
0551名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 17:07:44.240バレエと見たw
0552名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 17:08:12.59O皆様色々なご意見ありがとうございます
絶縁とまではいきませんが今回の事でうちの両親は勿論、ウトメさんももう義弟嫁は関わらないでくれと義弟に通達済み
冠婚葬祭以外では会うことは無くなりそうです
義弟嫁の皆で友愛友愛!あなたも私もファミリー!てのが無くなるんだと思うと気が楽になりました
また何かありましたら報告させて下さい。長々とすいませんでした
0553名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 18:43:17.670長男夫婦、義実家と二世帯。嫁はデモデモダッテ察してちゃんの、か弱いアテクシ様。子無。
次男夫婦(私)、遠距離マスオさん。子有。夫は私の実家の会社の従業員。次期社長は私の兄。専務は次兄。
三男夫婦、新婚。遠距離。会うの二度目。まだ子無。
義両親。自営業の毒親。
義母はネチネチ長男嫁をいじめるが、私はポンポン言い返すし、旦那の仕事の事などで格下扱いしにくいのかいじめてこない。
この面子で(私たち夫婦の子供は私実家に預けてきた)三男夫婦の結婚式以来で集まった。
早速、義母が三男嫁に嫌味攻撃。止める三男、牽制する私たち夫婦、スルーして逃げる長男夫婦。
「三男嫁さんは、こんな料理も出来ないの?pgr」
「ああ、それ(三男)君が大嫌いなんですよ。まあ!母親なのに知らなかったんですか?まあ、あら〜。そうですか〜」
「それは貴方が作るからで、私が作ったのは大好物で」
「あら、変わったお味ですね?まあ、○○の元・・・・・・。
お義母さん、ご自分のお母様からお出しの取り方も教えていただけなかったんですか?お気の毒だわ〜」
「@ぽいうytれw」
「あら、これがご自慢のおみおつけ?・・・・・・・・・・・・・変な味(ボソッ)」
「0うgfdxz」
0554名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 18:44:27.020私は会うのは二度目で、挨拶くらいしかしてなかったんで知らなかったけど
今まですでに何かいざこざが有ったようで、三男嫁は初めから臨戦態勢。
気に入られようとか、良い嫁キャンペーンとか一切無く鼻先であしらうような対応。
その後、義両親は自分たち世帯に引っ込んでしまい、長男夫婦住居で嫁三人で食事の支度中、長男嫁が
「三男嫁さん、頼もしいわ〜。私なんて気が弱くて何も言い返せなくて・・・・
これからは三人で助け合って共同戦線貼りましょうね」
「は? 助 け 合 っ て ?。さっき、さっさと逃げましたよね?
こういう事はお互い様ですからね。私も長男嫁さんが何言われても助けたりしませんよ?
あ、次男嫁さん、さっきは有り難う御座いました。これから 二 人 で 助け合って行きましょうね」
いやー。二重にスカッとした。
義両親も嫌いだけど、か弱いお姫様気取りで私に王子様役を期待する長男嫁の方が嫌いだったから。
私が子供を産んだとき、義母が長男嫁に「うまずめ」「三年子無きは去れ」発言をしたので庇ったら
「次男嫁さん、義理とはいえ、お義母さんにそんな口の利き方!謝って」と背中から撃たれた事は忘れない。
うちは、子供の教育に悪いので義両親は接触されない、と夫婦で決めているので
多くて年に一回しか義実家に行かない(子供は置いていく)し
三男嫁は「次ぎにこの家に来るのは、義両親のどっちかが死んだ時かな」と言っている。
お互いの家には遊びに行く約束をしたけどねw
お義姉様は、いつまでもデモデモダッテを続けてくださいな。
0555名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 18:45:28.600あー、たしかに!
子供の頃にやりたいけどできなかったから、大人になって始める人よくきくもんね。
0556名無しさん@HOME
2011/12/13(火) 18:57:53.350そのメンバーの中で一番自分がなりたくない立ち位置は
>>553旦那のポジションだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています