【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?50【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2011/11/30(水) 20:25:42.190非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく30【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319489451/
次スレは>>970さんお願いします。
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?49【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320514252/
0417名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 08:18:12.73P0418名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 08:56:20.19Oだと良いんだけどね...
ワガママ自己中だから旦那さんは苦労するよねと裏で義弟嫁側の来賓から言われてるのを聞いてしまった。
披露宴の受付を義弟の来賓にやってもらっておいて、そのお礼を何故か義弟が負担してたし。
旦那と義弟は仲良く交流していきたいと考えてるみたいで私も式の前日までは同じ考えだったけど無理だなと思った。
0419名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 09:08:34.410式当日なんて新郎新婦は忙しいんだから、いつも会えるような親族を構ってる暇が無いのは当然。
お礼に関しては弟との間で費用負担は決めてるんだろうし思い込みで行動するのは止めた方が良いよ。
0420名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 09:33:19.22O思い込みじゃないですよ。
費用やお礼については話を聞いてたし、
義弟がお礼を全部負担した事を知って義母もキレかかってたし。
二次会まで参加したけど、オカシイと思う事がいくつかありましまた。
私だってこれまで複数の結婚式と二次会に出席してますので。
0422名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 10:08:52.28O内心義弟嫁には怒ってます。
書ききれないくらい首を傾げる事が多々ありましたので。
義母も裏では怒り君でした。
0423名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 10:10:48.4500424名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 10:20:57.19Pkawasaki
0425名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 10:23:47.930あと名前欄に最初のレス番入れて。
0426名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 10:26:48.130義実家が仕切って、祝いのお金等を義実家や420が懐に入れたかったのかな〜
金金金の親族なんだろうか。
0427420
2011/12/11(日) 11:03:35.82O義弟側が立て替えて一括で支払い、終了後に義弟嫁実家が決めた割合の金額を義実家に支払う話しになってしました。
義弟嫁の希望でフルオプションに近いな内用になって積算金額は650万を越えてます。
事前の話し合いでは義実家6:義弟嫁実家4だったのが、終わったら招待客の差を8:2にしてと言ってきました。
披露宴では義弟側の来賓がお酌に来ても会釈もしない。
私や旦那も、これから宜しくお願いしますね。と声かけながらお酌にいったけど、はぁと言いながらこちらを見ずにグラスを出し、友達が通りかかったら一転して笑顔で手を振る変わりよう。
二次会でも自分の友達とだけ話していて義弟側のゲストが声をかけてもに適当な対応。
あからさまな態度の差に義弟の友達達も、何アレと言ってました。
義弟がその分みんなに声かけてフォローしてました。
これ以外にも色々ありました。
0428420
2011/12/11(日) 11:11:41.70O0429名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:14:27.130若い人で創造してた
0430名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:15:18.630人のお金でw
0431名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:19:53.4600433名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:38:34.800そこまでおかしい姻族ならウトメも跡取りの420夫婦に家の問題として報告するよ
ウトメがいなくなった時に分家の非常識を何とかしろと親戚に責められるのは420達だからね
0434名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:47:27.4100435名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 11:50:51.090いや、素朴に疑問なのよ。
上手くいってるなら金の話が外に出ることはあんまり無いわけで金を出す誰かが愚痴ったんでしょ。
それにしちゃ義弟と旦那の態度が甘過ぎ。キレてるのが義母ってことは費用は義父母負担なんじゃ?
嫁もアレな人だけど義弟もそれに釣り合う程度な人な気がする。
0436名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 12:00:57.0400437名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 12:17:28.440うちのトメは義弟が結婚する時
お金ないのに嫁がここがいいと言い張って出来たばかりの高い式場に決めたとか
何回目かの見積もりが高くなりすぎて料理を一番安いのに下げたとか
自分が払うわけでもない結婚式の費用を愚痴として私に伝えてきた。
だから義弟達が結婚式にどれくらいお金をかけてローン組んだのかも知っている。
義父母が出さなくても知る場合もあるよ。
0438名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 12:25:23.30P財布の義父母が愚痴ったんでないの。
家族の結婚式前後って、ちょくちょく連絡取り合うのはおかしくないから。
そんな対応された上に金銭問題まで出てきたら、煩い人でなくても愚痴るわな。
まぁ義弟がヘタレにはドウイだわ。
旦那が甘過ぎとは思わんけど。
親族には乙乙、出来るだけ疎遠にね、以外の言葉がないわ。
0439名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 12:27:23.280まあ知ってても義理の関係でアレコレ口を出したり批判したりシャシャり出たりはしないわな
0441名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 12:46:42.710ベラベラ喋ったりしないと思うんだよね。それも理解できないバカだと別の問題だけど。
となると義弟が親の懐アテにして嫁の言うなりにホイホイ金を出したと考えられるわけで、
旦那もそれを容認するような人だと義弟嫁がいなくてもいずれ別のトラブルを起こす。
義父母の愚痴が旦那経由でなく420に直接来てるとしたら、それも危険な兆候。
下手するとウトメが老いた将来、義実家の面倒事が全部420におっ被されるかもよ。
0442名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 13:07:06.25O費用についての話は旦那が実家に行った時に義母かは話を聞いて見積も見てます。
また、昨日の式(ちなみに県外)で私と旦那は式場近くのシティホテルに泊まったのですが、旦那が義母に電話した時に聞かされました。
義弟夫妻は式場ホテルに宿泊したので、先ほど私達夫婦が荷物の積み込みの手伝いに行ってきました。
荷物が多すぎるので私達夫婦の車にも積み込ませて義弟に頼まれたからなのですが、駐車場に来たのは義弟一人。
あとはホテルの方が代車で荷物を駐車場まで持ってきたけど、義弟嫁は挨拶に出てくる事さえしませんでした。
0443名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 13:18:03.3300444名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 13:24:31.2400445名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 14:21:40.47Oまさか押しかけたんじゃないよね?そういうのが一般的な地域?
0446名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 14:29:05.64O義弟にビデオ撮影してほしいから出てと頼まれて出ました。
0447名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 14:40:02.970最初に義弟嫁の態度が急変したと書いてあったけど式当日までろくに顔を合わせたこと無いんじゃ?
0448名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 14:49:45.360今後はもう何もしないから」って夫婦で義弟に申し渡して距離置きなよ。
たぶん自己中ゆえに、
いろいろ引き受けてくれる人たち=礼なんて言わなくていい雑魚と
認定されてるんだと思う。
0449名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 15:12:38.920あれしてこれしてと言って来る方が面倒だよ。
しかも余所で良い顔して面倒を持ち込んで来るタイプだとキリが無い。
0450名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 17:50:38.91P義弟嫁とは距離をおくしかないね。
夫婦で良く話し合った方がいいよ。
0451名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 18:41:12.060本人から直接理不尽なことされるまで、様子見てもいいんじゃないかな。
うちの義兄嫁も礼儀がなってないって義実家側から嫌われまくってたけど、あとから結婚して
入った私が先入観無く喋ってみたら普通のいい人だった。
よく聞いたら、結婚前は義兄嫁が大病して回復したばかりで、2ちゃんねらの義兄が嫁ちゃんは
子供産めない体だしウトメ(自分の実親)から守らなきゃ!と家庭板脳になって、義実家関連
から一切寄せ付けないようにしてた。
まあ、奇跡的に子供に恵まれて和解したからよかったけどね。
0452名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 19:27:25.620>>427読むかぎり、少なくともあまり付き合いたい相手とは思えないけどね。
自分ならお酌でこっち向かなかった件だけで距離置きそうだ。
0453名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 20:35:33.300義弟って何歳なの?
0454名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 20:42:18.46O結婚式に人生を懸けてるような人もいるからね…
待ちわびた分、張り切っちゃったのではないかと
0455名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 20:57:13.12P0456名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 21:52:08.7600457416=420
2011/12/11(日) 23:03:39.65Oご理解下さる方もいて気持ちが救われました。
義弟は36才(ちなみに旦那は37才)です。
ビデオの映像だけ渡して今後は距離を置きたいと思います。
ありがとうございました。
0458名無しさん@HOME
2011/12/11(日) 23:43:43.980未遂で終わったし私が知ったのは新婚旅行から帰ったあとだったから良かった。
義弟夫婦は専門学校在学中にデキ婚という、最悪パターンだったので、
生まれる子の安全と生活のために、自動的に義実家に同居になってた。
当然、結婚式も披露宴もなし。
私たちは義弟の結婚後3年後に結婚が決まった。
ごくごく当たり前に手順を踏んで両家顔合わせ、結納、結婚式と運んだんだけど、
それについて義弟嫁が義弟にずーーーっと「不公平だ」って愚痴っていたらしい。
それで、私たちの結婚式に、義弟夫婦のお披露目を便乗しちゃおうと夫婦で共謀したらしい。
私たちの結婚式(神前式)の時は、普通のスーツ姿だった義弟嫁が
披露宴の時には、すっかり”お色直し”してカラードレスで参加しようとしたらしい。
当たり前だけど、ドレス見て驚いた義両親と義姉夫婦に取り押さえられて、野望は未遂に終わったから良かった。
(披露宴の前半、義弟嫁がいないのに気づいたけど子供小さいから、騒いだかなんかで出てるのかと思って気遣いに感謝してた私w)
後日に旦那が義弟に苦情を言ったら「兄ちゃんは結婚して変わった、冷たくなった」と泣かれたらしい。
義弟嫁は未だに、私たち夫婦が心狭いと恨んでる。
ちなみに、”お色直し”のドレスのレンタル代をこっちに支払いまわそうとして失敗して、それも大騒ぎになった
0459名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 00:57:41.520マリッジお花畑って一生モノの病なんだね。いつ再発するかわかったもんじゃない。
0460名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 05:59:02.880デキコンすると人が変わって恥知らずになるんだね。
はじめに大きな恥をかくと後は何も感じなくなるんだ。
0461名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 06:48:34.03P乙でした。
どうしても結婚式したいなら自分たちでお金を出せば良いのに…
義弟もアホだな
0462名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 07:01:09.920友人の結婚式でも新郎親族がサプライズで非常識なことしそうになったことあったが、
そっちは新郎両親と新郎兄弟が「てめえ!どういうつもりだ!新婦さんはじめ御親族の
みなさまになんて申し開きするんだ!」て大騒ぎしてたよ。
言葉だけきいたら新婦を立ててるようだったけど、晴れの場所なんだから秘密裏に事を
おさめればいいのにとうんざりだった。
0463名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 08:42:01.120時間や状況的にも、精神的にも
誰でもいつでも冷静沈着にベストな対応ができればそりゃいいけど
人間だもの非常時には興奮も混乱もするさ
0464名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 08:56:41.030「サプライズで非常識なこと」って何ですか?
0465名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 09:07:32.7000466名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 09:31:23.2700467名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 10:46:14.8400468名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 11:59:12.230お昼に家族でラーメン屋に行ったら義弟家族とたまたま会った。
テーブルをパッと見た感じもう食べ終わった感じだった。
たまたま通路を挟んだ隣のテーブル席しか開いてなかったので
そこに座ってメニューを見てたら義弟のテーブルにラーメンがきた。
そしたら義弟嫁が「頼んでませんっっっ」とえっと思うくらい
大きい声で言ってた。
店員さんもえっみたいな感じだったけど義弟が「頼んだじゃん。」で
ラーメンはテーブルに置かれた。
そしたら義弟嫁そのラーメンをうちのテーブルに持ってきて
「なんか間違って注文したみたいだから良かったらどうぞー」と。
えっ今義弟頼んだって言ってたし???と思ってたら義弟が
「さっきから何言ってるの?お前が足りないからって追加注文したんじゃん。
さっさと食いなよ〜」って言ったら顔真っ赤にして急に店を飛び出した。
義弟が追いかけてまた戻ってきて「ゴメン、兄ちゃんこれよかったら
食って。」って言って会計して帰っていった。
特にその後この件について話してないけど大食いだって思われるのが
恥ずかしかったのかなあ?と思ってる。
0469名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:06:33.8600470名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:15:28.450一刻も早くその店を出たかっただけでしょ
0471名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 12:52:29.3800472名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:16:32.1500473名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:23:43.0500474名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 13:30:00.47O消えてくれ
0475名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:00:44.58Oおまえの企みを阻止する
0476名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:04:53.6900477名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:07:11.7600478名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:08:43.570聞くのやめよう
0479名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:13:06.64O私の所に、この間第一子が生まれたんだけどその時病院に義弟夫婦が来た
昔から義弟夫婦が苦手で今回も(病院と義弟夫婦の家から)遠いから無理しないで良いよ〜ってやんわり断りを入れてたんだけど来た
酒の臭いと香水の臭いプンプンさせて…産後間もないしキッツイ臭いが堪らないし、旦那も堪らなかったみたいで早く出ろって言ってくれたんだけど自分達のナルシスト近状を長々と話してから帰られた('A`)
看護婦さんに(赤ちゃん)連れて来る?って言われたけどあまりの臭さに良いですって言ってしまった。
義弟嫁が抱きたーい!と言ったがお前には抱かせねえと心から思った。
その後義弟夫婦は私の実家に行ったらしいが父が大切にしてた大皿を割って帰ってったみたいでそれを母に聞いて更に('A`)
嫁ってより義弟夫婦ですかね、長々と失礼しました
0480名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:15:02.2000481名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 14:51:22.54Oナルシスト近況kwsk
しかし、兄嫁が出産で入院中なのに、兄嫁実家に行く弟夫婦って普通?
0482名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:02:38.180大皿を割った話も、それだけで大ネタだと思うぞ
0483名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:10:01.000死んでしまいます。どうか優しくして下さい。」と親戚が集まる席で言われた。
親戚の叔父さんに「おいおいもういじめんてんのか?嫁いびりもしない姉さんなのに
嫁が弟嫁いびっちゃいかんな。」と言われた。むかっ腹たったので「私は超能力者じゃ
ないので初対面の人をいびれません。今初めて口をききました。」と言ってやった。
親戚の集まる席では、とにかく良い子ぶる。トメさんにこれ運んでと言われたのに
親戚の人に重かったでしょなんて言われると、ちらっとこっちを見て「お義姉さんが
持てっていうので…」と言う。私が「お義母さんが頼んだはずですけど。」と言うと
「そういうことにしてもいいですよ。」だって。
それから義弟嫁が混じる義実家の催しは、行かなくなった。正月も事前にトメさんに
義弟家の予定を聞いてずらして行っている。今三ヶ月の赤がいてウトメさんには
ほぼ毎日スカイプで見せているので、寒い地方の義実家には正月は帰省しない。
暖かくなったら定年になったのでウトメさんが観光しながら、来てくれるそうだ。
それを聞きつけた義弟嫁が、親戚中に赤を義両親に一度も会わせない親不幸な
嫁だと宣伝しているそうだ。旦那の仲のいい従兄から電話があり判明した。
旦那は怒り心頭で義弟に電話して文句を言ったが、義弟嫁は「お義姉さんが
陥れている。」と泣くそうだ。うんざりだがウトメさんにはきっちり旦那から
説明してもらった。
0484名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:28:25.1600485名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:39:49.280義弟がその嫁でいいというのが意味不明だけどな。
0486名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:40:10.210>「おいおいもういじめんてんのか?嫁いびりもしない姉さんなのに
>嫁が弟嫁いびっちゃいかんな。」と言われた。
これはおじさんなりの冗談だったのでは?
ムカつき口調で返したら、いじめかねない嫁だと思われたことだろう…
他のことについては気の毒だとは思うけど
0487名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:46:36.970おじさんもイタタタだろw
0488名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:48:13.4200489名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:49:39.730片方だけの情報でいきなりそんな冗談いうオヤジとか…。
0490名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 15:58:29.45P0491名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:01:09.760そのうち弟嫁が変だと気づかれそうな気がするけれどな。
乳児連れての移動は大変だから遠距離だと滅多に孫に会えない人結構いるし。
距離があってウトメと良好なら気にしないのが一番だと思う。
0492名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:04:32.720kwsk
0493名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:27:55.190だね
どっちも痛いわw
0494名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:29:41.30O姑と良好のほうが親戚付き合い上手くいくよ。
家の兄嫁も赤が産まれた時に理由つけて親戚から外していたけど、ある時に挨拶が全くできない女性だと親戚一同に披露してしまった。orz
今は離婚する気はないけど実家に帰っている。
0495名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 16:38:47.110こっちでkwsk!
実兄実弟の嫁がムカつく30【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1319489451/
0496名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 17:03:07.00Oありがとうございます
>>481>>482
私の地元で出産しようと前々から決めていたし、ウトメさんもいたから実家訪問があったんだと思う
大皿は和室に飾ってあったのを写真を撮る際に(義弟嫁は異常なまでの写メ、自撮り狂い)足で蹴って割ったみたい
「形あるものはいつか壊れちゃいますよね」って父に言い放ち呆れて何も言えなかったそうです
ナルシスト近状は
友達がDJやっててこの間クラブ行ったら顔パスで〜とか、
家具を新調したいんだけど部屋がちょっと広いからなかなか出会える家具が無くてさ〜など、
車を買おうと思ってるんだけどレジェンド?にしようと思ってるんだけど、どう?とか(旦那に聞いたら600万以上するらしい)
などなど成金発言や自分達は都会に馴染むから選ばれてる(本当に言った)など言ってて旦那と私は陰でpgrしてる
0497名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 17:38:27.640見つからなければ時価より上の金額で弁償しないといけないよね。
0498名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:01:32.130ここで挙げられている義兄弟の嫁達は一体どんな人なんだろうね?
0499名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:04:23.520お前が言うな
>友達がDJやっててこの間クラブ行ったら顔パスで〜とか、
へー遊びに行くお金はあるのに弁償しないんだ
>家具を新調したいんだけど部屋がちょっと広いからなかなか出会える家具が無くてさ〜など、
家具買う前に弁償しろ
>車を買おうと思ってるんだけどレジェンド?にしようと思ってるんだけど、どう?とか
弁償が先だろ
お前には軽トラですらもったいないわ
変わりに突っ込んでみました。
0500名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:05:57.9200501名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:12:14.560絶縁はそれからだ
0502名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 18:48:44.500他人事ながら弁償させたい
0503名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:03:46.360まともなウトメなら本人が渋ってもさせるはずだ。
0504名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:21:52.570恐過ぎる……。
その嫁の感覚では多分写メに邪魔な所にある皿が悪いとでも思ってて
素で皿の値段とか価値とかは他人の家にある時点で中古だし
無価値か二束三文と思ってそうだ。
0505名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:46:24.1300506名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:52:17.87O義弟夫婦はいくつですか?クラブ発言からしてまだ若いのかな。
0507名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 19:56:55.720うちの皿のトラブルが今年やっと解決した。
私は毎年今頃に出るイヤープレートを集めてる。
元々は私の母がそういうのが好きで毎年買って壁にずらーっととりつけて飾っていて、
私が結婚して今の家に住んだ時に、母が前の年(結納とかした年)のお皿を送ってくれたのがきっかけで集め始めた。
今10枚ほどなのだけど、義兄嫁がうちに来るたびに、義兄の子の生まれた年の皿を欲しがるのがウザイ。
まだ入手できるから買えばいいのに…
「こんなにいっぱいあるなら甥姪の生まれ年の2枚くらい分けてくれたっていいじゃない」と言われた。
毎年買うから意味があるんで、歯抜けにされてたまるかと不愉快に思うので、呼ぶのをやめた。
こないだ来たときもあげないで玄関先で帰ってもらった。
義兄に苦情を言ったらしく、義兄から旦那に「喧嘩でもしたんだろうか?」と電話があったので、うちの皿を欲しがって迷惑なのと伝えてもらった。
義兄はうちのイヤープレートの値段聞いて、同じのを買う気はなくなったそうで安いトトロのイヤープレート買ったらしい。
皿屋敷のお菊さんみたいに執着して気味悪かったから、トトロGJでありますように〜
0508名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 20:44:08.740盗まれなかっただけ、未だましだったねw
人の物欲しがる人って本当気持ち悪い!
0509名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:00:11.310「私さんの家は転勤が多く氏神様がその都度変わるはず。“今度はこの土地の
氏神様に懇意にしていただいております”と、ウチ(本家)の氏神様に御報せする義務がある」
からなんだと。
氏神様ってお菓子好き?
0510名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:06:22.970うけあいですね。
0511名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 21:53:42.44Pその土地のコンビニでチロルチョコでも買ってやればいいよ。
0512名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:01:16.85O大皿は古伊万里のものでかなりの値段と聞きました
義弟夫婦からの弁償は一切ありませんでした、何故かウトメさんが謝ってくれて後日義弟くんとトメさんが
似たようなの持ってきてくれたけど、義弟嫁からは何もなし。父もウトメも今時あんなパッパラパーがいるのかと不思議がってた。
割った時も、ウトメさんが父に弁償しますと言った時に義弟嫁がお願いしまーすと言ったらしく
それでウトメさんもこいつはダメだと思ったみたいで義弟を〆たみたい
ちなみに義弟夫婦はもう30手前
0513名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:03:49.710関わらないに越したことはない
0514名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:12:34.2800515名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:13:38.780グ◯コのご当地菓子でもやっとけ
0516名無しさん@HOME
2011/12/12(月) 22:15:18.060キットカットも最近、ご当地チョコ出してるからそれでもいいかも(一箱千円以内w)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています