【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?50【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2011/11/30(水) 20:25:42.190非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく30【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319489451/
次スレは>>970さんお願いします。
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?49【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1320514252/
0136名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 15:30:09.820同じ境遇だけど私はハッキリ言ったなー。
不倫で出来ちゃった婚するような人とは個人的に親しくしたくないし、
子供の教育にも良くないから、
今後の親戚付き合いは一切断絶させていただくって。
生まれてくる子供が可哀想って吠えてきたから、
親が選べなくて本当に可哀想ですねって言っといた。
0137名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 15:36:29.650元嫁は不妊だったのかな。
家庭板でたまにみるけど、孫みたさに不倫女の味方になるウトメもいるみたいだけど、
まともな神経だったら嫌だよねー
0138名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 15:43:51.770後ろめたさの裏返しなのか、そういう性格だから不倫なんかしたのかわからないけど
ずうずうしく親戚づきあいしようとしてきたから
「倫理観のない人とは付き合えません。」と義実家で言わせてもらった。
元嫁さんが本当にいい人で子供たちも可愛い子達だったのに。
ちなみに現嫁はキャバ嬢で、結婚式には同列の客がいっぱいだったわ。
はずかしいったらありゃしない。
>親が選べなくて本当に可哀想ですねって言っといた。
私も言ってやりたかったわー。言い切り返しだね。
0139136
2011/12/02(金) 16:27:12.700不妊っていうか、共働きで計画子梨だって聞いてた。
元義兄嫁さんは優秀な人で同期の出世頭だったとかで、キリが良いとこまで務めて産休に入りたいって予定だったらしい。
結婚して5年も経ってなかったよ。
経緯として義兄さんがどうしてもって頼み込んで元嫁さんと結婚して貰ったみたいだったから、不倫がバレて超速で棄てられて屍みたいになってた。
最初は今の義兄嫁におろしてくれって頼んでたんだけど、聞き入れて貰えず、
じゃー認知はする、でも絶対俺は離婚はしないって言ったら、キレた現嫁が元嫁さんの職場に凸。
んで、元嫁にサックリ棄てられて、屍化した後は現嫁の言いなりで再婚。
元々凄い押しが強い思い込みの激しい人で、結婚式は派手にやりたいと騒いだから、親戚中から総スカンを食らった。
そんなわけで義兄はそれについて何も言わないし、ウトメも了承済みw
0140名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 16:31:45.320頼み込んでまで結婚してもらったのに、不倫するのか…
男ってやつは。
0141136
2011/12/02(金) 16:39:05.500義兄さんと直接話したわけじゃないから推測も混ざるけど、
頼み込んで嫁になって貰ったからずっと片思い気分だったんじゃないかな。
そこへ現嫁に言い寄られて自尊心を擽られたのかなって。
こう言っちゃ何だけど、義兄さんって朴訥でモテるタイプではないし女に言い寄られたら弱そうだなとは思う。
しかも現嫁と元嫁さん性格やスペックは面白いくらい正反対だけど、顔は似てるんだよね。
0142名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 17:19:51.67O少しでも後ろめたさがあるならそもそも不倫なんてしないでしょ。
0143名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 17:33:43.920片方だけでもアレなのに
0144名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 17:53:29.51P他人の旦那を奪って出来婚したらどうなるかなんて少し考えたらわかるだろーっつー
0145名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 18:43:43.2800146名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:00:18.4500147名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:06:18.210報告者が気が付いていないのは親戚付き合いが全くないか、あっても奪略した側だけなんだよね。
前の結婚相手と親戚付き合いしていたら、次の人(と馬鹿親戚)とは付き合いたくないのは理解出来る。
0148名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:10:34.020夫は結婚する時に知ったらしくてorzになってた。
で、蛙の子は蛙でコトメが不倫してたとき、トメは諌めるどころか
「慰謝料請求されないように独身だと思ったと言え」とか
「むこうの奥さんにばれないように、下着は着替えさせるな」とか言ってた。
あまりにもリアルで具体的過ぎるアドバイスを聞かされてひいた。
それを機会に義実家には行かなくなったから良かったけど。
0149名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:11:41.250ゴメン、全然スレ違いだった。
0150名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:12:30.760そんな女だったら、子供も本当に実の子かわかったもんじゃないね
0151名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:19:52.350それなりに手順を踏んで
空気を読めよって思うわ
しおらしくしてたら周りだって手を差し伸べたりもするだろうに
押せ押せで来るからドン引きされるんだっつの
日陰の身()でいたせいなのか
反動ではっちゃけるプリン大杉
0152名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:20:28.200私らの結婚前だけど、義兄と最初の嫁がお見合いで結婚して、1年と立たずに嫁が実家に帰っちゃったらしい。
オオトメコトメウトメのフルセット同居に耐えられなかった説が有力。
仲人さんが離婚の話を決めて、家具も返したのに
向こうが書類を出さないまま、出したふりして行方をくらましてたらしい
私たちの結婚後に、義兄は職場で知り合った今の義兄嫁とつきあって
結婚準備に入ってから既婚だと知ったオオボケで騒ぎになった。
しかも、結婚準備を知った前の嫁(まだ席抜いてなかった)が出戻ってきて復縁迫って泥沼。
そして、今の義兄嫁の妊娠が分かって、ようやく弁護士さんを頼んで離婚した。
前の義兄嫁があることないこと言いふらしたせいで、今の義兄嫁は略奪デキ婚扱いされてる。
気の毒だとは思うが、今の義兄嫁は非常にめそめそした人で被害者意識が強いので、付き合いたくない。
向こうは私も「略奪デキ婚」だと誤解して見下してると思い込んでる。
0153名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:25:50.850離婚届もふたりで出しに行くべきなんだな…
0154名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 19:42:44.2800155名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 20:29:15.790離婚後の会社の社会保険手続きとかで解らないのかな?
相手は仕事してたのか。。
まぁいいか
0156名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 20:30:48.030書いた人が当事者じゃないんだからさ。
そのあたりは知らないんだろうな。
0157名無しさん@HOME
2011/12/02(金) 20:40:22.470そこが胡散臭い。
悪いのは全部元嫁のせいってのが。
義兄が諸悪の根源なんじゃないのかと言う気がしてならない。
そんな義兄夫婦とは疎遠でOkだと思うわ。
0158名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 09:44:40.870キモイ、臭い、汚い!
0159名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 10:06:59.730不倫はされた方も悪い!旦那が浮気するのは自分に魅力が無くなったから自業自得!
みたいな考え方の女もいるんだよね…他人事だから言えるのかもしれんが。
前向きなのはいいんだけど、実際自分の旦那が不倫して自分が悪いって思えるもんなんだろうか。
0160名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 11:34:39.310やたら「!」が多くて疲れる
ねえ!!!!知ってる!!!!
西松屋(赤ちゃん絵文字)って超安い!!!!!
シーズン(秋絵文字)が終わったから半額(驚いている絵文字)以下!!!!!!!
どんどん買っていってあげよぉ!!!!
のような感じ。
うちの子は中学生なので必要な情報でもないし、
興奮もしないんですが。
そして義兄嫁は小梨。義兄嫁の妹に子供が出来たらしい、
悪いけれど写メはいらない。
0161名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 11:59:31.210フルセットがウルセットに見えたw
うるせーわな。
0162名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 12:16:38.71O15年我慢してきた
でも、今度の正月は我慢せずに戦う
いつも義父母の機嫌ばかりとって物を買ってもらったり、連れて行ってもらったりしてるくせに、影では絶対面倒は見ないと言ってる
いつも私は義弟嫁に気を使ってるのに、挨拶も無視
正月は、化けの皮剥がしてやるから
0163名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 12:20:38.510影の部分をこっそりみんなに暴露したら面白いことになりそう。
もちろん義弟嫁には内緒でね。
0164名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 13:38:30.710うちの義弟嫁とまったく同じだし、同じこと言ってる。
ICレコーダーいいかもね〜。
0165名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 19:51:05.660すごい人と知り合い=すごい人と知り合いの私スゴイ!の理論で、ちょっとでも知ってる人の
功績で自分自慢するコトメ。
今までは「友達の従姉妹がスナックのチーママにヘッドハンティングされた」とか、DQN界でしか
通用しない自慢だったから、コトメの自慢もあーはいはいでスルーしてた。
しかし今回、コウト娘が世間的にエリートと呼ばれる国家資格者と結婚の話が出てきたことで
コトメの自慢もスルーできなくなってきた。
コウト娘がエリートの嫁になる=私(コトメ)もセレブの仲間入り!、コウト娘の婚約者(未来の婿)
=私(コトメ()にとっても家族!と浮かれ、浮かれただけならまだしも「××で困ったことが
あったら○○にいるA(コウト娘の彼氏)った男に私(コトメ)の名前を出して相談しな。いいようにして
くれっからw」と、コトメ友人関係だけでなく、居酒屋やスナックで吹きまくったおかげで、
Aさんの勤務先に「コトメから聞いた」「融通きかせろ」「もちろんタダで」とDQNがやってくるようになったそうだ。
Aさんから勤務先にも迷惑をかかってるし、自分自身も迷惑。なんとかしてもらわないと困るとコウト家に
連絡してきてコトメの暴走が発覚した。
今丁度義実家でコウトと夫がコトメを締め上げてるところだけど、コトメは「もうすぐ親戚になるんだから
いいでしょ、何が悪いの?」と悪気無し、ウトメはコトメにひたすら甘いから、締めてもどうにもならんだろうな。
コウトはこれ以上コトメが迷惑かけるなら絶縁するとか言ってるけど、コトメが絶縁の意味を理解せずに、
距離無しで無理矢理距離縮めようとするだろうし、コトメ嫁さんとコトメ娘ちゃんは「絶縁くらいではAさんとの
間に入った亀裂は埋められないかもしれない」と諦めきった顔してて、なんと言って慰めればいいのかわからない。
今更言ってもとは思うけど、これまで、私やコウト嫁さんが散々コトメをなんとかしろ、と言ってたのに
ウトメに同調して「あいつはそこまで腐ってない」とか「根はいいやつだ」とか言ってコトメを庇ってきたせいだと思う。
0166名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 19:56:37.1600167名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 19:59:27.270コトメスレに再投下するのも…なので、このままスルーしてくださいませorz
0168名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 20:01:30.880ここは、義兄か義弟(旦那の兄弟)の嫁についてのスレです。
0169名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 20:03:32.070本人も誤爆したのはわかってるみたいだよ
0170名無しさん@HOME
2011/12/03(土) 22:25:45.9000171名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 00:42:55.410コトメ嫁とコトメ娘のとこは、コウトと間違えただけじゃね?
0172名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 01:10:47.0200173名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 03:10:05.190義兄は仕事で、義兄嫁の実家は遠方、トメはすでにいなく
ウトは上の子の世話をしないといけないので
暇なのは私しかいなかった。
普段物静かで穏やかな義兄嫁が人が変わったようになっていて怖かった。
義兄嫁は痔餅らしく、他人の肛門を直接触ったのも初めてだった。
何度も「もっと強く押さえろ!気合入れろ!」と怒られた。
トイレに行こうとしたら「逃げる気か!」と怒られた。
最後は普通に生むのではなく、帝王切開になった。
母子ともに無事だった。
私は生まれて感動したというより、やっと開放された安堵感で泣いた。
付き添ったのが私でごめんよ。役立たずだったよ。
0174名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 09:07:39.470義兄仕事なにやってんの?仕事を休めないとしても、陣痛一人で乗り切るなんて
普通だよ。義兄嫁甘えてんな。
0175名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 09:21:41.420自分で満足してる分にはいいんだけど周囲にも押し付ける。
義母や義妹は辟易して疎遠気味。
近所の住む私が最近のターゲット。
義兄が高給取りだから出来る技で、
うちみたいな2馬力でもカツカツの家には真似できないので
マダム雑誌を読む感覚で話を聞いてたんだけど、つい最近
「本当にすごい、偉いって思ってる?適当に返事してない?」
と言われた。
すごいとは思うけど、同じ話を何度も聞かされるのは困るんだよね。
偉いと思った事はないけど。
そろそろ私も疎遠にするかな〜
同意求めずに、しゃべってるだけで満足してればいいのに。
0176名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 10:04:31.610たぶん逆切れされるw
0177名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 10:07:01.200そこで「本当にすごい、偉いと思われてると思っているんですか?」と言えたら希望通り疎遠になれると思うw
0178名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 10:46:26.63O昨日コトメの婚約者側と食事会があったんで
(もちろん子供には汁かけさせず)
当然義兄嫁も来たんですが
その時のタイツがちょっと…と珍しく夫がクレームを出してた
(本人には言わず私にだけど)
その後の義兄嫁との会話で
結婚式にブーツを履いていく人だとわかったので
夫にはそのあたりは諦めるよう説得した
0179名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 10:57:28.060>>176-177
とりあえず今まで3回に1回の割合で断ったお誘いを
3回に2回は断るようにしてみる。
一気にカタをつけようとして粘着されても困るしw
0180名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 11:14:54.950どんなタイツだったんだ
0181名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 11:15:25.24P義兄嫁は友達いないの?
0182名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 11:20:34.870自分ageしてほしいだけっつか。
0183名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 11:31:07.80Oあまりマジマジと見なかったけど
花柄?模様の黒いストッキング
柄以外のレース部分?の目が大きめだったせいだと思うけど
夫にはぱっと見「黒い網タイツ」に見えてしまったらしく
網タイツはちょっとなぁ…とぼやくので
「網タイツ」じゃないよ、オシャレストッキングなんだよ、多分…と
陰でフォローしてたんだけど
その後義兄嫁と話した際
「親戚の結婚式に履いていくブーツを貸せないか」
と聞かれたので
色々感覚の違う家の人なんだとわかったというか
0184名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 11:48:31.040TPOのわきまえがないんだね。
0185名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 12:27:33.6400186名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 12:33:15.050付き合いの薄い人との食事会はナシだろう。
汁かけ指摘の仕方からも常識的な人とは思えないし
巻き込まれないように生ぬるく見守るのがいいよ。
深入りすると迷惑こうむりそう。
0187名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 12:46:38.2600188178
2011/12/04(日) 13:20:08.51Oホテルの中華でテーブル席でしたので
そんなかしこまった感じではなかったです
義兄嫁はベージュのスーツだったので
足が見えなければごく普通でした
親戚の結婚式についても
「親族だから地味めにしないとね」って言ってたし
ちゃんとお祝いとかの気持ちはあるけど
ファッション感覚がちょっと独特なのかもしれない
0189名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 13:31:53.02iきっと若いんだろうにトメトメしくて面白いw
0190名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 13:53:06.290単に「トメトメしい」言いたいだけなのかな〜
それとも義兄嫁乙?
0191名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 13:59:53.5000192名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 14:04:41.68i足って凄く汗かくらしいし
0193178
2011/12/04(日) 14:17:27.85O確かにしたことない
義兄嫁に靴のサイズ聞かれて
スエードで茶色のブーツとか持ってないかって言うから
なぜかと聞いたら
結婚式があるんだけど〜って話だったので
持ってるけど持ってないって言ってしまった
子にブーツ履かせるから
親子で合わせたかったらしい
自分で買う気まではないようだったので
それは幸いだと思った
0194名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 14:48:55.330多分節約が好きなんだろう。
義兄や自分の服もリサイクルショップのセールで買うって自慢していたし。
断ったら、めったに着ないフォーマルは貸し借りしたほうがお得なんだ、エコなんだと力説していた。
服本体だけなら貸してもいいかと思ったんだけど、全部ひっくるめてとかありあねい。
断られた義兄嫁は「親戚なのに、うちの子が変な格好で出席したらかわいそうだと思わないの?」とキレてた。
義兄も借りなさいと言ってる、うちの旦那にまで連絡してくる。
困った旦那と私はトメさんに連絡。
トメさんは義兄嫁の節約精神を褒めたので、こりゃ失敗やらかしたかと思ったら、
トメさんがおっそろしく物持ちが良く、義実家が引越しがなかったので30年以上前に義妹が「トメの妹の結婚式」で着たベルベットのワンピースが発掘されてきたw
義兄嫁のはトメさんの若い頃の羽織と訪問着をかすと決まったので、うちへの攻撃はまぬがれた。
0195名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 15:16:19.7900196名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 15:18:05.510トメGJwwwwww
0197名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 15:23:31.700うちも似たような義兄嫁がいる。
安売りやフリマやリサイクルショップで「お得に」買うのが好きな人。
トメが典型的な捨てられない女で、義実家は蔵にも納戸にもいろいろ蓄積してるんだけど、
私は家に物が増えるのが嫌だからトメにもって帰れと言われても、全部断ってたんだけど、
義兄嫁は喜んでもらってたらトメに「引き取り先認定」されて送り付けられるようになったくさい。
すごいのは、こないだ甥っ子がよれよれなゴレンジャーのトレーナーを着ていて、
首の後ろにうちの旦那の名前が書いてあった。
うちの旦那は40半ば…義実家の納戸ってどんだけ溜まってるんだろう(怖)
0198名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 15:55:02.9800199名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 15:59:12.53030年ものか40年ものかは知らないけど、それを着て本当に入学式に出席したのなら、
素晴らしい節約精神だな〜>義兄嫁
これに懲りて貸せ貸せ止めてくれればいいけど、新しいものがいいと粘着されなければいいけど。
その時はまたトメに期待するかwww
0200名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 17:43:42.15iいまの戦隊ものは、レンジャーキーで過去の戦隊も普通に出てきたりするから、ある意味
すごいお宝だわ…
0201名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 21:05:43.8800202名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 22:31:19.870ゴレンジャーの中古トレーナーがお宝のわけないだろ
バカかお前
0203名無しさん@HOME
2011/12/04(日) 22:51:15.7900204名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 05:45:40.5700205名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 09:41:41.910一回目は盛大な結婚式をして議員までよんでそりゃお金がかかったらしい。
結婚式をして翌日が新婚旅行だったけど、式の夜泊まった
ホテルで夫婦の営みについて大喧嘩になり旅行に行かないで二人とも実家に
帰って離婚になったそうな。
二度目は×1でも相手は初婚だったのでまた結婚式をして出来婚で相手が
まだぎりぎり十代だったので、子育てが不安だと言って望んで同居したにも
かかわらず一年で同居はいや!と嫁が飛びだして義兄も付いていったんだが
それからまた一年で離婚。子供は嫁さんが連れて行き実質嫁さん母が育てている。
それで×2で半年前に結婚したのも22歳のギャル。このギャルがすごくて
もう本当に迷惑。
完全二世帯にまでしたのに、義兄元家族が出て行ったのでローンの事もあって今は
私達弟家族が住んでいるのだけど、二階部分は自分達に権利があるから
出て行ってくれってしつこく迫って来る。
義兄元家族が出て行った後ローンを旦那が身代わりになりその代わりに
当たり前だけど家の名義は旦那になっている。土地も生前贈与で旦那名義
にしてある。それは義兄ももう同居したくないと言って同意の上で
したことなのに、財産を全部取られた裁判するとしつこい。
だれかに知恵を付けられたらしく、義兄には相続分があるはずだからって
何度も言ってくる。義兄は養育費を月七万払っていて一度目の離婚で
職場に居づらくなり(嫁さんは上司の紹介だったので)転職して
収入が低いらしい。
それで今住んでいるマンションの家賃を支払うといくらも残らないのに
子供が幼稚園に入るから入園金から制服代一式三十万をくれと
元嫁実家から言ってきているらしくて、お金に本当に困っているらしい。
0206名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 09:57:44.5200207名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 10:11:59.3000208名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 10:12:32.66Oうちは小学校高学年から今までずっと塾に行かせていて(うちだけでなく学年の7割強は通塾の地域)以前に義兄嫁から
「周りに踊らされて、お金をかけて頭でっかちの歪んだ子に育ててる。母親の見栄でお尻を叩かれる子供が可哀想」と忠告じみた嫌味を言われてる。
「うちはうちの価値観がある」と反論したかったけど、今までの付き合いで学歴や経歴話が義兄嫁の地雷なのを学習してたので
「へー、ほー」で受け流してた。
義兄子の受験した高校(夏休みに1日体験入学と自己アピ文を提出すれば学科試験免除でほぼ全員合格)の合否発表があった今になって
義兄嫁から「私子の塾の冬季講座に義兄子も行かせたい。紹介の割引カードを書いてくれ」と連絡があった。
同じ受験生の親として快諾したけど、実は内心で面倒な事になる予感がする。
義兄嫁の発言が香ばしい
「紹介者は金券が貰えるから、半分ちょうだい」
「従兄弟だけど名字が同じだし、ダメ元で兄弟割引を頼んでみる」
「うちの子は私子と違ってべつに塾に行かなくても大丈夫だけど、試験慣れさせたいから冬季だけで充分」てのもある。
それと義兄子が風の噂で、例のある意味地域一番校からお断りされたと聞いたし、今から頑張るにしても冬季講座さえも入塾テストで厳しくふるわれる塾なんだ。
入塾テストを一昨日受けると言ってたので、今日あたり結果発表のはず。面倒臭くなって紹介者のおまけ(入塾した時点で渡されるので合否がこちらにもわかる)を全部差し上げると言ってしまったけど、
もし落ちたら「うちの子が受かりっこ無いから気前の良い事を言った」とフンガーされるかも。
かかわった自分が悪いんだけど、これから先の高校受験や合否を考えると果てしなく面倒臭い。
0209名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 10:52:56.020塾に密告してやりたいね。
0210名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 11:03:28.4300211名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 14:09:51.98Oそれこそ学力ないのに親の見栄で進学させようとしてるんじゃん。
0212名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 16:02:13.760素行が悪いとか問題児だとかじゃないのか?そんなんじゃいくら勉強したって・・・。
そうじゃなきゃ高等部のある養護学校を考えなきゃいけないんじゃ?
0213名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 18:58:21.720義兄嫁からの遺伝で…
0214名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 19:02:25.260ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-5442.html
0215名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:07:02.160できれば仲良くしたいのだけど、できるものだろうか?
義弟嫁と私はまだロクに話したことがない。
メールのやりとりではお互いに気を遣った文章を送り合っている段階。
義弟嫁からのメールは日本語の間違いが多いけど内容は好意的。
義弟嫁ははっきり言うと低学歴DQN系で、まだまだ遊びたい年頃。
私はホワイトカラーのキャリアウーマン。
年は5つ違う。
世帯年収は二倍以上違う。
女で、同い年の子がいるという以外に共通項がない。
それでもウチの子にとって従兄弟は義弟子だけなので仲良くしたい。
だけでなく、私自身も友達が増えるような感覚で義弟嫁と仲良くできたら嬉しいと思ってる。
義弟子には母方に大量に従兄弟がいるから、
わざわざ旦那の実家で不要な親戚付き合いはしたくないかもしれない。
こんな状況でも仲良くできるもんでしょうか?
0216名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:07:42.7700217名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:09:09.280> 私はホワイトカラーのキャリアウーマン。
なんて言う人、初めて見たw
0218名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:09:33.1100219名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:10:50.4700220名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:13:01.770ムリポはこっち
2ちゃんねるの死語で会話するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1309506463/l50
0221名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:14:38.060もんでもないしね。従兄より仲良しの近くの友人だよ。
それに旦那の兄弟の嫁なんて限りなく他人。義弟の嫁にしたら、どこかの
おばさんだもの。血を分けた姉妹でもないのに姉妹のようにと期待する方が
厚かましいというもの。距離感が少し狂ってない?
0222名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:16:32.390そういう感情って言わずとも言動の端々で伝わるし。
馬鹿にしている相手と交際したいって人も珍しいね。自分が思う同じレベルの人
と交際したら?子供が向こうの子の影響受けたら困るでしょう?
0223名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:17:26.9100224名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:18:02.340年は5つ違う。世帯年収は二倍以上違う。
凄く自己評価が高くて自慢げな人だね。これは叩かれそう。
0225名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:21:49.600釣りじゃないとしたら、
従兄弟同士は勝手に仲良くなるかもしれないけど(血縁もあるしね)
嫁同士はムリでしょ。
0226名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:23:51.780頭の良さと学歴と職業と収入が>>215とお付き合いする上では大切ってことなのかしら
0227名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:24:21.700だから肉親だからという理屈で従兄にお相手押し付けようとしてるんじゃない?
時々いるのよ。わがままだったり粗暴だったり、コミュニケーションに難がある
子供もちには。親もちょっと危なさそうだし。
0228名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:31:02.830なら義弟嫁はもっとも子供と遊ばせたくない相手だから避けるとおもう。
それを付き合わせたいって事は「頭の良さと学歴と職業と収入が>>215より下」
って事がお付き合いする上では大切なのでは?
0229名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:31:47.410なにげにさらに酷いこと言ってるwwwww
0230名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:50:22.840私は義弟嫁が大嫌いだ(アホなウトメも大嫌いだが)
全部 全部 全部 真似!!
本当に気持ち悪い
私の職場に来て何したいの?
他人の迷惑とか一切考えてない腹黒女め
0231名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 21:51:33.8400232名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 22:21:14.1400233名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 22:48:50.320ここから先の展開はあなた方しだいによります。
0234名無しさん@HOME
2011/12/05(月) 22:53:29.290あなた方しだいによります
あなた方しだいによります
0235名無しさん@HOME
2011/12/06(火) 02:33:19.15I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています