【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?39【義弟嫁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
2011/02/03(木) 11:15:310非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく25【コトメ・コウト専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1291626784/
次スレは>970さんお願いします。
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?38【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1295329083/
0951名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:11:01.990だいぶ前の話なんだけど、同じように言ってうちに預けにきたの。
私はビックリして預かってたのね。
最初は月1それから月2、最終的に週1、2とかなってた。
それで本気で悩んでうちの地区の保健師さんに相談したら
行ってみるって事になって一安心。
でもまた預けにきたから「保健師さん来なかった?」って聞いたら
「お前かーーーー」状態に。
結局旦那共々の話あいの結果わかったのは、子供預けて何してたのかと
いうと、ハンドメイドだって。
子供の服を作るのにハマったんだけど子供がいたずらしたりして危ないし
なかなかミシンが踏めなくてイライラしたからだって。
0952名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:14:05.460信州っていっても、北部の新潟隣接あたりじゃなければ大丈夫だよ、
南部の方は避難で200人位受け入れしてる村とかあるし。
余震はちょっとあるけどさ。
0953名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:14:48.380自分勝手過ぎて笑える
0954951
2011/03/18(金) 11:15:09.810そんなこともなく、その後更に2人子供産んで三姉妹のママに。
合わせる顔がないとかで義理関係の集まりには一切出ないし。
先日たまたま見た雑誌にハンドメイド作家として顔出ししてた。
久しぶりにみたけど痩せてたなー。
0955名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:17:30.980地震?移動中は分からないけど
あれから大きいのないけどね
たしか新幹線は東京からは本数減ってるけど動いてるって言ってたけどな
0956名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:17:37.850高速も運行止めになってる所があるよ。
そうだとしても•••だ
0957名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:18:59.100そこまでハンドメイドしたいんだw
シッターとか雇えそうだけど
0958935
2011/03/18(金) 11:19:45.840義実家はぎりぎり無事な地区で隣の市に避難所が出来てて義親は自転車で炊き出し手伝いに行ってるって。
そんなとこに里帰りは出来ないのはわかるけど…
旦那の話では義弟も相当参ってるみたいだったって。
0959名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:31:54.040それは難しいね
こっちも、ガソリン品薄であんまり動けないし
まだ雪も降ったりして寒いし、場所によってはやや品不足
でも、本気で考えてるなら県に問合せをオススメ
0960名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 11:41:25.840義弟とほほだな。
0961名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 12:21:33.730仕事しているだろうしね>義弟
義弟嫁は子供がいるし、専業じゃないの?
0962名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 12:50:47.200がんがって勇気を出してメールを開けてみました
『○日に近くに行きます。地震はコワイけど、イトコ君と遊べるのが楽しみです』
だけですた・・・orz
期待させた方々、スマソ。
0963名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 12:51:45.510>>940のアンカミスです。
どんだけ焦って家庭板膿なんだよ、自分w
0964名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:01:16.61O子供だけでも、とか親が言ってきそう。
0965名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:20:20.240「子供だけそっちの高校に転校させるから下宿よろしく」って言われた。
義兄嫁の脳内では東北の三流高校の姪と甥を関西のよさげな高校に転入させる気満々ww
もちろん
0966名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:22:11.550もちろん断ったけど「被災者に理解がない」とたけり狂ってるw
被災者っても電気が一日止まっただけで今は復旧してる地区よ?
夫から義兄に電話してもらって事なきを得たけどw
0967名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:31:03.690子ども預けるにはそれなりの金額を毎月相手に送ったり大変だと思うんだけどな
0968名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:41:41.350全て面倒みて助けるべき、
に決まってるじゃんw
0969名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 13:57:24.2100970名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 15:33:42.740断られない人もいるんだろうなあ…。
そして夫婦仲ギスギスして最終的にリコーンとかさ。
0971名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 15:34:43.560仮に転入させたところで、勉強についていけないだけじゃないかな。
いい高校に入ったからって、自動的に頭がよくなるわけじゃなし。
それでドロップアウトするよりかは三流でも卒業したほうがマシだし。
義兄嫁アホだね。
0972名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 15:42:56.720そうならないようにしっかり教育しない
>>965が悪い、と騒ぎ、
責任とって謝罪と賠償を、と要求してくる。
0973名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 17:09:32.5200974名無しさん@HOME
2011/03/18(金) 20:54:11.320責任持てないから無理。
一時的な避難ならまだしもずっと下宿なんて絶対無理。
って断ればいいんでは?
0975名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 06:04:23.780ん〜、でも経済的に厳しいなあ。
考えたくもない。
0976名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 09:10:26.960うちは一昨年に義兄家が同居破綻した時に、ほぼ一方的にうちへ押し付けられて義母を引き取り同居したのでもうこれ以上助ける気はないと拒否。
義兄と義母の同居は土地は義母実家からの借地(田舎だからほとんどただでもらった同然)で建物は義兄家だったので
こちらで同居する際に義母と半々の負担で我が家の1階に和室を増築した。
そこへ義兄子を住ませて通学させてほしいという内容。
義母は引っ越してきて半年後に軽くぼけたことをきっかけに病気が見つかって入院して去年他界。
断ったことに対して義兄嫁から「たったの半年しか面倒見なかったくせに美味しいとこどりする気か」
「うちだってあと半年と思えば同居して優しくした」
「自分と夫(義兄)はいいけど、子供に罪はない」
「親は子供のためだったら鬼にもなります」等々、
要約すると「だから今までの事情は目をつぶって義兄子を預かって通学させろ」のメールが届いている。
もちろん夫には毎回転送してるし夫婦で呆れておるけど、せっかく建てた家が半壊して寒い中にいる義兄に転送するわけにはいかない。
非常事態だからメール拒否も出来ない。
義兄子が可哀想と感じる気持ちも失せて反感とストレスばかりが溜まって行ってます。
大変な人がたくさんいるからどこにも言えない、ここで吐きだすしかなくてごめんなさい。
0977名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 09:27:08.760>、せっかく建てた家が半壊して寒い中にいる義兄に転送するわけにはいかない。
家が半壊して困ってるのは義兄嫁も同じ。
子供の身の振り方だって、母親だけが考えればいいものでもない。
これは義兄嫁VS>>976の話じゃなく、
義兄家の問題なんだから、知らせておくべき。
0978名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 09:31:41.0300979名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 09:34:00.6900980977
2011/03/19(土) 09:45:24.100夫の話では義兄は勤め先へ自転車で後始末に通ってるらしい。
自宅の事と会社の事でほんとに消耗した声だったからこれ以上は…と止められた。
義兄嫁は半壊してても自宅にいるからあんな酷い内容の長文メール寄越す余裕があるんだなぁと思った。
なんかすごい時間差攻撃ででメールが来るからストレスたまってます。
>>978
押し付けた直後に一回だけ義兄嫁から「ありがとう」の言葉はあった。
けど半年で義母入院→他界だったので美味しいとこどり扱いになったっぽい。
>>979
義兄嫁の実家は隣の町だから被害状況は大差ないと思う。
実家が近いから同居破綻した時は義兄嫁親も巻き込んで強気で義母を追い出せたんだけど、こういう時は裏目だね。
0981名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 09:58:52.050乙ですた。
無茶な相手に文句言えないのはストレスが溜まるね。
ただ、時間差攻撃は故意じゃなく被災地メールが混んでて遅配が増えてるせいではないかと思われ。
…というか、そう考えて少しでもストレス軽減しまするように、お茶をドゾ つ旦
0982名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 10:54:41.650大昔の家とか直下型とかゆるゆる地盤で調査も改良も無しとかじゃなければ震度6くらい普通に耐えれるんだけど
0983名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:01:14.580通常北陸っていうと富山、石川、福井の3県だけど、どこも震度2くらいで
半壊どころか被害ゼロだよ。
地震の影響も、せいぜい家電量販店やホームセンターで電池やカセット
コンロ、懐中電灯が売り切れてるくらい。
支援される側じゃなくて、支援する側。能登沖地震で助けてもらった
恩返しをしていこうって感じ。
0984977
2011/03/19(土) 11:06:39.860北陸じゃないんだね…
0985名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:09:40.780茨城は南東北だけどね
0986名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:10:11.610もしかして日本人じゃないのかな?
これだけ東北地震、福島とTVや新聞で連呼されてるのに
北陸と間違うなんて、別の理由があるとしか思えなくて。
異国で結婚して、夫の兄弟家族に迷惑かけられてるとしたら
ほんとにお気の毒だと。
0987名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:14:56.9100988名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:15:00.41Oただの勘違いじゃない?
ニュースは見るの辛くてあまり見てないとか。
0989977
2011/03/19(土) 11:16:10.820夫実家に行った時も北陸旅行だとばかり思っていた。
今、ぐぐって理解できたけど今まで正直仙台と福島は北陸だと思ってたよ。
東北=秋田と青森などナマハゲの地域だと思い込んでた。
0990名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:17:27.090いや単におつむが(ry
0991名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:18:32.4900992名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:20:44.750範囲よりちょっと向こう程度で命の危険ありな地域かな
0993名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:21:59.700わかりにくい
0994名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:24:17.600いいよ、そこまで叩かれるような事ではない。
0996名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:30:15.920970は駄目そうだからたててくる。
0997名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:33:40.790【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?40【義弟嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1300501987/
0998名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 11:33:59.940おちゅ
0999名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 12:15:01.610G馬県の人が「北関東というより南東北だ」と言ってたw
外国人に岩手県を説明する時、面倒くさいから「アンダーザ北海道」と言ってたw
1000名無しさん@HOME
2011/03/19(土) 12:48:40.10010011001
Over 1000Thread|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。