「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」264
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2010/03/01(月) 05:58:160そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。
前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」263
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258389726/
※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に。
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー。
※おもちゃが来たら、生かさず殺さず、楽しみましょう。
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、うpしましょう。
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい。
※次スレは立てたい人が立てて下さい。 ((∈(´◎`)∋))
※新スレ重複の場合は時間の早いほうを使いましょう、残りはリサイクル汁
※実況はやめましょう。
※書き込む前に読んでねhttp://info.2ch.net/before.htm
※>>1への批判は禁止です。最大限に敬いましょう。
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0690名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 02:11:170二番目に「陵虐」がすんなりでてきた
Mac使いです……
0691名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 08:28:1800692名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 10:18:110何だと思いますか? 基地問題・北朝鮮・景気・雇用・・・いろいろ
ありますよね。どうですかね?
0693名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 14:41:5900694名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 14:43:1500695名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 14:47:4600696名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 14:50:170民主のせいばかりではない。
0697名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:10:400主人は週1回くらい(休日に)ご飯作ってくれる。
いつも私が作るのでは食卓もワンパターンになってしまうし、
好きな人の料理ってだけで嬉しいし、とってもありがたく思う。
でも・・・
私はなるべく台所を片付けておきたいので、
使った器具なんかを片づけながら料理をする。
結果、料理にかかる時間がちょっと長くなる。
主人は、料理に専念して手順を考えながら
ガッと作るので、料理時間は私より早い。
でも、さぁご飯を食べようかってときに、お玉や
調味料やカップが台所に散乱してる。
それぞれの料理スタイルだから、どっちが良いとか言わない。
でも「お前は一人暮らししてたくせに、一人暮らし経験の
ない俺より手際が悪い」って見下すのはやめてほしい。
ないものねだりなのかな。
0698名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:27:270改善したほうがいいんじゃないだろうか
0699名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:32:240でもそんなの知るかって思ってればいいよ
0700名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:35:160うがち過ぎかも知れないけど。
家庭内では、男性に比べ女性のほうが諸事気が回る。
喧嘩すれば女性のほうが口が立つ。
ご主人、あなたより優位に立てるポイント見つけて
喜んでるんじゃないかな?
まともに受け取らないで「あ〜ハイハイ、可愛い奴よ」と思って、
「夫ちゃんのご飯作りの手際には敵わないわぁ〜」
とか何とかおだてときゃいいのでは。
腹具合が悪いでござる。
近ごろお腹の調子がすぐ悪くなる。
歳か…
0701名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:42:250ってことなんじゃないのかな
ごはんのあとはささっと片付けたいから洗いものを最小限にするとか
あとはその人その人の性格もあるし
見下すのは旦那さんが「俺のほうが家事上手!」って思いたいからかも
>>700みたいにうまく手玉にとるといいかもね
0702名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:48:550別に勝ったの負けたの言わなくても、
うん後で片付けるのが嫌で、自分はこうしちゃうんだよね〜くらいに流せばいいじゃない。
夫婦なんだし、旦那に得意気に言われたからってそこまで悔しいものでもないだろうし、
自分のやり方にだって理はあるんだよって事だけ納得させれば?
0703名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:57:030もちろん旦那がやるんだよね?
それなら、人それぞれの料理スタイルだから勝手にしろ、と思ってれば
0704名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:58:440>>697旦那が変に見下してくるのがいやなんでしょう
0705名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 15:59:150うちがそうで、そこそこの料理は作れるんだけど後片付けまでは絶対しない。
食洗機あるんだけどね。それでも「やったやった作ったよ」なもんだから
「はいはい、ありがとうね。おいしいよ」で我慢してるよ。
最近は作ってる横で片付けてる。
0706名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:00:170男はどうしても女を見下していたい生き物という
子供の喧嘩レベルだけどね
0707名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:02:150えっ、もしそうなら、最悪な旦那だな
私なら全部やってもらうけどね。
平日こちらがやってる分、それでも全然足りないのだし
0708名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:03:0400709名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:07:070後片付けもダンナがするのなら、先になろうが後になろうが知らないけど、
後片付けは>>697がするのならその台所はなんか嫌だ。
私が飲む派だからかもしれないけど、後で仕事しなきゃなんないと思うと落ち着いて飲めないから。
0710名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:11:410それは酷過ぎる…
0711名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:13:010じゃなくて単に「食事の支度を始めて食べ始めるまでの時間」は自分の勝ち
って言ってるだけの話だと思うよ。確かに事実そうなんだししょうがない
0712名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:23:3500713名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:28:460夫婦で、いちいちひとつひとつの物事や発言が
公平公正じゃなくていいと思うよ。
>>697の旦那は、どっかしら食事作る自分が偉いすごい、
って思ってるんだよ。
「アンタ、片付けは後回しじゃない。
総合すればアタシと変わんないわよ。」などと正しい事を言って
やる気なくさせるより、褒めておだててやる気を持続させるほうが得。
そんなおこちゃま夫も、
馬鹿じゃなければ、中年になる頃には自然と
妻のやり方やすごさに気がつくから。
0714名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:29:510まだ新婚なんだろうか。なんとなくだけど家事分担に不満があるんじゃないの?
0715名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:34:570旦那が料理作る事を思い切り上に見て感謝致します、みたいな
0716名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:39:430時間配分を指摘するのに気を遣う必要も感じない。
「ああ、そうなんだ」で終わる話。
0717名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:44:280それすら「俺のがすごい」って言われたら毎日なにもかもやってる方は
なんだかな〜な気分になるよ。流す方が賢いのかもしれないけど、
思うところがあるのなら話し合うきっかけになるんじゃないかなあ。
うちなら普通に「え〜?でも私の方が台所綺麗じゃん」「でも俺のが手際いいじゃん」
「片付けも込みで見たら私の方がすごいね」とか押収しあいで終了だと思う。
0718名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:45:160私はさっさと作りたいから、後片付けは後回し(旦那も手伝ってくれる)。
旦那は後片付けしながら作る。だから焦げたり見てるとイライラするw
(正直、後片付けしながらって本当に効率悪くなるよね。煮物以外は特に…。)
料理に関しては口出さないのが1番だと話し合って、
お互い作ってもらうときは、言われたことだけ手伝う。
0719名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:46:0000720名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 16:53:180メインであるはずの料理が焦げたりするのは確かにイライラするね。
後片付けの位置づけが違うと違和感が出るんだろうな。
わたしはあくまで料理の合間でできた、隙間の時間でできる後片付け。
ボールやザルなど洗い物を減らすように順序も計算しながらね。
出来立てを食べて欲しいし、自分もその方がおいしいから出来上がり時点で残ってしまった分は後回し。
どうしても後片付けもきっちりしてからでないと落ち着かないって人は、
献立を見直すか、かなり要領よくこなすしかないでしょうね。
0721名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 17:51:590うちの夫婦も私が片付けながら派で、主人が後回し派、
最初の頃、似たような事を言われた事がある。
「でも、あなたの使った後、台所は汚いじゃん。
結局洗い物は私がするんだから、片付けながらの方が楽なんだよ」
って言ったら、元々台所は女の領分だと思ってるから、二度と言わなくなったよ。
特に料理の回数が減った事もない。元々多くもないが。
軽く、「後で楽だからいいの」で流して、放っとくのが吉だわな。
共働きで週一の家事しかしないのに、上から目線ってのは、
逆に後ろめたいからかもしれんね。
俺が上、な部分が一つでも二つでも欲しいのかも。
0722名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 19:34:230料理簡単、すぐ準備できた俺凄いだろ(キリッ て言われたら
うんうん、出しっぱなし道具使いっぱなしで作っていいなら私にも出来るし^^でおk
0723名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 19:35:3400724名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 19:46:350ゲスパーこわいよ
0725名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 19:48:130先に後の事まで考えて片付けをしつつ用意してる妻を
要領悪いとか言って貶すんだから。
0726名無しさん@HOME
2010/05/26(水) 22:41:060なくても困らないみたいだし、むしろ携帯が嫌いらしいので、それはそれでいいと思ってた(友人の家族は色々言うみたいだけど)。
けれど最近、携帯があって良かったー!と思う出来事が頻発したのをきっかけに、ふと友人の事が心配になった。
携帯が無いせいで、悲しい思いをしないといいなぁと思ったけれど、やはり友人は携帯を嫌がるだろうしなぁ・・・とちょっともやもやしてる。
0727名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 00:32:3000728名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 00:58:210「そうだよねーあなたのほうがすごいよねー
んじゃ、料理は毎日あなたに担当してもらおうっと!
私はそれ以外、超がんばるねー!
いい旦那さまを持って私幸せー!」
と言ったらどうなるかね。
0729692
2010/05/27(木) 10:21:260答は痴漢をはじめとする性犯罪でっち上げ冤罪の事です。もう、この問題が
表面化してから10年以上経ちますが、いまだに解決されないどころか、どん
どん悪化してるんじゃないですか? 皆さんの家庭もいつ巻き込まれてしま
うか分かりませんよ! ちゃんと対策というか覚悟みたいなものはあるん
でしょうか? なぜだか理解出来ませんが無関心な人が多いようですが
そんな状態で夫や息子が冤罪被害に遭ったらどうするつもりなんでしょうか?
0730名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 10:39:190持ってない、自らの意思で持たない人なんだから全然気にする必要なし
携帯をもともと持ってないので悲しい思いをすることもない
ただそれだけのことです
携帯って持ってない人は別に不便をそう感じないの
その人の周りの人が不便を感じるだけ
親族が急病とか事故とか危篤とかそういう場面にでくわせば
あってよかった、と思うかもしれない
ただ「持ったほうがいいと思うよ」とかは本当に大きなお世話
ほっときなさい
0731692
2010/05/27(木) 11:32:020遭った時点で社会的には抹殺されてるからなんですよ。
「日本の警察は優秀」「話せば分かってもらえる」「冤罪なんてドラマや映
画の中の話」・・・・・・・あり得ないでしょ。
無関心な人は、冤罪被害に遭わない絶対的な方法みたいなものでも持ってる
んでしょうか?
0732名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 12:16:470当の私は「どうしても」ほしい訳じゃない。結果的に授かったらそれはそれで行こう、程度。
そういうゆるい考えのまま5年経ってしまった。いわゆるアラフォー。しかも結婚前からほぼレスwwww
仲はまあまあで、それなりに楽しくはやってるんです。だから子供が要らないんだろうけど、旦那は。きょうだいみたいに二人で閉じた夫婦になっちゃってる。
このまま年を経ていくのかなあ、それのまあいいか・・・という漠然とした思いと、このままで本当に良いのか?という思いと。
もう時間が無いんですよね。生むならもうギリギリもいいとこで、しかも性交渉から始めないといけないとかw
逆に、今のまま過ごすなら老後の計画を真剣に組みなおさないといけなくて。
産む産まない、それを決めるのが、つまるところ旦那でなくて私なんだと思うと、何ていうか、腰が重いというか気が重いというか。
何から何までだらけてるなあ自分は・・・。
0733名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 12:29:450じゃあ、「私ももう一度子供が必要か考えてみるから、
あなたも一度考えてみてくれない?」
と言って、最終的にお互いで気持ちの結論を出す。
その結果同じならそれでいいし、違ったらまた考える。
私も似たような感じだったよ。
子供をどうしたらいいかわからなくて、欲しいと言われれば欲しいけど
でもどうすんの、どうしたらいいのーとか思ってだるーくなってた。
結婚前はお互い子供が欲しい要らないとかの話はしてなかったけど
「子供ができたらこうこう」という話はしていた。
結婚して7年たったとき、本当に自分自身、なんの心の準備もなく突然妊娠。
現在子供は1歳だけど、産まれたら産まれたで絶対不可欠なものになったというか。
現在29歳、リミットまで産めるだけ産みたいと考え中w
どうしてもじゃなくても少しでも欲しい気持ちがあるなら、
せめてちょっと老後の計画変更を考えてみたりしたらどうかな。
ひとつ言えることは、欲しいと結論が出たところで、すぐに授かるわけではないということだけど。
0734名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 12:54:110生んだ方が大変だと思うんだけどな。
0735名無しさん@HOME
2010/05/27(木) 23:28:450アラフォーなら、そう簡単ではないと思う。
もちろん、一発必中の人もいたが。
でも、意外にほしい人はできないのにこういう人ってすぐできたりするんだよね。
旦那さんが死んだら何十年と一人生活かも。
たとえ離れてても子がいるのは心強い。
心から欲しいと思った時に養子もらうっていうのは?
0736名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 01:20:120まるで我が家のようだ。うちは旦那も私もどっちでもいいと思ってた。
でも旦那はこうも言った「いたら可愛いがると思うけど家事も育児も手伝う気は全くない。」
私もフルで働いてて家事は99%私がしてる。(旦那は月に1〜2回ごみを捨るだけ)
しかも旦那は趣味も友達も多く休日家にいない事が多い。←これに不満はない。
家事も育児も全部自分がして旦那が好きに遊んでるのも平気なくらい子供が欲しい
とは思えず、でも本当に子供いなくていいのかなぁ〜と迷いながら産まずに40になった。
結婚直後からレスでもう15年レスだし。w
旦那が死んだら寂しい老後だと思うと怖くなるけど、自分の老後の為に子供産むのも
何か違う気がする。このままずっと「本当に産まない決断で良かったのか?」
悶々としながらよそ様の孫を羨ましがって寂しく生きるの事になるのかなぁ・・・。
とにかく1人で生き残りたくないから旦那より1分でも1秒でも早く死ねるように祈ってる。
0737名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 01:50:580それ、子を持つかどうかの問題より、何でそんな男といるの?って感じ
そんな結婚生活で一生終えていいの?って不思議
ただの家政婦+同居人じゃん
0738名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 02:10:190まるで空気を読まずにぼへーーっとどうでもいいことなんか
聞いてもらっちゃだめだよねえやっぱり
と思う自分がここに
0739名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 02:36:510ぼへーーっと書いちゃえばいいじゃん
0740名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 02:51:590そう?じゃあ書いちゃお…
一度でいいからね、誰かに「おっと○○の悪口はそこまでだ」と
レスしてみようと考えているんだけど
あれはやっぱり、ものをよく知らないと使うことが出来ないと思うんだ。
頓珍漢な使い方をすれば恥を書いてしまう。
吉野家コピペ(古い…)にしろなんにしろ、書きたいことについて
よく知っていないと、知らなければ調べてからでないとズレたカキコになってしまう。
そんなわけで物知らずな自分は未だに
「おっと○○の悪口はそこまでだ」を使うことが出来ていない。
0741名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 02:53:3100742名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 12:04:50P何か解るw
私も、やるおのAAを上手く張ってる人見ると、上手いなぁと思うから。
コピペとかAAとか上手く流れに乗せて張ってるのってセンスいいなぁって思うけど、
タイミングが悪かったり上手く使いこなせないから、未だに張った事がない。
0743名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 21:27:320夫婦間のヘビーな話をしていた人のことを思い出した。
そこの席は一応、2人仕様になってはいるけど、お一人様が多いんだよね。
最初は読んでる本の内容に夢中になってたから気づかなかったけど、
その人の声が大きいから耳ダンボになってしまったよ。
相談されているほうの女性はそんなに声が大きくなかった上に上品な感じだったから、
困惑していたようだ。
そういう話は個室ですることをすすめたい。
つか、そういう気遣いや羞恥心が無いからそういうことになってるのかもね。
0744名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 21:41:460下の話?
0745名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 21:50:250ヨーグルトを食べようとして蓋をはがしてその蓋を床に落とした。
当然床にヨーグルトがついちゃったから拭きました。
旦那は隣でテレビ見てたんだけど、いきなり謝れって言ってきた。
一瞬意味がわからなかったんだけど、悪いことしたんだから謝れってことらしい。
テーブルに思いっきりお茶こぼして片付けが大変とか、
旦那にヨーグルトをかけちゃったとかならもちろん謝るけど。
ちょっと床についちゃったのを自分できれいに拭いて、
旦那に迷惑かけるようなことじゃなかったと思うんだけどこれは謝るべき?
0746名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:18:4300747名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:20:140「ヨーグルトの蓋さん、床さん、ごめんなさい」
って大きな声で言っておけば。
「俺に謝れ」って言ったんじゃないんでしょって。
0748名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:23:420無視または聞こえない振りでいいじゃないw
器ちっちぇーw
0749名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:35:390ちゃんと舌で舐めて食べなきゃ、もったいないぢゃないか!
ってことだと思う。
0750名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:37:080子供用だけど子供はもう寝た。子供は賞味期限過ぎると食べない。
よし、お風呂上りにプリンだぜ!
0751名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:42:550住宅購入及び賃貸も含めた引越し、プラス子供の保育園、幼稚園
要は子供が何回も転校するのは可哀相なので、赤ちゃんの今のうちから、引越し先と
購入した方がいいか、賃貸の方がいいか。自分の環境と、収入、家庭状況、好み
等の話をして意見や、経験談をお聞かせ願いたいのですが、どの2ちゃん内のどの
スレが妥当でしょうか?
0752名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:44:200とりあえず家庭板に年収別にスレがあるからそこかなー?
0753名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 22:48:280とりあえずそちらにいってみます。
素早い返答ありがとうございました。
ヒマなら来て下さい。
今から書き込むのでw
0754名無しさん@HOME
2010/05/28(金) 23:14:4700755名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 00:04:250スカイツリーの、赤い警告灯。
中学生の頃は、牛久に住んでいた。牛久大仏って、アホかってほど
デカイ、立った姿の大仏があるんだけど、それが丁度建設中だった頃。
まあ、仏像もビルと同じで、天辺にクレーンが何基かあって、資材を
引き上げて作るのだ。白い仏像に赤いクレーンのツノが生えた姿を
毎日校舎の窓から見ていたよ。
クソ田舎だから、デカイ物なんて筑波山とソレしかなくてね。
えらく晴れた日にだけ、富士山がうっすらと見えたっけ。
で、そのノスタルジーに浸りながら、スカイツリーの完成を待っている。
デカイものってのは何でもワクワクするね。鳴門大橋とかさ、
レインボーブリッジも大好きだ。あと生コン作ってる工場のパイプとかね。
0756名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 09:49:260以前、真っ昼間にわたしの隣りで旦那がエロサイトを見始めたことがあって、
そのときは「わたしがいるとこでそういうの見ないで」って嫌悪感を伝えた。
単純に他の女性を見てほしくないのと、他の女性で抜いてほしくないから。
で、先日わたしがお風呂に入ってるときに、旦那がエロサイト見ながら抜いてた。
「お風呂入るね」って居間を出てお風呂の準備をしたあと、居間にパジャマを
忘れていたことに気づいて居間に戻ったら、まさに抜いてますな状態だった。
わたしが不機嫌な顔したら「だって抜きたかったんだから仕方ないだろ」って。
なんか悔しくなってしばらく口きかなかった。
旦那とは毎日夜の営みがあるのに、それでも男性は抜き足りないんだろうか。
他の女性で性欲満たされるの嫌なのになぁ・・・
それともわたしの心が小さすぎるのかな。
0757名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 09:57:210小さい
浮気されてるわけでもないしほっといてあげて
せくーすとおなにーは別モンだという人結構いるしね
0758名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 10:14:220妻の隣でエロサイト見始めるとか、ちょっとおかしいよね。
一緒に見ようってならまだわからんでもないけど。
ちょっとだけそういう部分で756旦那はおかしいんだろうね。
0759名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 10:18:050どの子がいい?どのシチュエーションが萌える?!とか聞きそうだ自分w
>>756はいい年こいて「あたし以外の女は見ないで><」なのが萎える
素直に言ってみたら?
私のほかの人でぬいちゃイヤ〜ン!
ぬくならアタシで抜いて〜ン!
0760756
2010/05/29(土) 10:42:500もともと全然ちがう生き物なわけだし、
もっとおおらかな心で接せれるようにがんばります。
>>759
わたしも旦那の好みは気になるものの、嫉妬が先行してしまいます・・・。
そうですね、もう10代ではないんだし、大人な対応が必要ですよね。
言い方は違いますが、そういうことはストレートに言いました。
でも旦那曰く「たまには他の子で抜きたくもなる」だそうな。
「じゃぁ私が他の男性のこと考えながらエッチするのもいいの?」
って言うと、「それは・・・」と言葉を濁されました。
そこで「いいよ」って言われなかっただけ嬉しいんですが、
言ってることとやってること違うよね、と思ってしまいました。
なんだかここに書き込むことでちょっとすっきり。
>>757さんがおっしゃってくださったように、浮気してるわけでも
ないんだし、あんまりグチグチ言わないようにしようと思います。
ありがとうございました。
0761名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 10:47:260じゃなくて
ほかの男性のことを考えながらオナニーするのもいいの?だろ
旦那との行為中に他人のことを考えるのは失礼極まりない
実際あったとして本人にわざわざ言うことではない
0762756
2010/05/29(土) 10:59:540誤解を生む表現ですみません。「ひとりエッチ」の意味で書きました。
ここに書き込むにあたって簡略化しすぎてしまいましたが、
旦那との会話の中でもそういうニュアンスで話しています。
こじらせてしまってすみませんでした。
もちろん旦那との行為中に他人のことを考えたことはありませんし
ひとりエッチもしたことありません。
0763名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 11:15:130マンネリにならないように、たまには襲ってあげてw
0764名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 11:20:2900765名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 18:44:380ワロス
0766名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 21:49:590自分の都合に他人を合わせるな?
0767名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 22:17:110どうして家でしちゃったの?
0768名無しさん@HOME
2010/05/29(土) 22:19:040体洗っても心洗えてねーから。
07691/2
2010/05/30(日) 03:06:400(母方)祖母・父・母・友人(18才)・妹・弟という家族構成で、
祖母名義の家に住んでる。
(母方)祖父はもう亡くなっている。
祖母はもう認知入ってるのか、実の娘である母に、
「自分が死んだらこの家は売るからな!お前らには一銭もやらん。」
「飯も作らないで、また外でたりとかして!浮気してるんだろう!」
↑(母が仕事から帰ってきて、すぐ町内会の集まりに行った時)
義理息子である父は他人扱い。
孫である友人・妹・弟にもひどい扱い。
わけわからないことを思い込んだら、
絶対に修正しない超頑固。
正論で責めると、「みんなしていじめる!!」
町内でも有名なクソババァ。
父もまた問題ありで。
パチンカスのサイマー。
家に貴重品を保管しておけない。
母といえば。
祖母に心底あきれかえり、軽蔑し
父については「なんであんなのと結婚したんだろう・・。」
と泣いてばかりいるけれど、
子供たちが未成年だから、という理由で離婚はしないし
金銭面の問題があって、家を出て行くこともしない。いわゆるエネme。
07702/2
2010/05/30(日) 03:15:340自分としては、
今すぐにでも離婚すべきだと思うし、
母や友人たちの精神面や金銭面的にも、そのほうが良いと思って、
友人に父母の離婚を薦めてるけども、
いまいち反応が薄いしで・・。
(当事者じゃないから?)
(具体的にどうしたらいいかわからないから?)
他人の家のことに口出しするのもナンセンスかと思うけど、
こんなこと聞いてしまったら、なんとか上手くいかないものかと、もやもや・・。
友人にエネスレのまとめサイトのURLを教えたけれど、
読んでるのかもわからない。
どうしたもんかと。
0771名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 06:41:4200772名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 08:47:03P気になったとしても、無視しろとしか。
友人にまとめを教えた時点であなたの出来る最大のお世話は終わっている。
実際2chの相談スレに当事者の母親が相談に来たなら、離婚に向けてのアドバイスは
皆するだろうが、子供の立場で相談に来たなら、離婚を勧めても母親が渋るなら、
あなたは受けられるだけの教育を受けさせてもらい、バイトでもしてお金貯めて逃げろって
皆言うと思う。
他所の家庭の事情など、奥深くまで知る事なんて出来ない。
ましてや、金銭問題で出て行かないというのは、案外深刻な問題。
一番上が18歳で更に弟妹入れて3人の子供を、一番お金の掛かる時期に、
他人様の母親に、死に物狂いで働いて一人で育ててやれと言えるのは、
世間知らずの若さ故だと思う。
友人から事情を聞かされて色々思うのも解るけど、あなたは所詮部外者。
愚痴が鬱陶しいなら、ゆっくりとFOする。
事情が事情だから可哀想と思うなら、ただただ話を聞いてあげる。
それ以外は何とも出来ない。
0773名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 08:53:1500774名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 09:57:130姉の義兄がパチンカスのサイマーだったけど、あれは死ぬか身動きできなくなるか
しなくちゃ治らないよ。姉の義兄は自損事故で半身不随になってやっと治まった。
事故があと半年遅かったら家屋敷も借金で取られてたと思う。
0775名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 10:00:280「パチンカスのサイマー」って一括りにしちゃう人多いねぇ〜
知り合いでパチンコやる人はいたけど、お金持ってる人のが多かった
お金が無いのに無理に借金してでもやる、って人は単に依存症なだけで、
対象はパチンコでなくても何でも良いんだと思うわ
それこそ酒でも競馬でも競輪でも女でも…
0776名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 13:23:320昔はちょっとした待ち時間にという感じのもので、そんなに気にならなかったけど、
機種が進化して、人間のほうが退化したのか、おかしくなったのかという状態になってる。
ま、私は縁日の懐かしい機種でしか遊んだことないけど。騒音が嫌だ。
うちは妹のトメがパチンカスサイマーで自己破産したけど、
やっぱ病気になって行けなくなって、その後あぼ〜んだったわ。
非情だけど、義弟家族は安心したみたいだよ。
元々、あんまり良いイメージは持ってなかったけど、
子ども放置ニュースや身近でパチサイマーの話を聞いてから益々、嫌悪感。
お金のある人はベガスにでも行くのでは?
そして結局ハマコーになるw
0777名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 18:08:5803歳の息子は一日だけなので旦那に任せておいた。
家に帰ると何か家の中の様子が変わっていて来客があったっぽい?
問いただすと旦那の会社の女の子が「奥さんが居ないなら遊びに行っていいですか?」
って言って遊びに来たと。
しかも来るのは私が出かける前にわかってたことなのに別に言うほどでもないと
思って旦那は私には何も言わなかったらしい。
息子はいきなり見知らぬ人が家に来てストレスだったようで元気が無いけど
詳しい話はわからないし話も3歳児なのでまだ要領を得ない。
周りの友人は「うしろめたいことがあるなら来客自体隠すだろう」というけど、
なんかモヤモヤする。
大体その女の行動の意味わからない。何故留守を狙って家に来るんだ?
0778名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 18:14:370掃除のぐあいを見に来た
0779名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 19:02:240妻の居ぬ間にかいがいしくお世話して彼のハートをゲット!
ぐらいのゲスパーしかできないわ。
息子さんにストレス与えただけのようだから息子さんは取り込まれずに済んだようだけど。
これは〆ておいたほうがいいかも。
0780名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 19:18:1700781名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 19:19:3700782162
2010/05/30(日) 19:57:200遊びに行っちゃお!流れでどうなるか…ウフ!」(小悪魔的な気持ち、興味本位)
777宅着
夫、超甘酸っぱい期待でいっぱい、もちろん妻にはないでしょで…
周囲に子持ち友人がいない女の子、三歳児が思ったよりうるさくてその気にならない
適当にお茶を濁して「またきま〜す」とか言って帰宅
777が帰るなりいきなり来客を言い当てる
夫、何もやってないんだから俺は全くやましくないと開き直る
(半ば自分でも本気でそう思い込んでる、でも事前はやましい気持ちでいっぱいだった
だからこそ来客を内緒にしていたわけで)
0783名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 19:58:090家の中の様子が変わってたってどんな風に?
0784782
2010/05/30(日) 20:02:1700785名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 20:07:380あり得ないんだけど…。
浮気してるとしか考えられないや。
0786名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 20:16:5600787名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 20:29:120若い女って、自分を可愛く見せるために「子供ってかわいー」って言うから、
それを見越して「じゃ、一緒に」と。で、子供の横でH。
おそらく777の旦那は「今度、奥が子供置いて結婚式なんだよー」
「オレ一人じゃ、面倒みきれないよ。○ちゃん、子供すき?」とか、
そんな感じで「じゃー、私が一日ママになるぅ」みたいな展開で。
で、遊びに来たミキちゃん(仮名)は一日体験「奥様」のつもりで、
家中いじくりまわして、子供には「あたしが新しいママよ☆」とか
言って混乱した777子がダメージ食らったと。ゲスパーしてみました。
0788名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 20:54:200育児板で「子供がほしいから子供のいる同僚の家に凸して
長居し、あちこちチェックしまくる」という話があったけど、そういう系?
0789名無しさん@HOME
2010/05/30(日) 21:01:080いつか自爆するよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています