トップページlive
986コメント420KB

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2010/03/01(月) 05:58:160
聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないで書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう。

前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」263
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1258389726/

※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に。
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー。
※おもちゃが来たら、生かさず殺さず、楽しみましょう。
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、うpしましょう。
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい。
※次スレは立てたい人が立てて下さい。 ((∈(´◎`)∋))
※新スレ重複の場合は時間の早いほうを使いましょう、残りはリサイクル汁
※実況はやめましょう。
※書き込む前に読んでねhttp://info.2ch.net/before.htm
>>1への批判は禁止です。最大限に敬いましょう。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

0353名無しさん@HOME2010/04/19(月) 12:28:170
心の病なんだったらとっとと心療内科に池

あそこの奥さんあんなにやせこけちゃってどうしたのかしら
実家の犬が死んだらしいわよ
エ…?

これが普通の反応です
0354名無しさん@HOME2010/04/19(月) 12:38:480
え?実家で飼ってた犬?
自分の犬なら一緒に住める条件で結婚しない???
その程度の思い入れなのにこんな状態?
もともとメンヘル気質なんじゃない?
0355名無しさん@HOME2010/04/19(月) 13:06:420
>>354
確かに。

ペットいるけど、ペットはあくまでも飼い主がいてこそのペット。
そこんとこの線引きが出来ない人間は、飼っちゃいかんだろー
0356名無しさん@HOME2010/04/19(月) 13:16:450
私も結婚で実家に犬置いてきたんで偉そうに言えないけど
どんな事情であれもう離れて暮らしてるもの(実子なら別)のことで
周囲に気遣いまで求めるのはなー
とはいえ夫に冷めたのはもうどうにもならんか
0357名無しさん@HOME2010/04/19(月) 13:25:550
犬の十戒って犬飼いの間では結構知られていると思うけど、
よくトメが知っていたね。
しかもわざわざプリントアウトか手書きしてトイレに貼り付けるって
手の込んだ嫌がらせだわ。

とりあえず>>328は病院に行って早く気持ちを正常にした方がいい。
他の人も書いているけど、実家に置いてきた犬が亡くなって
そこまで不安定でおかしくなっているのは明らかに異常。
0358名無しさん@HOME2010/04/19(月) 13:31:260
たまたまのきっかけが犬の死だっただけで、
何ももっと根深いものがありそう
0359名無しさん@HOME2010/04/19(月) 14:43:280
実家で飼っていた犬だって死んだら悲しいよ。私もしばらく泣いたもの。
でも仕事は行かなくちゃならなかったし、日常生活は送らないといけなかった。
犬が死んだから還暦祝いに行きません、は通らないと思う。還暦って60年に1回しかないお祝いだから。

でもそのトメはクソ。元々そんなトメだってわかっていたから還暦祝いに行きたくなかったんだろうな。
0360名無しさん@HOME2010/04/19(月) 16:45:540
なんかトメ328も極端な反応すぎて付き合いづらそうな人たちだなと思った。
0361名無しさん@HOME2010/04/19(月) 18:10:550
うん、どっちも度が外れてるレベルだな。これって類友なんじゃないかな。旦那も含めて。

>引き出物が商品券?ありえねーーーーーーー
同意。
引き出物にそこまで自分の都合期待するのはちょっとね。
自分が半生クッキーもらったら、なんだコリャな反応するとは思うけどさ。
万人が喜ぶモノなんて無いんだから、引き出物は欲しいものが頂けたらラッキーくらいに思ってないと。
0362名無しさん@HOME2010/04/19(月) 18:19:150
>義弟嫁の手作りクッキー(生焼け?べっとりしている)とその母親が作った鯛めしも渡されたし。
これはありえねーwwwだけど商品券が引き出物って言うのもありえねー。
0363名無しさん@HOME2010/04/19(月) 20:08:160
愛犬が死んだ時、親戚や近所の人を招待して人間の葬式と同じ規模の
お葬式をした人もいるよ。勿論お坊さんも頼んで。
丁度旦那がその招待客の一人の家に仕事に行ってて、香典や服装は
どうしたらいいんだろうと相談されたそうだ。
0364名無しさん@HOME2010/04/19(月) 20:09:21O
商品県と選べるギフトの違いがわからないor2
0365名無しさん@HOME2010/04/19(月) 21:46:160
香典返しの一部は商品券。
なぜなら、自分が前にもらって嬉しかったから。
今なら、各種のカードかもね。

そういう地方なんだろうけど、意味不明なサラシとかもらっても困るし。
でも、そういう地域の人にとっては商品券のほうが顰蹙ものなんだろうな。
つか、サラシを何に使えというのだろうか。
今は旦那は東京勤務なので、そういう意味不明な香典返しは無い。
茶はいらんけど。
0366名無しさん@HOME2010/04/19(月) 22:18:44O
>そういう地域の人にとっては商品券のほうが顰蹙ものなんだろうな。

何て読むの?
ひわい?
0367名無しさん@HOME2010/04/19(月) 22:25:230
ヒンシュクです。
調べずにすぐ聞くなんて顰蹙ものだね。
というように使います。
0368名無しさん@HOME2010/04/20(火) 01:00:160
辞書の検索欄にコピペすればいいだけなのにね
0369名無しさん@HOME2010/04/20(火) 01:09:330
躑躅 傀儡 蒲公英
0370名無しさん@HOME2010/04/20(火) 02:05:450
テキチョク カイライ ホコウエイ
0371名無しさん@HOME2010/04/20(火) 02:13:550
カイライだけ合ってるのは(くぐつ とも読むけど)
ひょっとしてその読みを知らなかったからかw
0372名無しさん@HOME2010/04/20(火) 02:41:080
ツツジってそう書くのか、初めて知った。
でもさ、なんで真ん中だけ花の名前じゃないの?
0373名無しさん@HOME2010/04/20(火) 03:16:12P
てきちょく、でも合ってるよね
0374名無しさん@HOME2010/04/20(火) 03:51:340
合ってるけど、そうなると何故タンポポだけ間違えた?という疑問が残るね。
0375名無しさん@HOME2010/04/20(火) 03:52:530
調べたら全部合ってるわ。
>>370さんに脱帽。
0376名無しさん@HOME2010/04/20(火) 04:26:240
370すげー
そして二つ賢くなりました
0377名無しさん@HOME2010/04/20(火) 04:40:220
仙人掌 女郎花 風信子
0378名無しさん@HOME2010/04/20(火) 07:06:210
>>364
子供がこんなスレに来ちゃいけませんよ。
0379名無しさん@HOME2010/04/20(火) 07:36:430
石楠花 合歓木
決して、セックスバナ ゴウカンボクではありません。
0380名無しさん@HOME2010/04/20(火) 10:16:250

面白いと思ってる?
0381名無しさん@HOME2010/04/20(火) 13:04:160
今回のは五つ全部知ってるのだった。
だけど、オミナエシとシャクナゲは、そのまんま読みで検索してもヒットしないんだよね。
その二つは、そのまんま読みはしないのかな。
地名で「石楠町」というのはみつかったんだけど。
0382名無しさん@HOME2010/04/20(火) 16:13:360
トメは悪い人ではないと思う。
多分良トメの部類だと思う(半年に一回程度しか電話来ない)
義兄(2人)も特別意地悪でもないと思う。
義兄嫁も特別意地悪でもないと思う。
だが、義実家に行って顔を合わすのが憂鬱でしかたない。
多分みんなの事が嫌いなんだろうな…
0383名無しさん@HOME2010/04/20(火) 16:38:440
どこかに、嫌いになったきっかけがあるはずだ
0384名無しさん@HOME2010/04/20(火) 16:58:070
嫌ってなくても厄介だなと思いはあって普通だと思うよ>義理関係
誰だって面倒な時は憂鬱な気持ちになるさ。
0385名無しさん@HOME2010/04/20(火) 18:26:130
相性が悪いんじゃないの?
0386名無しさん@HOME2010/04/20(火) 20:37:30O
[369]名無しさん@HOME[sage] 2010/04/20(火) 01:09:33 0
AAS
躑躅 傀儡 蒲公英

[377]名無しさん@HOME[sage] 2010/04/20(火) 04:40:22 0
AAS
仙人掌 女郎花 風信子
[379]名無しさん@HOME[sage] 2010/04/20(火) 07:36:43 0
AAS
石楠花 合歓木
決して、セックスバナ ゴウカンボクではありません。

読み方位書いてゆけよな性格悪いんじゃないの?

「ろうそく くぐつ がまこうえい せんにんしょう じょろうばな かぜのぶこ せきなんか ごうこんき」はなしでw
0387名無しさん@HOME2010/04/20(火) 23:04:280
なんで私が義実家の長兄の嫁の親に手土産持って、
挨拶に行かなければいけないんだよ?(義長兄指令)
義長兄嫁が私の親に土産持って挨拶に来た事あるんか??
だから私はアンタらが大嫌いなんだよ!

0388名無しさん@HOME2010/04/20(火) 23:13:270
>>387
これまた珍妙な。
何で挨拶しに行けと出てきたのか理由を知りたい。
03893872010/04/20(火) 23:22:460
>>388
今度法事で義実家に行くんだけどさ、
その時に義長兄嫁の実家にも挨拶しろだと。
義長兄嫁の親が、義実家と同じ町内に住んでいるからだとさ。
長男は偉い!ついでにその嫁の実家もって事じゃないかな?
どーせ私は末っ子の嫁。
嫁実家にも頭下げて手土産ぐらいくれてやるから、トメの世話は一任したからね!
と思っている。
0390名無しさん@HOME2010/04/21(水) 05:14:440
それを口に出せる日が来るといいね
でないとトメの世話丸投げにされそう
0391名無しさん@HOME2010/04/22(木) 20:34:400
育児板の妖精さんスレがなくなっていた。。

今日クリアブルーで妊娠検査したらうっすらと線が。。
これって目の錯覚?子供欲しさに見えた線?
お願い!妖精さんきてー!
0392名無しさん@HOME2010/04/22(木) 21:24:430
妖精さんて何?
0393名無しさん@HOME2010/04/22(木) 21:39:260
妊娠検査薬の陽性反応(=妊娠した)という意味。
陽性と妖精をかけた2ちゃん用語?だと思う。既婚女性板の不妊スレで使われている。
0394名無しさん@HOME2010/04/22(木) 21:41:120
ありがと。
へぇぇ、うまい事言うもんだね、感心した。
0395名無しさん@HOME2010/04/23(金) 08:31:230
薬局につとめてる、
この間、サンプルで妊娠検査薬が来た。
配ったら、買わないんじゃないか?
いっそ、今度産む、とセットか?
悩んだが、添付文書が別便で来てて、「妊娠検査薬の商品につけて」とあった、
妊娠確認したら、病院行って、子宮外妊娠の可能性を排除して欲しい訳だが、
もう一回試したい人もいるのね、と、納得した。
ありがとう。
0396名無しさん@HOME2010/04/23(金) 10:08:090
欲しい人は、本当に欲しいもんなんだなあ…
なぜ自分は欲しいと思えなかったんだろう
まあ答えはわかってるけどね。
0397名無しさん@HOME2010/04/23(金) 10:42:280
義兄嫁が出産で入院したので2歳の甥を預かっているのだが
私のことをママと呼ぶようになり困っている。
義実家の人に聞かれたら私がそう呼ばせて手懐けようとしていると勘違いされそうだ。
でもおばちゃんと言わせるのも芸がない。
しかしかわいい。ほんと動物だな。
襖と障子ボロボロにされた。
仰向けになってジタバタするのもリアルで見た。
さっき気づいたけどテレビの画面にマジックでミミズが描かれていたのでこれは叱っておこう。
0398名無しさん@HOME2010/04/23(金) 10:50:590
芸がないってw
おばちゃんでいいじゃん。
義兄嫁がそれを知っても気にしない人柄ならまだ大丈夫だろうけど。
03993972010/04/23(金) 10:59:300
おそらく先生を間違えてお母さんと呼んでしまう程度のことだろうけど
義兄嫁が聞いたらやっぱりいい気はしないだろうな。
特に親しい付き合いしてきたわけでもないし。
ちょっとセレブな「おばちゃま」と呼ばせよう。
2歳児って素直に教えたとおりのことをするから面白いんだよね。
言い方悪いけどサルに芸を仕込んでる感じ。
だからちょっと面白い踊りとかも教えてしまう。
0400名無しさん@HOME2010/04/23(金) 11:04:470
>>399
ロッテンマイヤーさんとか >呼ばれ方
0401名無しさん@HOME2010/04/23(金) 11:10:270
2歳にゃむりだべ>ロッテンマイヤーさん
0402名無しさん@HOME2010/04/23(金) 11:37:000
>>395
二個入りの妊娠検査薬もあるじゃない。
あれと一緒よー。生理予定日一週間後に検査して陰性、でまた2日後に生理が来なくて検査したい人もいる。
0403名無しさん@HOME2010/04/23(金) 11:53:000
>>397
おばちゃんは芸がないというのがよくわからんけど、
でも、 うちの男児2歳はフスマや障子をボロボロになんてしないよ?
それは叱って良いのじゃ?
それとマジックでよかったけど、
ハサミや尖ったもの、割れるもの触られたら困るものは全部
仕舞うか手の届かないところに上げたほうが良い。
0404名無しさん@HOME2010/04/23(金) 12:03:000
397本人の好きにさせてやりなよ。
0405名無しさん@HOME2010/04/23(金) 13:08:470
>でも、 うちの男児2歳はフスマや障子をボロボロになんてしないよ?
性格もあるから一概に言えない。
お母さんもうちでさんざん叱ってるだろうし。
0406名無しさん@HOME2010/04/23(金) 19:51:490
>>404
危険物はさすがにしまっとけと思うよ。

397、心広いな。
私なら許さんわ。
0407名無しさん@HOME2010/04/23(金) 20:05:130
許さんどこらか、私なら強制送還だわ。
お金持ちで、心にも懐にも余裕ある人なのかしら?
0408名無しさん@HOME2010/04/23(金) 20:10:310
子供好きなんじゃない?
そうでなきゃ親しく付き合っていた訳でもない兄夫婦(兄嫁)のお子さんを
預かるってしないと思う。
兄嫁の実家、義実家もあるんだしさ。
0409名無しさん@HOME2010/04/23(金) 20:11:030
許さん人はユルサンオーラが出てるから
初めから頼まれないと思う
0410名無しさん@HOME2010/04/23(金) 20:19:090
確かにw
思いっきり断る自信がある。
0411名無しさん@HOME2010/04/23(金) 20:25:160
子供でも遊びに行ける友達の母親と
そうでない友達の母親を見分けてる
04124062010/04/24(土) 03:36:160
>>409
妹の子どもで気の合う子1人だけは預かってもいい。
でも、同じ妹の子でも相性が悪い子はNo。
お互いに良い思いしないから、そのほうがいいと思うんだよね。
姉妹の子でも、こんなもんだよ。
もちろん、襖や障子なんて破らせない。

>>411
親のほうも来てもいい子とダメな子は選別してた。
家中、家捜しみたいな下品なことをするやつは出禁だよ。
0413名無しさん@HOME2010/04/24(土) 08:41:520
トメに散々いびられたが、まあいいやっと気にしない。
しかし、子供にされた事は何が何でも許せない。
夫はトメにいびられてるのを見てた、見てた、のに、なんもしなかった。
『当時住んでた家の近くで、価格が相場より1000万低い物件見つけて来たら別居する』
って、私、根性と幸運で訳あり物件だけど、見つけたので、転居した。

で、絶賛嫁いびり中に、あなたは何を思って、何してたんだって夫に聞いたが、返事こない、
毎週日曜日にスフィンクスのように同じ問題を出すんだが、返事来ない。
鳩っちのように、「5月末までに」とか言いたく無いので、問いつめてみたら
『お前が気を悪くするから、言わない』
私には「お前さえ我慢してれば、無駄な家なんか買わないで済んで、同居もしていられたのに」
そうきこえた。
質問を変更、「今後は私とどうしたいのか」『お前はどうしたいの?』
私が質問してるんだ、ちゃんと答えて欲しかった。
なんか答えは聞かなくていいかなって思うようになった。
別に愛されてなんかいないまんまなのは変わらない、私の目出たい勘違いでもうすぐ結婚20年、だ。
愛されてないのを認めたく無かったんだな、私は。
そうでない、なら、ちゃんと説明ぐらいしてもいいと思うけど、別に私の愛なんかいらんのだろう、
食事もつくるよ、掃除するよ、パートも出るよ、育児もちろんするよ、
それで万事OKだな、簡単だがね。寂しいけどな。
0414名無しさん@HOME2010/04/24(土) 08:49:290
表面がでこぼこしたデザインのちゃぶ台を使っているので、下敷き無しだと字が波打って不快。
子供達に「取り替えてくれーっ」とブーイングされた。
勉強をリビングのちゃぶ台でしてるので、小学生には大変な問題、
大人にも大変、なるべく安いの探そう。
0415名無しさん@HOME2010/04/24(土) 09:34:21P
>>413
何か泣けた。
ガンガレ。
ガンガッて子育てして、そして自分の時間を有効に使って。
0416名無しさん@HOME2010/04/24(土) 10:45:380
熨斗つけて実家にお届けしたら?>413旦那
子どもへの意地悪は親が対処しないでどうするんだ
父親として自覚が足りないぞ

でも多分現ママンが死んだら
メソメソして>>413にすがってくるんだろうな
0417名無しさん@HOME2010/04/24(土) 13:44:180
>>416
>でも多分現ママンが死んだら
>メソメソして>>413にすがってくるんだろうな
ウザいわー。
結局はいつまでもママンの良い子ちゃんでいたいんだろうね。
結婚20年って事は50近いおっさんか?
私なら熨斗つけて返還だわ。
0418名無しさん@HOME2010/04/25(日) 00:13:030
愛か。
同士愛ならあるかもしれん。お互いに。
0419名無しさん@HOME2010/04/25(日) 21:08:500
>>413
旦那はただ単に「どうしていいかわからなかった」のかもよ。
でもそれを言うとあなたが怒るから、言えないと。

あなたを愛していなかったら、トメが嫁を気に入らない時点で離婚していたと思う。
それでも結婚生活を続けていたのは、嫁を愛していたからだよ。
0420名無しさん@HOME2010/04/25(日) 23:06:200
離婚はエネルギーがいるからだと思うよ。
めんどうくせ〜もん。
0421名無しさん@HOME2010/04/25(日) 23:35:100
旦那は新しい家政婦探すのがめんどくさかったんじゃね?
モテモテタイプなら別だろうけどさ。
0422名無しさん@HOME2010/04/26(月) 00:05:580
母親が自分にゴチャゴチャ言わなくなって楽だと思ってたのかもね。
0423その12010/04/26(月) 09:43:510
土曜日のこと。

息子の習い事の送迎を夫に頼んでいたのだが、
昼寝していた夫は、寝ぼけ眼で「ママ(私)が連れて行け。」と言ったそう。

夕方の習い事なので、子供をつれていくと夕飯の用意などに
支障がきたすし、娘の送迎もあるからと私が言うと、
キレながら息子の送迎に出かけていった。

まぁ、眠いとキレルなぁと思いながら見送っていたんだけど。
私が知らない間に
娘がトメ(隣居)に「パパとママがケンカした」「仲直りするように言って」
と手紙を書いて渡していたらしい。

夕飯時(ウトメんちで夕食なんだ)にトメ(娘はまだ帰宅してないとき)
「○○ちゃんから こんな手紙をもらった。」
と娘からの手紙を出すトメ。

アチャー。と思ったが、確かに夫婦喧嘩(とは私は思ってないけど)
を子どもの前でしたのはしょうがないなぁ。と話を聞いていたら、
全部私が悪いんだと。
0424その22010/04/26(月) 09:46:080
「仕事してるからって、自分がえらいとでも思ってるの?」
からはじまり、
「○○ちゃん(娘)がかわいそう」
「息子(夫)はちゃんとお金を家に入れてるんでしょう?」
普段は 「あんな子でごめんねー」
「○○さんがきてくれて娘のように思ってるのよ」
って言ってたのに、この人、私に向かってしか文句言わないし。

普段は「喧嘩両成敗」って言って、ウトの昔のことをギャンギャン私に言うのに
自分の息子のことは棚に上げてるし
あぁやっぱり トメはトメだ。って思いながら、トメの顔みてた。

夕飯は喉を通らないし、泣きそうだったから、自宅にもどって、泣いた。

娘を迎えに言って、夕飯を取らせるためにウトメ宅にへ

「ごめんね。けんかしないから」と娘に言ったんだけど
 (けんかしてないのになんで謝らないといけないんだ?)
って思ってた。
まぁ その気持ちが出てたんだろうけど、
私の態度を見ていたトメ。
「なにその態度?」「ひどいひどい」(ウトメ異口同音)
「○○ちゃん(娘)がかわいそう」「かわいそう○○ちゃん」と言い出した。

0425その32010/04/26(月) 09:48:510
娘は攻撃される私をみて、「こんなんじゃご飯なんて食べられないよ」
と言って自宅へ戻った。。

ウトメヒートアップ。

泣きそうで夕食を中座したことも
「うちにはそんな失礼な人はいない」
「まぁあなたの家じゃ違うんでしょうけど」
とか言い出すし。
私は私で、実家は関係ないでしょう?と思って
トメをにらみつけてしまったんだ。
「まぁ こわい。あなた自分がどれだけ偉いと思ってるの?」
とか言ってた。

このあたりの口調は「あぁお酒入ってるなぁ。」って感じのウトメだった。

0426その42010/04/26(月) 09:52:400
涙がでてきそうだったし、何言っても難癖付けられそうだったし黙っていた。

とりあえず。夫(いたのよ。全部話し聞いていたよ。でも黙ってた)
息子が食べた食器をさげて、洗った。

こんなことを言われて穏やかに洗えるわけもなく、少々ガチャガチャしちゃったんだけど、
「そんな、乱暴な洗い方するならやめて!」とかトメに言われたけど、
私にしては 怒ってる割にがんばったんだ。

夫は娘を呼びに言って、娘はウトメんちでご飯たべはじめた。
自宅に戻って、タンスの中身ぶちまけて、洋服を出した。
スーツケースもだした。
洋服をたたんでいたら、娘もウトメ宅から帰ってきた。

もくもくと洋服をたたんでいる私に夫は
「娘だと思ってるから ああ言うんだよ」←ほんとに言うんだね。バカだねー夫って。
「親達が一緒に飲もうだって」
それまでは よく一緒にのんでたけど、もう無理だよ。

0427その52010/04/26(月) 09:53:490
眠れなくて夜中に別の棚を片付けていたら
夫が私の肩に手を置いてきた。
たぶんHでもすれば機嫌よくなるとでも思ったか?

もちろんそんな気分にもなれず、私は手を払いのけて、ダンボール箱に
洋服をつめ始めたら「なんだよ!仲直りしようとしたのに!」だって。
もう、なんだか。何もいえない。

「娘だと思tt(略)」
っていうから
「娘が嫁ぎ先で同じこと言われて、同じように言えるんだ」
って言ったら。
「・・・ごめん」だってさ。

昨日は娘とでかけてたんだけど、
家に帰るのに駅についたら、昨日のウトメが言ってた事を思い出して。
涙がでてくるし。家に近づくと足が動かない。
0428その62010/04/26(月) 09:55:520
もうね。じぶんがやになった。
今朝もトメの声が聞こえるだけで、涙が出てくる。こわい。

旦那は「ここを出るわけには行かないでしょう?」だそうだ。
都内23区。親の持ち家にすんでるんだもんね。

仕事だと思ってがんばるよ。
もうちょっと仕事が波に乗ったら、自分で家借りれるもんね。

ありがとう。時系列に沿って思うこと書いたら、ちょっと楽になった。
0429名無しさん@HOME2010/04/26(月) 09:59:160
親がかりで結婚生活なんて、ろくでもないわ
0430名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:06:460
娘もなんだかなーだし。
取っ組み合いのケンカしたわけじゃないのに、それくらいでウトメに手紙書くか?
息子の夫もなんだかなーだし。
>>423もメソメソうざいし。
ようは、この家はトメが一番偉くてトメが中心で周ってるわけだ。
妻も夫もダメダメちゃんだから娘がトメにチクるんじゃない?
0431名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:11:160
そんな事言うなよ。
又メソメソ泣き出すぞ。
0432名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:13:480
>>423
なにをどうがんばるんだ?
ちっとあばれてみては?
嫁だからと黙ってたけど、やっぱり言わせてもらいます!ってね。
力関係変わるか、居心地悪くなるかわからんけど
いまよりいいんでね
今のあなたに同情する人いないよ、自分でも情けないべ?
0433名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:15:340
> 妻も夫もダメダメちゃんだから娘がトメにチクるんじゃない?

ああ、それだ。犬が一家の主人を見極める様にね。
子供にはわかるんでしょう
0434名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:25:230
「うるせー糞ババア」ってひと言言えばおk
0435名無しさん@HOME2010/04/26(月) 10:52:590
>>434 煽りでなく同意
0436名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:32:570
居候なのに?
0437名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:36:070
なんで耐えるの?
娘にもちゃんと説明すればいいだろうし
ウトメにはいっぺんブチ切れたらいいし
旦那こそぎっちりしめあげたらいいんじゃないの?
いい嫁キャンペーンしなくていいと思う
ケンカだと思ってないなら
「あんなの喧嘩のうちに入らないですよ!娘を困らせたのは
私と旦那からちゃんと娘に謝りますからー。
おばーちゃんとおじーちゃんはいちいち口出してくれなくていいんですよっと」ぐらい
言えそうだと思う、423は
0438名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:37:200
出られないわけないじゃん
出てけって言われたら出ていけるでしょ?
多少交通の便が悪くても通勤に時間がかかっても
0439名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:49:530
なんでそこまで我慢しちゃうかな?
実家のことまで言われて黙っているなんて、堪え過ぎじゃないかな。
辛かったですね。

娘さんには、こちらの家のことを祖父母にペラペラ話さないでと
ちゃんと釘をさしておいた方がいいよ。
お母さんが辛い思いするの見ていたんでしょ?と。

ダンナはクソだな…

もう舅や姑と距離置いた方がいい。同居なら食事の時間をずらすとかさ。
んで、無理してでも別居に持ち込んだ方がいいと思う。
0440名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:52:280
隣居なら食事だけでも別にしたら?
0441名無しさん@HOME2010/04/26(月) 11:59:440
結局、今の住環境>>>ウトメの暴言
なわけね。選択の問題だよ
0442名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:00:230
ダンボール箱に洋服つめてたって、家を出るって意思表示?脅し?
行動の意味が分からない。
04434232010/04/26(月) 12:00:330
レスありがとうございました。

読み返してみたら、やっぱりメソメソしてますね。
家賃はウトメに払っています。(相場よりは安いと思いますが)
食事はお互いに作ったものを持ち寄って夕飯にしてるので、
居候とは違うと思うんです。

まぁ。トメが家にずっといるので、それに頼っているのは事実。

いい嫁辞めて、
だからどうした?って思うことにします。
トメの顔色伺っていたことに改めて実感しました。
自分の老後を私にみてほしいらしいので、このままでいいと思うなよ?
というスタンスでいきます。

仕事もあるし、旦那おいていってもいいや。って感じです。
娘はトメなら公平に見てくれるだろうと思ったそうです。(普段はいいトメだから)
でも、まちがえちゃったって、謝ってくれました。

事実を確認しないで息子保身にいくんだ。ということが分かったので、
この先、いろいろ気をつけることにします。
0444名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:08:230
老後の面倒を見てもらう人に何故こういう態度を取れるのか不思議でならない。
と思ったけど、奴隷認定されてるだけなんだなと理解した。
04454232010/04/26(月) 12:10:090
家、出ようかと衝動的に荷物を作っていました。<洋服たたみ
スミマセン。説明不足でしたね。

これから 不動産屋に行って来ます。
今は派遣なんで、部屋を借りられるかどうか分からないけど
具体的にどのくらいお金がかかるのか、旦那に言ってみます。
だめなら、おいてくし。
ありがとうございました。
0446名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:15:100
>>444
>「仕事してるからって、自分がえらいとでも思ってるの?」
>「うちにはそんな失礼な人はいない」
>「まぁあなたの家じゃ違うんでしょうけど」
>「まぁ こわい。あなた自分がどれだけ偉いと思ってるの?」

なんて言葉、奴隷とおもってるから出てくるんだよ。
奴隷は仕事して家事をして夫を立てて育児もこなして当たり前
ってね。
0447名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:18:010
>娘はトメなら公平に見てくれるだろうと思ったそうです。(普段はいいトメだから)
>でも、まちがえちゃったって、謝ってくれました。

これ娘さんが、祖母に直接言ったらどうなるんだろ。
「あんなこと言わせたのあなたね!!」と怒鳴りこんでくるんだろうか。
0448名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:19:110
だめなら置いていくしって派遣じゃ、ダンナ抜きの生活は無理じゃないか?
0449名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:21:290
>>448
月にいくらもらってんのか知らないが(書かなくてもいいけど)
子供二人抱えて派遣で生活は無理そうだな。
0450名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:24:480
>「仕事してるからって、自分がえらいとでも思ってるの?」
>「うちにはそんな失礼な人はいない」
>「まぁあなたの家じゃ違うんでしょうけど」
>「まぁ こわい。あなた自分がどれだけ偉いと思ってるの?」

うちのトメもこの言葉、全部言ったよw
テンプレなんだよ、トメ世代の。

>「息子(夫)はちゃんとお金を家に入れてるんでしょう?」
これも言う言う。なんで?お金入れてりゃ何やってもいいってこと?w

もうね、何言われてもスルー。全面的にスルー。楽しい話題もスルー。言い返すよりこれが一番楽。

とりあえず、不動産屋で今住んでいるところの間取りと環境で家賃がいくらなのか調べなさいな。
そして実際に払っている家賃を比べると。差額分を毎月スルーで稼いでいると思えばどうだろう。
0451名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:32:170
>「仕事してるからって、自分がえらいとでも思ってるの?」
>「まぁ こわい。あなた自分がどれだけ偉いと思ってるの?」
を今度旦那と話し合う時に言ってやれw
0452名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:37:250
>>450
そういうの言い返したらどうなるの?
0453名無しさん@HOME2010/04/26(月) 12:39:590
「出て行きなさい!誰の家だと思ってるの!」じゃないか?

で、出ていくと言ったら ご近所にみっともないからと
全力で阻止しようとするんだろうがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています