小姑むかつく 27コトメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2008/10/06(月) 19:23:070小姑と姑の最強タッグに参ってる方、
小姑の頻繁な訪問に悩まされている同居嫁の方、
コトメコに悩まされている方もどうぞ!
前スレ
小姑むかつく 26コトメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/live/1221754087/
0224名無しさん@HOME
2008/10/12(日) 21:37:110>211はどっちかというとコトメよりコトメ子と年が近いのかな?
0225名無しさん@HOME
2008/10/12(日) 23:09:130んだ〜な
DQN一族キモス
0226名無しさん@HOME
2008/10/12(日) 23:39:33O自己完結して勝手に物語作って勝手に怒ってる世間知らずのメンヘラ
コトメってどうして親戚同士のルールに反するような言葉を簡単に言うんだ?
0227名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 07:15:43Oトメもコトメもそっくりな性格。
会話もつまらないし、ほとんど会いにいかない。
0228名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 09:18:220工作員乙。
0229名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 11:41:12O0230名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 15:42:450私はピザですが、この前あった時ニヤニヤ笑いながら近づいてくるコトメ子。
私に向かって「デブってるとねー結婚できないんだから!結婚できないでしょ?」
最初、これは私に対して嫌な事をしてやろうという気持ちなのか、それとも
客観的な常識をひけらかす、そんな事をしってる自分自慢えらいでしょ!なのか
判断に困る言い回しだったんです。まあ仕方ないので事実をありのままに話してみました。
「そうなんだー。でもおかしいよねー?おばちゃんあなたのママのお兄ちゃんと
とっくに結婚してるよ?という事はデブっても結婚できるって事だよねぇ?」
そう言われた時のコトメ子の顔ったらww
まさにポカーンでしたよ。自分のもってる常識が覆されて思考停止したんだろうなあ
しかし幼いとはいえ、そろそろ5歳。どんな躾や会話をしてるとこんな価値観を垂れ流して
良いんだと勘違いできるんだろう。という事でそんな事教えてる糞コトメがますます
大嫌いになりましたとさ。
0231名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 16:07:0200232名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 16:21:590それでも姉は私より痩せてると主張する、そんなバカかも試練。
0233名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 16:45:36O0234名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 16:47:170コトメ子「ママ
0235名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 16:47:4300236234
2008/10/13(月) 16:51:570コトメ子「ママ〜おかし食べていい?」
コトメ「太るからダメ。230のおばちゃんみたいに太ったら結婚できなくなるよ。」
コトメ子「は〜い」
0237名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 17:16:430ああ、今日もクソガキと飯食って風呂入って
まったりして帰るんだろうな〜。
0238名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 17:31:0800239名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 17:45:0500240名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 17:49:530【要領良】実家依存症・ベタベタ母娘6【自己中】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1220111684/
0241名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 18:15:080コトメは来たのか帰ったのかどっち?
おそらく>237が同居の実家へコトメが来たのを帰ってきたと言ってるんだろうけど
その時点で負けてる気がする。
0242名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 21:17:21Oだから、マスオさん状態。
身体の事言うのはいけないのわかってるのですが、無理だわ。
くせーんだよ!デブ!
失礼しました。
0243名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 21:33:3100244名無しさん@HOME
2008/10/13(月) 22:54:13O家の中にいるなんて地獄。
0245名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 00:16:58O風呂入らないの?いたんでるの?
0246名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 01:02:3000247名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 08:51:0000248名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 10:03:030こえーなコトメって・・・・・・
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 11:54:28 ID:WT0nxJRQ
日曜日に、甥っ子の幼稚園の運動会を見に行こうと母から誘われた。
運動会なんて興味無いし、暑いの嫌だし、ウザっと思ったけど、私の話相手に友達も誘って見に行ってやった。
運動会は予想通り退屈で煩くて暑いだけだったけど、友達も耐えてくれてるし、我慢してやった。
しかし、お昼になり、義妹の作ったお弁当を見て('A`)ってなってしまった。
私の嫌いなカラアゲが入ってるし、私の友達は人の握ったおにぎりが食べれない子なのに、おにぎりなんて作ってるし
味付けも薄い・・・。なんか、食べる気がしなくなって、友達と2人で、なんだかんだと理由をつけて外に食べに行った。
友達にも悪いことしたし、休日が無駄になって ('A`)
0249名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 11:15:000でも何だかんだ理由つけてって事は弟嫁に文句言ったわけでもなさそうだよ。
ネットで愚痴ってるだけの単なる気の弱い売れ残り女って気がするけどな。
それよりこのコトメは母の影響下から出れない重篤な親離れ不全って気がする。
甥の運動会なんて行きたくないの当たり前なのに一切逆らえないなんてさ。
0250名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:39:150自分の子供以外そんなに他人の子供に愛情なんてわかない
なのに自分の子供可愛い=叔父、叔母なら可愛いと思って当たり前!
みたいな感じで子供を押し付けてくるのがうざかった
今も自分の子供は可愛いが他人の子供には無関心
可愛いでしょう〜?と当たり前のように子供自慢する姉はウザイ
0251名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:39:5300252名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:44:280イヤなら断ればいいのに・・・
0253名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:46:3300254名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:52:1000255名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:55:520トコメだろ
ナメコの異種かな?
0256名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 16:59:270まあなんて破廉恥!
0257名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 17:04:380母親以外のおにぎりは苦手だったが
目の前で握ってくれたお握り屋さんのは平気だった
また食べたいな 大塚
0258名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:21:4400259名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:22:540よう、コトメwwwwwww
0260名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:23:570母親以外のおにぎりは苦手だったが、
目の前で握ってくれたお握り屋さんのは平気だった。
また食べたいな。
句読点をつけてみた。「大塚」がよくわからない。
0261名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:32:470大塚にある有名なお握り屋さん「ぼんご」の事なんじゃないかと思う。
0262名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:44:230母親以外のおにぎりは苦手だったが、
目の前で握ってくれたお握り屋さんのは平気だった。
また食べたいな、大塚で。
こうですか。
0263名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 18:55:470ここは妖怪トコナメのスレでございます
おにぎりはお引き取りください
0264名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 19:18:570\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
ソコノキミモ ! +
. + /■\ /■\ /■\ +
(´∀`⊂ .( ´∀` ) (´∀` ∩ミ
+ (( ⊂ ノ Σ○ つ ⊂ 丿 +
(⌒),、 ヽ ノ , 、ヽ ( ヽノ
 ̄ し'' (_) (_) し(_)
0265名無しさん@HOME
2008/10/14(火) 22:40:4000266名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 01:59:1300267名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 03:24:340母親以外のおにぎりは苦手だったが、
目の前で握ってくれたお握り屋さんのは平気だった。
また食べたいな。
大塚愛
0268名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 07:18:270義姉がカラアゲ嫌いだとかその友達が他人の手で作ったおにぎりNGだとか、
そんなの構ってらんねーよ。
この元の主は義妹に直接何か言ったわけじゃないからいいが、1番の癌は実母だろうが。
文句を言うべき相手は実母だ。
そして友人にとっての癌はその元の主な。
0269名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 07:19:070コトメ(元の主)じゃなくて義妹に同情に脳内変換してくれ・・・
0270名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 08:57:340ただ、KYのお節介だと思う。
むしろ、実母の誘いを断れない義姉のほうが問題。
理由なんていくらでも考えられるのに。
0271名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 10:25:190すぐ帰ればいいのに。
弁当食う気満々なのがちょっと驚いた。
0272名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 10:45:530うちは義母が勝手に義姉を連れてきたけど(向こうのお弁当は向こうが用意)
他人の子の運動会見て楽しいのかなと申し訳なかった。
付き合いが長くなって少し仲良くなってきたら、子供好きなのが分かって
無理矢理じゃなかったのかなと、ちょっと安心したけど。
0273名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 11:40:58O0274名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 11:54:460つか、独身女性が二人そろってガキの運動会に行くこと自体変だよな
お相手探しにしても、青田刈り杉w
0275名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 11:55:3900276名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 13:26:290友人に甥の運動会行かないか?と誘われても、普通断るよね。
変だ。
0277名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 13:37:100ほいほい行くヤツなんている訳ない
0278名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 13:54:29Oいるじゃん人を便利に足に使う奴
で、断れない気の弱い奴
などとゲスパー
0279名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 14:09:090あなたの想像上の人物ではありませんか?」
の可能性は?
0280名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 14:42:150コトメもコトメ友人もその小学校の卒業生だったりしたら無くはないよ。
懐かしの学校を久々訪問とか元担任に挨拶して来ようなんて同窓会的ノリで。
0281名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 14:44:410私立ならともかく公立の小学校じゃ、甥が小学生になるような年齢ならば
担任なんてとっくの昔に他の学校に行っているんじゃ?
0282名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 14:56:130トメがバカだと思うんだが
>>248はここにコピペまでしてどこが怖かったんだろ
行きたくもない所に付き合いで行って
マズいもん出されたら誰だって愚痴りたくなるだろ
0283名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:03:510248じゃないんだけど。>どこが怖いか の個人的ポイントを書かせてくれ。
「望まぬ休日を過ごすことについての不満」を、実母の誘いを断れない自身の優柔不断さ
ではなく、気の利かぬ嫁に原因を求めてることが怖いと思った。
0284名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:09:510まるっと同意
うちのコトメは旦那を食事に誘う
旦那だけ誘えばいいのい、気を使って私も誘う
何も知らなかった頃は、誘いをありがたく受けて(でも奢ってくれるわけじゃないんだ)
ご飯を何回か一緒に食べてた
その時に
「○○ちゃんは、本当に美味しそうに食べるね」って言うんで
てっきり良い人なのかと思っていたら
後日旦那から気が効かないだの、あいつ嫌いだの言ってる事が発覚
鳩ってきた旦那にも腹が立ったので一通り〆といたけど
自分から誘っておいて気を利かせろって意味がわかりません
0285名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:10:110本人?
必死なとこ悪いけど、ありえないからw
0286名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:11:440そりゃ被害妄想すぎだろw
単にその弁当が嫌い、マズいと言ってるだけじゃん
「気利かせて私と友人の好みを事前に聞いとけよバカ義妹」とでも書いてるか?
0287名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:12:5800288名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:15:0100289283
2008/10/15(水) 15:17:050>そりゃ被害妄想すぎだろw
あくまで個人的ポイントなので、受け取り方が違うのは気にしなくていいと思うよ。
・望まぬ誘いは断る。
・つまらないイベントに友達は誘わない。
・食事の好き嫌いを自覚し、事前の用意を怠らない。
自分だったら、上記3点ぐらいは実行するだろうと思うだけ。
0290名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:17:400特にコトメは悪い事はしてないんじゃ。
その奥も悪くないけど。
0291名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:19:1400292名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:26:060嫁「トメが勝手に呼んだんだよ。お前の好みとか知らねーよ」
って話か
0293名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:38:440かならずお弁当には。いれてもらってたなぁ〜
フライだらけで茶色い弁当だったが子供には大好評だった
親以外の作った素人弁当はちょっと抵抗あるなら
最初から持参しとけばいいのにねぇw
0294名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 15:59:2300295名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 17:04:340なんだかんだと50冊ほど。
読むのに時間かかるだろうとは思ったけどそれでも半年過ぎても
返してこないので催促したら売ったと。
コンコンと説教をしてなぜ売ったのか理由を聞くと
「50冊もポンと貸してくれたからどうでもいい本なんだと思った」だって。
どういう思考回路なんだよ。
0296名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 17:15:5600297名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 17:30:010旦那は呆れてただけです。
0298名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 17:36:3100299名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 18:12:44010ちょい年上の小姑がいます。
今月、息子1歳の誕生日があり、義両親(良)がお祝いに来ると言ってたんですが
予定が変わってこれなくなったと先月末位に連絡がありました。
その後、コトメからメールがあり、
「うちの息子タソ(10歳)が行きたがっているから行くからね☆彡ミャハ」
とのこと。
私のウェディングドレスにも口出ししてきた人なので、本当に鬱でした。
旦那に言っても、「お祝いしてくれる気持ちを無碍に断れない」とか…
結局、義両親は来れなくなったとだけメールしたら、
じゃあ行かないと言ってきたので助かりました。
代わりにどっか連れて行かないと息子タソが煩いわ、困ったぁとかメール来たけど知るか。
何かと子供を前面に出してくるので、うざいです。
誘ってないのに来るのってどうなの?と旦那に言ったら、
「血は繋がってるんだから」と言われました。そうだけどさ…軽くエネなのかなぁ。
0300名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 18:35:26O0301名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 19:15:110お祝いなど持ってこないでタダメシ食って息子タンを
放牧されそうですね。
んでも旦那を先にシメるべきだねやっぱ
旦那の苦手な299の親戚が居たら、あの人が来る!って突然言って来ても
断らないって事でいいのか??と詰め寄れ。
0302名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 19:22:130って真顔で夫に言うだけでいいんじゃない?
0303名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 19:22:140旦那が軽くじゃなくて立派なエネ
0304名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:15:160嫁と孫に迷惑かけちゃイカンと訪問中止にした
なーんてことはないかw
0305名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:17:350伯母として甥のことはかわいいけど、息子は年が離れすぎて甥のことなんかかまってられない
(嫌いなんじゃなく単に無関心)
そんな年下のいとこの誕生日に行きたがる子供なんていないってば
ぜんぶコトメの仲良しごっこの妄想だと思う。
0306名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:20:06010歳だし、「ジジとババと会えるよ、ご馳走あるよー」とか
母親に言われたら、そりゃ「行きたい」って言うよね
0307名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:33:570一回ちゃんと話し合えばいいのに。
0308名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:35:030レスありがとうございます。
姉というより姐さんって感じの頼れるタイプのコトメなんですが、
社交的過ぎて、いろんなことに顔を出してくるタイプで、
どちらかというと人見知りな自分にはキツいです。合いません。
>>305-306が当たってると思う。
10歳と15歳の子がいるんですが、さすがに15歳の子をダシにしてくることは
なくなりました。
ひたすら10歳の子が「おじちゃん(旦那)に会いたいって言ってるの」とか
「息子ちゃんと遊びたいって」と連絡してきます。
4年生が0歳児と遊ぶか?女の子ならまだしも男の子が……。
電車で2時間弱離れているので凸撃は今のところないけど、
義実家へお邪魔する時など日程を合わせてくるのも鬱です。
「ママより抱っこ上手でしょ♪(保育士免許持ち)」と言っては息子を奪います。
構ってくれて楽だけど一言多いよ。
甥っ子二人にプレゼント、金券(図書券音楽券等)を要求してきます。
息子にもくれるはくれるけど、プレゼント交換が面倒で断る理由探してます。。
長々すみませんでしたorz
0309名無しさん@HOME
2008/10/15(水) 20:38:270>>307
話してはいるんだけど、いまいち伝わってないっぽい。
私が気にしすぎだと思ってるっぽい。
今回は流れたからいいけど、もし次回があったらと思うのも鬱なので
うまく話してみます。
0310名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 00:02:060旦那とだけメールすりゃあいいじゃんコトメ
血縁うんぬんぬかすんなら、おまいらだけでやれっていえよ
299は血縁ないんだから知ったこっちゃねーでいいんだよ
なんでいい嫁やろーとすんの?
旦那もエネミーだけど、299もエネmeだよ
0311名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 11:29:430もうちっとコトメのDQN行為を書いてくれないと
ただお前さんが人付き合いが嫌いな人間と思ってしまう
0312名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 11:31:100少し当たってたか
ついでにageてスマソ
0313名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 12:39:05Oカワイイカワイイってどちらにも年に3回ずつ位しか会わないけど前に会った時との成長具合に喜んだりひたすら可愛がってるよ。
0314名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 14:27:060そのゼロ歳児たちを313自身も嫌いじゃないんじゃない?
子供は母親の感情を敏感に感じ取るものだからねぇ。
0315313
2008/10/16(木) 17:36:48O?レス番間違いかい?
上のほうのレスで子どもをだしにしてるだけで、子ども(特に男子)は小さい子に興味ないはずってあったから
一概には言えないよ、うちでは息子も小さな従兄弟と仲良くて子どもの意思で誕生日行きたがるしあり得るのでは?との話のつもりだけど。
私もコトメとも仲良く出来てますよ、今のところは。
0316314
2008/10/16(木) 17:47:570上の方では嫁とコトメの仲が悪いんだよ。
その場合に15歳の男の子が0歳のイトコに会いたいと思うわけないって。
313の場合とは条件が全然違うよ。
ってな意味で書いたんだけどな。
0317名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 19:28:290私がお盆に2泊3日で実家に帰った。
同じ日にコトメ親子もくるといってたので、(コトメたちは3泊4日)3日間は会わなくて良いと思ってホントにうれしかった。(普段は毎週末きてお相手させられる)
私が帰省して2日目にダンナも来てごはんをたべてたら。「コトメコがDVD見たいっていうから、今ごろみてるだろ」って言ってきた。
びっくりして「留守中に部屋に入れるなよ」って怒ったけど、もうどうしようもない。(せっかくカギかけといたのに、わざわざダンナがはずしやがった)3日目は早々に帰ってきた。
なのにコトメは、御礼もいってこない。むかついたので、皆のいるところで、ダンナに「うちのあまってるDVDレコーダー、義父母のテレビにつなげてよ、コトメコもいつでも見れるから」といったら
やっと「ごめんね、留守中に、どうしても見たいっていうから」抜かす。
普段そんなこといわないのに。
だから「私がいるときは別にいいけど、留守の時は入らないで」といっといたが、まだ腹の虫が納まらない。
0318名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 19:48:580コトメが悪くない、とは言わないが、
どっちかといえば、あなたの旦那さんが問題なような。
0319名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 19:58:520たしかにダンナもどうかと思うけど、怒りの矛先をコトメに向けたいのかもしれません。
いろいろたまってる事もあるし。
ダンナはその場(私実家、全員集合時)で〆といたので、少しは反省してると思いますが、妹ダイスキ兄なのでダメでしょうね。
ダンナの愚痴は他でさせてもらいます。
0320名無しさん@HOME
2008/10/16(木) 23:29:0000321名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 09:21:080いや、コトメも無神経だ
たかが3日くらい我慢させないできない親子ってバカなの?
DVD観ないと死ぬの?
自宅じゃないんだから子供に我慢させるべきでしょ
部屋の主達の不在時に上がりこんでまでみなきゃならない物じゃないもん
そんなに観たきゃ自宅からデッキもってくればいいんだよ
0322名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 10:19:180おそらく317夫が真のエネミー
0323名無しさん@HOME
2008/10/17(金) 10:27:290兄にOKもらったからといって兄だけの部屋でもない場所に住人もいないのに入るってありえないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています