トップページlinux
338コメント159KB

Linux版に立てるWin2Kトラブルシュートスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win2Kが不安定だからという理由でLinuxに移ったあなた。
このスレッドで原因を究明して、Win2Kに戻らないかい?

とりえあえず >>2 で原因究明用のカーネルデバッガの設定だ。
0288login:PenguinNGNG
>>287
勉強。
いや、砂金拾いかな。
0289login:PenguinNGNG
わざわざ上げるWin廚(>>286)の方が醜い。

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終
0290login:PenguinNGNG
Windows板のレベルが低くてイヤだというなら、新しく
上級者向けの Windows板を新設してもらうよろし
0291login:PenguinNGNG
「落ちる」と言われてもしょうがない事を
してきたのは事実だけどね。
今思うとあれだけの製品をメインで売ってたって
ある意味凄いよな(藁
Win2KでやっとOSになった。ってMSって一体…
一般ユーザーは98もまだ多くて、
現在売り出されてるPCもMeは現役という状況で
Winの不具合を書くと「Win2k」つうのは
なんかWin使いの生き様に涙が出て来るよな。
一日も早く切り捨てられる日が来るといいよね。
98&Me
0292login:PenguinNGNG
>>291
それを言いだしたら無責任にパッケージを販売する
各ディストリビュータもそうとう罪深いぞ。
おれはWinもLinuxももともと信頼してないがな。
0293login:PenguinNGNG
それより、MSは無駄に金集めてんじゃないならSirCam何とかしろよ。
正規ユーザー全員のメールアドレス知ってんだろ?(藁
>>292
泥沼になるので上げるべからず。
0294Be信者NGNG
ずさんなOS業界の救世主BeOSはまさかの死をとげた。
屍を乗り越えて超漢字が挑む。
0295login:PenguinNGNG
>>293
>正規ユーザー全員のメールアドレス知ってんだろ?(藁

何でMSが全員のアドレスを知ってるんだ?
0296login:PenguinNGNG
Windowsの雲行きが怪しい今こそ超漢字の出番だ。
しかしソフトはともかく、ドライバが無いのはイタイ。
0297login:PenguinNGNG
>>295
昔Windowsにはユーザー情報をマイクロソフトへ勝手に転送する機能が
ついてたんでしょ? それを指摘されたマイクロソフトはバグだって
言い逃れたって聞いたけど。現在のWin2000にも同等の機能がつい
ていると噂は聞いたけど真実かどうかは知らん。
0298login:PenguinNGNG
>>297
win95のMSNクライアント(非インターネット)の話だな?
しかしあれはメアドなんか送ってないし、個人名も取ってないぞ。
マシンスペックは送信していたようだが(β版な、製品版はどうだか知らない)
0299login:PenguinNGNG
ふつう、Windowsは使用者age所属sageで登録するから
ナニを送られようと関係ないかと。
0300Login:binNGNG
>>299
漏れは所属=モナー商事株式会社だ :-)

SuSE Linuxのユーザ登録もそれでやった(藁
おかげでリリースのたびに送られてくる国際郵便は
"Mona Corporation, ***" で届く(藁
0301logoutNGNG
>>300
warata
0302login:PenguinNGNG
どなたか「Noマイクロソフト!」バナー作って。
0303login:PenguinNGNG
>>302
でもそれって意味無くない?
ワードとかエクセルとかLinuxでモドキが続々でてるけど、
もとをただせばパクリだからね。
その点はあまり誉められたものじゃないかと。
事実上のデファクトスタンダードを作り上げてしまった
マイクロソフトの経営手腕に素直に脱帽すべき。
0304login:PenguinNGNG
>>303
ワードとかエクセルとかがパクリではないとでも?
0305login:PenguinNGNG
>>303
いやいや、不正独占企業として公認された所を、
反省した訳でもないのに信用するのはどうかと。
0306login:PenguinNGNG
>>303
無知もここまでくると相手するのもあほらしいわ。
0307login:PenguinNGNG
一時のディストロスレ乱立 & AA荒らしの時代が
去ったと思ったら、こんどは馬鹿が増植しはじめたね。
0308login:PenguinNGNG
なんでそうやって関係無いとこで非難するわけ?
Officeが優れてるは事実なのにさ。
0309login:PenguinNGNG
>>304
パクリだっていいんだよ。
本質はそんなところじゃない。
それをいったらLinuxそのものがまずパクリだぜ。
0310login:PenguinNGNG
また釣れた
0311login:PenguinNGNG
>>308
関係ない事無いだろ。
それより、この板に関係なさげなのはお前だろう。
何しに来てるんだよ。Officeの宣伝義務でも果たしてるのか?
0312login:PenguinNGNG
>>308-309
あれか?
MS社員は事あるごとにLinuxの悪口付け足す義務があるそうだが。
何回も言ってるけど、もうageんなよ。
0313login:PenguinNGNG
>>312
Windowsの優れているとことLinuxの優れてるとこ、
両方を認めて仲良くやってこうよ。
0314login:PenguinNGNG
こうしてMSが関わって来る所は、
そのユーザーをも巻き込んで泥沼に引きずり込まれるのであった。
あなおぞましや。
0315login:PenguinNGNG
>>313
Linuxの優れている所があるからこそ、この板に居るんだろ?
Winの優れている所を認めてる人間はその板に居るだろ?
トチ狂った事言ってないで、ルールだけは守ろうよ。
0316login:PenguinNGNG
>>315
つまり両方を語ることはできないのか?
0317login:PenguinNGNG
>>316
わざとageてるんだろうけど、せめてageないで。
0318login:PenguinNGNG
言い訳ばっかでやな感じだなあ。
「MS Officeは優れている」
「LinuxのOffice環境はダメダメ」
ってそれだけ認めてくれればいいのに。
0319login:PenguinNGNG
>>318
認めるもなにも事実なのにね。
俺はLinux信者だけど盲目ではない。
0320login:PenguinNGNG
お得意の自作自演でもすれば?
0321login:PenguinNGNG
>>320
自作自演をするまでもないと書くまでもない
0322freebsdNGNG
クソスレにつき削除依頼済
0323login:PenguinNGNG
保守sage
0324login:PenguinNGNG
ネコアレルギーの犬愛好家と
犬アレルギーのネコ愛好家の語り合いだなこりゃ。

結局、両方とも本質はかわらないのにね。
0325login:PenguinNGNG
0326login:Penguin01/09/06 06:16ID:vHTIKtl6
保守sage
0327login:Penguin01/09/23 02:17ID:6FFvBc8A
他の板からリンクしてるので保守age
0328login:Penguin01/09/26 13:42ID:1ycpbN9Q
0329login:Penguin01/09/27 11:28ID:Tjv2m9r.

      (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  たらちゃん!
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー\
(  (6/   ⌒ つ⌒ |
 ( |          |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\   \  \     < ちょっとそれとって!!
    |  \   \皿皿皿    \_________
    |   |\_____)
      _(⌒Y⌒Y⌒)
    / /\__/
 (⌒/ / ー  ー\ +
(  (6/  <・) つ<・)
 (/           |
   \  \____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |\  \皿皿皿     < アイ〜ン!アイ〜ン!
    |  \  \  \     \_________
    |   \  \  \
    |     \  \皿皿皿
    |   |   \_____)
0330login:Penguin01/09/27 16:14ID:Tjv2m9r.

                    ___
                   //   \
                   | | () () |  いいから>>1は死ね
                   | |   ∀  |
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  | ∴∴
                 / | / ,:'"   'i |  ;・∴:
                /  | |/     | |  ∴* ∴
              /   | |`;、    | |   ・;∴∴: ∴.
              /l   /| |  l   | | ∴∴. ∴・∴:
            / |   | | |  |   | |    ∴:  ∴. ∴ ∴;  ,
           /  ,|  / | |  |   | |      *∴∴*∴ ∴ ・
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈        ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉            : :'∴ ∴・;∴*  '∴*∴∴ :
    \ ___ /  / /    / /                 ・ ∴∴;∴': ・∴:∴       .
             | |     | |            .    ∴∴:'  ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
              |.|     |.|                ∴:  ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
             |. |      |. |             ・∴:; ∴:   ∴  (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
            Lぷ    Lぷ                  ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴
                                        ∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
0331真・スレッドストッパーNGNG
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
0332名無しさん@Emacs01/12/21 00:00ID:3YOCypWs
test
0333名無しさん@Emacs01/12/21 00:15ID:3YOCypWs
nanikore?
0334login:Penguin01/12/21 01:37ID:4cQ8ZpyF
hehehe
0335 01/12/21 01:51ID:6z6pZC1o
掛けるかな?
0336login:Penguin01/12/21 02:53ID:zx66Jzh+
あれ?復活したの?
このスレ、雑音レスが多いけど隠れ良スレだったよね
0337login:Penguin02/02/06 01:56ID:IvV+S5//
昔、MSXのゲームをPC-98からリモートデバッグする というのが
流行ってたけど、そんな感じでOSの壁を越えて
LinuxのリモートデバッグをWindowsで出来ないかな?

Cygwin上でgdb動かしたりすれば出来る?
オリスレ1さん、どうよ?
0338オリスレ102/02/06 02:56ID:tiqe94hl
出来るでしょ。Linuxのリモートデバッグは基本的にはシリアルコンソールを
使ってるに過ぎないはずだから、ターミナルプログラムさえあればDOSだろうが
Winだろうがデバッグ端末になるはず。
でも、そういう質問は、こっちのスレにお願いね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/989748178/l50
とりあえず、シリアルコンソールを作ってやってみれば?やってみて
うまくいかないようならあっちのスレに書いてね。暇があれば再度Linuxを入れて
やってみるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています