8GBを超えるHDDへのLINUX
インストールができなくて困っています。
20GのHDDを前から順に
WIN2000 18G+LINUX swap128MB+LINUX native 2GB
として使いたいのですがLINUXのfdiskは8GBしか認識してくれない
ようなのです。
WIN98のFDISKで上記のように切ったあとLINUXのインストーラーを
立ち上げるとHDD自体が認識されなくなります。
この場合どういった手順でやるべきでしょうか?
知恵をお貸しください。
ちなみに使用してるCDROMはlaser5 linux6.0 Rel2です。