>>653
私はコマンドラインな人間なので、cdrecord を使ってます。

でも ISO を作るときは、日本語ディレクトリ名を Joliet で焼く必要から、
不本意ながら、窓ゲスト上の B's Gold で作っています。 (;_;)

でも先日、woody のブータブル CD を作ったときは、
mkisofs を使いました。

すみません、なんか GUI なひとには、あまり参考になりそうもありませんね。

まぁ、いずれにせよ、ISO のイメージを作ったら CD-R に焼く前に、
イメージをゲスト OS の CD-ROM ドライブに割り付けてテストできるので、
とても便利です。

ホストでマスターを焼いている最中に、ゲストでそのイメージから
インストールテストとかやっちゃってますし。 (笑

ゲスト側で CD-R を焼くなんて、なんか怖くて私にはとても...。