Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 7 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2017/05/28(日) 00:00:28.78ID:Y/f9fXYx渦中の人物について
本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントは https://twitter.com/balloon_vendor
15年ほど前から2chに専用スレが立っている。個人事業主。
Linux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80
志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja
関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1493293242/
0013login:Penguin
2017/05/28(日) 06:28:54.81ID:XKywYRKw0014login:Penguin
2017/05/28(日) 06:49:30.64ID:O7J+mLBlそうだね
>>13
多分、2chが続く限り
0015login:Penguin
2017/05/28(日) 13:33:47.38ID:ffjOEF4Jhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/906
(改行の書き込み:長ったらしいので貼り付けない)
911 :login:Penguin:2017/04/27(木) 08:04:13.61 ID:XbeS58Sm
>>906
まるでいくや氏中傷ツイッターの犯人が志賀であるかのように語るんだな。
920 :login:Penguin:2017/04/27(木) 12:33:59.47 ID:vxPB90ho
>>906
>>911も言ってるが、あのTwitterアカウントが志賀だって証拠は無いんだぜ?
志賀じゃないなら警察呼んでもお前にゃ何の関係も無いし、
仮に志賀だとしても、呼んだ方が「恥かく」なら別に呼んでも問題ないよな?
あと、志賀は悪くないって思ってるんなら「やってもいいけど、確実に恥かくよ?」じゃないだろ、
「やろうぜ!かかってこいやあああぁぁああ!」だろ
ガチで裁判やろうぜ。志賀は悪くないんだろ?じゃあ志賀が負けることは無いよ。
だから裁判やろうぜ。白黒はっきりさせようや
0016login:Penguin
2017/05/28(日) 13:34:04.50ID:9p0vNEgrhttp://hissi.org/read.php/linux/20170527/RzM1OHloZGU.html
みたいなこうばしいのがいる限りは続きそうだねえ
0017login:Penguin
2017/05/28(日) 13:44:48.10ID:NUWM/0x9流石うんこにたかる蝿よ、それ俺だな。
0018login:Penguin
2017/05/28(日) 14:00:04.38ID:NUWM/0x9お前らキモいハエどもは秋葉原で集ってアニメのTシャツ着ながら行進してろよ。スピーカー持ってしがしがいいながらさ。
0019login:Penguin
2017/05/28(日) 14:15:16.44ID:nNgKI3Lq版w
> 俺みたいなのしか見ないぞ?
問題ない
> アニメのTシャツ着ながら
アニメ見ないし、地方在住なので秋葉原はなぁ…
0020login:Penguin
2017/05/28(日) 20:20:38.29ID:WNV6F/0Y0021login:Penguin
2017/05/29(月) 02:38:47.58ID:ubNlPacU0022login:Penguin
2017/05/29(月) 02:41:11.85ID:ubNlPacU知的障害者にも理解できるように書けってか
0023login:Penguin
2017/05/29(月) 02:48:41.92ID:giXowUFH> 997 名前:login:Penguin [sage]: 2017/05/29㈪ 02:26:34.02 ID:Ewek2D4F
> >>994
> 実際に伝わらない相手がいる時点で書き方がだめなんだよ。
> メーリングリストに書き込んでるのに自分のブログに誘導しようとするのもどうかと思うし。
> これ読んで察しろ、じゃなくて本人に直接言えって話。
普通の人が当たり前に出来る事を手取り足取り教えろっていうのは
あなたのママには通用しても一般には只の甘えでしかない
0024login:Penguin
2017/05/29(月) 02:49:28.57ID:8dIfpn1mそんな立派に組織立ってねーよ。そもそもLinuxに閉じないし。
0025login:Penguin
2017/05/29(月) 03:01:23.44ID:AvwAvMscなに、人に直接言うのがそんなに怖いの?
普通は直接話し合ってことを進めるんだよ?
Linux界隈の人達はそんな普通のことができないのか。
0026login:Penguin
2017/05/29(月) 03:04:34.50ID:MSvqghG5別に何を訴えるつもりもないしな。自己満足で志賀の所業まとめ作ってるだけだし。
志賀の所業まとめ自体は後々の被害を防ぐという益になるもんだからやってるだけで。
0027login:Penguin
2017/05/29(月) 03:18:09.26ID:MSvqghG5直接言ってるんだよなぁ。
伝わらなきゃ言ってないのと同じっていう屁理屈に「そこまで面倒見きれんわ」って言ってるだけで。
身内でぐちぐち女々しいというが、志賀がしっちゃかめっちゃかにした後始末っていうクソみたいな作業してるんだから愚痴の一つも言いたくなるのは人として仕方ないもんだと思うがなあ。
自分だったらもっとストレートにキレてるところだ。
0028login:Penguin
2017/05/29(月) 03:41:50.45ID:ft9p4w8x> Linux界隈の人達はそんな普通のことができないのか。
おっと志賀の悪口はそこまでにしておけ
0029login:Penguin
2017/05/29(月) 05:28:28.59ID:H6q5ovU60030login:Penguin
2017/05/29(月) 05:49:45.61ID:I5T293RL志賀自身による志賀慶一のサイトまとめ(消えてるのもあり)
http://twpf.jp/Keiichi_SHIGA
0031login:Penguin
2017/05/29(月) 07:53:10.92ID:kY4iohbdlinuxに貢献してると振る舞う立ち位置を模索するのが賢明かも
0032login:Penguin
2017/05/29(月) 08:20:34.03ID:qG0BFvYX0033login:Penguin
2017/05/29(月) 08:26:42.85ID:0m0gkS0P0034login:Penguin
2017/05/29(月) 09:51:18.68ID:MSvqghG5「お前と話しても得られるものは皆無」だと思われてるだけだってーの。
0035login:Penguin
2017/05/29(月) 10:24:04.17ID:sjivq9DH今は女々しいと言われようと外堀から埋めてお尋ねものにするフェーズである。
そんなこともわからないのだね。
つーかここで俺がhito氏のツイート貼ったのがhito氏への粘着に繋がったとしたら本当に申し訳ないんだが。
0036login:Penguin
2017/05/29(月) 10:32:41.70ID:VOVV8gx8↓
hito!hito!ムキー!ムキー!
うーんこの
0037login:Penguin
2017/05/29(月) 10:36:04.00ID:VOVV8gx8自己紹介がお上手でいらっしゃる
0038login:Penguin
2017/05/29(月) 11:20:01.04ID:NV8WTdPzほんとこれ
ガガイのガイ
0039login:Penguin
2017/05/29(月) 11:22:51.69ID:H/vS+OYN>Internet Archive を使う人が急に増えてきた感触。
>Web サイトの HTML などを収集・保存しているサイトなのですが、
>なにか新機能でしょうか?
>テキストのメモ書きに使ってたり、ISO をここで公開しているのも見られます。
急に増えたのは君が原因なのにねw
0040login:Penguin
2017/05/29(月) 11:54:31.60ID:G18701GDアーカイブのおかげで、
経歴詐称疑惑は浮上するわ、
学歴詐称疑惑は浮上するわ、
自作自演はバレるわ、
粘着擁護ブロガーは現れるわ・・・
0041login:Penguin
2017/05/29(月) 11:57:01.20ID:KltH+jSt>自分だったらもっとストレートにキレてるところだ。
自分もそう思う
そうしないのが女々しいと言ってんだろ
0042login:Penguin
2017/05/29(月) 12:03:52.30ID:0z04O3RSあとWeb翻訳混入事件をなかったことにしてるのもバレた
0043login:Penguin
2017/05/29(月) 12:32:47.49ID:VOVV8gx80044login:Penguin
2017/05/29(月) 12:52:01.65ID:H/vS+OYNこの世からインターネットが無くならない限り、事件は永遠に語り継がれる
S氏の行いは永遠に消えることはない
0045login:Penguin
2017/05/29(月) 12:52:23.75ID:sjivq9DH0046login:Penguin
2017/05/29(月) 13:02:33.29ID:tNZKlS8t三流品が身の程をわきまえてないことが一番の問題なのだから
身の程をわきまえる知的レベルまで進化するには何千年と必要だ
0047login:Penguin
2017/05/29(月) 13:10:49.13ID:sjivq9DHんで自分でリソースも割かない自称有志が「バザール方式なんだから三流品も大切にしないとコーディネーターの資格なし!!」とわめく。
0048login:Penguin
2017/05/29(月) 13:47:01.62ID:Uo59nXbdストレートに伝えることも大事。
その場ではあまり言わず後からネチネチ言う陰湿な日本人気質にはうんざり。
0049login:Penguin
2017/05/29(月) 13:54:26.44ID:VOVV8gx80050login:Penguin
2017/05/29(月) 14:13:55.70ID:sjivq9DH知ってる。
0051login:Penguin
2017/05/29(月) 14:20:24.76ID:/c0/yG/9http://archive.fo/63LNx
+ Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
+ あわしろいくや氏は、Linuxソフトウェア翻訳界のモデレーターとして中傷をやめるように働きかけるべきですがやっていることはその全く反対。
+ あわしろいくや氏の対応
+ あわしろいくや氏はツイッターで私をブロックしています。
+ そしてツイッターで私に対していろいろ陰口言っているようです。
+ 陰口に対してはブロックされていることもあり全てを確認しているわけではありませんが法的措置を取るだとか社会的制裁を受けさせるだとか通報するとかいうことを、いくや氏が誰かに対してそうするとツイートしたらしく噂ではおそらく私のことらしいです。
+ ブロックするのは自由ですがブロックした相手の陰口は言わないで欲しいです。
+ Linux翻訳関係の人はS氏が悪いことをしたのだからS氏を中傷し続けることに賛成という考えです。
+ あわしろいくや氏の対応を見ても賛成しているということでしょう。
+ @_hito_ っていうも中傷賛成派でこの人が中傷の黒幕だと思います。
+ あわしろいくや氏を含め皆が中傷賛成派なので死んでも中傷をやめるように呼びかけることはないでしょう。
+ というか自身が中傷していますしね。
+ @_hito_さんへ
+ ツイッターで陰口叩くのをやめてください。
+ お返事しますので直接言ってきてください。
+ 本人に直接言うリソースはないそうですが、ツイッターで陰口叩くリソースは無限大ですよね。
+ ツイッターは使い方を間違えれば凶器にしかなりません。
+ @_hito_のさんツイッターの使い方は、はっきり言わずにぼかして陰口叩くという本当に気持ち悪い物です。
+ 男らしくして欲しいです。
+ 私が思う日本のLinux翻訳界のモデレーターの条件
0052login:Penguin
2017/05/29(月) 14:21:42.85ID:/c0/yG/9+ >だからUbuntuでの翻訳に関してはブラックです
+ 私の言うブラックとはGoogleなどの翻訳サイトがNGを出すこと。
+ ディストリ側でどういう判断をくだすかはディストリ側の自由。
+ ブラックでない理由はGoogleなどの翻訳サイトが文句言ってくるとか訴訟するなどをしていないから。
+ 著作権は親告罪。
+ 著作権者が何も言ってこない場合は無罪。
+ 著作権のない君たちがいくらほざいても無罪。
+ 原文と訳をGoogle及びその他の翻訳サイト側に提示してOKかNGかを聞いた場合、OKという返事が返ってくる可能性は非常に高いと思っています。
+ それの確認をしていない時点ではブラックではない。
+ >だからUbuntu側はrevertするという判断をしたのだと思います
+ だからrevertはディストリ側の自由ですからrevertに異論はありません。
+ >複数の著作権者に確認を取ることはとても大変な作業です
+ >一つ一つの翻訳に対してS氏がどのWeb翻訳を使ったのかという確認作業が必要になります
+ >また複数のWeb翻訳を混ぜている場合(そしてツイートはそれを示唆しています)
+ >もっと複雑になりそうです
+ >そしてこれだけの作業をする人も時間も足りていないでしょう
+ 一つ一つの翻訳に対して確認作業をしないのは自由ですがしないなら永遠にS氏はブラックではないということです。
0053login:Penguin
2017/05/29(月) 14:22:24.03ID:/c0/yG/9- S氏という人物
- 確かにS氏の性格、行動には問題がある部分があると思います。
- 今後の翻訳をお断りすることには異論はありません。
- だからと言って、あわしろいくや氏のような行動をとってよいかというと、NO.
- そしてS氏の名前を冠したスレ立てもNO.
- 私とS氏が仲良しと思っている人もいるかも知れませんが違います。
- お互いよく知らないです。
- S氏は私のことを全くもしくはほとんど知らないと思います。
- 私はつい最近、連日ageられる中傷スレでS氏のことを知りました。
- そしてつい最近、SNSでS氏に数回メッセージを最近送ったことがあります。
- 三回かな。
- IchigoJamの件で簡単な返事をもらいましたが他は無視されました。
- 私がS氏に対して思っていることはアンチの人たちが思っていることとさほど変わらないかも知れません。
- 私はC言語ができない人はLinuxを語るべきではないという考えを持っていてLinux関係ではどちらかというとS氏を否定する立場にあります。
- MSXの部分で私とS氏がつながっているのではという指摘は面白いですが
- MSXでもつながっていません。
- MSXは共通項のように見えても私はBASIC否定者なので真逆の立場かも知れません。
- SNSの返事なかったですし今後S氏と私が仲良くなる可能性も今のところありません。
- S氏からしてみれば私もアンチのうちの一人なのかも知れません。
0054login:Penguin
2017/05/29(月) 14:23:25.30ID:VOVV8gx80055login:Penguin
2017/05/29(月) 14:23:32.69ID:/c0/yG/9- ブログの理由
- ひとつは私がS氏でないと分かるので叩かれるのを覚悟で長年使用しているブログにしました。
- ものすごい勇気が要りました。
- 多くの人は匿名でしかできないと思います。
- あと私は2chに書き込むことが海外IP規制によりできません。
- 日本に住んでいないからです。
- 訴訟対策でブログに書いているわけではありません。
- 2chに書かれても返事できません。
- メールなら返事書くかも知れません。
- 旧ブログの理由
- この旧ブログは私が持つコンテンツの中では最大の効力を持つと思って書いています。
- 消されることを前提でやるなら匿名で捨てアカウントを新しく作ってそこに書きます。
- 死んでもここに書かないと思います。
- 旧ブログのほうが(新ブログとの比較において)実質有名もしくは有名だったこと。
- そして新ブログはあくまで個人設置ブログ。
- 巨大ブログのほうがGoogleのクロールの頻度が多く素早くGoogle検索に載る。
- そして、はてな側のリンクにも載る。
- 新ブログでは新しい記事を書くと記事が流れる。
- などの理由でここがいいかと思いました。
- 新ブログというかホームページのどこかへ書くことも考えています。
- ブログだと新しい記事を書くと流れるので最適とは思いません。
- 普通は新しい記事から順番に読みますから。
- また、はてながこの記事やこのアカウントを削除するとは思っていません。
- はてなに連絡すればこの記事またはこのアカウントを削除していくれるという考えはあまりに自己中心的、妄想的ではないかと思います。
- S氏に対する中傷をやめるように動いて結果が出れば自然とこの記事も消えるでしょう。
- わたしの目的は、あわしろいくや氏への嫌がらせではなく、S氏への嫌がらせをやめさせるのが目的に他なりません。
- あわしろいくや氏本人の発する情報を大義名分にして中傷されているので、あわしろいくや氏が中傷をやめるように発信すればその大義名分も崩れてしまいます。
- なぜ中傷をやめるように働きかけないのかという問題は、はてな側も同意してくれると信じています。
- 自分の権威を維持するための見せしめとしてS氏への中傷が必要なのかも知れませんがそのために、はてなが動いてくれるでしょうか?
0056login:Penguin
2017/05/29(月) 14:25:14.26ID:/c0/yG/9- その他の返事は全部無視されてこなかった。
- 何度も言っているけども私がS氏に対して思っていることは君たちが思っていることとさほど変わりはないです。
- 君たち以上に彼を評価していないかも知れない。
- C言語もできない人がLinuxを語るなという気持ちは君たちよりも私のほうがずっと強いと思う。
- 彼にはプログラミング能力がないわけで翻訳できますとかインストールできますって言われても尊敬できるわけないし共通点がない。
+ まだなんか言っているけどしつこい。
+ そりゃ君たちが宣伝している人だから私のほうからの一方的な知識はある。
+ 向こうは私のことを知らないと思う。
+ 私が芸能人のツイッターに一度とか二度リブライしたら、私はその芸能人と面識あることになるのか。
+ 日本語としても間違っていないしこんなどうでもよいことでつっこんで来なくていいです。
+ いくや氏がリーダーってどこ情報よ
+ ボランティア加入を却下できる権限を持ったモデレーターなんでしょ?
+ じゃあモデレーターに書きおなそうか?
+ いくや氏のことが嫌いなのですか?
+ いいえ。
+ 個人的な恨みもありませんし嫌いになるほどの情報も知りません。
+ きっといい面がたくさんあるのではないかと思います。
+ 任務は果たしたと思う
+ 後はもう勝手にやってください。
+ 無責任なようだが他人事だ。
0057login:Penguin
2017/05/29(月) 14:27:46.22ID:Uo59nXbdキレて思ってることをストレートに伝えるってこと。
お前はバカなの?
0058login:Penguin
2017/05/29(月) 14:31:31.80ID:/c0/yG/9いや伝えてるじゃん
https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/a83Ct8YlQGQJ
> AWASHIRO Ikuya
> 2014/11/11
> Honesty speaking, your translations are not so good.
0059login:Penguin
2017/05/29(月) 14:33:35.89ID:/c0/yG/90060login:Penguin
2017/05/29(月) 14:38:44.40ID:Uo59nXbdお前の発言はバカだと思う。
0061login:Penguin
2017/05/29(月) 14:39:06.79ID:Uo59nXbd0062login:Penguin
2017/05/29(月) 14:42:00.38ID:/c0/yG/9https://www.facebook.com/keiichishiga/posts/818105718232371
> あるフリーソフトなアプリの日本語訳について
> 参加申請をしていたのだけど、
> それを有名な日本人が拒否をしていた事が分かった。
> 「翻訳の質が悪い」だと。
> 「それはあなた一人が決めるものではない」と返した。
0063login:Penguin
2017/05/29(月) 14:43:13.74ID:/c0/yG/9ちゃんと意思の疎通がなされている。何の問題も無いがな
0064login:Penguin
2017/05/29(月) 14:45:13.88ID:/c0/yG/9いくや「おう蹴ったぞ。お前低能じゃん」
志賀「は?低能?ふざけんな!」
こういう流れだぞ
ちゃんといくや氏の思いは志賀に伝わってる
0065login:Penguin
2017/05/29(月) 14:49:50.16ID:Td5sEGTt0>お前はバカなの?
中傷発言来ました!
0066login:Penguin
2017/05/29(月) 14:50:08.30ID:4MRVEY5iまぁ背後に黒幕って書いてあるし
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432446/img.html
おれもhito氏のTweetたくさん貼っちゃって、なんか申し訳ない
0067login:Penguin
2017/05/29(月) 14:57:14.58ID:yRl7Tevcその日本人気質の持ち主である日本人が圧倒的大多数である
日本語話者のコミュニティにわざわざ来ておいて何言ってんの?
お前はバカなの?
タイでも行けば?
0068login:Penguin
2017/05/29(月) 14:58:11.44ID:sjivq9DH「黒幕だと思います」とかソースなしで言っちゃう時点で説得力皆無なんだよなあ
>>52
ばれなきゃ(権利者が指摘しなきゃ)犯罪じゃないの理屈はさすがに草も生えない。
時効まで訴訟リスク抱えることを軽く考えすぎなんだよなぁ。
0069login:Penguin
2017/05/29(月) 15:07:34.91ID:VOVV8gx8ストレートに伝えるためにキレる必要はなく、キレるのは大人のすることじゃない
0070login:Penguin
2017/05/29(月) 15:15:51.87ID:sjivq9DH京都人的な気質は感じるけど、そういえばhito氏は京大出だっけね。
0071login:Penguin
2017/05/29(月) 15:18:53.19ID:/c0/yG/9hito氏もなの?
0072login:Penguin
2017/05/29(月) 15:19:37.75ID:sjivq9DHあれ?ごめん俺の記憶が混濁してたっぽいな。すまん。
0073login:Penguin
2017/05/29(月) 16:48:53.74ID:yOgE0WOq0074login:Penguin
2017/05/29(月) 16:50:03.95ID:bSh9eStKくせーから秋葉原で集ってやってろよキモオタども
0075login:Penguin
2017/05/29(月) 16:53:12.02ID:yOgE0WOq0076login:Penguin
2017/05/29(月) 17:09:57.28ID:AjFjrysZ志賀慶一さんの悪口はやめろ
https://twitter.com/nyaruko26/statuses/224613393133342720
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA 15 Jul 2012
>///……おはようニャル子 RT @nyaruko26: @Keiichi_SHIGA あっ?慶一さん、おはようございます。
>気持ちのいい朝ですね。・・・・えっ?「なんて格好だ」って。
>いえ、対外的に甘い関係をアピールしてみたかっただけです
>http://twitpic.com/a74um4
ラブリーニャル子? @nyaruko26
>Replying to @Keiichi_SHIGA
>@Keiichi_SHIGA おはようございます志賀 慶一 しが けいいちさん、、、にぱ!
>http://twitpic.com/a4ndx0
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA
>公開している BOT : (」・ω・)」うー(/・ω・)/ にゃー @unya3letsnya > 「這いよれ! ニャル子さん、好評発売中〜!!
>今なら、真尋さんとニャル子の…ちょっと…エッチな生写真も付いて…」 「ハイ、フォークでドォーーーン!」グサッ。 「ニャァーーー!」
0077login:Penguin
2017/05/29(月) 17:10:39.99ID:AjFjrysZあ、2番目のURL忘れた
https://twitter.com/Keiichi_SHIGA/status/696956809840447488
0078login:Penguin
2017/05/29(月) 17:31:40.69ID:bSh9eStK0079login:Penguin
2017/05/29(月) 18:03:03.27ID:VOVV8gx80080login:Penguin
2017/05/29(月) 18:07:09.63ID:cK8U+V3Z- S氏本人、同一人物ですよね?
- ちょっと待て。
- BASICプログラマーと一緒にしてくれるな。
- S氏と面識ないと嘘をついたのでは
- まあ君らがどう思おうと思うまいと。
- 説明してるけどなあ。
- 読んでないんだろうか
- 本当に面識はない。
- >メンション飛ばしあってる
- メンションって何?
- 最初のichigojamのリブライで一度返事は来た。
- それで面識あるっていわないというのは私の判断。
- リアルで会ったこともなければチャットしたこともない。
- 既に書いたがSNSでメッセージを数回送ったことがあるだけ。
- まだなんか言っているけどしつこい。
- そりゃ君たちが宣伝している人だから私のほうからの一方的な知識はある。
- 向こうは私のことを知らないと思う。
- 私が芸能人のツイッターに一度とか二度リブライしたら、私はその芸能人と面識あることになるのか。
- 日本語としても間違っていないしこんなどうでもよいことでつっこんで来なくていいです。
0081login:Penguin
2017/05/29(月) 18:07:29.19ID:cK8U+V3Z- S氏が一枚噛んでいるのでは?
- さすがに彼に私を動かすほどの力はないでしょう。
- 逆に聞けば君こそ、いくや氏に金でも積まれたの?
- いくや氏がリーダーってどこ情報よ
- ボランティア加入を却下できる権限を持ったモデレーターなんでしょ?
- じゃあモデレーターに書きおなそうか?
- いくや氏のことが嫌いなのですか?
- いいえ。
- 個人的な恨みもありませんし嫌いになるほどの情報も知りません。
- きっといい面がたくさんあるのではないかと思います。
- 特定の人に書いた返事はすぐ消しますのでよろしく。
0082login:Penguin
2017/05/29(月) 18:16:07.71ID:WCzUWsOn0083login:Penguin
2017/05/29(月) 18:24:19.27ID:WCzUWsOn一緒にゴールデンボンバーの女々しくてでも歌うかね?
0084login:Penguin
2017/05/29(月) 18:39:06.70ID:VOVV8gx82回ともこうなってるから本気で普段からこう書いてるんだろう
「ネットエスケープをインストロール」(ドヤァみたいな感じ
0085login:Penguin
2017/05/29(月) 18:43:20.49ID:igyCq177タイ在住が本当だと仮定して、タイで何やってるんだろ?
0086login:Penguin
2017/05/29(月) 19:01:33.11ID:svyniQk2ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/48600dc53d6021636d146866f7782e15
> Fcitxの翻訳はTransifexで行われていますが、日本語のコーディネーターは私です。
> コーディネーターは翻訳できる他、メンバー申請に対して承認と拒否ができます。
Fcitxに関してはそうみたいなんだけど、Ubuntuの翻訳関係もそうなん?
どこ見ればわかるんかな
0087login:Penguin
2017/05/29(月) 19:15:12.91ID:WCzUWsOnいくら相手がアレでもそこは詮索したらあかんとこだと思うぞ。
0088login:Penguin
2017/05/29(月) 19:19:37.34ID:VOVV8gx8Launchpadのはここ見れば分かる
https://launchpad.net/~ikuya-fruitsbasket/+participation
OwnerなのはJapanese packages for testersだけで、
あとはMemberだね
>>84までのID:VOVV8gx8がルーター再起動してIP切り換え→そのIPが俺のルーターに割り当てって感じかな
まぁ何となく気になるので後でIP変えとこう
009180-81=88-89-90
2017/05/29(月) 19:34:40.46ID:FremhX26書いた後で気づいたけど、IP被りじゃなくて単にIDが被っただけの可能性の方が高いよな
スレチさーせん
0092login:Penguin
2017/05/29(月) 19:43:12.46ID:VOVV8gx8ttps://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseTeamMember
ttps://launchpad.net/~japaneseteam/+members
こんな限られた面々のスレでIDかぶりは珍しいな。こっちは関東住みでIIJ系
0093login:Penguin
2017/05/29(月) 20:04:29.98ID:svyniQk2Ubuntu Japanese Team と Ubuntu Japanese Translators のメンバーってことか
https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseTeamMember/privilege
* UbuntuJPチームのメンバーは自動的にUbuntuJapaneseTranslatorのメンバー
https://wiki.ubuntulinux.jp/enroll/translator_candidates
* Translatorチームに入るにはカルマを貯めて審査を受ける
* 既存のTranslator3人から合計3票の賛成を獲得すればOK
* 明示的な反対票は-1票とみなして合算
https://launchpad.net/~ubuntu-l10n-ja
* UbuntuJapaneseTranslatorチームに入らなくても翻訳の提案は誰でもできる
* 翻訳の質を保つため、チームメンバーがレビューしてコミットする
* 人手が足りないから、なかなかレビューされない時はAdministratorにメールとかしてね
ちゅうことは
* 翻訳の提案を却下することができる
* Translatorメンバー審査で票を投じることができる(反対票もOK)
と言う権限はあるけれども
> ボランティア加入を却下できる権限
チームメンバー加入の却下は一人じゃできないし、
翻訳の提案は誰でもできるから加入の概念なんて無い
...で おk?
0094login:Penguin
2017/05/29(月) 20:26:12.57ID:wDp2fDCR0095login:Penguin
2017/05/29(月) 20:41:32.85ID:WKBYmcjWそこはわきまえないとあかんね。
0096login:Penguin
2017/05/29(月) 21:03:11.78ID:kY4iohbd無茶して異常な事態になってまで関わろうとする価値って何だろう
癒されたいとか?
0097login:Penguin
2017/05/29(月) 21:15:16.96ID:H/vS+OYN自己顕示欲の為に背伸びしただけだよ
0098login:Penguin
2017/05/29(月) 21:26:01.15ID:s1XH+NgPあそこはあまり目立つこと好まないけどガチなハッカー勢が潜伏してっから
言うこと言うこととんちんかんなんで一言一句やんわりとした言葉で論破されて
次から二度と来なくなって笑ったっけなw
0099login:Penguin
2017/05/29(月) 21:33:38.68ID:VOVV8gx8実際退治に関わったスレ民もいないわけじゃないがごく一部だね
>>96
貢献に必要なスキルの程度が
世間では全般的に超高いというイメージで
実際には分野にもよるがそこまで高くない部分がある
そのギャップが狙いめ
ちゃんとできてりゃ問題ない
Linuxカーネル設定ガイドの著者(ogoじゃない方)なんかも当時はそのクチだった
志賀は"そこまで高くない部分"にも能力が届いてなかった
0100login:Penguin
2017/05/29(月) 21:57:33.91ID:FlYKtnh6・謙虚じゃないので自分の無力を受け入れて努力することが出来ない
・本音ベースでは極端に低い自己評価、その反動のスター願望
・世の中ハッタリだけで何とかなると思ってる
こんなところだと思うが。
0101login:Penguin
2017/05/29(月) 22:13:04.86ID:kY4iohbd100さんの志賀観は読んでしまったら、もう
そうとしか思えなくなる説得力ありますね!
0102login:Penguin
2017/05/29(月) 23:34:03.35ID:VOVV8gx8ttps://twitter.com/swnkt
0103login:Penguin
2017/05/30(火) 00:08:44.86ID:evRzmAnf志賀に救いの手を差し伸べて、「俺、良いことしたわ〜」って、
自分に酔いしれたかったのかな?
自己顕示欲、事実誤認、上から目線、都合が悪くなると逃げ出すなど
共通点が多い、志賀と鍋田辞書は似た者同士だよね
0104login:Penguin
2017/05/30(火) 00:22:04.12ID:94WlvhU9- なぜ都合の悪いことを書かないのですか?
- S氏のことかな?
- もしそうなら説明したつもりです。
- S氏は責任を問えるタイプではなく保護が必要なタイプだと思っています。
- 弱者だと思っています。
- 私がS氏に対して思っていることは皆さんが思っていることと概ね同じです。
- S氏がしてきたことが正しいとは私も思っていません。
- だからと言って何してもよいわけではないのです。
- もうこれ以上の追い討ちは不要という立場です。
- S氏を責めることは赤子の手をひねるほど簡単なこと。
- もう翻訳活動をやめている(やめさせている)のに赤子の手をひねることはないでしょう。
- 大人になりましょう。
0105login:Penguin
2017/05/30(火) 00:34:22.86ID:94WlvhU9せやね
結局いくや氏が一人である程度好きにできるプロジェクトはfcitxのみかと
0106login:Penguin
2017/05/30(火) 00:35:14.75ID:94WlvhU9いくや氏がid:njishoを訴えるのは無理っぽくね?
というのも、ハンドルネームのみの相手を中傷しても名誉毀損にはならないらしい。
「あわしろいくや」というのは恐らく本名ではないだろうから、
裁判どころか、はてながブログ記事を削除することも無いかもしれない。
hito氏は本名で活動してるけど、Twitter垢には本名記載してないので、
こちらも名誉毀損になるかどうかは微妙。
まぁhito氏がTwitterのプロフィールに本名記載した時点で要件は満たすわけだけど。
後は技術評論社に動いてもらうのが確実かな。
id:njishoは「雑誌に中傷記事を載せやがった」という言い掛かりを技術評論社に対してやっているので、
技術評論社が対応すれば勝ち確なんじゃないだろうか。
ただ技術評論社が動いてくれるとは思えないのが難点ですが。
0107login:Penguin
2017/05/30(火) 00:51:28.94ID:fKDgIzLe一番の問題は協調性でしょう。
S氏は昔からやらかしてて、そもそも指摘してなんとかなると考えてる人はいないと思うんだけど、問題が発覚した時点で対応にちゃんと協力してたら、今のような規模の批判は受けてないはず。
0108login:Penguin
2017/05/30(火) 00:53:01.14ID:fKDgIzLeS氏の過去からのふるまいみてて「話せばわかる」と考える人なんていねーよ。
0109login:Penguin
2017/05/30(火) 00:54:39.97ID:C96KhXK7「あわしろいくや」は商業誌で使っている筆名という側面があり、id:njishoのとっかかりも商業誌の記事
その筆名に対する中傷は当然名誉毀損を構成するよ
0110login:Penguin
2017/05/30(火) 00:59:15.48ID:94WlvhU9あそっか、ペンネームとして使ってるから、単なるハンドルネームじゃないね
作家や漫画家に対する中傷と同じか
0111login:Penguin
2017/05/30(火) 06:04:01.65ID:EiX0mv9O志賀アニオタか・・・
0112login:Penguin
2017/05/30(火) 07:11:44.99ID:SIKLjPSLまるで風船が馬鹿発見機みたいなこと言っちゃだめだよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています