Linux使ってみて普及するわけないと思った時84 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715login:Penguin
2016/03/10(木) 18:44:08.41ID:HiSipHT0viaとかmipsとか人が使わないような制御系組み込みなら色々なCPUが生きてるみたいです
PCで使用されるCPUを作っている所がインテル、TSMC、サムスン、グローバルファンダリ(旧AMD)とOEMなど一般向けでない所になっているみたいで
インテルはPC向けマックに提供してTSMCとサムスンはiphoneに提供している
最新版を提供しているのはインテルとTSMCやサムスンのiphone向け、サムスンの自社製品のみで他はほぼ流れていないみたいですね
インテルはサーバクラスタ向けとサーフェス、マック向けで事足りてるので新製品のペースが鈍り
TSMCとサムスンもiphone向けで生産能力なのか低価格化禁止なのか不明だけどほぼ最新プロセスのarmを出していない
iphone6sとインテルが16nm、14nmプロセス世代で最新
iphone6と出回っているarmが20nmプロセス
iphone5s、amd、PC向けGPUが28nmプロセスなので
ラズベリーパイ3はお得じゃないなと感じてしまいますね
穿った見方なんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています