Kona Linux 2杯目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2015/11/06(金) 19:23:21.27ID:xfi69ya4Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベースで開発されている日本製のディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。
■詳細説明@Googleドライブ
https://docs.google.com/folderview?pli=1&id=0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk
■Wikipedia記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux
■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja
■Kona Linuxのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux/
■Ubuntu Editionのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux-ue/
■前スレ
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/
0183login:Penguin
2016/01/01(金) 09:54:33.52ID:iyr0IEzqリモートでなければ問題なく入力できる
なんでだろ?
0184login:Penguin
2016/01/01(金) 11:02:10.90ID:iyr0IEzq因みにUbuntuMate14.10では使えているので同じ手順でxrdpをインストールしてキーマップも変更
試しにibus-mozc(UbuntuMateではibus-mozcを使用)も入れてみたけど変化なし
ibus自体は起動してても直接入力のまま変化なしです
0185login:Penguin
2016/01/01(金) 12:17:26.26ID:ZaAk6vOPローカルでibus-mozc使えてるの?
0186login:Penguin
2016/01/01(金) 17:07:56.89ID:iyr0IEzqリモートでなければ使えてます
0187login:Penguin
2016/01/01(金) 17:21:34.19ID:iyr0IEzqFcitxがデフォで起動してその状態で使用可能
iBusに変更すると使えない
リモートだとFcitx自体選択できないというか入力メソッドが空欄になってるな・・・
0188login:Penguin
2016/01/01(金) 18:33:36.27ID:ZaAk6vOPgsettings set org.gnome.desktop.input-sources sources "[('xkb','jp'),('ibus','mozc-jp')]"
ログインしなおせばibusが使えるようになる
0189login:Penguin
2016/01/01(金) 19:06:54.77ID:iyr0IEzqありがとう
リモートでも入力できるようになりました
これで心置きなくubuntu-mateから移行できます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています