いやWEB+DBやInterfaceみたいなのは卒業とかじゃなくて
常に新しい情報を得るための媒体として意味があるでしょ
一方日経Linuxは同じような内容のチュートリアルを小分けにして延々ループしてるだけ