すまない、初心者な俺を助けてくれ・・

ラズパイを購入して、パイソンを使ってLチカさせたいのだが
うまくできない・・

なお、次のライブラリは最新です。
sudo apt-get install python-rpi.gpio
また、WiringPiもインストール済みで最新バージョンです。

コマンドラインから
gpio -g write 4 1
を実行すれば、LEDは光るのですが、

パイソンから次のコードで実行しても反応がない・・
#! /usr/bin/env /usr/bin/python
import RPi.GPIO as GPIO
import time
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(4,GPIO.OUT)
GPIO.output(4,GPIO.HIGH)
time.sleep(10)
GPIO.cleanup()

なお、パイソン自体の動作はしているのを確認済み・・

なんで、ひからないのでしょうか。オタスケを¥・・・