トップページlinux
1002コメント310KB

くだらねえ質問はここに書き込め!Part 221 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2015/10/01(木) 12:04:17.61ID:5ZXILyuX
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索(Part29: 22氏提供) http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/
Google検索 http://www.google.co.jp/linux

関連スレッドは >>3あたり。
※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 220
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1439295236/l50
0769login:Penguin2015/11/08(日) 06:49:40.76ID:3rck88MO
>>761
SSDにはウェアレベリングという機能があって、
特定のデータ領域へのアクセス回数が多くなると、
アクセス回数が少ないデータ領域に、データを移し替える

このようにどのデータ領域も、
アクセス回数が多くならないように、
アクセス回数を平均化して、SSDの寿命を伸ばす

USBフラッシュメモリでもそうだが、
寿命を伸ばすには、同じデータ領域ばかりアクセスせず、
データの移動を考えて、領域の半分は空けて使う
0770login:Penguin2015/11/08(日) 11:47:15.84ID:lEojqog5
SSDを使うときはswappinessを出来るだけ下げてスワップしにくいようにしたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています