2ch ブラウザ JD 16.1 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2015/04/16(木) 18:38:08.63ID:Pq8a4tE3http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/
がftpなんちゃらでAPIじゃないと閲覧不能なので立てた避難所スレ
0002login:Penguin
2015/04/16(木) 19:18:45.21ID:iF/p1Af0本スレはJDだけじゃなく、firefoxでも見れないみたいね。
Error 520だと。
0003login:Penguin
2015/04/16(木) 19:20:25.87ID:5hAfYRdR対策前のレスは置換されてないからねぇ
0004login:Penguin
2015/04/16(木) 19:28:28.05ID:RAO00Tbo仕方ないから山下ブラウザからdatコピーして復活させた
しかし、Jane Styleとかいうブラウザ、めっちゃ使いづらいね
0005login:Penguin
2015/04/16(木) 19:40:52.86ID:vvzhX1ERCloudFlareが適切にハンドリングできずにhttp/error520を吐いている
それを知っててやってるアフォが以下の ID:sseJIY8X
[[[ 2ch ブラウザ JD 16 ]]]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/267,271,272 ID:sseJIY8X
いまは当該ワードを書けなくする処理が入っているので問題は起きないが
既に書かれた部分の扱いへの作業検討ちう、、、な模様。
webブラウザから参照するには下記のような範囲指定で読み出せる。(スレ自体は今も生きているし書ける)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/1-266
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/268-270
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1428104295/273-
こういうことするアフォに天罰が下りますように
0006login:Penguin
2015/04/16(木) 20:59:23.31ID:+Yopy2Hw0007login:Penguin
2015/04/16(木) 21:16:09.37ID:P6cTJOXHイロイロあるなぁ
0008login:Penguin
2015/04/16(木) 21:33:50.25ID:Dg1sCpH5http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429119437/846
846 名前:Grape Ape ★ 転載ダメ(c)2ch.net[sagete] 投稿日:2015/04/16(木) 12:25:32.67 ID:???*
>>205
It is not a Cloudflare error. The server
returns a different response. It is a bug.
It is not a dangerous bug. If it is not used
often, it maybe is not dangerous for us.
We do need the advertising income.
2ch.net is not making huge money. We are not
the Afikasu. The scraping, and the 2chproxy etc.
Actually hurt us. I hope to maintain a fun place
for us. I am sorry you guys always want me to die,
or something. I will do my best not to die. Hehe.
0009login:Penguin
2015/04/17(金) 06:48:56.33ID:z0xBAzfd0010login:Penguin
2015/04/17(金) 13:21:06.21ID:0wCn8GXO0011login:Penguin
2015/04/17(金) 13:48:18.30ID:rwkTVQjD0012login:Penguin
2015/04/17(金) 19:51:49.27ID:jPv6++550013login:Penguin
2015/04/19(日) 15:22:48.56ID:qq7NOgvD0014login:Penguin
2015/04/19(日) 20:56:04.99ID:FrWvdp7c0015login:Penguin
2015/04/21(火) 21:29:25.32ID:wWtxRZ1nhttp://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0016login:Penguin
2015/04/22(水) 04:51:03.81ID:1AoKk1TL↓
念願の自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
福島瑞穂にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる
0017-OK-
2015/05/10(日) 16:28:40.35ID:BUXxvydm/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| |
| o|
| |
| |
彡 ̄ ̄ パタン
0018あぼーん
NGNG0019login:Penguin
2015/06/25(木) 19:22:25.66ID:l78kibI/いやその頃福島みずほは生きていないだろうw
0020login:Penguin
2015/06/25(木) 23:25:02.75ID:9aKLdSFA0021login:Penguin
2015/07/05(日) 14:27:19.27ID:VLBzgwME板一覧の更新をかけたら、板一覧どころか
ログも全部見えなくなってあせった。
読んだスレの履歴だけは残ってたが、中身がみられないし。
とりあえず、板一覧のURLを
デフォルトの
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
から
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
に変えたら復活した。
ただ、実況系のスレ一覧はまだ更新できないままだ。
0022login:Penguin
2015/07/05(日) 16:56:40.81ID:6qifSKT2ここ、ftp騒動の時に臨時で立てたスレだから本スレ(17ね)行った方が良いよ
0023login:Penguin
2015/07/05(日) 17:42:34.81ID:VLBzgwME17にも書き込んできます。
0024login:Penguin
2015/07/09(木) 11:47:35.40ID:tUR8pLq3プロクシ系のスクリプトはコードが読めないから使わない
悪意あるコードが含まれてるかも知れないからね
自分がチェックしているスレさえ読めればいいのでそれを管理できればいいんだけどさ
0025login:Penguin
2015/07/09(木) 11:58:30.03ID:bPFrtDoa友達に馬鹿って言われない?
煽りじゃなくマジで聞くんだけど・・・
0026login:Penguin
2015/07/09(木) 12:28:10.48ID:8IKzMozX邪魔舌クンの自演スパイるはwineで使えたよ。
しかも互換性の弊害?でウザい広告が表示されない。
0027login:Penguin
2015/07/10(金) 21:01:48.54ID:4BgWfXbG0028 ◆fiRvQzPUkY1U
2015/08/18(火) 09:57:42.71ID:rxOKS/Ashttp://www1.axfc.net/u/3519628
これで,scのスレッドとかはふつうに見られるし,書き込みもできた.
いちいち,外部板登録いらない..
あとは,bbsmenuを
"http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html"
とかにして,板情報再読み込み.
0029login:Penguin
2015/08/20(木) 12:23:07.93ID:nlvTrgG9スクレイピングするならも負荷とか器にせずスクリプト言語でパーサー作ってtkでもqtでもgtkで使って作ったほうが良い気がした
0030login:Penguin
2015/08/20(木) 12:35:38.55ID:mapCwrtCそれが2chproxy.pl
0031login:Penguin
2015/08/20(木) 13:19:09.09ID:SsHAYYi129氏の活躍に期待したい
0032login:Penguin
2015/08/30(日) 13:25:49.85ID:Sac/a7fdこちらのページを参考にして2chproxy.plを自動起動しようとしたのですが、
chkconfig --add 2chproxyとやろうとすると、
2chproxy: unknown service
と言われてしまいできません。
ディストリはdebian jessieでsystemdに移行しているので標準ではchkconfig
が入っていないので入れたのですが。。。
seriviceの起動、停止自体はできるので、パスが通っていないってことも
考えにくいのですが。どなたかご教示ください。
0033login:Penguin
2015/08/30(日) 18:20:58.61ID:jZn8DNCx質問してるのは自作のサービスを登録する方法なので
デビアンスレで聞いたら?
0034login:Penguin
2015/08/31(月) 18:20:30.15ID:E7TOHpm4自動で立ち上がるから問題ないと思う。
0035login:Penguin
2015/08/31(月) 19:38:56.14ID:+/ErD28gターミナルでperl 2chproxy.plしたら↓のエラーが帰ってきた
Can't locate HTTP/Daemon.pm in @INC (you may need to install the HTTP::Daemon module)
(@INC contains: /etc/perl /usr/local/lib/perl/5.18.2 /usr/local/share/perl/5.18.2 /usr/lib/perl5 /usr/share/perl5 /usr/lib/perl/5.18 /usr/share/perl/5.18 /usr/local/lib/site_perl .) at 2chproxy.pl line 36.
BEGIN failed--compilation aborted at 2chproxy.pl line 36.
どうしたら解決できるでしょうか?
0036login:Penguin
2015/08/31(月) 19:43:23.67ID:TfXI22dyいやメッセージ読めよ。
HTTP::Daemonが入ってないから入れればいいんだよ。ソース読めよ。
libhttp-daemon-perl入れろ
0037login:Penguin
2015/08/31(月) 19:55:22.15ID:+/ErD28gありがと(^ω^)ペーロペロ
0038login:Penguin
2015/09/06(日) 06:05:47.55ID:as7KJqrkJDなんていらんかったんや!
0039login:Penguin
2015/09/06(日) 15:32:55.62ID:/KXMHB3Qhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1431339280/
ここ全部開ける?660までレスあるはずなのに529までしか取得できないんだが
0040login:Penguin
2015/09/06(日) 15:38:12.59ID:rD28PQ0fftp問題が運営の無能のせいで再発した。
0041login:Penguin
2015/09/06(日) 17:24:16.44ID:gOQusnyU一般ブラウザで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1431339280/-649
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1431339280/651-
で見られる
650にftp貼られてるのでそこを読み込ませないようにすりゃ良い
何時もの荒らしの仕業だと思うが面倒な話だ
0042login:Penguin
2015/09/06(日) 22:19:06.89ID:/KXMHB3Q>>41
なるほどしかしどこにftp貼られたのかわからんと対応難しいな
0043login:Penguin
2015/09/15(火) 22:53:38.89ID:nsRuprnVプロキシ‏刺してることが何か関係あるのかな・・・・・
0044login:Penguin
2015/09/16(水) 07:41:43.58ID:gWLbJ5rXhttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1431450412/255
>[ 運用情報臨時 ] 修理場 Carpenter Part.5
>255 名前:Carpenter ★ []: 2015/09/14(月) 04:16:43.93 ID:???
>>>189
>url 変換機作った。
>
>>>181
>の http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440842777/ は
>http://uso800.net/?url=http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440842777/
>となる
>
>http://uso800.net/ に行って url 入れて「変換」ボタンを押す
0045login:Penguin
2015/09/18(金) 17:05:48.20ID:XlM2KOBHhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1439295236/734
> [ Linux ] くだらねえ質問はここに書き込め!Part 220 [転載禁止]@2ch.net
に書いたけど
> LMDE2の32bitではJDでスレや板のタブを右クリックしたときに出てくるメニューに
> 「閉じる(C)」があってキーボードの C で閉じられるのですが、LMDE 64bitだと
> 「閉じる」と出てくるだけで C キーを受け付けません。
> (C は受け付けないけどマウスクリックやカーソルキーで選択→Enterは使える)
64bitでこんな症状の方、いますか?
0046login:Penguin
2015/09/18(金) 17:45:14.34ID:mimkfV2lJDの標準の閉じるはCtrl +w q だと思うけど。
0047login:Penguin
2015/09/18(金) 19:08:37.33ID:XlM2KOBHスレ(や板)のタブを一旦左クリックで選択してから Ctrl+w や q するのは64bit版でも出来るけど
それだと左クリックでスレ(や板)のビューを開く処理でJDの動きが遅くなってしまうので、
現在ビューに内容が表示されていないタブを閉じるときはタブを右クリックして「閉じる」を
していました。
32bitPCで使っていた時はタブを右クリックしたらメニューに「閉じる(C)」があって
[右クリック] - [C] でスムーズに閉じられていたのだけど、先日64bit PCを買って
LMDE64bitとJDを入れてみたらいくつかのメニュー項目のキー受け付けが無くなっていて
困っていた状況です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています