【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part12 【ARM】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577login:Penguin
2015/03/12(木) 07:43:21.73ID:7S3+opksLinux オペレーティングシステム内部での制限事項により、VPN 側 (仮想 HUB 側) か
らローカルブリッジしている LAN カードに割り当てられる IP アドレスに対して通信を
行うことはできません。この制限は SoftEther VPN が原因ではなく、Linux の内部構造に
原因があります。もし VPN 側 (仮想 HUB 側) から Linux でローカルブリッジに使用して
いるコンピュータ本体と、何らかの通信を行いたい場合 (たとえば VPN Server / VPN Bridge
サービスと HTTP サーバーサービスを両方動作させており、VPN 側からもサーバーサービスに
アクセスさせたい場合) は、ローカルブリッジ用の LAN カードを用意して接続し、その LAN
カードと既存の LAN カードの両方を物理的に同じセグメントに接続してください (この他の
場合においても 「3.6 ローカルブリッジ」 で解説したように、ローカルブリッジに使用する
LAN カードはそのための単独のものを用意することが推奨されています)。
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.6#
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています