Xの思想っていうのは何十年も前の考え方だからな。

何十年も前の考え方だから

個人はまともな性能のコンピュータなんて持ってないでしょ?
ディスプレイとキーボードがついた簡単な機械しか持ってないでしょ?

でもね、大学・研究機関には超高性能のコンピュータがあるんだよ。
そこで爆速で処理して、遠く離れたあなたの家の画面でみれるんだよ。

凄いでしょ?

こういう発想で作られたもの。

【手元(家)】    【リモート(大学研究機関)】
しょぼい端末    高性能コンピュータ
高性能パソコン   しょぼいラズパイ

使い方がまったくもって逆になっている。