>>873
人件費を回収する必要がない、ではなく、人件費を回収する代わりに別のところで回収して(そしてユーザーにそれを強制する仕組みを作って)初めて不当廉売だろ。
人件費を回収する必要がないだけなら単なる慈善事業でしょ

民業圧迫だって、自治体からの補助金などを当てにした潤沢な予算を使って公共団体が仕事して、民間の仕事を奪って初めて民業圧迫だ

BSDライセンスを使ってるかどうかとか一切関係ないだろ
OSSを使うのか商用のソフトウェアを使うのかなんてのは原価が変わる程度のことに過ぎない。

>>870にしたって「どこかの誰かが0円で」やりたがらないような改善を加えればいい。
実際今も成立してるシェアウェアはそういう形のものが多いと思うけどな。
ちょっとコード書けるくらいのあんたみたいなしょぼいプログラマが、ちょろいシェアウェアでは稼げなくなったから文句言ってるだけなんだろ?