Linuxは無料なのになぜWindowsの陣地を奪えないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0845login:Penguin
2014/08/09(土) 10:59:07.92ID:DLd72RG4「民業圧迫」や「不当廉売」なる概念がありましてな。
IBMやNTTや古いハードメーカー、という古い体質から抜け出せない組織が
サーバーを売るためにはOSが無料だった方が有利だったり、
無料コンテンツ(=OSS)が増えれば検索量が増えて得するGoogleなど。
LinuxはGPLで無ければ成立しなかったので、Linuxに加担している人には
全員責任が有るのに、GPLやStallmanに責任転嫁している事。
BSDやMITライセンスであったとしても、コンテンツ作者に多大な迷惑を
かけているという意味では問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています