>>387
MacBook MB062J/AにWin7/8、OSX10.5/10.6/10.7/10.8/10.9、Ubuntu14.04、linuxBean14.04.1を
入れてデュアル環境を作ってます。ハードディスクに全てインストール、rEFIt起動ね。

UbuntuとlinuxBeanをインストールする時は、LiveCD起動でHDDにという手順になるんだけど。
USBメモリにLiveCDを仕込んでも、USBメモリ起動できませんでした。
仕方なく、文字通りCD-RにLiveCDのISOイメージを焼いて、rEFItからCD起動しました。

MacBookでUSBメモリ起動は厳しいのかな、と思ってましたが。

>>395
あらま。MacBook+USBメモリ起動でも、Ubuntは動いているんですね。
PRAMリセットすれば、linuxBeanでも行けるんじゃないかな。
電源ON時にCommand + Option + P + R キー、ね。