トップページlinux
984コメント285KB

【LXDE】Lubuntu 3 【LTS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2014/05/04(日) 07:36:59.37ID:WgXzrXuM
Lububtuは軽量のデスクトップ環境LXDEを採用したUbuntuベースのOSです

◇Lubuntu 公式サイト
 http://lubuntu.net/

◇各バージョンサポート期限
 12.10 (Quantal Quetzal) 2014年4月まで
 13.04 (Raring Ringtail) 2014年1月まで
 13.10 (Saucy Salamander)2014年7月まで
 14.04 (Trusty Tahr) 2017年4月まで

◇Ubuntu Japanese Team
 http://www.ubuntulinux.jp/

◇Ubuntu日本語フォーラム
 https://forums.ubuntulinux.jp/
※インストールの前に必ずリリースノートを読んでください

前スレ
【LXDE】Lubuntu 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1366228699/l50
0002login:Penguin2014/05/04(日) 11:02:23.47ID:kCuf0sFN
lubuntu を使おう - Lubuntu 日本語情報サイト
http://lubuntu-japan.jimdo.com/
0003login:Penguin2014/05/04(日) 15:27:28.67ID:9BvJJfR2
ぐふふ
0004login:Penguin2014/05/04(日) 23:13:49.07ID:+BqV4KhQ
いちおつ
明日もLubuntuで頑張ってこー
0005login:Penguin2014/05/05(月) 19:15:41.51ID:r2VS2JG1
test
0006login:Penguin2014/05/05(月) 20:45:21.27ID:ldOxLACu
いいよねLubuntu
0007login:Penguin2014/05/06(火) 00:03:56.99ID:ZtruzPeI
>>5
テストはこっちで。

test
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/
0008login:Penguin2014/05/06(火) 00:21:54.81ID:3vFL37D+
test
0009login:Penguin2014/05/06(火) 00:59:24.89ID:T2g8ayS7
14.04から右下のネットワーク接続?みたいのが消えましたね。
0010login:Penguin2014/05/06(火) 04:20:15.26ID:3ilRWyKL
>>9
前スレでも書かれてるけど、nm-appletが自動起動しないんで、
設定から手動で追加する必要がある

デスクトップで使う分にはなんとも思わなかったけど、
ノートでライブ起動する時は困るな
無線に接続する時に戸惑う
ターミナルからnm-applet打てばいいんだけどさ
0011login:Penguin2014/05/06(火) 04:47:00.99ID:AFLHJys+
おはようございます!
choromeにしてからflashクラッシュしません(o^^o)v
いろいろggって調べたのですが、sambaの仕方がわかりません。
どなたかご教授お願いします
0012login:Penguin2014/05/06(火) 20:50:37.47ID:JVV4ipYS
痒い所に手が届かない情け無い自分に嫌気がさしてwin7に乗り換えた
好きだったよ、Lubuntu
0013login:Penguin2014/05/06(火) 20:56:56.40ID:oYZmHnUq
おつかれさま。またいつでも気が向いたら戻っておいでね
俺は去年のGWからLubuntu使い始めて1年。これからも頼むぜ!相棒
0014login:Penguin2014/05/06(火) 21:03:49.02ID:T2g8ayS7
>>13
同士がおったか。
頑張っていこうジャマイカ
0015login:Penguin2014/05/06(火) 21:04:59.21ID:T2g8ayS7
>>10
thanks
0016login:Penguin2014/05/07(水) 04:22:13.55ID:jBsO16VZ
なんでデフォルトのダブルクリックはこんなに短く設定してんだよ
全部直すには3箇所ぐらいいじらないとだめじゃん
0017login:Penguin2014/05/07(水) 12:20:13.43ID:xk4riWYn
直し方教えてください。おれのダブルクリック技術じゃファイルやフォルダが開かん
0018login:Penguin2014/05/07(水) 13:33:07.75ID:FlrOuhqy
>>17
この辺参考に
http://aoo10yan.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html
0019login:Penguin2014/05/07(水) 22:09:29.52ID:IPyEfi6r
つーか、シングルクリックには出来んの?
0020login:Penguin2014/05/07(水) 22:13:19.56ID:3Y0muUsy
>>19
ファイラーの設定をシングルクリックにすりゃなるよ
0021login:Penguin2014/05/08(木) 01:11:04.03ID:qm+WsIOj
ネット接続は自動で出来て便利なんですが、ネット切断が簡単にできません。これは中国産なんですか?
0022login:Penguin2014/05/08(木) 01:36:01.32ID:DDAU82a8
>>21
お前の電波だけ中国に飛んでるんだろ
nm-appletって打っとけ
0023login:Penguin2014/05/08(木) 06:46:06.81ID:q0zIWmk1
Xubuntuから乗り換えて来ました。
タスクバー常駐の「ディスクトップ1、2切り替え」を外すにはどうすれば?
ご存知の方教えてくだ
0024login:Penguin2014/05/08(木) 07:47:50.88ID:7oG26C15
>>23
タスクバーで右クリック
パネルのアイテムの追加・削除
デスクトップページャを削除
0025login:Penguin2014/05/08(木) 09:09:20.45ID:q0zIWmk1
ありがてう!
0026login:Penguin2014/05/08(木) 17:09:50.18ID:ObgucQ6d
Lubuntu14.04 amd64軽くてイイネ
しばらく使います
0027login:Penguin2014/05/08(木) 18:37:55.07ID:ilHIX6S9
LXQtが出たから入れてみた。
良くも悪くも特筆すべき点が何一つ無い。

それはそれとして、PCManFM-Qt, LXImage-Qt, menu-cacheくらいしか
LXDE由来のパッケージが無い気がする。
0028login:Penguin2014/05/08(木) 19:08:49.03ID:+Mm3Yiec
次世代のLXDEか

外見が地味になっただけのようにも見えなくもない
0029login:Penguin2014/05/08(木) 20:33:49.02ID:WIrjo4qF
Razor-qtデスクトップはSiductionで体験したけど
なんか外見の設定が分散してるのが気になった
あとなんかスライドしたりフェードしたりと昔のWindowsっぽいアニメーションが懐かしかった…
0030login:Penguin2014/05/08(木) 23:15:08.01ID:s9NHTILZ
Ubuntuみたいにある程度設定をひとまとめにしたら、XP難民もLubuntuにもっと来てくれるかも
0031login:Penguin2014/05/09(金) 00:12:44.94ID:N324girx
確かにそれはあるね
個人的にはルックアンドフィール設定にLXPanelのメニューと色、
壁紙の設定をまとめてくれたりしたらうれしいなーなんて
0032login:Penguin2014/05/09(金) 00:57:32.39ID:N9hO/0C6
14.04のlxappearanceはそれなりに纏まってると思うけどな
まあXPのデスクトップ設定も完全に一纏めじゃなかったし、2箇所程度なら許せるかと

SalentOSのQtデスクトップはopenboxとlxappearanceとqt設定が全部絡んでくるから面倒臭かった
お互いに矛盾すると適当に適用されたり、再起動すると適用されてる設定とそうでないのがあったり……
0033login:Penguin2014/05/09(金) 02:06:51.96ID:SAonNH14
設定やりにくいんならやりにくいなりにデフォの設定をもっと一般向けにしないのか
ダブルクリックやらnumlockやらつまらんところで初心者は使えねで終わるぞ
0034login:Penguin2014/05/09(金) 06:41:12.51ID:LFjF7GYt
ControlCenter的なモノは作る気が無いって、元締めの洪任諭が言い切ってるから
もし期待してるなら時間の無駄だぞ。
やる気が無いって言うより、違う機能を一箇所にまとめるのは間違った考え方だと思ってるっぽい。
Razor-Qtから合流した連中も似たような感じ。
確かに"Do one thing, Do it well"がUnixの伝統ではあるし。

もっとも"Do it well"って気もせんけどな。
新規パッケージのcompton-confなんか初見で理解できる奴いねーだろ、アレ。
0035login:Penguin2014/05/09(金) 07:42:36.37ID:AXjvzf2p
>違う機能を一箇所にまとめるのは間違った考え方だと思ってるっぽい。

Lubuntuではないがofficeのdrawはグラフィックに置かないでofficeで纏めておいて欲しい
0036login:Penguin2014/05/09(金) 09:10:20.47ID:Mt6ie/Ns
13.10から乗り換えたんだけど、使い物にならんくらい重くなったのは俺だけ?
クリーンインストールしてもやっぱり重いし・・・
Atom Z500系のマシンだとこうなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています