デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746login:Penguin
2013/09/29(日) 12:05:12.02ID:/fBOQl6e>C++コンパイラのときにみたいにMSが本気出せばすぐ抜かれる
VC++ VS GCCの話してるのか?
あと、そもそも、Windows環境で比較していたりはしないよね?
Linux向けのVC++とか聞いたことないし、比較自体あまり出来ないよね。
ちなみに、VC++の歴史はgccよりも(当然Linuxよりも)古いので、
「追い抜かれる」という表現は正しくないよ。
逆に「フリーのGCCに追いつかれた」という話はよく聞いたけどね。
スパコンの計算分野でほぼ100%近くLinuxが使われている事考えれば、
特にVC++が優秀でないのは自明だけどな。
あと、昔からIntelコンパイラが最強で、
Linux向けには個人の使用目的なら無償で使用することができる。
俺の認識では、速度的には大雑把に
Intelコンパイラ > GCC(on Linux), VC++(on Windows) > Clang, MinGW
てイメージ。Clangとか速度が早くなってるのかもしれないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています