デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687login:Penguin
2013/09/28(土) 13:40:00.35ID:n+SzVKhD> こういうのって物理媒体だけに限られるんだろうか? DSPはVMにインストールするのは不可?
当然可能。VMに入れる用途などで購入してくださいとしっかり言っている。
今のDSP版はサポートがないだけで、単体の製品とほぼ同じ。
> 聞いた話だと(Vistaかもっと前)パーツが壊れて取り替えるとWindowsが
昔のDSP版は、ハードウェアに組み込まれているものとして
考えるというルールで安く変えるという制度なんだから
ハードが壊れると使えなくなるのは当たり前。
なんで単体で買ったつもりでいるのかなぁ?
例えばスマホで本体が壊れた時に、
OSだけ別に使おうとか思う?
それと同じなんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています