デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685login:Penguin
2013/09/28(土) 12:30:31.63ID:7dYBk6p/もっとずっと前の話ね。 まだバンドル品の品目にFDDやグラボ・マザボがあった頃の話。
パーツの紐付けないのはいいことだな。 昔からこの方法にしておけば良かったのに。
こういうのって物理媒体だけに限られるんだろうか? DSPはVMにインストールするのは不可?
>684
それは8以降の話? 昔聞いた話だと(Vistaかもっと前)パーツが壊れて取り替えるとWindowsが
ライセンスエラーでブートしなくなるのでHDDやグラボは避けるべし、みたいな事を聞いた記憶が、、、
自分でDSP買ったこと無いからまた聞きの話なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています