トップページlinux
1001コメント332KB

デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:iejUuhya
いつまでたっても普及しない残念なOS、ぃぬxは何故普及しないのだろうか?
0256login:Penguin2013/09/12(木) 23:25:38.49ID:e40yj2jj
>>254
>>255
意味不明。
0257login:Penguin2013/09/13(金) 11:54:14.83ID:0n00MCQf
自分が普段使っているものと違うと劣ったものだと見做す、
他者の価値観を認められない人の意見だね。


「世の中には肉っていう神様が与えて下さった美味しいモノがあるのに、
魚料理なんて食文化があるのは昔貧しかった国」

って俺とイギリス人の前で言い切った南部U.S.A人を思い出す。
0258login:Penguin2013/09/13(金) 12:54:40.85ID:sthiZb+2
名古屋や九州、関西なんかもそうだね
0259login:Penguin2013/09/13(金) 17:43:23.24ID:pAHjxFix
Windows>>>>>Linux
普及しなきゃただのゴミ
0260デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 90.4 %】 2013/09/13(金) 18:22:56.33ID:KdS8B84b
我々は〜!!!
ゴミである〜!!!
0261login:Penguin2013/09/13(金) 18:36:11.56ID:J5n13JP1
>>259
>>197
0262login:Penguin2013/09/13(金) 18:38:26.96ID:GywHZbjp
普及しないからゴミなのか、ゴミだから普及しないのか。
スマホ程度なら十分使えることが証明されてるし、用途によるのかね。
0263login:Penguin2013/09/13(金) 18:42:09.59ID:0n00MCQf
タブレットやスパコンやクラウドコンピューティングにも十分使えることが証明されてますよ
0264login:Penguin2013/09/13(金) 18:55:33.23ID:GywHZbjp
タブレットは閲覧専用機だし、スパコンは真空管でできてた時代があったし、
クラウドってちょっと高めのHDDケースでしょ的な。
どれもLinuxで充分な気がする。
0265login:Penguin2013/09/13(金) 19:02:27.90ID:kAlTc0En
>>260
関電やばくね?コンパイルしてる場合じゃねえよ。
0266login:Penguin2013/09/13(金) 19:23:20.65ID:0n00MCQf
タブレットはクラウドの閲覧機だし、スパコンは量子コンピュータの時代が来るし、
クラウドってちょっとネットワークストレージ&拡張縮小自在の計算機資源。
どれもLinuxが最適な気がする。
0267login:Penguin2013/09/13(金) 19:39:18.11ID:wHD0SY0Z
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ハ,,ハ
     (゚ω゚)
     ノヽノヽ
       くく
0268login:Penguin2013/09/13(金) 20:01:28.64ID:kJFrK408
エロサイトの観覧数=Windows
学術サイトの観覧数=Linux

何事も数だ
数だ
数だ
0269デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 86.4 %】 2013/09/13(金) 20:20:33.50ID:KdS8B84b
>>265
何言ってんだお前
発電所吹っ飛ぶまでコンパイルするのが犬使いのたしなみだろう
これで古い発電所処分して三菱重工の最新石炭火力入れるんや
0270login:Penguin2013/09/13(金) 21:13:28.32ID:kJFrK408
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0271login:Penguin2013/09/14(土) 11:13:16.78ID:RaExrVO7
>>262
いわばお前がゴミでありお前の周りがゴミしかいないから普及してないように見えるだけ
Linuxは開発者向けのOS
0272login:Penguin2013/09/14(土) 11:25:07.98ID:teGv8+gt
それを言うなら鯖缶向けOSだろ
アプリ書く人はそんなにOSの知識要らんよ
0273login:Penguin2013/09/14(土) 12:00:12.40ID:J7UhBxS+
>>271
どっちかっち言うと、お前がゴミ箱の中で満足してるだけかと... (w
0274login:Penguin2013/09/14(土) 12:16:35.77ID:PswY+2VD
>>272
鯖缶はwindows好きなやつ多いイメージあるなあ。
俺は開発者だが、ウェブやアプリをLinux上で開発してるぞ。開発ツールが充実している。windowsで開発とか勘弁してほしいわ。
0275login:Penguin2013/09/14(土) 12:19:44.43ID:sEDCk0jR
【乞食速報】

◆オフィス正規版が【4800円】
  http://rlu.ru/yoO  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  http://rlu.ru/ztL  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  http://rlu.ru/ztM  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  http://rlu.ru/ztN  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  http://rlu.ru/ztP  → 3日続ける。
0276login:Penguin2013/09/15(日) 10:16:19.57ID:PjMPElng
Androidでサイト見回ったけどほぼ大体のサイトが見れたな
多分今度のデスクトップはLinuxにすると思う
0277login:Penguin2013/09/15(日) 10:34:49.10ID:p2n/sJeR
iPadでサイト見回ったけどほぼ大体のサイトが見れたな
多分今度のデスクトップはMacにすると思う
0278login:Penguin2013/09/15(日) 10:59:17.70ID:PjMPElng
Macはちょっと形が嫌なんだよね
あの丸っこい形が好きじゃない
自分で自由に選びたいから
0279login:Penguin2013/09/15(日) 11:12:16.65ID:tbi5g9LG
最近のLinuxはウェブが閲覧できてすごいと思います。
デスクトップはLinuxがいいと思います。
0280login:Penguin2013/09/15(日) 11:20:30.88ID:t7juLxHw
どうせブラウザとメディアプレイヤーくらいしか使わないんならMacもLinuxも変わらんけど
なんだかんだ言ってWindowsが必要なことはあるから、デスクトップならどちらにしろVMでWin使う前提になるんだよなあ
Macで使えるVMはVirtualBoxなんかとは比較にならない超高性能なものがあるので、その点ではMacの方がいい
個人的にはMacやLinuxを使うのは単にUnixの端末が使いたいからなので、それが必要なければ素直にWin使うわ
0281login:Penguin2013/09/15(日) 11:25:50.58ID:er/ZhFFe
VirtualBoxなんかとは比較にならない超高性能というならば
例えばvagrantと連携してコマンドラインから
画面レスで起動とかしたいんだけど、
それできるの?
0282login:Penguin2013/09/15(日) 11:55:18.70ID:MyzSqciM
MS-Officeがマルチプラットフォームで動作してくれれば
クライアントOSなんてどれでも良くなるけどなぁ
0283login:Penguin2013/09/15(日) 12:13:00.40ID:D/LPzB28
Macで使える仮想マシンってParallelsとか?
以前、性能比較した雑誌やサイト見たけど、ほぼ同性能のPCで動かした
VirtualBoxと比べてそれ程顕著な性能差は無かった気がしたけどな。
VMWareやVirtualPCよりは上だったけど
0284login:Penguin2013/09/15(日) 12:13:42.29ID:nko1u5py
MacでMSOffice発売されてるし、wineでも動くし、
モバイル版はiPhone、Androidでも動く。そういうみっともない言い訳は止めようぜ。
0285login:Penguin2013/09/15(日) 12:13:57.02ID:D/LPzB28
>MS-Officeがマルチプラットフォームで動作してくれれば

Office365でおk AndroidやIpadでも使えるって
0286login:Penguin2013/09/15(日) 12:29:38.11ID:tbi5g9LG
一番よく使うオフィス製品がワンノートで次がアウトルックなんだけど、
なんでよく使うものが外されてるんだろね。
無料オフィスでは。
オフィスでおまけ的存在だからかね。
0287login:Penguin2013/09/15(日) 12:55:21.96ID:D/LPzB28
やっぱソフトウェア企業的には
「こちらの製品版をご購入頂くとより便利にお使い頂けます」
だからじゃないかな。

自分の場合、デスクトップに製品版、モバイルにも製品版入れる
くらいならVNCを使って直接デスクトップのアプリをいじった方が
早く感じるけど。
0288login:Penguin2013/09/15(日) 13:25:41.02ID:tbi5g9LG
無料オフィスはユーザーを見ないでマイクロソフトを見てるのかも。
0289login:Penguin2013/09/16(月) 02:42:44.16ID:V5Rb8Pdw
Linuxのテキストエデイタとか、コピーペーストとかファイラーとか
操作がばらばらで直感とは恐ろしく違うのにみんなそれを受け入れる
なんでだろうねぇ。寄せ集めフリーソフト集も国がばらばらで開発すると
動けばいいみたいな流れは美しさが欠ける。
互換を引きずっているWindowsの愚かさより新しい機能で過去をあっさり切り捨てる
のはソース主義だからかな。非互換で動かなければソース修正すればいいみたいな発想。
問題はソースの機能説明がデタラメに意味不明なのが普通にあって解読能力が
ない奴は来るな!みたいな情況なのか?オープンソースであっても理解が困難になる
ように実装するのは可能だからね、みんなでそうするべきか?
0290login:Penguin2013/09/16(月) 02:49:16.62ID:5i7jAW6/
日本語でおk
0291login:Penguin2013/09/16(月) 04:59:19.63ID:j91SfY18
>>290
日本語でok→オマエ朝鮮人だな

それはよく2ちゃんで見かける
日本人の持つ排他性の表れの1つです。
0292login:Penguin2013/09/16(月) 05:19:52.47ID:aqyPZbla
>>289
送信する前に推敲して下さい
0293login:Penguin2013/09/16(月) 08:27:16.83ID:zixeU2LL
>>291
オマエ朝鮮人だな
0294login:Penguin2013/09/16(月) 10:02:26.47ID:l/AZ7a7A
外部から刷り込まれた価値観で火病暴発するのは外からは判別しやすい。
が、火病暴発者にしろ静かな思考にしろ、自らその内在化した価値観の外付けメカニズムに気付くのは極めて困難なようだね。
外から刷り込まれた捏造歴史と社会観・価値観と思考の仕方なのに、自ら感じ発した想念と思い込んでいることが痛い。
意識して妄想を去ろうと努力しても、日常が妄想環境の中にあるのだな、合掌。
0295login:Penguin2013/09/16(月) 11:06:24.65ID:sDwZyFIZ
>>294
オマエ朝鮮人だな
0296login:Penguin2013/09/16(月) 12:09:19.33ID:49F5xgHN
>>295
>>293
お前も朝鮮人だな。
0297login:Penguin2013/09/16(月) 13:18:44.12ID:NI+R1c0C
>>291 >>293
がツボにはまった
おかしくて腹がいてー

あぽっpわぷはっぱぱぽえあぱぱぱっぱぱああ
0298デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 71.9 %】 2013/09/16(月) 13:19:55.44ID:cSZqkaie
>>291
祖国に帰って兵役全うしよう
0299login:Penguin2013/09/16(月) 14:15:48.20ID:Z8dQl7IA
>>289
エディタとファイラが同じ操作なほうがおかしい。
0300login:Penguin2013/09/16(月) 14:17:05.43ID:eeERHLTc
>>289
そのバラバラというソフトはLinuxやwindowsより古いものとかもあるんじゃないか。そしてwindowsにもインストールできるんじゃないか。
つまり、君の使い方の問題だと思うよ。
0301login:Penguin2013/09/16(月) 14:30:46.78ID:5i7jAW6/
よく文意が掴めるな。ちょっと感心。
0302login:Penguin2013/09/16(月) 16:35:52.54ID:NI+R1c0C
>>301
朝鮮人なんだろうw
0303login:Penguin2013/09/16(月) 17:33:19.75ID:8sEOtMy3
>>302
お前も朝鮮人だな。
多分北のチョソンだろ(笑)
0304デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 73.0 %】 2013/09/16(月) 17:47:27.93ID:cSZqkaie
>>289
はい
我々はlinuxのためならいつでも死ねる狂信者ですから
0305login:Penguin2013/09/16(月) 18:12:57.02ID:oaMpIDB8
>>304
カーネルをとっかえひっかえしてる尻の座らぬ不貞なやからが信者とは片腹痛いわ!! 片 腹 痛 い わ !!
0306login:Penguin2013/09/16(月) 18:15:23.69ID:NI+R1c0C
>>303
チョソンなどという言葉は知りません(笑)
日本語でおk(お前朝鮮人だな?)ですよw
0307login:Penguin2013/09/16(月) 18:40:23.38ID:Zo2Qqk9N
>>306
そういう事でおまいは北朝鮮人に決定。
0308login:Penguin2013/09/16(月) 19:42:28.71ID:NI+R1c0C
>>307
単発IDで当て擦るお前こそが朝鮮人だろう
0309login:Penguin2013/09/16(月) 20:01:04.64ID:Kywulpis
>>308
いやお前こそ朝鮮人だな。
0310login:Penguin2013/09/16(月) 20:13:20.98ID:NI+R1c0C
単発蛆虫がしつけーな
この粘着質こそ朝鮮人そのものだな
0311login:Penguin2013/09/16(月) 20:25:55.88ID:vRHmWBIq
ほんとバカだね
>問題はソースの機能説明がデタラメに意味不明なのが普通にあって解読能力が
>ない奴は来るな!
こんなのは無いよ
Linuxでは「詳細はコードを読め」だ
なんでコードを英語や日本語に再翻訳しないとならない?
二度手間だろうに、全く無駄だ
コードを見せないWindowsではそりゃ説明書が大事なんだろうよ
オープンソースでは公用語がプログラミング言語
0312login:Penguin2013/09/16(月) 20:30:57.57ID:WLeFfNDD
>>311
アメリカ人にそれが通用すればいいんだけど・・・

公用語がプログラミング言語
ソース嫁。

それ以外の会話・ドキュメントなどは
日本語でも問題無いだろ!
0313login:Penguin2013/09/16(月) 20:33:48.18ID:bMt/+04e
>>310
お前こそ何回も何回も朝鮮人のようにしつこいぞ。
0314login:Penguin2013/09/16(月) 20:35:08.92ID:NI+R1c0C
>>313
で、なんで単発IDなの?チョンなの?死ぬの?
0315login:Penguin2013/09/16(月) 21:55:05.94ID:eXXw/cXy
>>314
オマエ確実に朝鮮人だな
0316login:Penguin2013/09/16(月) 23:03:43.73ID:NI+R1c0C
>>315
これだけ言われて相変わらず単発IDって文句なしにリアル朝鮮人確定!
0317login:Penguin2013/09/16(月) 23:54:14.02ID:QJr58zKD
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
0318デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 63.7 %】 2013/09/16(月) 23:59:56.61ID:fRhhtRDA
>>305
linuxは常に構造改革しているのである!!!
構造改革なくして成長なし!!!
改革には痛みが伴う!!!
お前MSの回し者だな!!!
分断工作に惑わされないぞ!!!
0319デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 63.7 %】 2013/09/17(火) 00:03:27.89ID:F0RWMzXs
北チョンと南チョンが喧嘩してんのか
お前ら大人しくしないと
再開した開城工場団地で強制労働させるぞ
0320デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 - %】 2013/09/17(火) 00:09:44.78ID:F0RWMzXs
>>311
イスラム圏のOSSの掲示板で同じ事言うといい
アッラーアクバル アッラーアクバル
となって大荒れになるだろう
0321login:Penguin2013/09/17(火) 05:14:24.34ID:/qPKEeLC
>>316
オマエ、なんでいつも一人だけで朝鮮人やってるの?
劇団朝鮮人の活動をしてるから?
0322login:Penguin2013/09/17(火) 06:07:48.09ID:ukFiWSgj
犬厨はネトウヨ
0323login:Penguin2013/09/17(火) 06:11:13.61ID:tkoDiJLy
あースレがこんな流れになるようでは
Linuxは普及しないわ
0324login:Penguin2013/09/17(火) 06:32:58.03ID:VJ2hwTZU
>>316
さてはオマエ朝鮮人だな
0325login:Penguin2013/09/17(火) 06:53:02.73ID:YzfLqDKZ
>>322
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0326login:Penguin2013/09/17(火) 07:54:44.27ID:CYdp3+Ig
ID:VJ2hwTZU
ID:VJ2hwTZU
ID:VJ2hwTZU

は、本日中朝鮮人に成り切ります。
0327login:Penguin2013/09/17(火) 10:15:05.49ID:LQQdXKJT
>あースレがこんな流れになるようでは Linuxは普及しないわ

アンチLinuxの為の隔離スレがこんな流れに成るってことは
Linuxを潰したがってる連中の方がアレな状況に陥ってるって
事なんじゃ
0328login:Penguin2013/09/17(火) 11:46:04.09ID:gKt9BdC1
>>326
オマエ朝鮮人だな
0329login:Penguin2013/09/17(火) 12:33:14.21ID:2ix3+wML
>>328
お前も絶対朝鮮人だな。
0330login:Penguin2013/09/17(火) 16:17:24.05ID:zuChnF/e
お前もって(笑)
認めちゃったよこいつ
0331login:Penguin2013/09/17(火) 16:31:41.45ID:bDJqsLWd
>>330
おまえこそ
日本語の文法に詳しくないな
0332login:Penguin2013/09/17(火) 17:03:28.41ID:LQQdXKJT
この流れのママ、この隔離スレが流れて消えてくれればいいな
0333login:Penguin2013/09/17(火) 18:02:40.81ID:KJ3uXrxX
ID:gKt9BdC1
ID:gKt9BdC1
ID:gKt9BdC1

本日の朝鮮人だな。
0334login:Penguin2013/09/17(火) 18:06:53.90ID:hGdF6iJe
>>332
まぁ無理だろうね。
0335login:Penguin2013/09/17(火) 18:30:09.75ID:zuChnF/e
ID:2ix3+wML

本日のカミングアウト朝鮮人だな。
0336デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 73.8 %】 2013/09/17(火) 20:27:57.15ID:F0RWMzXs
>>329を開城工業団地で強制労働させないと
0337login:Penguin2013/09/17(火) 20:37:03.10ID:dEjeILv2
犬厨は、全員ネトウヨ
0338login:Penguin2013/09/17(火) 20:37:36.11ID:z7VgMnhX
Win8なら電源入れて早打ちでログインして5秒〜7秒でつかえるになるよ。
メモリは8GBだけどな
0339login:Penguin2013/09/17(火) 20:40:40.51ID:to8XtCVz
>>337
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0340login:Penguin2013/09/17(火) 21:17:29.49ID:dEjeILv2
犬厨、早すぎる
0341login:Penguin2013/09/17(火) 21:17:58.07ID:z7VgMnhX
俺はどちらかといえば、強い保守で、ネトウヨでもネトサヨでもないよ
昔から、何かの時の為に企業はWinでシステムを構築している。
しかし、俺自身昔のようにパッケージにあればレッドハットでも買って
もいいと思っている。
0342デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 69.7 %】 2013/09/17(火) 21:24:19.11ID:F0RWMzXs
つまりネトサポだな
このスレは自民親衛隊に監視されてるのか
自民が与党に戻ってから大人しくなったが
最近また暴れだしたな
また民主が与党の頃みたいにアフィ乞食使って2ch荒らすのか
0343login:Penguin2013/09/17(火) 21:31:01.51ID:kxxkckAA
レッドハットは5.2まで買ったなあ。
レーザーファイブが日本語化したら次のバージョンで取り上げられてた。
さすがLinuxって感じだったなあ。
0344login:Penguin2013/09/17(火) 21:36:31.93ID:ILm3OOmE
>>340
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
0345login:Penguin2013/09/17(火) 21:54:36.75ID:+n6k/5DJ
保守的だからこそ、クライアントでLinuxが使われないのだからなぁw
何のアドヴァンテージも無いデスクトップLinuxに傾倒してる連中って、なんかアカっぽいw
0346login:Penguin2013/09/17(火) 22:04:32.84ID:U0Cm7lb6
犬厨は朝鮮人
0347デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 65.9 %】 2013/09/17(火) 22:14:59.76ID:F0RWMzXs
44+1 :login:Penguin [] :2013/09/17(火) 21:59:15.94 ID:kxxkckAA
カーネル開発といえば、LinuxConで「セキュリティについてはすべてやりつくした」と
Linuxだから安全です宣言出たね。

linux, The situation is under control
0348login:Penguin2013/09/17(火) 22:21:44.22ID:z7VgMnhX
どのアプリがどのパッケージに入ってるのか把握が大変で、
使いたくもない開発ツールのアイコンが表示されてたりするからな。
こればかりは、俺は悪いことしてねーぜ(笑)
これがウィンドウズとの決定的なちがいだよ。
0349login:Penguin2013/09/17(火) 22:22:57.01ID:z7VgMnhX
北朝鮮がリナクスに力入れてきたからと言ってもなあ
0350login:Penguin2013/09/17(火) 22:29:25.27ID:dpcOi+WV
普及もディストリやパッケージの痛い所を突かれたら
最後は自分で何とかしろと言い出すからね。
そんなものが普及するわけがないw
0351login:Penguin2013/09/17(火) 22:40:48.46ID:LQQdXKJT
>347
>Linuxだから安全です宣言出たね。

コレの元記事読みたいんだけどソースわかります?
0352login:Penguin2013/09/17(火) 23:08:30.78ID:+2DQIoSj
>>350
だから何度も言わせるなよ
Linuxは開発者向けのOS
馬鹿に普及する必要なんかないんだよ
何度言ってもわからんおまえはリアルに朝鮮人だな?
0353デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@9月読書の秋  【関電 60.2 %】 2013/09/18(水) 00:08:08.93ID:joix9M3k
>>351
俺に聞かれてもわからん
キーノートでジムが言ったんじゃねの
http://linuxconcloudopenjapan2013.sched.org/
0354login:Penguin2013/09/18(水) 00:33:10.60ID:5HIWUAmz
犬厨って何を開発してるの?
0355login:Penguin2013/09/18(水) 00:40:05.82ID:srdt7ujI
>>345
馬鹿でも使えるのってアドヴァンテージなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています