Linux板ニュース速報20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2012/08/31(金) 09:10:27.24ID:vLzBITJv単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。
前スレ
Linux板ニュース速報19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1333123776/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1323000944/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1312512594/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304762105/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1296739153/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1286198205/
13 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269338464/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1256538021/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0201login:Penguin
2012/10/07(日) 15:08:02.17ID:l0b5R0ls0202login:Penguin
2012/10/08(月) 19:50:29.05ID:yrflyVLnthe winners of the 2012 Nobel prize in physiology or medicine.
http://www.guardian.co.uk/science/blog/2012/oct/08/nobel-prize-2012-live-medicine-physiology
0203login:Penguin
2012/10/09(火) 04:19:16.91ID:h14XUTA1http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
マスゴミ各社が意図的にスルーした山中教授の発言
「私の研究のモチベーションの根源は広い意味での愛国心。それは中国・韓国的な愛国心とは正反対のもの」
「科学の大原則はそれが自分の意図しない結果であっても1は1であり、黒は黒であることを認めること」
0204login:Penguin
2012/10/09(火) 08:40:02.93ID:+TUG2FJAhttp://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/005/
Samsung creates F2FS file system for NAND flash storage, submits it to the Linux kernel -- Engadget
http://www.engadget.com/2012/10/08/f2fs-file-system-for-nand-flash-storage/
[Phoronix] Arch Linux Moves Forward With Systemd
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMTM
[Phoronix] The Second DRM Pull For The Linux 3.7 Kernel
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMTI
0205login:Penguin
2012/10/09(火) 17:47:44.79ID:+TUG2FJAhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/09/news021.html
Wind Riverが組み込みLinuxの新版をYocto対応に、「付加価値部分の開発に専念できる」 - 組み込みソフト - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121009/244495/
米 Rackspace、「GitHub が特許侵害をしている」として訴えられる | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/10/09/0031258/
Linux Daily Topics:2012年10月9日 ARMサポートにext4…次のLinuxカーネルは改善点がいっぱい|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201210/09
0206login:Penguin
2012/10/10(水) 20:12:48.00ID:Y7DwwfVnhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzI
「BIND 9」にDoS攻撃が可能な脆弱性、ISCが修正版をリリース -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565178.html
「Web app」サポートや開発者向けツールバーの導入などが行われた「Firefox 16」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/10/0037229
Ubuntu Weekly Recipe:第244回 JHBuildでGNOMEをビルドしよう|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0244
[Phoronix] Nine Reasons Mesa 9.0 Is Disappointing For End-Users
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzA
HP、50名を超える webOS 開発者の募集を開始 - インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20121010/1.html
KDE Publishes Manifesto - Slashdot
http://tech.slashdot.org/story/12/10/09/1951211/
[Phoronix] LLVM 3.2 Gets A Release Plan For Mid-December
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMjY
0207login:Penguin
2012/10/11(木) 02:13:48.12ID:yeZdShf8http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/10/10/30149.html
0208login:Penguin
2012/10/11(木) 16:54:26.83ID:C7MLBcY0http://news.slashdot.org/story/12/10/10/2016218/
[Phoronix] Linux Kernel Gets Hot-Data Tracking
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzY
英Canonical、「Ubuntu」デスクトップ版のダウンロードページにジャンルごとの寄付を求める「貢献画面」を導入 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/10/2356200
オンラインストレージにBox.comを追加したThunderbird最新版が公開 | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/074/index.html
Snowlinux 3.1 Has Been Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Snowlinux-3-1-Has-Been-Officially-Released-298503.shtml
Google、「Chrome 22」の極めて深刻な脆弱性に対処 ハッキングコンペで発覚 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/11/news029.html
フレームワークの良さや特徴を知ることでミスマッチを防ぐ――「PyCon JP 2012」併設イベント「Django & Pyramid Con JP 2012」開催レポート - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/02/0940207
0209login:Penguin
2012/10/11(木) 17:39:50.10ID:C7MLBcY0http://japan.internet.com/webtech/20121011/1.html
Apache Subversion 1.7.7 Officially Released - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Apache-Subversion-1-7-7-Officially-Released-298367.shtml
[Phoronix] Wayland/Weston 1.0 Is Going To Happen Next Week
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwMzU
GoogleのApacheサーバ向けウェブ高速化モジュール、Mod_Pagespeed、安定版リリース
http://jp.techcrunch.com/archives/20121010googles-mod_pagespeed-is-now-out-of-beta-and-ready-to-make-your-sites-faster/
0210login:Penguin
2012/10/11(木) 17:56:40.32ID:q8KgN6g9https://blog.mozilla.org/security/2012/10/10/security-vulnerability-in-firefox-16/
窓の杜 - 【NEWS】「Firefox 16」に閲覧履歴が漏洩する脆弱性、公開が一時停止される
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121011_565366.html
0211login:Penguin
2012/10/11(木) 18:41:51.00ID:5oxDJrc70212デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋 【関電 76.7 %】
2012/10/11(木) 19:26:04.51ID:QNMVCMvf0213login:Penguin
2012/10/11(木) 21:05:02.93ID:tpW0Rm6/やっぱりmidori最強だわ
0214デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋 【関電 64.6 %】
2012/10/11(木) 21:59:21.87ID:QNMVCMvf長い目で見てあげようじゃないか
なんでもかんでも叩いちゃいかん
元気があってよろしい
0215login:Penguin
2012/10/12(金) 01:29:24.31ID:8dqxxKJuhttp://it.slashdot.jp/story/12/10/11/0844215/
一体いつまで新しいバグを作り続けるつもりだ? (スコア:1)
by Anonymous Coward on 2012年10月11日 20時06分 (#2249349)
Firefox 16で修正が公表されたアドバイザリ14件 [mozilla-japan.org]のうち、Firefox 10.0.8 ESRに影響するものは10件 [mozilla-japan.org]。
公開停止の原因になったバグを除いても、4件のセキュリティーバグをFirefox 16の開発プロセスの中で新たに生み出している。さらにアドバイザリの共通するメモリ破壊バグ [mozilla.org]もFirefox 16だけに影響する修正を1件を含んでいる。
Firefoxはもう古いブランチのメンテナンスだけしていればいいんじゃないかな。
0216デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋 【関電 51.7 %】
2012/10/12(金) 01:47:58.64ID:WyWZt+1Mペース上げ過ぎでついていけない奴が増えたんだろう
以前ほど頻繁な更新は無くなったけどプラグインの作者はよく耐えてるな いつもながら感心する
バントエンドランで確実に点を入れるやきうをだ
球を絞りよくひきつけて確実なバッティングをですね
一度足元を見直す時ではないでしょうか えぇ
0217login:Penguin
2012/10/12(金) 02:27:39.36ID:WzIYUuyrクローム
な。
0218login:Penguin
2012/10/12(金) 04:02:44.19ID:7883v3Qc0219login:Penguin
2012/10/12(金) 10:18:48.34ID:6iu/g+sZ0220login:Penguin
2012/10/12(金) 10:31:22.50ID:CLVgBR7EFirefoxにChromeと同じサイレントアップデートが導入されて
もう数字にほぼ意味はないのに、未だにバージョンのことで(Firefoxにだけ)ぐだぐだ言ったり
Chromeのほうの脆弱性を見る限り、22.0.1229.92でCritical 1件修正
さらにその二日後に22.0.1229.94でCritical 1件修正してて、ほとんどFirefoxと変わらん状況なんだがな
結論としてテキストブラウザ最強
0221login:Penguin
2012/10/12(金) 10:36:50.79ID:GqCDA3fvhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNDc
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.13 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3283
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3279
[Phoronix] GPU Driver Updates To Come Quicker To Ubuntu
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNTA
モジラ、脆弱性が発見された「Firefox 16」の修正版を公開|Webブラウザ|トピックス|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/605/205143
0222login:Penguin
2012/10/12(金) 18:10:04.26ID:GqCDA3fvhttp://sourceforge.jp/magazine/12/10/12/0044237
Ubuntu Weekly Topics:2012年10月12日号 QuantalのFinal Freeze・12.04.1の日本語Remix・「寄付による貢献」の受付・UWN#286|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201210/12
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Thunderbird 16.0.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3333
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ Firefox 16.0.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3266
0223login:Penguin
2012/10/13(土) 01:25:31.58ID:eBC7sWql0224login:Penguin
2012/10/13(土) 09:23:33.33ID:xXZM+CuRhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565686.html
0225login:Penguin
2012/10/13(土) 12:47:51.53ID:Wt2QnE1S0226login:Penguin
2012/10/13(土) 12:51:27.35ID:wqG8Tn3Aメジャーバージョンアップさせてイメージ払拭する狙いなんだろうか。
なんかメジャーバージョンの使い方間違ってるような。
0227login:Penguin
2012/10/13(土) 13:04:10.33ID:iF2P2c5n0228login:Penguin
2012/10/13(土) 17:08:55.96ID:aKjTBh3/http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNTg
Mozilla Details How Old Plugins Will Be Blocked In Firefox 17 - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/12/10/12/183247/
[Phoronix] Linux 3.7 + Mesa 9.1-devel Running On Ubuntu 12.10
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNTU
Linux Foundation Offers Solution for UEFI Secure Boot - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/10/12/130258/
0229login:Penguin
2012/10/14(日) 06:24:32.58ID:WShP1e9phttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjM
Stallman On Unity Dash: Canonical Will Have To Give Users' Data To Governments - Slashdot
http://news.slashdot.org/story/12/10/13/145217/
[Phoronix] A New E17 Snapshot Before The Big Announcement
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjI
MozillaZine.jp ≫ Blog Archive ≫ SeaMonkey 2.13.1 がリリースされた
http://mozillazine.jp/?p=3356
0230login:Penguin
2012/10/14(日) 08:03:33.75ID:s50w4mTy逆だと思うけど。
評価の高かった頃のFirefox 3の開発では、
Googleの開発者等が手伝ってたりしていた事は有名。
その後も、ずっと協力体制があったのも有名。
つーか、今も協力体制続いてるんじゃないの?
本来は、Mozillaだけで頑張るのが筋だけどね。
もともとNetscape作ってたわけだし。
そもそもFirefoxは、Googleにとっては、なくなってしまっては
困る存在だしね。
Webを進化させるために、HTML5 を、Firerfox + Chromeの
ツートップで推し進める必要があったってことで。
0231login:Penguin
2012/10/15(月) 18:08:46.71ID:cAdjBNLUhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjY
【LinuxTutorial】Ubuntu が Amazon 検索結果を統合、SUSE の新しい管理ツール、MATE を搭載した Sabayon 10 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121015/1.html
ニュース - 埼玉県久喜市がパソコン200台をOSSのLibreOffceに移行、680万円を削減:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121015/429902/
0232login:Penguin
2012/10/16(火) 17:41:02.85ID:vcMNlxrahttp://www.omgubuntu.co.uk/2012/10/2-new-asus-new-windows-8-laptops-available-with-ubuntu
> Only three colours are being made available for the Ubuntu builds ? white, blue and red,
> though it will be cheaper at only ? - some ? off of the equivalent Windows version.
0233login:Penguin
2012/10/16(火) 18:34:17.23ID:uiIp3ioRhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNzI
[Phoronix] KDE Plasma Active Three Boosts The Performance
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjk
[Phoronix] Intel X.Org Driver Gets A Number Of Core Bug-Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjg
[Phoronix] Mageia 3 Gets Its Second Alpha Release
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwNjc
幼い子供向けに、一番いい Linux のゲームを教えて | スラッシュドット・ジャパン Linux
http://linux.slashdot.jp/story/12/10/16/028233/
Raspberry Pi Gets 512MB Filling - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/10/15/1226248/
0234login:Penguin
2012/10/17(水) 08:23:19.86ID:d/OpYX4bhttp://wired.jp/2012/10/16/linus-torvalds-hard-disks/
Reiser4 File System Still In Development - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/10/16/1245244/
0235login:Penguin
2012/10/17(水) 17:33:34.72ID:gg0Z7usI0236login:Penguin
2012/10/17(水) 20:26:40.98ID:pTk/ymMi「SSD買ったよーマジ快適ー。今時HDDなんて使ってる奴はクソだろ」
ってどこの2ちゃんねらーだよ、まったく。
0237login:Penguin
2012/10/17(水) 20:41:21.17ID:OmVvz58vそりゃあLinusだし
0238login:Penguin
2012/10/18(木) 04:34:09.42ID:KxmuEJuvhttp://news.slashdot.org/story/12/10/17/0325236/
>Hackable medical devices are a known problem
>there's a great paper on it from Karen Sandler, at that time at the Software Freedom Law Center
Iran Running Out of Physical Currency, Satellite Broadcasts Dropped in Europe
http://politics.slashdot.org/sto1ry/12/10/17/1247203/
経済制裁によるインフレとドイツの紙幣製造会社の受注拒否によって、イランの紙幣供給が滞るという話
インフレしようにも紙幣がないから緩和されるだろうとか、電子化を進めようにもインフラ構築は無理だろうとか、
金融システム不信なら仮想通貨(ハードカレンシーを含め)よりもリアル貨幣を手元に置きたくなるとか、
BitCoinはうまくいきそうだが電気を喰うから難しいとか。
0239login:Penguin
2012/10/18(木) 09:02:19.50ID:n4BHEYj7http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwODc
[Phoronix] Fedora 19 Continues With Unique Names
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwODQ
VLC 2.0.4 Officially Released for Linux, Download Now - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/VLC-2-0-4-Officially-Released-for-Linux-Download-Now-299919.shtml
Ubuntu Weekly Recipe:第245回 Ubuntuで楽譜の作成と出力をする|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0245
[Phoronix] Wayland/Weston 0.99 Is Out, 1.0 Next Monday
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwODE
0240login:Penguin
2012/10/18(木) 13:38:14.13ID:dfyS5gYN日本時間だと火曜かな
0241login:Penguin
2012/10/18(木) 14:23:13.11ID:cGxm0x9F0242login:Penguin
2012/10/18(木) 16:57:54.58ID:BCg+ZS930243login:Penguin
2012/10/18(木) 19:44:34.32ID:sfib2LCjXのアレって何? エミュレーション機能のこと? まだ全然できてないみたいだけど
0244login:Penguin
2012/10/18(木) 21:24:09.36ID:n4BHEYj7http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwOTM
米Googleがカラム型データベース向けクエリエンジンライブラリ「Supersonic」を公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/16/2327214
OpenELEC-2.0 Linux distro released, turns your PC into an 'appliance-like' home theater device -- Engadget
http://www.engadget.com/2012/10/18/openelec-2-0-linux-distro-released/
[Phoronix] Ubuntu 13.04 Is Codenamed The "Raring Ringtail"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwODk
0245login:Penguin
2012/10/18(木) 23:10:17.42ID:n4BHEYj7http://apache.slashdot.org/story/12/10/18/1353216/
Xubuntu 12.10 Is Available for Download [Screenshot Tour] - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Xubuntu-12-10-Has-Been-Officially-Released-Screenshot-Tour-300260.shtml
Kubuntu 12.10 Is Available for Download [Screenshot Tour] - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/Kubuntu-12-10-Has-Been-Officially-Released-Screenshot-Tour-300235.shtml
[Phoronix] New Features Coming Up For The GCC 4.8 Compiler
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwOTE
[Phoronix] LLVM Turns To Phabricator As New Review Option
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwOTA
0246login:Penguin
2012/10/19(金) 08:09:16.00ID:9CsKIlynhttps://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-lpic1-v3-map/
Linux の 101 試験対策: ランレベル、シャットダウン、およびリブート
https://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-lpic1-v3-101-3/
[Phoronix] Intel On Haswell Under Linux: "We've Screwed Up"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwOTU
Ubuntu 13.04 は " Raring Ringtail " 、次期 LTS に向けてモバイル対応を強化 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/18/ubuntu-13-04-raring-ringtail-lts/
Ubuntu 12.10 Quantal Quetzal Out Now; Raring Ringtail In the Works - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/10/18/1812206/
0247login:Penguin
2012/10/19(金) 11:37:39.91ID:trFcqFNshttp://japanese.engadget.com/2012/10/18/google-11-249-chromebook-cortex-a15-exynos-5/
0248login:Penguin
2012/10/19(金) 17:36:50.40ID:9CsKIlynhttp://news.mynavi.jp/news/2012/10/19/149/
[Phoronix] Btrfs File-System Tuning On Linux 3.7
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=btrfs_linux37_mounts&num=1
ニュース - 検索機能を強化したUbuntu 12.10が公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121019/431104/
今日の腕試し! - bashをデバッグモードに切り替えるには?:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121017/430590/
[Phoronix] Tests Continue From The 5-Watt Ubuntu ARM Server
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIwOTk
主役交代〜ITの未来はOSSが決める - ハードにもオープンソースの波:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121010/429012/
0249login:Penguin
2012/10/19(金) 19:42:23.60ID:9CsKIlynhttp://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201210/19
検索機能などやクラウド対応が強化された「Ubuntu 12.10」(Quantal Quetzal)、ついにリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/18/2110235
Ubuntu 12.10 リリース公開―OpenStack Folsom を搭載し、より進化したクラウドプラットフォームへ - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121019/5.html
0250login:Penguin
2012/10/20(土) 20:00:18.69ID:gqeUnR2ahttp://www.webupd8.org/2012/10/ubuntu-tweak-development-stopped.html
0251login:Penguin
2012/10/20(土) 22:20:00.07ID:q71M19Lhhttp://news.softpedia.com/news/APT-0-9-7-6-Officially-Released-300966.shtml
窓の杜 - 【NEWS】The Document Foundation、さまざまな改良が施された「LibreOffice」v3.4.0を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110606_451064.html
[Phoronix] China Makes A Java Version Of Core LLVM
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMDM
[Phoronix] Unigine Engine Does Real-Time Global Illumination
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMDQ
0252login:Penguin
2012/10/20(土) 22:40:45.06ID:iHNwGKa8>20110606_451064.html
0253login:Penguin
2012/10/21(日) 00:44:07.52ID:WJmXCK3hlwnがタダでみれないから仕方ないか
0254login:Penguin
2012/10/21(日) 17:53:37.96ID:JSBJsqephttp://linux.slashdot.jp/story/12/10/21/0645223/
[Phoronix] Reading The Linux Graphics Driver How-To Book
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMDk
0255login:Penguin
2012/10/22(月) 09:23:05.96ID:2foXeLi60256login:Penguin
2012/10/22(月) 11:34:46.88ID:yzsGVsNfhttps://lkml.org/lkml/2012/10/21/158
0257login:Penguin
2012/10/22(月) 18:00:16.66ID:Rald4dyMhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121017/430544/
Ubuntu 13.04 は " Raring Ringtail " 、次期 LTS に向けてモバイル対応を強化 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/10/18/ubuntu-13-04-raring-ringtail-lts/
Send E-Mail Anonymously in Ubuntu with ‘AnonMail’ | OMG! Ubuntu!
http://www.omgubuntu.co.uk/2012/10/send-e-mail-anonymously-in-ubuntu-with-anonmail
> US$ 2.99
本の虫: Steamユーザーの93%は1月1日生まれである
http://cpplover.blogspot.jp/2012/10/steam9111.html
クラスキャット、OpenStack Folsom 独自拡張のプライベートクラウドを販売 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121022/4.html
「OpenStack」に残された時間は限られている――フォレスターのアナリストが警告|クラウド・コンピューティング|トピックス|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/601/205202
0258login:Penguin
2012/10/22(月) 18:09:23.22ID:Rald4dyMhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121022/431561/
フリーの歌声合成ソフト「UTAU」で初音ミクに迫る?! - 前編 UTAUの導入と基本操作:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120807/414733/
> まずは音楽制作に必要な環境として、サウンド機能を備える、LinuxをインストールしたPC1台と、ヘッドフォン(またはスピーカー)を用意します。
> ヘッドフォン(またはスピーカー)をつないで音が出ることは確認しておいてください。
IDC Japan、国内サーバーOS市場で2013年にLinuxがメインフレームを抜くと予測 - 市場調査:ITpro Active
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120731/413088/
> IDCによると、Linuxは2013年にメインフレームを抜いて2番目のシェアを獲得するだろうとしている。
0259login:Penguin
2012/10/22(月) 20:12:34.08ID:1+Agi3rM他のスマホOSと比べて歴史があるし、ネイティブコードが走るし、X Windowもある
ぜひとも頑張ってほしいな
0260login:Penguin
2012/10/22(月) 20:14:54.73ID:4/Wm8mjq0261login:Penguin
2012/10/22(月) 20:42:05.45ID:1+Agi3rM>We have two short cycles before we’re into the LTS, and by then we want to have the phone, tablet and TV all lined up.
0262login:Penguin
2012/10/22(月) 21:45:14.68ID:+eRIQxfIUnityの頃から昔から言ってる。
でも採用ゼロ。
電話屋さんも甘くは無い。
0263login:Penguin
2012/10/22(月) 22:03:09.79ID:1+Agi3rM今までスマホは出すと言ってないだろう?
Unityもネットブック向けだった
0264login:Penguin
2012/10/22(月) 22:56:27.66ID:rkM8UU0n0265login:Penguin
2012/10/22(月) 23:49:14.22ID:RxioQGR80266login:Penguin
2012/10/23(火) 14:43:14.90ID:6NAyBMCoはあ?
0267login:Penguin
2012/10/23(火) 17:22:00.72ID:nI6Vw+Bkhttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMjc
Wayland 1.0 Released, Not Yet Ready To Replace X11 - Slashdot
http://linux.slashdot.org/story/12/10/22/2355220/
[Phoronix] AMD Catalyst 12.10 For Linux Surfaces
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMjk
ニュース - 手のひらサイズLinuxボード「Raspberry Pi」に後継新モデル登場、メモリー容量が倍に:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121022/431622/
[Phoronix] With Wayland 1.0, A Large TODO List Remains
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMjM
[Phoronix] Linux 3.7-rc2 Kernel Piles On The Fixes
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMTI
0268login:Penguin
2012/10/23(火) 18:31:36.41ID:nI6Vw+Bkhttp://sourceforge.jp/magazine/12/10/23/0557206
[Phoronix] Local Register Allocator Merged Into GCC (LRA)
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMjI
0269login:Penguin
2012/10/23(火) 19:49:09.32ID:GELbRNzshttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121023/431993/
0270login:Penguin
2012/10/23(火) 22:15:17.75ID:etxW8sxuGentooかArch。
サポート切れたら終わりよ。
0271login:Penguin
2012/10/23(火) 22:21:45.46ID:lvs99hDKいや、何を心配してるか知らんけど、APTでもセルフホスティングくらいできるから。
0272login:Penguin
2012/10/23(火) 23:47:58.21ID:29+tBArxそんなこと言ったらAndroidだってそうだ
いくらGoogleが提供しているとはいえ、10年後Androidが現役かどうかなんてわからん
サポートなんて短期間にしっかりやってくれればいいんだよ
0273login:Penguin
2012/10/24(水) 05:15:01.76ID:OCKXme6Lあホス
0274login:Penguin
2012/10/24(水) 11:58:17.19ID:jKmehRWIhttp://blog.ubuntu-tweak.com/2012/10/22/thank-you-ubuntu-tweak-will-continue.html
0275login:Penguin
2012/10/24(水) 12:45:08.78ID:SnM3M/RC驚きのない ubuntu関連ニュース禁止
0276login:Penguin
2012/10/24(水) 14:56:45.24ID:/57lUeWs0277login:Penguin
2012/10/24(水) 15:39:47.81ID:zFY1g+Yphttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0246
レッドハット、ホワイトハーストCEOが語る「エンタープライズOSSビジネスの10年」|オープンソース|トピックス|Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/565/205261
LinuxでWindows 8の操作環境をしのぐ - [3]Ubuntuを自分好みにカスタマイズ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121017/430546/
OSSコミュニティが集まりニコニコに「オープンソースチャンネル」、生放送レギュラー番組も:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121022/431582/
[Phoronix] Green Island: A New Qt-Based Wayland Compositor
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMzc
[Phoronix] Valve To Speak Next Week At Ubuntu Summit
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMzI
X11の置き換えを目指すディスプレイサーバー「Wayland 1.0.0」がリリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/24/0030253
[Phoronix] AArch64 Called For Merging To GCC Trunk
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMzU
[Phoronix] Systemd 195 Brings "Cool New Features"
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxMzE
0278login:Penguin
2012/10/25(木) 05:53:56.77ID:7gBdNoNj[Phoronix] EXT4 Data Corruption Bug Hits Stable Linux Kernels
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNDQ
ext4を使ってる人は要注意。
0279login:Penguin
2012/10/25(木) 09:42:17.53ID:FWOi5BzI0280login:Penguin
2012/10/25(木) 20:42:36.01ID:jFmRPA19http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121023/432043/
スタート画面が加わった「KDevelop 4.4」がリリースされる - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/10/24/2351251
GNOME Shell 3.7.1 Brings New Features - Softpedia
http://news.softpedia.com/news/GNOME-Shell-3-7-1-Brings-New-Features-301970.shtml
[Phoronix] Raspberry Pi GPU Driver Turns Out To Be Crap
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNDk
[Phoronix] Ubuntu To Work On Rapid Hardware Enablement
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNDI
0281デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋 【関電 52.3 %】
2012/10/26(金) 02:52:06.57ID:3pKYibJg貢献の競争とかキモい
カルトか
0282login:Penguin
2012/10/26(金) 07:11:10.07ID:5uqgzCgs0283login:Penguin
2012/10/26(金) 08:11:21.45ID:71lSpCuo個人の宣伝には最適だよな。
0284login:Penguin
2012/10/26(金) 08:16:24.25ID:NJRUqb9o0285login:Penguin
2012/10/26(金) 10:52:37.80ID:SZbxBtu10286login:Penguin
2012/10/26(金) 11:31:38.72ID:F1KtbIjIhttp://japan.internet.com/webtech/20121026/2.html
Wayland 1.0.0 リリース | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/12/10/25/1456231/
やっと分かった!Linuxコマンド超入門 - 第2回 環境設定:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120926/425370/
[Phoronix] Talk Of "EXT5" File-System; Should EXT4 Be Frozen?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNTE
Open webOS-powered HDTVs said to be on the way from... LG? - Engadget
http://www.engadget.com/2012/10/25/open-webos-lg-connected-tv/
0287デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@10月 読書の秋 【関電 69.2 %】
2012/10/26(金) 12:33:19.38ID:3pKYibJg既得利権にしがみついて今まで散々新参イビって追い出してきたのに
若い奴来なくなって焦りだしたのか笑
0288login:Penguin
2012/10/26(金) 12:46:29.79ID:Aczlwpzm0289login:Penguin
2012/10/26(金) 13:04:21.42ID:p0iT7puchttp://japan.internet.com/busnews/20121023/8.html
> もちろん Windows 8 が気にいったという人もいる。米国メディア CNET は、Microsoft 会長の Bill Gates 氏のインタビューを掲載している。Gates 氏は、Windows 8 を次のように評している。
>
>「(Windows 8は)タブレットと従来の PC の最高の要素を1つにまとめた極めて重要な製品だ。
> 人々は、この新しい製品に込められた Microsoft のエネルギーに驚嘆することだろう。Windows 8 は、PC が今後どこへ向かっていくかを決定するカギとなる」
0290login:Penguin
2012/10/26(金) 13:52:42.10ID:4Js1PEsiVistaがコケたときでさえLinuxデスクトップはモタモタして機会を逃したんだから
今回もそうならないという理由は無いよな
0291login:Penguin
2012/10/26(金) 14:25:48.98ID:8mGmmDip0292login:Penguin
2012/10/26(金) 14:30:21.99ID:8mGmmDip0293login:Penguin
2012/10/26(金) 14:41:36.16ID:p0iT7puchttp://p-pocket-pc.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/os-ac8f.html
0294login:Penguin
2012/10/26(金) 14:48:00.64ID:yWTJfnFL0295login:Penguin
2012/10/26(金) 18:32:25.43ID:F1KtbIjIhttp://sourceforge.jp/magazine/12/10/26/005201
2012年10月26日号 12.10の各種注意点・Ubuntu Open Week・UWN#288:Ubuntu Weekly Topics|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201210/26
0296login:Penguin
2012/10/26(金) 22:06:22.94ID:O71I5OhwそれはLinux潰しに成功した時だ。
彼らの目的はサーバから
linuxを追い出しwindowsに塗り替えることだからな。
0297login:Penguin
2012/10/26(金) 22:08:57.32ID:3e/jykZw0298login:Penguin
2012/10/26(金) 22:15:07.54ID:rfPfXpjs「今、サーバーに使っているマシンにWaylandを入れてデスクトップとして利用。新しくWin鯖を購入」
なんてしなくても、Linux鯖を使いつつ別のマシンにWayland入れれば良いんじゃね?
0299login:Penguin
2012/10/27(土) 00:05:08.66ID:3JZkBQcC>いくらGoogleが提供しているとはいえ、10年後Androidが現役かどうかなんてわからん
>サポートなんて短期間にしっかりやってくれればいいんだよ
androidは到底無理だと思うのでたとえがちょっと
0300login:Penguin
2012/10/27(土) 00:13:38.55ID:dszFWDmlhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121026/433021/
[Phoronix] Parallella: Low-Cost Linux Multi-Core Computing
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIxNTQ
Git 1.8.0登場 - Windows及びGNOMEのキーチェーンへのアクセスが可能に | 開発・SE | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/26/176/
0301login:Penguin
2012/10/27(土) 05:56:45.24ID:hfYh4hyc聞いてきたから、かなりのPC音痴が勘違いしてると思われるバカに出来ない問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています