機種名: IBM PC300PL
CPU: Pentium III 500MHz
RAM: 約192MB弱
HDD: 約8GB
ディリトロ: aptosid(ローリングリリース)
デスクトップ環境: JWM, Openbox, fluxbox
ウェブブラウザ: Opera 12.14(旧Opera)
2ちゃんねるブラウザ: JD 2.8.5
テキストエディタ: Leafpad, vim
HTMLエディタ: bluefish
ファイル管理: ROX filer
多言語入力メソッド: uim-anthy, uim-m17nlib, uim-toolbar-gtk, uim-pref-gtk
ターミナルエミュレータ: xterm, mlterm-tiny(多言語対応)
画像閲覧: Geeqie
動画と音楽再生: SMplayer
サウンドサーバー: alsa
PDFブラウザ: Epdfview
パッケージ管理: atitude
辞書ソフト: Qstartdict
表計算: gnumeric
データベース: SQLite database browser

CSSにもJavaScriptにもFlashなどのプラグインにも対応しているウェブブラウザでは
旧Operaがもっとも軽快だと感じています。
Flash playerは苦しいです。Youtubeは144pで辛うじて見られます。
それ以上になるとコマ落ちが激しくてスライド写真みたいになります。