キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368login:Penguin
2013/04/30(火) 00:03:31.83ID:UYnryZaBPentium MMX 166MHz
メモリ64MB、HDD 3GB
CD-ROM 10倍速
USB無し、無線LAN無し
サウンド:ES1878(ISA、pnp)
puppy linuxでもインストールさえもキツいかな?と思ってたけどいけた、4.00.4JPだけどね。
先にswapのパーティション512MB作ってからインストールしたら、さほど固まらず楽にインストールできた。
無線LANカードはWindowsのドライバをndiswrapperで強引に。
Xvesaなら一旦HDDにインストールしてしまえばインターネットも動画以外ならなんとかなるし、
LAN内のWindowsサーバー上のファイル(画像とか)もサクサク見られるし、文字化けもしないし中々良いね
でも音が鳴らないorz
DSL4.4の時はsndconfigでいけたけど、puppyは良くわからないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています