トップページlinux
1001コメント397KB

デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/07/28(土) 08:30:11.85ID:yOtGI20q
以前のスレッド。
デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時70
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341631533/
0081login:Penguin2012/08/03(金) 20:43:52.21ID:xyvda2yz
>>78は、人と使徒の遺伝子が99.89%同じという(SFの)話から
ごく僅かな遺伝子の違いが、決定的な違いだと考えています。

この偏った考え方は、彼のほんのわずかな
一般的な人から抜け落ちている遺伝子情報が原因なのかもしれません。
つまり、彼にとって彼は、決定的に、周囲の人とは違う…
素晴らしいこだわりを持つ、特別な男なのかもしれません。
0082login:Penguin2012/08/03(金) 20:47:23.45ID:sp4qjTZc
>>80
たしかダダダは犬厨とはアフォン厨と同一人物だったはず
0083login:Penguin2012/08/03(金) 20:51:52.00ID:Bb3A3NLZ
>78
たとえ話が遠すぎて理解し辛いのだけど敢えて話を合わせると

アフリカ人の遺伝子と日本人の遺伝子、日本人がアフリカ人の形質全てを
受け継いでいるわけでは無いでしょ?

何故ならアフリカ人、日本人は共通の祖先から生まれてはいるけれど
その後にそれぞれ独自の進化を遂げてきているから、種は同じでも
今や独立した存在。

対してLINUXとANDROIDの関係は、全てが纏められているソースツリーから
ANDROIDに必要な部分のみを引っ張ってきてコンパイルしたものがANDROID
カーネルになってるの。 つまりLINUX∋ANDROID 
だから「LINUXはANDROIDの一種だ」とは言えなくても「ANDROIDはLINUXの一種だ」
という主張はまったく正しいのだよ
0084login:Penguin2012/08/03(金) 20:53:50.75ID:Bb3A3NLZ
>82
うん、同一人物。 確か3つ4つ前のスレで自白していた。
0085login:Penguin2012/08/03(金) 20:59:32.96ID:A38S1d0Z
>>83
Googleが自分たちLinuxに協力してますというアリバイ作りのためにねじ込んだだけだろ。
Linux FoundationはLinuxとAndroidが全然違うものであるにもかかわらずAndroidが売れている
から別にいいけどと受け入れた。技術的なことは全く関係ない政治的な事柄だけでなされたことなわけであり、
日本人がアフリカ人となかよくなるために日本人の遺伝子をたどればアフリカにたどり着くんだよ、アフリカ人
みたいなものだよとアフリカ人をよいしょするようなものであり、事実、事実だけを見れば日本人は日本人以外の
なにものでもないわけ。はい論破。
0086デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:02:32.03ID:YX7H3bbf
>>75
どうやって子孫を残したのか
ライオンと交尾したのか
それとも人間は宇宙から移住したんじゃないのか
0087デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:05:01.02ID:YX7H3bbf
地球ができて37億年
宇宙ができて137億年
日本は日本人だけのものではない
開かれた日本を
アジア共同体の創設にこれからも邁進してまいりたい
0088login:Penguin2012/08/03(金) 21:06:43.99ID:Bb3A3NLZ
>85
適当にでっち上げた物・LINUX全体のソースに適合しない物はソースツリーには加えられないよ。 
それが理由で一度リーナスがブチ切れてANDROIDは蹴り出された過去が有る。 

その後、GOOGLEが色々調整してカーネルメンテナの許可を受けた上で
メインツリーにマージされたのだから今現在ANDROIDは立派にLINUXの一部。  
はい、論破できてない。
0089デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:10:41.32ID:YX7H3bbf
デスクトップOSシェア  XP 42.86%  Windows7 41.59% Windowsがシェア急落 Mac上昇
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343960424/l50
linuxは1.02%
1%超えたのにURL貼らないとかお前ら犬使いじゃないだろ
次は2%を目指すのだ
MS帝国の壮大な野望を打ち砕くため我々犬使いは
これからもゲリラ戦を続けていかなければならない
強靭な精神と忍耐が要求されるのだ
0090デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:12:42.51ID:YX7H3bbf
linuxで変われるよ
現に僕は変われた
0091login:Penguin2012/08/03(金) 21:18:11.45ID:A38S1d0Z
>>88
それただの名目だろ。名目上はそうなるってだけ。それをいったら犬だってネコ目に属するだろ、
だからといって犬を見てネコだというやつはいないだろ。なぜならばそんなこといったらクルクルパーの
気狂い野郎だと思われるから。ここが中世のヨーロッパならば仮面をつけさせられて日の射さない
暗い地下牢に長く幽閉されること間違いなしだな。ゆえにAndroidはAndroidであってLinuxじゃないわけ。はい論破。
0092デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:23:26.96ID:YX7H3bbf
ウンコロイドもカーネルはlinux使ってるでしょ
現実を見なさい 現実を

android端末の最新地雷ランキングが決定!「レグザフォン」「arrowsX」「ギャラクシーS3」がトップ3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343930696/l50
android_id使ったウイルスが日本で蔓延するのも時間の問題だ
早く蔓延してスマホパニック起こらないか楽しみしている
0093login:Penguin2012/08/03(金) 21:31:22.94ID:Bb3A3NLZ
>91
名目というのがナニを指してるのか良く解らないけどマージされている以上、
それはLINUXの一部だよ。 犬とか猫とか関係ない。

そもそも動物で例えるとニュアンスが変わってくる。>83 の書き込みを
敢えてスルーしているのかもしれないけど、犬と猫・アフリカ人と日本人では
共通する遺伝子も有るかもしれないけどそれぞれが欠けた部分が存在する。
所がLINUXにはANDROIDの全てのソースが含まれるので(一部ドライバは除くとして)
LINUXはANDROIDを包括している、と言うことが出来る。

あなたの話に無理くりあわせるなら「日本人は人間に含まれている」
「猫は哺乳類に含まれている」という位の意味合いになるだろう。
0094login:Penguin2012/08/03(金) 21:36:04.21ID:A38S1d0Z
>>93

                ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {     _/\/\/\/|_
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ    \          /
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }    <  ワーン!! >
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i    /          \
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,}    ̄|/\/\/\/ ̄
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                         .r'"''、
      iー 、            ,iー-、 .゙l  l,,_
      i゙  l     /ヽ、      .!,  .゙'"     ヽ.
     l  ,l`    l,   ミ      l   , r  .iヽ  l
     |  ,l'     ゙l,  ゙l,     ./   .l/  / .!  .!
     l'   l  _    ゙l   ゙l    │ i゙.l   ,ト--″ l
     'l  l_,ノ゙ |    l、 丿     .! .∨   .,..、   l゙
     'l,  ゙   l     "       l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l
      ヽ,,,,,,..ノ           `''''" ヽ,,,,,,..-'―′
はい論破。
0095login:Penguin2012/08/03(金) 21:39:13.29ID:Bb3A3NLZ

効いてる効いてるwww
0096デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 80.4 %】 2012/08/03(金) 21:43:36.49ID:YX7H3bbf
デパスが
0097login:Penguin2012/08/03(金) 21:47:02.91ID:A38S1d0Z
>>93
>>94は完全に犬だろ。犬はネコ目に属していてネコ目は犬を含むものであるから
>>94はネコだとお前は言っているようなものだ。>>94は犬なの。犬なわけ。完全に犬。
俺がもしエクソシストならば今すぐにでもお前を狂わせた悪魔をとりはらう儀式をおこなって
お前を正気に戻させているところよ。残念ながら俺はエクソシストじゃないからお前は冷やした
こんにゃくでおしりをぺちぺち叩いて自分で目覚めればいい。ゆえにAndroidはLinuxじゃない。はい論破。
0098login:Penguin2012/08/03(金) 21:59:50.76ID:xyvda2yz
それはそうと、みんなは知っているかな?Ubuntu for Android。
http://www.youtube.com/watch?v=F6_Oo-lKVUM

Androidは、本質的にLinuxカーネルによって構築されているから
そのLinuxカーネルの上に、Androidとしてのシステムだけでなく
X Window Systemを動かすこともできないわけではない。

それによって実現したのがUbuntu for Androidだ。

再起動することなく、単に専用のドックに装着するだけで
ドックに繋がったモニターに、Ubuntuのデスクトップが表示され…
普通にLibreOfficeなどを動かすこともできる。

しかも、再起動せずに機能するということは、Ubuntuで作業していても
電話がかかってくれば、ちゃんと着信するという点だ。

Androidのカーネルが、本質的にLinuxカーネルであるという事実が
こういったすばらしい可能性を実現した。
0099デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 76.7 %】 2012/08/03(金) 22:00:12.03ID:YX7H3bbf
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
0100デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔  【関電 76.7 %】 2012/08/03(金) 22:02:17.32ID:YX7H3bbf
別にウンコロイドじゃなくても
スマホroot化してlinuxのカーネルにbusybox入れてLIME入れたら
WiFi無料通話できるんとちがうの
なんで誰もやらない
0101login:Penguin2012/08/03(金) 22:09:39.49ID:H/tkgQeA
ノブ姉「ガハハハハ!侵略者に攻め入られてもちんぽちゃんは元気!」
イカ娘「のっ、ノブ姉でゲソッ!?」
ノブ姉「イカ子ちゃんや、ワシ等の日本を侵略しようなんて甘いで?」
イカ娘「や、やってみなけりゃ分からないでゲソ!」
ノブ姉「フン、民主党の連中を見てみぃ!毎日毎日国家破壊工作に明け暮れ、自国を滅亡に導いておる!民主党のボケ共が政権に存在し続ける限り、この国は勝手に滅びるで?その民主党より、侵略者としての手腕は上と言うのか?」
イカ娘「うぅ…民主党の売国奴共の方が、遥かに侵略者っぽいでゲソ…」
ノブ姉「イカ子ちゃんや、侵略行為は民主党の十八番(オハコ)や。イカ子ちゃんの出る幕は無いんじゃ」
イカ娘「う、うぅぅぅぅ…ぐすっ…めそめそ…」
ノブ姉「それはさておき…よくも侵略しようとしてくれたのぅ?」
イカ娘「!?」
ノブ姉「侵略はアカンで…?侵略は…!尖閣を盗み取ろうと画策する中国と同じじゃぞ…!?」
イカ娘「ひっ、ヒィッ!?」
ノブ姉「ちいとお仕置きが必要じゃのぅ…!」
イカ娘「堪忍してほしいゲソ!もう悪いことはしないゲソ!」
ノブ姉「謝って済めば警察は要らんでぇッ!?ここではワシが法律じゃッ!」
(ビリビリビリビリィィッ!)
イカ娘「ハッ!?すっぽんぽんにされてるでゲソッッッ!?」
ノブ姉「ガハハハハ!更正の時間じゃ!」
(ズブズブズブズブ…)
イカ娘「嫌でゲソォォォォォォォォォッッッ!アナルは嫌でォォォォォォォォォッッッ!」

(割愛)

イカ娘「ガハハ!今日からここを地球侵略の拠点にするで!」
0102デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@7月 女郎花  【関電 76.7 %】 2012/08/03(金) 22:12:49.20ID:YX7H3bbf
最近政治ネタ増えたな
解散近いのか
0103login:Penguin2012/08/03(金) 22:13:39.77ID:Bb3A3NLZ
>97 、、、 とうとう気が狂ったな。 そのうち包丁持ちだして街で暴れないかそれだけが心配


>98
それと同じカテゴリのLinuxInstallerを使ってるよ。 画面を切り替えてしまうと
Linuxデスクトップと全く同じ使い心地。 ま、多少遅いんだけど。


>Androidは、本質的にLinuxカーネルによって構築されているからそのLinuxカーネルの上に、Androidとしてのシステムだけでなく

UNIX系のOSを使ったことが無い人にはその辺の仕組みが理解できない人が多いみたい。
何度、実演しながら説明してしてみても「え?、それってエミュレータとどう違うの」
と言う経験が何度も有る。
0104login:Penguin2012/08/03(金) 22:21:37.94ID:A38S1d0Z
>>103
おーおー反論をあきらめて単純に誹謗中傷罵詈雑言名誉棄損ですか、みっともない。はい完全勝利。
0105login:Penguin2012/08/03(金) 22:31:11.74ID:Bb3A3NLZ
>104
誹謗中傷じゃないよ。 オカルト板ならともかくPC系板で

>俺がもしエクソシストならば今すぐにでもお前を狂わせた悪魔をとりはらう儀式をおこなって

なんて書き込みをみたら気が狂ったか、話題を逸らすための卑劣な行為をしている
のか、のどちらかしか思えない。 まだ気が狂ってる方が治療の見込みをがあるだけ
マシだけど、解っていてやっているのだとしたら何ていうか、もう、日本人の感覚では
ちょっと理解できない。
0106login:Penguin2012/08/03(金) 22:38:40.50ID:A38S1d0Z
>>105
>>94を見ろ、犬だろ?はい論破。
0107login:Penguin2012/08/03(金) 22:40:51.24ID:H/tkgQeA
ノブ姉「ほれほれ!ゲソ子ちゃん元気元気!」
イカ娘「嫌でゲソォォォォォォォォォッッッ!アナルは嫌でゲソォォォォォォォォォッッッ!」
ノブ姉「ガハハハハ!もう二度と、地球侵略なんて愚かな事は企てんか?」
イカ娘「もっ、もうしないゲソッ!だからアナルは堪忍してほしいゲソッ!」
ノブ姉「うむ!更正出来た様じゃの!」
イカ娘「うっ、うぅぅぅぅ…地球侵略どころじゃないでゲソ…汚されてしまったゲソ…」
ノブ姉「ん?何か不満でもあるんか?」
イカ娘「!!!ふ、不満なんて無いゲソッ!あ、あの…帰ってもいイカ?」
ノブ姉「あー…それはアカン。家には帰されへんのや」
イカ娘「なっ!?」
ノブ姉「地球外生命体の可能性もあるワケじゃし、何時か日本の脅威になる可能性だってあるワケじゃ」
イカ娘「もう悪い事は企まないでゲソッ!誓うでゲソッ!」
ノブ姉「ダメじゃッ!ダメったらダメなんじゃッッッ!米国に密輸して借金を返済する…って、しまった!口が滑ったでッ!?」
イカ娘「のっ、ノブ姉も人の事言えないじゃなイカッッッ!」
ノブ姉「堪忍してやあぁぁぁぁぁッッッ!」

(ビリビリビリビリィィッ!)

ノブ姉「ぬわーっ!スーツを破くなやーッッッ!すっぽんぽんじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッ!」
イカ娘「絶対に許さないでゲソッ!アナルを侵略してやるでゲソッ!」
(ズブズブズブズブ…)
ノブ姉「嫌じゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッ!アナルは嫌じゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッ!」

(中略)

ノブ姉「ゲソソ!スルメちゃん元気元気でゲソ!」
0108login:Penguin2012/08/04(土) 01:08:10.09ID:7cir4AT+
                                  _,,,,,,,,,,_:::
                 / ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::
                /| ●  ● |ゝ::: 負け犬厨ですけど
                ヽ|.  (_●_)  .|/:::  なにか??
                 ヽ  |∪|   ノ:::
                  | ヽノ  |:::
                 / 丶'   ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /::: クーン
0109login:Penguin2012/08/04(土) 07:46:23.53ID:yElZt8rg
負け犬厨も含め、
つまり犬厨って林檎とお 父 さ ん 犬が大好きなアフォン厨の事なんです。
0110login:Penguin2012/08/04(土) 08:00:32.86ID:RmTjH5Yw
 ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
\                    
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        -=-::.
 / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \      /       \:\
.. l           l    . |   カ ル ト  ミ:::|
 ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\.ノ    .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 |:::::   三 代 目 l.     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::   __    _ |      |ヽ二/  \二/  ∂    < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
(6   \●>  <●人    /.  ハ - −ハ   |_/      \_____
 !       )・・(   l    |  ヽ/__\_ノ   /
 ヽ       (三)   ノ     \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
  \    ..しwノ  ノ      \ilヽ::::ノ丿_ /
    \   ∪ ( ,人)      /しw/ノ ( ,人)
     ( ̄  ゚  ゚|  |       (  ∪゚  ゚|  |
     \ \__, |  ⊂llll     \ \__,. |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll       \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ         (  ノ  ノ
        | (__人_) \       | (__人_) \
        |   |   \ ヽ      |   |   \

〜〜〜〜〜只今孔子平和賞獲得工作中〜〜〜〜〜
0111login:Penguin2012/08/04(土) 21:16:16.34ID:ALIIuAil
超絶美麗フォントメイリオが使えなかったとき
0112login:Penguin2012/08/04(土) 21:24:03.83ID:cGTyVnsA
たしかに、MS Pゴシックは、パ行とバ行を区別しないという
朝鮮仕様だったから、メイリオは特別見やすいフォントに感じるかもね。

でも、MS Pゴシックが標準だったXPが
未だに、これだけ広く使われているのだから…
案外、フォントのことは気にしていない人が多いかもね。
0113login:Penguin2012/08/04(土) 21:43:16.82ID:ALIIuAil
>>112
なにをいっとるんだおまえは。パはハに丸で、バはハに点々だ。
パとバは区別されているし、日本仕様。なにをいっとるんだおまえは。
0114login:Penguin2012/08/04(土) 21:51:16.94ID:N9JH9u1a
>>113
お前は目が悪いのか?
パとバは同じだから置換で探したとしても
一致するだろ。
0115login:Penguin2012/08/04(土) 22:37:18.08ID:ALIIuAil
>>114
違うだろ
http://uproda.2ch-library.com/560979ypl/lib560979.png
0116login:Penguin2012/08/04(土) 23:50:04.48ID:gWH1TJmv
      ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
   γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
  // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      / / ⌒`´⌒\ヽ
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     .{ /   /  \ l )        _________
  !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     .レ゙    -‐・' '・‐-.!/        | |            |
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      .|     ー'  'ー  i         .| |            |
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒ヽ|     (__人_)  l         | |            |
 / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、 .{       `⌒´   }⌒ヽ/⌒\ | |  SAMSUNG   |
〈_/\________ / /          (__ノ └‐<(''ヽ.       __ノ 〉  〉 ,、   )(⌒⌒ヽ.______|
                 〈_/\_________ /  /        (___ノ └‐ー<<  ブッ )  | |
                                   〈___/\_________ノ 丶〜' .| ̄ ̄ ̄ ̄|
0117login:Penguin2012/08/05(日) 06:39:00.89ID:7XGPOCxP
https://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&q=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0
https://www.google.co.jp/search?um=1&hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%93%E4%B8%BB

みたいな、恥ずかしい思いをしてきた人のほとんどが
Windowsのフォントのせいで、読み間違ってきたという事実。
(もしかして機能が働かない間違い例ってのは、あんまり見つかんないねぇ)

これは、もともと外来語に弱い日本人に
パ行とバ行の発音を混乱させ、曖昧化させ

パ行とバ行を区別しない朝鮮人が
「朝鮮人だけでなく、東洋人はパとバの区別はしない」という
主張を展開するための陰謀だったと考えていいだろう。
0118login:Penguin2012/08/05(日) 07:30:16.83ID:sJ/EmO/1
>>117
その発想が朝鮮人だねえ
0119login:Penguin2012/08/05(日) 07:58:58.90ID:2si059ZS

だって、ここはマカーが自作自演するところだから














0120login:Penguin2012/08/05(日) 08:02:09.42ID:P8as8F9V
そもそもカナ文字の半濁点を作ったのは日本人では無く、
江戸時代のポルトガル人。
たしかに江戸時代以前の日本語も朝鮮語も、
文字の上で濁点半濁点を区別出来なかったがそれは心配することは無い。
フランス人やスペイン人やイタリア人だって、
原宿とあらじゅくの発音は区別出来ない。

0121login:Penguin2012/08/05(日) 11:45:29.43ID:DjZvSWED
>>117
http://uproda.2ch-library.com/561164zFA/lib561164.png

俺も真似てみた。
ネタで言ってるならまだ救いようはあるけど、マジで言ってるなら老眼鏡が必須だろう。
0122login:Penguin2012/08/05(日) 12:22:23.14ID:91Zw3Bo2
フォントの汚さにウンザリした
CDやFDを出し入れする度にmount/umountするのにウンザリした
NICを認識させるのにウンザリした
XFree86の設定にウンザリした
各設定をする前にviの使い方を覚えるのにウンザリした
他アレやコレや

今は良くなったと思う
これで普及しないんだったらもうしょうがないと思う
0123login:Penguin2012/08/05(日) 12:58:48.33ID:rrcRlTV5
なるほど、旧仮名遣いって老眼に優しい仕様だったんだなあ。
「てふてふ」なら小さい「ょ」を使わなくて済むし。
0124login:Penguin2012/08/05(日) 18:52:17.04ID:d4iGjYnA
最近ダダダを見かけないな。
0125login:Penguin2012/08/05(日) 19:09:38.14ID:7Ju72VaN
最初からそんなヤツは居ないw
0126login:Penguin2012/08/05(日) 19:14:18.69ID:NQOrt6N5
マカーて頭悪いわ、いまどきドザーとかいるわけ無いのに
いまだに大昔の空っぽの頭で味噌はいっているかあやしい
0127login:Penguin2012/08/05(日) 20:03:31.91ID:D0WN2WGb
>>124
ダダダの5連チャンチャブ台返しモードが無いと寂しいなw
0128login:Penguin2012/08/05(日) 23:18:39.23ID:LED3vDQz
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..      |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
         |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            パとバは違うと見抜ける人でないと
           (日本語を使うのは)難しい
0129login:Penguin2012/08/05(日) 23:28:38.75ID:Xy5DAdiw
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

[お知らせ:【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ] ファーストサーバ サポートWEB
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
0130login:Penguin2012/08/06(月) 06:21:46.11ID:Cx64m1au
スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。
現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。
OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。
そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。

Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
そんな簡単な事もわからないの?
スマホ製造会社は。
毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。

2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。
サーバーはすぐ落ちるUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、
処理速度も高いし安定してる。
サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。

ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
安定してる。
量販店はMac置場やめてWindows置けよ。
0131login:Penguin2012/08/06(月) 06:33:43.92ID:CB2Fqurf
阿呆みたいなコテはやめたのか
0132login:Penguin2012/08/06(月) 06:40:38.82ID:m9+jWCQG
>>131
ダダダはコテ無し有りでもでもダダダだよ。
0133login:Penguin2012/08/06(月) 09:41:16.52ID:m6pkOYn8
http://uproda.2ch-library.com/56153875i/lib561538.jpeg

Ubuntu12.04LTS,monapoフォントでサイズを10まで落とすと
さすがにパとバは比較しないと、パをpaと読み取るのは難しいな。

メイリオだとどんな感じ?誰かUpしてよ。
0134login:Penguin2012/08/06(月) 19:40:24.85ID:I2b4Cq3W
うぶんつ12.04だが、
IPAモナーPゴシックだと意外に分かるぞ。
パの方は●になり、バの方はちゃんと濁点になるので、
区別ができる。
0135ダダダ2号2012/08/07(火) 06:41:54.24ID:S5deNH5H
スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。
現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。
OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。
そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。

Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
そんな簡単な事もわからないの?
スマホ製造会社は。
毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。

2ちゃんやYahoo!もUNIXやめてWindowsにしろよ。
サーバーはすぐ落ちるUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、
処理速度も高いし安定してる。
サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。

ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
安定してる。
量販店はMac置場やめてWindows置けよ。
0136login:Penguin2012/08/07(火) 06:51:39.25ID:z/IR201L
124 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2012/08/06(月) 22:52:39.82 ID:h/E867lN
出自つか
AndroidはLinuxカーネル上で走ってるんだが

余計な手間暇かけんでも
ターミナルエミュレータ入れるだけで
わりと普通にLinuxとして使えるぞ
0137login:Penguin2012/08/07(火) 07:20:24.83ID:vxjPxGtj
メイリオではAAが崩れるから
2chでは、パとバが区別できないままの人が多いという噂を聞いたことがある。
0138login:Penguin2012/08/07(火) 11:26:31.85ID:h1HEazTN
ちっとも明瞭じゃないのにメイリオとはこれいかに
0139login:Penguin2012/08/07(火) 11:50:59.33ID:k77t+MYR
明瞭じゃないからメイリオなんだよ。
0140login:Penguin2012/08/07(火) 11:58:04.98ID:XAGlTaZv
>>135
UNIX(LINUX系含む)少ないアセンブラコードとC
OS Windows C++
つまり、C VS C++ですよ。
0141login:Penguin2012/08/07(火) 12:05:18.66ID:XAGlTaZv
Cの方がC++より高速演算には優れているんですよ
たしか、ubuntuの端末から標準でCCコマンドが使えますな。
0142login:Penguin2012/08/07(火) 15:20:24.38ID:I4A6hLTg
>>137
法螺吹き乙
0143login:Penguin2012/08/07(火) 15:22:09.63ID:I4A6hLTg
>>138
眼医者行って千枚通しを目に刺してもらえ。はい論破。
0144login:Penguin2012/08/07(火) 15:23:43.10ID:I4A6hLTg
>>139
うるさいバカ、はい論破。
0145login:Penguin2012/08/07(火) 15:25:19.63ID:XAGlTaZv
メイリオ綺麗な書体だとおもうけどね。
0146login:Penguin2012/08/07(火) 15:25:49.34ID:I4A6hLTg
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ   メイリオきれいすぎわろたwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\      /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    |   (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒).    | |  |   /    ゝ  ::::::::::/
|      .ノ     | |  |   \   /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l       バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バ
                               ン

         ____
         / _ノ ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \   Linuxではメイリオが使えないのか・・・
    ヽ   L   |r┬-|    |   じゃあ普及するわけないよ はい論破
     ゝ  ノ  `ー‐'    /
   /   /         \
  /   /            \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0147login:Penguin2012/08/07(火) 17:20:08.97ID:TPSQ0SkA
同根の兄弟達よ

百の論破よりひとつの事例を挙げ給え
0148login:Penguin2012/08/07(火) 17:42:07.53ID:I4A6hLTg
>>147
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ (メイリオはね、じつはすごいきれい・・・)
0149login:Penguin2012/08/07(火) 17:43:34.98ID:dJc3K0td
実に明瞭
なーんてな
0150login:Penguin2012/08/07(火) 17:43:58.61ID:I4A6hLTg
         ________
       / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
      /        ∪     \      ||  ||
    / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
   /  (   ● l    l ●   )  \
 /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
 |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |   マジでか!?
 |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
  \          |/⌒i⌒、|         /
   \       !、__,!    U  /
   /       、____,,      \
         >>147

はい論破。
0151login:Penguin2012/08/07(火) 17:59:35.91ID:eMe2PEMe
みんな論破ルームの都市伝説は知ってるかい?
男の子がクマのヌイグルミに突然なってしまった話。
0152login:Penguin2012/08/07(火) 18:26:43.14ID:XAGlTaZv
野良か…
0153login:Penguin2012/08/07(火) 19:02:46.52ID:5mdcmaHb
>>151
そんなの常識だろ
0154login:Penguin2012/08/07(火) 19:39:03.26ID:ggkTFU3S
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するLinux
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

東証でシステム障害=金融派生商品の全取引停止
時事通信 8月7日(火)9時54分配信

 東京証券取引所は7日、デリバティブ(金融派生商品)の全取引を午前9時18分から停止したと発表した。システム障害が発生した。再開は未定。

https://www.google.co.jp/search?client=ubuntu&channel=fs&q=%E6%9D%B1%E8%A8%BC%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
0155login:Penguin2012/08/07(火) 22:24:55.20ID:FExtSsH5
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

[お知らせ:【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ] ファーストサーバ サポートWEB
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
0156login:Penguin2012/08/08(水) 00:37:09.05ID:ZgR90NjH
154 :login:Penguin :sage :2012/08/07(火) 19:39:03.26 ID:ggkTFU3S
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するLinux
(p)ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

東証でシステム障害=金融派生商品の全取引停止
時事通信 8月7日(火)9時54分配信


他スレからのコピペだけど


750 :login:Penguin :sage :2012/08/07(火) 20:02:49.73 ID:ZUFuCRdc
>>748
どんなシステムだったっけ・・って調べてみたら、Solarisだった。
(p)http://www.tse.or.jp/news/25/111121_a.html
(p)http://jp.fujitsu.com/platform/server/primepower/casestudy/d_case/tiffe/

デリバティブの所はLINUXでなくソラリスが担ってたみたいね。
0157login:Penguin2012/08/08(水) 01:03:01.26ID:j8LmlXuY
あぁ、Solarisじゃあ仕方ないね。

また、どうせハードウェアの問題か
担当者のミスが原因なんだろ?

Windows Serverが、今でもSPARC対応版を作っていれば
Windowsが大活躍するところだったのにねぇ…
0158ダダダ2号2012/08/08(水) 06:37:35.49ID:+Z0xsUWb
東京証券取引所の基幹システムのOSはなぜUNIXを使うのか?
システム障害が大発生して金融派生商品の取引が停止してしまったではないか。
Windowsを使えば処理速度は向上し、システムダウンは起きない。

スパコンの京はなぜOSをWindowsにしないのだ。
現在世界一の米国セコイアのOSはLinux。
OSをWindowsにするだけで高速化しまた簡単に世界一を奪還出来るぜ。
そんな簡単な事もわからないのかね?スパコン技術者は。

Android携帯もカーネルをWindowsに変えるだけで処理速度は上がり安定化する。
そんな簡単な事もわからないの?
スマホ製造会社は。
毎回「診断くん」に接続する度に、接続機器情報にLinuxの文字が出て気分悪いわ。

2ちゃんやYahoo!も落ちやすUNIXやめてWindowsにしろよ。
サーバーはUNIXやUNIX互換OSのLinuxよりWindowsの方が、
処理速度も高いし安定してる。
サーバーを扱うんだったらもっとWindowsを勉強しろよ。

ノートパソコンもMacよりWindowsの方がデザインも美しく処理速度は素晴らしいし、
安定してる。
量販店はMac置場やめてWindows置けよ。
0159login:Penguin2012/08/08(水) 08:08:34.14ID:Lg8sMJqX
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120807/414821/?top_tl1
L3スイッチの障害でOS関係ない。
0160login:Penguin2012/08/08(水) 09:10:23.77ID:lLMb4gW+
L3スイッチがLinuxで動いてたら目も当てられないなw
0161login:Penguin2012/08/08(水) 10:22:57.74ID:FYB6G+ky
*BSD ベースのはあるね。
0162login:Penguin2012/08/08(水) 11:51:25.70ID:ZgR90NjH
このクラスの高性能スイッチって独自OSが多くない? CISCOとか
0163login:Penguin2012/08/08(水) 12:35:48.35ID:DosODdTS
事務現場ではWindowd用ERPが結構導入されてるんだけど、Linux用ERPは
ほとんど見たことがない。
0164login:Penguin2012/08/08(水) 19:25:39.44ID:QyPyxj1M
ダダダ終わったな・・・
0165login:Penguin2012/08/08(水) 19:28:04.76ID:ZgR90NjH
「申し訳ありません。 只今、ダダダは夏季休暇を頂いております。
戻り次第、早急に書き込みを再開させますので、そのご対応でよろしいでしょうか?」
0166login:Penguin2012/08/08(水) 19:29:23.89ID:QyPyxj1M
はい。承知いたしました。
ではその日を楽しみにお待ちしております。
0167login:Penguin2012/08/08(水) 19:56:54.09ID:DosODdTS
まあ、別段OpenオフィスやLibreオフイスが使えるからデスクトップPCでも
使えるんじゃないかな?
0168login:Penguin2012/08/08(水) 20:34:24.46ID:lLMb4gW+
●<お前らが使ってるルーターとかLinuxやぞwwww

●<落ちたL3スイッチはLinuxじゃない!!!!


面白すぎるだろお前ら
0169login:Penguin2012/08/08(水) 20:37:33.23ID:kJLLuPmZ
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf

BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

[お知らせ:【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ] ファーストサーバ サポートWEB
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html
0170デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔   【関電 68.2 %】 2012/08/08(水) 21:52:01.33ID:ShO2y4n3
友達に「どのプロバイダが糞なの?」って聞いてみたんですよ。
そしたらそいつ「教えぬ!」って言うんです。
「は?何で?教えろよ」って言ったら
「いやだから教えぬって!」だと。
たかがプロバイダの事を何で隠す必要があるんでしょう?
ムカついてブン殴ったら
「絶交だ!」と言われました。
コイツ最低だと思いませんか?
誰が悪いかよく考えてみろって話ですよね。
0171login:Penguin2012/08/08(水) 21:53:29.61ID:R3NEQE0e
無料で配布してるのに全く普及していかない現実
0172login:Penguin2012/08/08(水) 21:54:45.21ID:OSslFYq1
よくわかんないけど手出したほうが悪いと思う
0173login:Penguin2012/08/08(水) 21:57:43.08ID:OSslFYq1
>>171
ゲームできないのは痛いよね
ゲーム増やしてさらにLinuxだとメモリを書き換えてゲームでずるできますってことになったら
Linux普及しそうだけど
0174デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@8月 一億総懺悔   【関電 68.2 %】 2012/08/08(水) 21:57:50.58ID:ShO2y4n3
ですよね
全部男が悪いんですよ
不倫は文化とかゆってる無責任なけだものは許せませんね
0175login:Penguin2012/08/08(水) 22:04:33.74ID:DosODdTS
WindowsにOpenオフィスやLibreオフイス
UbuntuにOpenオフィスやLibreオフイス

これで、表計算・ワープロ・プレゼンテーション・データベースで作成した
データがそのままデータ交換可能。

しかも無料だ。
0176login:Penguin2012/08/08(水) 22:05:33.72ID:nShGnn1A
暴力的な男より暴力的な女の方が怖いよ
01771752012/08/08(水) 22:07:12.54ID:DosODdTS
と言うことで、小規模企業や個人のデータ処理ならばマイクロソフトオフィス
程度のデスクトップpcの働きは十二分に可能。
0178login:Penguin2012/08/09(木) 01:14:43.20ID:SjDzP4uZ
問題は、MSOfficeからOOoやLOに容易に移れないこと。

やる気が微塵も無いボラクルから移管して改善の傾向が見て取れるから、あと10年くらい経てば何とかなるよ。
ほら、昔からLinux界隈では言い続けてたじゃない、あと10年で何とかなるってさ。
0179login:Penguin2012/08/09(木) 04:17:07.76ID:/7rUUOJu
OpenOfficeがオープンソースとして出されたのが2000年頃だから、
10年前って言うと、その頃の話してるのか?

MicrosoftOfficeは1983年からあるから、
まだまだ時間かかるんじゃねーの?

既に大きなシェアが確立されている中で、
OpenOffice(Libre Office)は結構シェア奪ったと思うわ。

組込分野とか、携帯の分野は、10年も立たないうちに大きく成長したよね。
Androidなんて、初リリースが2008年で、
古株のWindows Phone(Windows Mobile)とか、超好調なiPhoneとか一気に追い越した。
日本やアメリカでは、既にトップシェア。
物によっては、10年もしないうちにシェアが逆転するからね。

Windows 8って、かなり心配なOSだよねw
ゲイツがいなくなって、方向性の修正が効かなくなってきてるんじゃないの?
0180login:Penguin2012/08/09(木) 08:54:06.34ID:fbLlwyrW
>>169
悪意ありすぎワロタwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています