デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時 71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589login:Penguin
2012/08/26(日) 19:43:57.30ID:APtO1F1BLinux自体が嫌いなわけじゃないんですけどね。
スパコンにも、Androidにも、私達のみじかな電子機器にも、強固なセキュリティのサーバー管理までとても良いOSだなと素人ながらに思うのですが、
リーナスのファーストネームをもじってLinuxって言うのがどうも気に食わないんです。
リーナス1人でこの様な物を創り上げたわけではないし、できればToruxかTorixが良かった。
ポルシェもホンダもトヨタも、松下電器も、普通創始者はラストネームを使うものでしょ?それをいったらデビアンはなんだよと言われるかもしれませんが。
とにかくリーナスのLinuxがおこがましいなと。普及の足枷になってると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています