【初心者スレ】Ubuntu Linux 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぴゃ〜
2012/05/28(月) 00:10:52.69ID:W5zJTsRP【初心者スレ】Ubuntu Linux 79
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336304832/
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
本スレ
【deb系】Ubuntu Linux 59【ディストリ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1337557129/
0002login:Penguin
2012/05/28(月) 00:51:12.68ID:BV6ZyW9r乙。
part79-997 :login:Penguin:2012/05/28(月) 00:40:25.01 ID:EuWqFLr2
キャノンMP-280(複合機)、プリンタとスキャナの
ドライバが付いています。Ubuntu11.04で
プリンタは動きますがスキャナが動きません。
ドライバはUbuntu10.10用となっていますが
OSのバージョンが変わるとドライバが
使えないってのは普通でしょうか?
(スキャンはGIMPで行うことになっています。)
0003login:Penguin
2012/05/28(月) 02:14:38.03ID:ysRkHV9ootubuntu
0004login:Penguin
2012/05/28(月) 04:44:09.71ID:b11X4/Cxwindosやmacosポジなんで
その辺を考慮してよろしく
0005login:Penguin
2012/05/28(月) 06:03:11.80ID:3PevUrAa0006login:Penguin
2012/05/28(月) 06:45:25.31ID:Qr49r6Vv日本語でおk
0007login:Penguin
2012/05/28(月) 06:47:17.21ID:AFj/IhiUおいらは11.10使っているけれど、君とは逆で、
スキャナは動くけれど、プリンタは動かなかった。
だから、11.10でアップデートしてみたらどう?
プリンタドライバは、
sudo add-apt-repository ppa:michael-gruz/canon
sudo apt-get update
sudo apt-get install cnijfilter-mp280series
で入手できるよ。
OSとデバイスドライバは密接な関係にあるから、
こういうこともあるのだと思う。
GIMPは使ったことがないので、わからん。
0008login:Penguin
2012/05/28(月) 09:25:42.25ID:EdD6X8d3それで印刷すると何故かUbuntuのHPが印刷できない。何故?
ためしにDebianとFedoraのHPは印刷できた。不思議だ。
0009login:Penguin
2012/05/28(月) 12:20:06.62ID:EdD6X8d3> 995 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2012/05/27(日) 23:58:46.75 ID:+Hc1yIio
>
> WindowsはほぼOfficeのみ。提出用書類の清書用。
> Ubuntu(Linux)はその他ほぼ全て。ネットやらメールやら、ソースコードかきかきやら。Windowsで清書するための原稿の下書きしたり。
> 断然こっちの方が軽いし、やりやすい。
>
> だいたい・・・
> Windows:Ubuntu(Linux) = 2:8
> って感じで使ってるかな。たぶん。
> だって起動早いんだもんww
>
>
起動が速いからって面白みに欠けていたら楽しめないだろう?え?仕事用?だったら仕方ないか…
ハードウェアやPCパーツを取っ替え引っ替え頻繁にしないもんねぇ
いや、仕事用でしたら怖いって
けど、ホビー用、自作パソコン用でも融通が利くOSになって欲しいなぁと思いますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています