トップページlinux
1001コメント309KB

【Ubuntu】Linux Mint 5【派生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/03/02(金) 22:24:10.17ID:5zhlxRXq
Linux Mint 公式
http://linuxmint.com/

Linux Mint 11ではUnityではなくGNOME Shellを採用。

Debian basedも含め、まったりと。

前スレ
【Ubuntu】Linux Mint 4【派生】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1321103633/
0201login:Penguin2012/03/14(水) 22:47:35.92ID:UACwlylx
deb http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/LinuxMint/ debian main upstream import backport  はミラーが無くなって機能しないようですが?

>>124
参考には、ならないのかも? 
ttp://debian.36way.net/lxde/lx04.htm

デスクトップ環境 GNOME_3.0.X LXDE_0.5.X KDE_4.6.X   Windows版対応あり
テキストエディタ gedit leafpad Kwrite/Kate
0202login:Penguin2012/03/14(水) 23:19:27.56ID:S/ZwuUNF
12LXDE軽いね。
Let's note R3D (banias PenM, 1.1GHz, mem768M)に載せてみたけど、
スワップなしでも軽快に動く。
Windowsだとダメだけど、MintならフルHD(1920x1080)表示できるし。
このハードであと4〜5年いけるかもしれないな。
0203login:Penguin2012/03/14(水) 23:23:43.40ID:08c11wNj
シナモンアップデート早いなー
0204login:Penguin2012/03/14(水) 23:52:13.65ID:PEmPtbNH
ミントティーにシナモン混ぜたら不味い
そういうこっちゃ
0205login:Penguin2012/03/15(木) 00:24:43.20ID:bDxoZ5km
あ、俺そもそもミントもシナモンも苦手だ
PCBSDに引っ越そうかな
0206login:Penguin2012/03/15(木) 01:13:14.97ID:43bKaoQ4
おいらは普段 LMDE sidで xfceずら。
たまに sinnamonに変えてみる。
0207login:Penguin2012/03/15(木) 01:27:02.54ID:BJtLHD5f
>>200
うーん・・・考え過ぎかもしれんが、こわくて使えない
俺はとりあえずMintマシンを別のディストロにした

信不信はそれぞれだろうが、kernel.orgすら犯される現状
煙がくすぶってる場所が安心とは言いがたい・・・
0208login:Penguin2012/03/15(木) 01:59:54.40ID:rgcpfsSR
馬鹿だなぁ
LinuxなんてどれもこれもJWord並の中華スパイウェア入りだよ
知らないのかよw
0209login:Penguin2012/03/15(木) 02:18:52.15ID:MqYlmViO
>>207

mintはどうしてデフォの検索エンジンをDuck Duck Goに変更したんだろうね。
カーネルのソースコードは公開されていて、誰でも見ることができるのにどうして誰も個人情報の
リークに触れないのだろうね。普通、そんなことしたらフォーラムが炎上すると思うけどな。
こういう反応でよいですか?
0210login:Penguin2012/03/15(木) 03:30:21.86ID:r9QOahCA
>>207
人気上位のおそらく今一番の注目のディストリビューションがスパイウェアだったなんていったら
世界中の技術サイトで大ニュースになってるよ。
だけどここ以外ではどこも話題にすらなっていませんが?w
とまあこんなかんじ。
0211login:Penguin2012/03/15(木) 03:41:50.37ID:rgcpfsSR
なんだよ、みんな正攻法で諭すのかよ・・・
0212login:Penguin2012/03/15(木) 04:20:59.91ID:U4agPeBt
ーー 世界中から続々と感謝のお便りが −−

最初は半信半疑だったんすよ。
リナックスなんて敷居がたけえや、なんてね。
でも使ってみてこりゃいいや、と思いましたね。
すぐ使える環境がそろってるし、これならWindowsしか使ったことの無い
あっしでも簡単です。
デザインもいいし、なんてぇかこう、ハイカラって感じっすかね。
もう開発してるエライ人たちに感謝ですよ。

   ミントニノ・リカエッタ (79歳 自営業 ポルトガル)
0213login:Penguin2012/03/15(木) 04:26:00.18ID:U4agPeBt
ーー 世界中から続々と感謝のお便りが −−

あたし難しいのきらいなのよね。
でもミント?とかいうの簡単っていうじゃない?
で、つかってみたわけ。
もうすっごい簡単!
デザインもきれいだし、友達にも薦めるつもりよ。

  テキストエ・デッタ (28歳 OL イタリア)
0214login:Penguin2012/03/15(木) 04:28:00.16ID:U4agPeBt
>>207

みろ、リカエッタのじいさんも、デッタ嬢もこうおっしゃっている。
おまえはこの2人のコメントと、あの書き込みと、どっちを信じるんだ?
0215login:Penguin2012/03/15(木) 04:33:47.63ID:U4agPeBt
 ーー 世界中から続々と感謝のお便りが −−

 。。。宿直

  マイケルジャクソン 歌手 米国

0216login:Penguin2012/03/15(木) 04:36:04.85ID:U4agPeBt
 ーー 世界中から続々と感謝のお便りが −−

 え?え?え? うそぉ〜!
 きゃあぁぁ〜〜!
 やだぁ、うそぉ!
 きゃぁぁ〜〜〜!

  18歳 女子高生 日本

0217login:Penguin2012/03/15(木) 04:37:13.87ID:U4agPeBt
 ーー 世界中から続々と感謝のお便りが −−

  「・・・・・・・・・・。」

  ゴルゴ13 年齢不詳 自営業
0218login:Penguin2012/03/15(木) 04:37:32.70ID:bDxoZ5km
ゴルゴ自営業ってwwwwwwwwwwwww
0219login:Penguin2012/03/15(木) 09:15:38.30ID:Q73S/YqU
>>190
うわっこえーなubuntu使うわ
0220login:Penguin2012/03/15(木) 11:10:27.75ID:xF7w5IO+
Ubuntu なら安心できるという根拠はあるのか?
0221login:Penguin2012/03/15(木) 11:56:43.79ID:6y1UiMqg
lubuntu11.10がそこそこ動くスペックならmint12lxdeもそこそこいける?
0222login:Penguin2012/03/15(木) 12:24:38.01ID:8pPjXLGK
>>221
ここ行きなさい
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326458898/
0223login:Penguin2012/03/15(木) 13:03:13.18ID:l8yE94Bc
デューク東郷を名乗れよ
0224login:Penguin2012/03/15(木) 13:06:30.42ID:6y1UiMqg
>>221
そこにいっても門前払いされちゃうヨ!
0225login:Penguin2012/03/15(木) 14:13:14.30ID:Rf0nCb0n
>>224
いけるいける
xubuntuからMint LXDEにしたけど、そんなに変わらない
0226login:Penguin2012/03/15(木) 14:20:24.86ID:Q73S/YqU
>ハッカー集団「Anonymous」の独自デスクトップOSが登場、ハッキング・ツールを満載
>ベースにデスクトップ環境「MATE」を採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000004-cwj-sci
0227login:Penguin2012/03/15(木) 14:23:12.90ID:Q73S/YqU
>>220
スパイウェアどうのこうの以前にmintはアップデートだけで壊れるOSですからwww
0228login:Penguin2012/03/15(木) 15:03:09.82ID:Kqzp2XIY

            ,,,..---、
        ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
      ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
     {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}  
     {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ  
     (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)  
     {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
      Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
       !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ  ミント使ってね
        }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
       !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
       ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
       ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
        ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
         `、      , '  : :',
           ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                |        : : \
            ___....l:: ::  __ , ---.ヽ 

        テキストエ・デッタ 28歳 OL
0229login:Penguin2012/03/15(木) 21:24:46.17ID:uckwq0Nj
>>205
俺も移ろうと思ったがやっぱダメだった。
やっぱバイナリパッケージは楽だ。
0230login:Penguin2012/03/16(金) 10:38:04.09ID:lyjbXr2/
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

 Mintを導入すること。
 それがこの仕事を引き受ける条件だ。

 デューク東郷 (自営業 日本)
0231login:Penguin2012/03/16(金) 10:50:07.05ID:eGm9v1Vy
>>228
テキストエ・デッタ ×
テキストエ・デッラ ○
デッラ・ローヴェレ家はイタリアの名門
「伝フランチェスコ・マリア・デッラ・ローヴェレ」
の肖像も残っております
==>>?ttp://blog.zaq.ne.jp/randokku/article/671/
0232login:Penguin2012/03/16(金) 15:11:01.75ID:TkIGn08O
山形大もミラー止めてたのか
国内は全滅か?
0233login:Penguin2012/03/16(金) 15:30:54.76ID:zA6g2bve
>>232
まだもうひとつ残ってるぞ。
あえて名前出さないが。
jaistの管理人のように騒いで寝た子起こしたくないからな。
0234login:Penguin2012/03/16(金) 19:07:13.13ID:PDW5aHgE
http://cinnamon.linuxmint.com/?p=182

Cinnamonのバージョンが1.4になった
0235login:Penguin2012/03/17(土) 16:31:24.52ID:KNCprAZf
>>232
○○教育大?が変化した所。
0236login:Penguin2012/03/17(土) 17:44:12.45ID:D/8CnMuG

http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/mint-iso/
0237login:Penguin2012/03/18(日) 15:58:16.22ID:QSRySpxx
日本じゃ普及しないな、こりゃ。
そのほうがいいけど。
0238login:Penguin2012/03/18(日) 17:17:54.58ID:gdq7CdnV
>>234
cinnamontてなにそれ?と思ってたが、使ってみるとかなり良いね。
おかげで上下のバー領域も無くして全画面使えるようになった。
…つか、デフォルトがカスタマイズ性無さすぎって話でもある
0239login:Penguin2012/03/18(日) 18:33:31.36ID:J0Ns4rZA
CinammonのGUI設定がもうちょっと使いやすくなったら、
デフォルトになりそう
0240login:Penguin2012/03/18(日) 20:08:36.38ID:kJzIKB8V
おまいら重いのが嫌ならなんでdebianから移行しないの?
WindowsやRedhat系なら重くないじゃん。
0241login:Penguin2012/03/18(日) 22:35:54.40ID:X6RNJnNg
>>240
Windowの軽い奴は不安定で穴だらけ、最近のは重いうえに穴だらけ
Redhat系が何を指してんのかわからんが、同じバージョンのソフトにすればdebianのほうが軽いのは常識
使い勝手を考えればubuntu
軽さ重視なら軽量ディストリになるがRedhat系は候補にあがらんよ
(Papug、Puppy、Connochaet、debian-minimum、Gentoo)
0242login:Penguin2012/03/18(日) 22:37:27.98ID:X6RNJnNg
>241
>使い勝手を考えればubuntu系
0243login:Penguin2012/03/18(日) 22:59:04.08ID:Bc/KC0je
>>240
ソフトがすくねーから、確かにFedoraは軽いしセキュリティとか良くできてるけど。
0244login:Penguin2012/03/19(月) 00:15:32.35ID:5wHlmMZg
fedoraの方が軽い感じはするねー

私はLXDEかEnlightenmentしか使わんので関係なかですが
0245login:Penguin2012/03/19(月) 00:26:38.48ID:pu1Ku9Qy
Debian+LXDEでMIntつくってほしいなあ。
0246login:Penguin2012/03/19(月) 00:34:34.45ID:5wHlmMZg
LMDEはなんかもうオワコンでいいです。忘れたい
0247login:Penguin2012/03/19(月) 00:42:40.11ID:pu1Ku9Qy
嫌な思い出でもあるのか?w
0248login:Penguin2012/03/19(月) 01:42:22.13ID:x73tqxAM
ugradeしたら立ち上がらなくなったんだろ
0249login:Penguin2012/03/19(月) 02:44:44.22ID:IHAZBXRD
debianの優位ってaptのツールだけなんだよね。
でも逆にそれが人気の理由。
RedhatのyumはGUIツールがもっとバグがなくなれば普及すると思う。
0250login:Penguin2012/03/19(月) 11:41:11.76ID:1BSBXg7h
unstableで使ってるけど、LMDEいいじゃない。
CinnamonもLXDEもEnlightenmentも入れてるけど、
Enlightenmentはないな。ゼッタイ
0251login:Penguin2012/03/19(月) 12:00:50.92ID:GlvDHutb
Cinnamonの拡張機能のcinnadockが動作しないのって俺だけ?
0252login:Penguin2012/03/19(月) 13:56:24.94ID:GlvDHutb
>>251
ただextentionsに入れるだけじゃ動かないのね。
cinnadock.txtを読んだら書いてありました。
結構面倒な割に低機能だわ。
0253login:Penguin2012/03/19(月) 15:12:31.97ID:xEcP/xYZ
自分はAVANT、CairoだとちょっとMINTにはウルサすぎ。

smplayer入れたら、「smplayer youtube browser」と言う物が
おまけで付いて来たんだが、何これ、凄いじゃん。
動画保存も爆速で落ちるし。(100mb、5秒程度)
smplayerで見るだけでも、youtubeより快適なのだが。知らなかったわ

0254login:Penguin2012/03/19(月) 19:54:45.79ID:fY0Y8Mvy
aptは覚えるのが簡単で初心者向き
RedHat系はyumもrpmも覚えなきゃならんの面倒だしスーパー牛さんパワーもない
0255login:Penguin2012/03/20(火) 00:00:11.23ID:BbVF56MS
なにかの拍子にマウスホイールのスクロール速度が速くなってしまった
んで今マウスホイールの設定探してるんだけどどこにあるの?
環境はMint1164bitGnome

gpointing-device-settingsは
An X error occurred. The error was BadAtom (invalid Atom parameter).
が出力されて設定が反映されないし、
xorg.confは存在しないんだわ

あと画面輝度も勝手に変わった
これは関係あるのだろうか
輝度の方は検索したら正しく設定できたけど
0256login:Penguin2012/03/21(水) 10:19:08.76ID:4rML/zV/
昨日久しぶりにmint11を入れたパーティションで立ち上げてパッケージの更新をしようとしたら、更新できないリポジトリがゴロゴロ出てきてなんだかなぁ。
サーバの都合だったのかもしれないけど、一瞬mintはサポートの打ち切りが早いのか? と使い続ける気が失せてきた。
0257login:Penguin2012/03/21(水) 10:23:27.62ID:gXZFGS8b
>>256
その後更新できたの?
02582562012/03/21(水) 11:05:30.84ID:4rML/zV/
>>257
1時間2時間のオーダーでは更新出来なかったので、絶賛放置中。
0259login:Penguin2012/03/21(水) 12:28:53.81ID:/tWrM6ip
ミラーにjaistを設定してるとかいうオチじゃねーの?
0260login:Penguin2012/03/21(水) 18:41:47.19ID:mtFkLKj9
Mintは知る人ぞ知る良質なディストリみたいな境遇になってしまうのではないかと危惧する。
パッケージとしてとても良く出来てるんだけどなあ。
それに派生だといろいろ邪魔がはいるしな。
BeOSベースでやったらものすごいのが出来ないかなと夢想してみる。
0261login:Penguin2012/03/21(水) 19:02:15.05ID:pp9n1VBe
有名すぎる方が邪魔が入る気がするのでマイナーディストリでいい
0262login:Penguin2012/03/21(水) 19:23:51.50ID:K8vQsoKe
>>260
Haikuののんびりっぷりを見ていたらとてもそんなことは言えない
0263login:Penguin2012/03/23(金) 04:07:38.97ID:fIilFj3R
Mint LXDEで12.04ベースっていつごろ出るんだろ。
かなり先なんだろうけど。
0264login:Penguin2012/03/23(金) 15:16:22.65ID:r47Exi6R
LMDEで忙しい
0265login:Penguin2012/03/23(金) 15:32:03.21ID:JCnbvWcD
Mint12lxdeにさ、ubuntuかlubuntuのrestricted-extrasっていれたほうがいいの?
0266login:Penguin2012/03/23(金) 17:24:24.36ID:YmM8PTxT
Mint使ってて、windowsキー+ctrlを同時に押すと画面が真っ黒になって、
数秒経つと元に戻るけど、それ以降ターミナルが半透明になる
これって何かのショートカットキー?
0267login:Penguin2012/03/24(土) 01:14:20.11ID:WCi4fyWa
CDから使ってみたけどいいなこれ
USBメモリにインストールしようかな
0268login:Penguin2012/03/24(土) 10:11:48.18ID:ThYcTNAC
もし、単純な質問だったらすみません。
いろいろ探した結果わからなかったので、質問させてください。

Linux Mint 11 をインストールしたのですが
起動すると最初のPCロゴは出るのですが、黒く光る画面のまま動かくなってしまいました。
押して反応するキーはショートカットの光度の調節ボタンとCtrl + Alt + Delete の
シャットダウンボタンです。どうすれば起動するのでしょうか?

0269login:Penguin2012/03/24(土) 10:46:40.57ID:2lD+rOQC
須藤 「aptゲッツ!」
須藤 「chmod変身!」
須藤 「酢!」
0270login:Penguin2012/03/24(土) 11:17:05.27ID:2lD+rOQC
すまねぇなあ、おみよ。。。
いいんですよ、おとっつあん
へっへっへ、民戸のうちはここかい?
なんです、おまいさんたちは!
おれたちゃ宇文津屋のもんだ、あがらせてもらうぜぃ
 おめぇら最近ずいぶん話題になってるようだが、目障りなんだよ!
民戸さんは留守です、それにおとっつあんは今病気なんです!
しゃらくせぇ!
きゃああぁぁああぁぁ〜〜〜〜〜!
げほげほごほげほげろげほげほ!
おぅおぅおぅ!待ちやがれ!
な、なんでえてめえは!
おれが民戸だ、よく覚えときな!
 よわいものいじめはいいかげんにしな!
さすが民戸さん!かっこいいわ!

そしてまた、町には平和が戻った。。。 完
0271login:Penguin2012/03/24(土) 11:20:31.98ID:2lD+rOQC
お代官様、例の件、緑色の連中が目障りでございまして。。。
わかっておるわ宇文津屋、お上の名において邪魔立てしておくゆえ心配無用じゃ
 だがそれも手土産しだいじゃがのぉ。。。
わかっておりますですよ、お代官様のお好きな紫色の菓子でございますよ
ほほぉ、お主もワルよのぉ、がっはっはっはっは!
おっほっほっほっほ!
話は聞かせてもらいましたよ
だ、だれだおぬしは?
ひかえおろぉ!ここにおわすお方は。。。ぎゃーぁぁ!

民戸の戦いはつづく 。。。
0272login:Penguin2012/03/24(土) 11:30:32.67ID:2lD+rOQC
飛雄馬よ、これがLXDEだ(っか!)
父ちゃん、軽い、軽いよっ!(っか!)
いままでお前にUnityを使わせていたのは、おまえに負担をかけて鍛えるためじゃ(ごぉぉ〜)
そうだったのか、父ちゃん、おれはやるよっ!(っか!)
ほ、星君、グランドで会おう!。。。(っか!)
0273login:Penguin2012/03/24(土) 11:36:49.55ID:2lD+rOQC
ダン!
アンヌ、ぼくはね、人間じゃないんだ
ええっ!
ぼくはね、ミントなんだ!
きゃああぁぁ〜〜!
じゅわっ!
0274login:Penguin2012/03/24(土) 11:55:28.26ID:2lD+rOQC
ばるたん星人、君たちが地球に来た目的は何か?
コノホシガ、キニイッタ、ココニイジュウスル
君たちがこの星の風俗習慣になじみ、法律を守り、Mintを使うならそれも不可能ではないだろう
君たちは何名いるのか?
ニジュウオク、ホドデス、フォッフォッフォー
0275login:Penguin2012/03/24(土) 12:09:48.05ID:2lD+rOQC
艦長、敵艦隊から入電、おとなしくUnityを使え、とのことです
バカメといってやれ
は?
バカメといってやれ!
0276login:Penguin2012/03/24(土) 12:40:49.90ID:SpoD5QcV
なんでだろう・・・・?春になると必ず↑なヤツが出没するw
0277login:Penguin2012/03/24(土) 12:46:03.06ID:GbAd/8pK
ネタの古さから見て50位のオッサンかな?
なんと惨めなものよ・・・
0278login:Penguin2012/03/24(土) 12:49:58.72ID:2lD+rOQC
ようこそウルトラセブン
おぉ!メトロン星人!
きみが来るのを待っていたよ、なんならアンヌ隊員も呼んだらどうだ
君たちのたくらみは暴露された、地球にはウルトラ警備隊がいる!
ふっ、ウルトラセブン、怖いのは君だけだよ
なに!
みろ、この宇宙船を、この日のために最新鋭の宇宙船がスタンバイしている
 そしてほら、OSにはLinux Mintをつかっている
なに?使いやすくてメンテナンスも容易で、しかもマルチメディア系のアプリもサクサクうごくのか?
そのとおりだウルトラセブン
だが、そうなると気になるのはお値段だな
心配無用だ、このディストリビューションは全宇宙で無料で手に入るのだ
おぉ!クレ!Zipでくれ!
あわてるなウルトラセブン、ISOイメージがダウンロードできるよ
まてよ、だが君たちのハードで地球のOSが動くのか?
問題ないさ、ハードウェアは台湾に発注している
なに!
なんでも地球の製品にして、君たちは平気なのか?
問題ないさ、我々の星では何も自社開発する発想を何千年も前に捨て去ったのだ
す、すすんでいる!
0279login:Penguin2012/03/24(土) 13:16:22.44ID:f0J4W6qV
春でつね
0280login:Penguin2012/03/24(土) 13:46:02.74ID:y7i+MOEq
低能の集いミントw
0281login:Penguin2012/03/24(土) 15:51:16.56ID:kugNBM8V
久しぶりに来たら、ずいぶん下品なスレッドになりましたね
0282login:Penguin2012/03/24(土) 16:20:16.90ID:f0J4W6qV
なんかこのスレを荒らしたいやつがいるみたい。
Mintに反感をもっているやつがいるようだ。
0283login:Penguin2012/03/24(土) 16:52:14.71ID:tI0a6IbS
進化のシステムを理解できてないんだろ、Windowsか何かと勘違いしてるんだろうけど
UNIX系OSなんていかに優れた派生を多く出せるかがそのディストリの実力なのにな。
現状はDebian Ubuntuが優秀なのをLinuxMintやその他が証明してるだけに過ぎない
冴えないディストリじゃ派生なんかないからな。
0284login:Penguin2012/03/24(土) 20:57:35.50ID:2/0IByPb
>>283

frugalwareのことか。
0285login:Penguin2012/03/25(日) 01:26:42.32ID:6/IRCxVc
engawa落ちたんか
0286login:Penguin2012/03/25(日) 01:31:00.22ID:OXF5Qh9s
ついさっきスレ一覧復帰したところみたいだよ
0287login:Penguin2012/03/25(日) 12:44:05.12ID:zWt5EzgM
>>283
Mintは扱えないだけで否定することしかできない奴のたまり場になっちゃったけどね
Pearあたりと変わらない
過去にしがみつくのがやっとなのにこじつけてでも正当化
ずいぶん下品で低能なスレッドになりましたね
0288login:Penguin2012/03/25(日) 12:47:17.38ID:i7pkou/E
>>287
>>282
0289login:Penguin2012/03/25(日) 13:04:00.13ID:SqdhW7gx
多様性があっていいんじゃねーか?
もとから大してレベル高くないし。

このところ色々Mintの情報収集してるが、本家のWikiは存在しないんだな。
荒らされて閉鎖したみたいなこと書いてあった。
0290login:Penguin2012/03/25(日) 13:06:52.58ID:J+/84Gfl
なら俺が立ち上げてシェアを獲得するか・・・
0291login:Penguin2012/03/26(月) 02:33:21.80ID:zBNgRu1B
http://www50.atwiki.jp/lmint/
勝手に作った
0292login:Penguin2012/03/26(月) 02:37:21.30ID:tznubjZ2
>>291
早速間違ってる、
楽天のリンクが乗ってる、まあアフィは目をつぶるとして、
間違いは直せよお
0293login:Penguin2012/03/26(月) 02:54:09.17ID:zBNgRu1B
アフィはatwikiが載せてるので消せない
すまん
0294login:Penguin2012/03/26(月) 03:01:59.21ID:WzyR1tmq
>>292
どこが間違っているのか指摘してあげたらどうかな
0295login:Penguin2012/03/26(月) 03:07:15.17ID:tznubjZ2
ここの過去レス読めば分かるよお。
0296login:Penguin2012/03/26(月) 03:11:24.67ID:tznubjZ2
>>232
0297login:Penguin2012/03/26(月) 03:12:10.88ID:tznubjZ2
めんどくせ。ページ作るならリンク先の確認ぐらいしろと。
0298login:Penguin2012/03/26(月) 03:17:34.50ID:zBNgRu1B
>>296
ほんとだサンクス
0299login:Penguin2012/03/26(月) 09:49:07.72ID:tCptkLrG
シナモンでのスタートボタンでだせるメニューの検索窓って日本語検索は無理ですか?
0300login:Penguin2012/03/27(火) 18:18:08.11ID:+A88V4d6
ibus-clutterあたりが怪しいと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています