日本でLinuxデスクトップが普及する訳ないと思った時63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391login:Penguin
2012/02/20(月) 15:01:05.87ID:Bv9AVp0yリンク先だと案外使ってる人はいそうだねって論調な気がする
Asusが台湾向けにUbuntuネットブックを売っていたけど
(普及スレでの話だと海賊版ウィンドウズをインストールしてるとかだったかな?)
案外使ってる人はいるのかも
んで、累積が世界のブラウザベースシェアで1%超えてきたと見えなくはない
リナックス否定派の意見は日本のオーバクオリティ、ガラパゴスなのかなと思えるけど
もぐりなんでソースが消える理由を教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています