日本でLinuxデスクトップが普及する訳ないと思った時63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369login:Penguin
2012/02/20(月) 11:38:02.44ID:Bv9AVp0y仕様がオープンであればやりたい奴が勝手に自分で何とかして
公開する気があれば勝手に公開するでしょ
リナックス側が支援するって逆じゃないの?
OSSを理解してる?
>Linuxは多種多様過ぎて変化も激しいからサポートのし様がないし、金にならない。
>コレはLinux側がプロプライエタリを支援する仕組みを作るまで解決しないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています