トップページlinux
1001コメント313KB

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2012/01/13(金) 21:48:18.79ID:kDkpJkEM
キツいスペックのPCでLinuxを動かしている人達のスレ。
このスレでのハイエンドマシンのスペックはこのぐらい
CPU Pentium 133MHz
MEM 32MB
HDD 2G
あくまで目安なので、これよりハイスペックでもOK。
ディストロはPlamoかDebianあたりがオススメ。

前スレ
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1295530575/
0002login:Penguin2012/01/13(金) 21:48:44.19ID:kDkpJkEM
過去ログ
12 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1239588599/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218958382/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1206286813/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192957786/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177888261/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1157948793/
6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1119376440/
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094320212/
4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/
3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061821173/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/
1 http://pc.2ch.net/linux/kako/1012/10125/1012573267.html
0003login:Penguin2012/01/13(金) 22:23:23.17ID:Ql9sFDFx
実際的ありがちスペック2012

・ Pentium133/32MB … 頑張って割り切ればできることはある、ノートPC等骨董趣味者向け
・ Pentium2&Celeron300くらい/64MB … 頑張って割り切ればけっこういろいろできる、趣味入門に最適
・ Pentium3/128MB … 頑張らなくても割り切ればいろいろできる、まだまだ若いモンには負けんぞフガフガ

増設メモリや骨董中古買うお金でPentuim4の中古PCが買えるということはわかってます、わかっててやってます
0004login:Penguin2012/01/13(金) 22:53:05.24ID:p8/Pk6I4
スレタイ昔のPCにLinux入れて遊んでる人くらいのほうがいいような気がする
0005login:Penguin2012/01/13(金) 23:13:46.92ID:dxXyX9De
実際的ありがちスペック2012

・ Pentium133/32MB … 頑張って割り切ればできることはある、ノートPC等骨董趣味者向け
・ Pentium2&Celeron300くらい/64MB … 頑張って割り切ればけっこういろいろできる、趣味入門に最適
・ Pentium3/128MB … 頑張らなくても割り切ればいろいろできる、まだまだ若いモンには負けんぞフガフガ

増設メモリや骨董中古買うお金でPentuim4の中古PCが買えるということはわかってます、わかっててやってます
0006login:Penguin2012/01/13(金) 23:14:35.34ID:GDg5ybq9
つーか>>1の基準値は本来は「キツすぎる」レベルだけどな
今だとPen4レベルでも普通の人が普通に使うにはキツい
0007login:Penguin2012/01/13(金) 23:14:54.34ID:dxXyX9De
立て直した。

『骨董PC愛好家スレ』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326463911/
0008login:Penguin2012/01/13(金) 23:16:57.33ID:WAxjUdsH
つーか古いハードで頑張るんじゃなくてarmの組み込みとかしてパッケ公開とかの方が貢献できるだろうに
x86のゴミ弄るぐらいならatom使ったほうが何倍も性能よくて電気代も安いじゃないか
本当にゴミPCで頑張ってる人がいるのか?
0009login:Penguin2012/01/13(金) 23:21:00.17ID:GDg5ybq9
まぁこのスレのレベルで頑張ってる人は
趣味でやってるようなもんだし
0010login:Penguin2012/01/13(金) 23:21:24.18ID:dxXyX9De
>>8
組み込みの話は組み込みの専用スレがあるからそこでするべき

【エンベデッド】組込Linux総合スレ2【リアルタイム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1270842134/
0011login:Penguin2012/01/13(金) 23:24:29.36ID:Ql9sFDFx
「firefoxでほーむぺーじ閲覧」が厳しいことが多くなってきた時点で、Pentium3もどうにもな…

>>8
用途としては
・ お金マジでない人向け、カッパーマインとか現役
・ なんらかの理由でリプレースできない古いPCを使ってる企業団体学校研究室
・ 変態まにあ

くらいだと思う
あと組み込みは組み込みでぜんぜん違う話、パソコン使うならスマホ買えとかのレベル
0012login:Penguin2012/01/13(金) 23:25:02.99ID:ay4Yvt2W
目安としては、Win95が快適に動くスペックでいいんじゃないか?
0013login:Penguin2012/01/13(金) 23:28:38.42ID:dxXyX9De
だからスレ立て直したって言ってんじゃん
『骨董PC愛好家スレ』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326463911/
0014login:Penguin2012/01/13(金) 23:29:43.37ID:ay4Yvt2W
>>11
携帯機のエミュレータ上とかが丁度このスレ的なスペックだと思うなあ。
0015login:Penguin2012/01/13(金) 23:31:59.69ID:ay4Yvt2W
>>13
骨董となると486以下だから昔のPC板の領分かなあ?
0016login:Penguin2012/01/13(金) 23:34:13.43ID:dxXyX9De
んー需要がないんなら削除依頼だすけど
いいのかな
0017login:Penguin2012/01/13(金) 23:45:16.44ID:Ql9sFDFx
どっちかってと、いわゆる、昔に(今から考えると間違って)宣伝されたような
「Windowsだともう重いがLinux入れればまだイケる」というような型3段落ちくらいのスペックのPC向けのスレがあると便利
具体的にはCPU一個のメモリ256MB

宣伝に乗せられてUbuntu10.10インストールしたらむしろ逆に重くてどうしようもないのですがみたいな人の軽量化カスタマイズ手引き
このスレの情報はそういうランクのPCでの軽量化(と、割り切り指南)にも役立つものが多い

ぶっちゃけこのスレの現在のメインストリームはPentium3相当だと思う
素直に白状しろ
0018login:Penguin2012/01/13(金) 23:45:34.63ID:ay4Yvt2W
別に286にアクセラ載っけた奴でlinux動かす話でも、
玄箱をメインPCとして3Dゲームに使ってる話でも、
語りたいならそれはそれでいいんじゃないか?
0019login:Penguin2012/01/13(金) 23:50:24.95ID:dxXyX9De
>>17
>「Windowsだともう重いがLinux入れればまだイケる」というような型3段落ちくらいのスペックのPC向けのスレ

それをこっちの「キツいスペックのPCで頑張ってる〜」スレでやれば良いんじゃね?
133MHzMMXとかをまったりと弄って遊びたいおっさんにはガキの相手はしんどいので
変態マニアと言われようが骨董スレに引きこもりたい。
賑わう必要も無し誰も相手にしてくれないくらいがちょうど良いって人向けのスレが欲しい→骨董スレ
0020login:Penguin2012/01/13(金) 23:54:32.38ID:Pz7G+C++
>>16
骨董PCの方を削除してくれ。
0021login:Penguin2012/01/13(金) 23:54:54.00ID:ay4Yvt2W
まあ頑張ってるスレなんだから、隠居にまで来いとは言わないでしょ。
0022login:Penguin2012/01/13(金) 23:57:10.65ID:rHTe6LWo
キツいスペックなPCなのにGnomeとかKDEとか乗せちゃうほうがおかしいでしょ?

WindowMakerはちょっと重めだけど、FVWMにしたらサクサク動くようになった
Enlightenmentってのを使ってみたいけど、今のPCスペックじゃ怖くて乗せられない・・・
あたりのPCがキツいスペックなんじゃないの?

中途半端な低レベルスペックPCは、チャレンジする価値のないゴミです!
0023login:Penguin2012/01/13(金) 23:58:41.09ID:dxXyX9De
俺はべつに頑張りたくないし
ここ最近の「・・・のスペックで動くディストリを教えてください」っていう流れにもうんざりしてるんで
引きこもります。
実際、ディストリもブランチしてくし、スレもこういう機会にブランチするのもアリかもですね
ではでは。
0024login:Penguin2012/01/13(金) 23:59:07.75ID:ay4Yvt2W
頑張りたい人は3Dデスクトップでもなんでもやればいいんじゃない?
まあ普通の人は快適になるように頑張るんだけどね。
0025login:Penguin2012/01/14(土) 00:00:33.80ID:bLUXrjLF
スレタイ見て来る人はたいてい
「(通常運営するには)キツいスペックのPC」だと思って来ると思う

このスレって半分以上趣味だから
キツいスペックで頑張ってると言うよりは
頑張る為にキツいスペックって趣旨の方が大きい
『キツいスペックで頑張ってる』人はむしろ入りにくい感じではあるな
0026login:Penguin2012/01/14(土) 00:03:37.39ID:Woka93MC
別に語る分にはそれでいいんじゃないの?
質問スレじゃないってだけで。
0027login:Penguin2012/01/14(土) 00:07:01.64ID:RIxU6zuo
>>23
スレ乱立させるくらいなら雑談スレ池。
隠居するなら削除依頼してからにしろ。
跡を濁した挙句に逃亡かよ。
0028login:Penguin2012/01/14(土) 00:10:53.62ID:cQe8NzNL
>>27←こういう血の気の多い人って疲れるよ最近。
自分は大して楽しんでもいないくせに。

少なくとも「HDの動画をスグ見たい」とかそういう実用主義の人は分かれるべきですよ
努力のベクトルが違いすぎる
0029login:Penguin2012/01/14(土) 00:15:02.77ID:Woka93MC
個人的にはキツイスペックの仮想PCで頑張ってる人の話が聞きたい
とりあえずdosboxにインスコしてやろうと思ってるんだけど、
CDブートがうまくいかないから母艦インスコしかないかなあ?
0030login:Penguin2012/01/14(土) 00:22:09.65ID:KX+ggOEf
>>28
重複スレは立てないが2ちゃんのルールだろ
こういうアホは罵倒されて当然
0031login:Penguin2012/01/14(土) 00:28:20.85ID:RIxU6zuo
>>17
DOSBoxは、ゲーム以外にもWindows 3.1などの多数のDOSプログラムを実行できる。
ただし、プロジェクトには、DOSゲームに不要な機能は追加しないというポリシーがある。
また、Pentium以降を必要とするゲームの一部はスムーズに動作するが、
80486より後のCPU機能のエミュレーションはサポートされていない。
非公式のCVSバージョンには、これらの要素をサポートする試験的なパッチが含まれているものもある。
0032login:Penguin2012/01/14(土) 00:38:27.21ID:Woka93MC
dosboxにvoodooパッチあててみたのはいいけど、動作確かめるソフト持ってないというオチ
っていうかこの辺用のXサーバってその辺のオンボと比べてどうなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています