こんなソフト無いですか? in Linux板 (12th)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2011/12/28(水) 01:01:43.17ID:taWGmnQ91.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。
前スレ
こんなソフト無いですか? in Linux板 (11th)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273656716/
0067login:Penguin
2012/04/12(木) 00:10:49.11ID:+EKQPtqyそうか……ありがとう。
WM変えるのめんどいので、Gnomeでそんなのねーかなーって思ったんだ。
0068login:Penguin
2012/04/12(木) 00:17:08.66ID:pMQjcd0lgnome do はどう?
0069login:Penguin
2012/04/17(火) 14:03:26.32ID:VRMPhheYNeroLinuxが先月3/27で販売とサポート終了って
アップデート近日公開のままアップデートは公開されず終了か(´・ω・`)
0070login:Penguin
2012/04/19(木) 21:21:49.95ID:ln73IXtSつべ動画、落としたえっち動画なんかをレート/サイズちっちゃくエンコして
コマ落ちブロックノイズ荒れしない程度に再生できるよう再エンコするソフト、
Any Video Converterみたいなものでおすすめありますか。
もらいもんの動画なんかも多いんで、入力コーデックが多いとうれしいですが..
0071login:Penguin
2012/04/19(木) 21:25:39.73ID:0YxY6oJSMediaTomb でもいれれ
0072login:Penguin
2012/04/23(月) 21:10:47.31ID:7sYq9yZ90073login:Penguin
2012/04/23(月) 21:21:18.82ID:xdhSWzgy0074login:Penguin
2012/04/23(月) 22:35:35.90ID:EG7sZ7tRそれの辞書って別の翻訳ソフトから取り出せとマニュアルにあったが
今その別の翻訳ソフトって辞書くれないよね?
0075login:Penguin
2012/04/28(土) 05:41:32.22ID:dpFllkll0076login:Penguin
2012/04/28(土) 11:45:55.79ID:gQqx5getShiftJISが化けるからというならwineでwindowsのアーカイバを使えば?
ネイティブでやりたいという気持ちは分かるし、できればそうしたいのは同意。
0077login:Penguin
2012/04/28(土) 12:41:51.63ID:9gOoOAPk0078login:Penguin
2012/04/28(土) 12:49:55.21ID:/t0nnoRTふぉっふぉっふぉ!
0079login:Penguin
2012/04/28(土) 12:52:27.11ID:32UEljwB>>73
0080login:Penguin
2012/04/30(月) 05:32:24.84ID:OFZwnj55Linuxソフト公開する人いなさ過ぎ、
過疎り具合が半端ない
0081login:Penguin
2012/04/30(月) 09:14:25.13ID:dasoltdt特殊な用途に特化したから公開しないけどw
0082login:Penguin
2012/04/30(月) 10:10:45.55ID:B9t+r6hE0083login:Penguin
2012/04/30(月) 10:43:21.05ID:we2dtS9v0084login:Penguin
2012/04/30(月) 20:31:53.67ID:HRAn+U4bこんな感じのブックマーク内検索エンジンないですか
これにはperlのソースコードついてるのでlinuxでも動くのではと思うのですが
0085login:Penguin
2012/04/30(月) 20:57:23.88ID:4EU9Rd6yGoogleのサイト検索機能じゃダメなのん?
0086login:Penguin
2012/05/01(火) 10:39:09.95ID:tfNr06wRないと断言できる
それはお馬鹿さん向けの駄ツールだから
0087login:Penguin
2012/05/02(水) 14:38:12.16ID:c2v6w0qjそれ作ってるのはLinuxの人だと思うんだが
0088login:Penguin
2012/05/02(水) 16:50:17.59ID:jKI0mkXPキャラクターコード指定できるunzipが公開されてるよ
0089login:Penguin
2012/05/03(木) 22:42:00.20ID:+VoKjSAPFate/Zeroのせいでアーサー王とかの公式な情報がまったく検索できなくなってるそうだ(英語も)。こういう時のためにブックマーク限定検索はマジに欲しい。
0090login:Penguin
2012/05/03(木) 22:45:05.27ID:JKrm2nKZいやだから、検索するサイトを限定して検索出来るんだけど……
>>84 もgoogleのサイト検索機能に投げているだけだし。
0091login:Penguin
2012/05/03(木) 23:28:38.69ID:IrqHIGY7そのブックマークに登録するサイトはどうやって検索するの?
0092login:Penguin
2012/05/04(金) 12:00:00.80ID:2L7bVR9/馬鹿杉
複数単語でAND検索したり、site:検索したりすればいいだろ
検索できないのは誰のせい?
0093login:Penguin
2012/05/07(月) 01:55:35.01ID:vO7Cf5adマウスマクロ マウスの操作を記憶して自動化してくれる物
2.どんな機能があるもの
マウスの動作を記録してループさせられる物
こういうマウスマクロで簡単に操作できるような物を教えてください<m(__)m>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se211440.html
0094login:Penguin
2012/05/07(月) 18:49:52.51ID:13uF2i3zxmacro
Recording and replaying keyboard and mouse events on an X server
俺は使ったことない 試してみれば?
0095login:Penguin
2012/05/07(月) 19:12:47.29ID:9S4rxoSG具体的にはなにをどうしたいのか言ってもらえれば別解が出るかも
0096login:Penguin
2012/05/08(火) 11:55:30.09ID:VKKngGYMGoldendictは本当に英辞郎のpdic形式の辞書に対応しているのでしょうか。
goldendictで検索しても検知してくれませんよね?
けっきょく、辞書を変換するRubyのスクリプトに頼ってstardictの形式に
変換しようとしたのですが、変換に12時間以上もかかってそれでもまだ
半分も変換できていなさそうだったので、中断してしまいました。orz
0097login:Penguin
2012/05/10(木) 23:09:28.20ID:0sSUhhAEメモリをそれほど占有せず、ファイルサイズもそれほど大きくないもの
ってありますかね。できればxine以外に。
0098login:Penguin
2012/05/10(木) 23:24:13.44ID:7H52dcgNmplayer
0099login:Penguin
2012/05/11(金) 21:57:51.13ID:mlS0gkopあらかじめ指定した目印や枠込みの紙に書いた書類をデジカメで撮って、
簡易にゆがみ補正や色数落としほか画像処理してフォルダに溜めるような処理を、
GUIでちゃちゃっとやってくれるドキュメントスキャンツールはありますか
0100login:Penguin
2012/05/12(土) 00:20:41.63ID:/M80oNdhやりたいことは
windows端末からemailをcentosに送信
件名に相手先fax番号 例03****++++
本文にテキスト文字 例よろしこ
添付ファイルにPDFファイル 例さんぷる.pdf
相手先faxから よろしこ+さんぷる.pdfの中身 がプリントアウトされる
(本文がなければいきなりpdfだけでいい)
複数の相手先に大量にfaxを送っても即、紙に印刷されるのを望むので
こんなことがやりたいのです
0101login:Penguin
2012/05/12(土) 13:23:27.45ID:+BB0QGUtmplayer が使いにくかったら smplayer
0102login:Penguin
2012/05/13(日) 05:19:24.69ID:aPbVT0UM0103login:Penguin
2012/05/13(日) 09:42:18.59ID:khfZ7lURGimp:はさすがに重いから非常用ビューアーにもしにくい。
0104login:Penguin
2012/05/13(日) 10:16:40.24ID:I3Lc+6Ksdisplay
0105login:Penguin
2012/05/13(日) 11:10:34.77ID:khfZ7lURsynapticに引っかからなかったからググってみたけどこれのこと?
http://www.ahtano-bigei.jp/w_note/w_linux/graphics.html
0106login:Penguin
2012/05/13(日) 15:18:23.58ID:I3Lc+6Ksそう、それ。
0107login:Penguin
2012/05/13(日) 17:03:51.46ID:dCxOvcjYttp://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1288462188
0108login:Penguin
2012/05/13(日) 19:17:17.74ID:6wH73hnn0109login:Penguin
2012/05/13(日) 19:28:48.47ID:JNKw14ZZhttp://www.rememberthemilk.com/ じゃダメ?
0110login:Penguin
2012/05/13(日) 20:30:20.00ID:6wH73hnnありがとう
0111login:Penguin
2012/05/13(日) 20:49:48.63ID:khfZ7lURThanks
0112login:Penguin
2012/05/14(月) 15:13:53.61ID:UGStztCx>>101
女王様、どうもありがとうございます。SMプレイヤを入れました。
0113login:Penguin
2012/05/15(火) 23:13:10.05ID:NQh/fUIIあとショートカットキーを自分で設定できるファイルブラウザも(ctrlなしのキーが設定できる)
よろしくお願いします
0114login:Penguin
2012/05/16(水) 00:04:53.07ID:JVMQEIX2(例えば無変換押しながらhで←キーみたいな)
0115login:Penguin
2012/05/16(水) 01:35:54.58ID:s+0t1hfxソース書き変えちゃえば?
キーコードはxevでわかる
0116login:Penguin
2012/05/16(水) 06:09:10.77ID:7/dvMpHZどうせ病気で無職だから、腕があれば作ればいいって話なんだけどね。
Linuxいじっているのにプログラミングができないwwwww
0117login:Penguin
2012/05/16(水) 13:51:40.50ID:bZBgdIp1xmodmap
0118login:Penguin
2012/05/20(日) 11:27:10.46ID:UT3Zy29w0119login:Penguin
2012/05/20(日) 11:31:10.61ID:bC7Zz3nV0120login:Penguin
2012/05/20(日) 11:56:39.30ID:Y9o+MuWvボタンやキー入れ替えだけならxmodmapで出来る
xbindkeysでマウスボタンやキー入力にコマンド登録できるから、
xvkbdコマンドでキーやマウス入力を設定できる
btnxは知らないので見当違いかもしれなけど。あとXで無いと使えない。
0121login:Penguin
2012/05/20(日) 12:35:23.88ID:YuJ3DDEzhddtemp
lm-sensors
0122login:Penguin
2012/05/20(日) 14:02:02.67ID:AhNgvTb0conky
0123login:Penguin
2012/05/20(日) 15:30:05.19ID:vKO2T+vi0124119
2012/05/20(日) 17:03:56.33ID:bC7Zz3nV0125119
2012/05/20(日) 19:51:32.36ID:bC7Zz3nVconkyの柔軟性にあまりにも感動したので思わず書きました。
教えてくれてありがとう。
0126login:Penguin
2012/05/21(月) 02:50:36.39ID:23l9uCSfおまえらのconkyの設定書いていけや
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1233851729/
0127login:Penguin
2012/05/21(月) 16:00:26.37ID:k/XTVLoqハードディスクとCPUの温度メータ、しかも軽いやつ、
って重宝しますよね。
0128login:Penguin
2012/05/21(月) 19:11:02.25ID:/aDra5TF> ハードディスクとCPUの温度メータ、しかも軽いやつ、
俺端末作業多いからbyobu…
0129login:Penguin
2012/05/21(月) 19:24:04.64ID:VzIf2jh+acpi
0130login:Penguin
2012/05/22(火) 01:18:22.52ID:GYc0Z33mEvernoteならNixnoteあるでしょ?
そんな感じのソフト。
ブラウザーからOneNoteはやりにくくて。
Windowsでやれ。
これはイヤなのです。
なぜならWindowsとデュアルしてて、再起動したくないから。
0131login:Penguin
2012/05/22(火) 01:22:52.06ID:rvnuPNCaつbasket
0132login:Penguin
2012/05/22(火) 08:26:38.77ID:hAYlivST0133login:Penguin
2012/05/22(火) 08:42:29.88ID:qvPQGWiR0134login:Penguin
2012/05/22(火) 11:19:41.60ID:c6Jz2mcwDamn small Linux、Tiny Core Linux、lemmy os とまでは見つけて起動成功
(古いシリコン系メモリーの再利用しています)後16MBのCFが余っておりまして
やはり、DOS系ぐらいしか無いですかね?
0135login:Penguin
2012/05/22(火) 11:32:25.76ID:rvnuPNCaオススメLinuxディストリビューションは? Part41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1328852922/
【エンベデッド】組込Linux総合スレ2【リアルタイム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1270842134/
0136login:Penguin
2012/05/22(火) 14:04:58.66ID:ezA9Ucinおお…感謝する。
全部調べてみよう。
WindowsはOSそのものが重くてな〜。
決して嫌いじゃないんだが、どうしてもBOOTMGR出るとUbuntu選択してしまう。
0137login:Penguin
2012/05/22(火) 19:30:51.18ID:26H4f/4d0138login:Penguin
2012/05/22(火) 20:27:06.79ID:f+lh/R1oなんですかね。Googleのはもう開発されてないみたいですね。
Mac OS XのSpotlightを便利に使っていたので、近い機能のものがあればと...
用途としては
- メール、PDF、Office系ドキュメント等の内容検索
- プログラムのソースコード内の関数や変数の検索
です。個人的にLinuxはどちらかというとプログラミングの環境として使っているので
後者の方が比重が高いです。
(が、後者に関してはたぶんそれ専用のソフトがありそうな予感... できたらそちらも
教えていただけると)
0139login:Penguin
2012/05/22(火) 21:25:06.53ID:rvnuPNCaおい!オドレら!Beagleってどうですのん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1121233680/
あとはTracker
自前でやるんならNamazuやHyper Estraier
0140login:Penguin
2012/05/22(火) 21:26:00.89ID:rvnuPNCaもともと高速だから必要ない。
ネットワーク間のコピーやバックアップという事なら別解を提示できる。
0141login:Penguin
2012/05/22(火) 22:46:53.87ID:DDaUbP9g早くなる方法あります? これがベスト?
0142login:Penguin
2012/05/22(火) 23:02:14.92ID:rvnuPNCarsync使ってるならベストだと思いますよ。
もちろんオプション次第な部分もあろうかと。
0143login:Penguin
2012/05/23(水) 00:13:43.09ID:0eIoicZIそれを使ったコマンド、アプリは基本的に速い。
0144login:Penguin
2012/05/23(水) 00:24:54.06ID:VYs14ZPl0145login:Penguin
2012/05/23(水) 03:29:35.67ID:Qhueic3SKDE環境入れると標準的に入るNepomuk
負荷が小さく、有効に機能するデスクトップインデックスでは現状のベスト
0146login:Penguin
2012/05/23(水) 10:23:09.11ID:QYhMxGyfありがとう。
0147login:Penguin
2012/05/23(水) 11:12:51.60ID:vuaVvJ0B>>135さん誘導有難う御座います、流石に組込みレベルまでは敷居が高いので
当面PC-DOS入れて再利用することにします
0148login:Penguin
2012/05/23(水) 12:42:32.12ID:/c+rrQ5Bhttp://distro.ibiblio.org/tinycorelinux/downloads.html
core(8 MB): command line interface only
こんなのも有るよ。
0149login:Penguin
2012/05/24(木) 11:50:24.25ID:OMKbTOE5>>148さん、情報有難う御座います
hal91までは探したんですが、あまりにも・・でしたので
早速落として試そうと思います
他の遊んでいる数MBクラス級のCFやSD等はPC-DOSに流用しようと思います
0150login:Penguin
2012/06/08(金) 05:57:54.14ID:g0JlJwC3グループ化を行わないタスクバーを探しています
Unity標準のドックとDockyというソフトは試したのですが、いずれも
グループ化がデフォルトの動きで、それを変えるような設定は見つけられませんでした
出来たらタスクバーにはアイコンとアプリケーション名、もしくは音楽プレーヤとか
画像ビューアであればファイル名もラベルとして表示されるものを探しています。
平たく言うとWindows2000(もしくはXP以降のグループ化解除)のようなタスクバーです
横長の画面でタスクバーを2段くらいの高さにして使うので、グループ化せずとも
タスクバーにボタンがズラズラ並んで構わないんですが、上記のようなソフトを
ご存知の方いたらお教えください
0151login:Penguin
2012/06/10(日) 00:17:34.82ID:3tgyrlww0152login:Penguin
2012/06/12(火) 03:02:20.42ID:0brWMX06・1動画に対して100枚サムネイルが作れる
・サムネイルの指定シーンからVLCで動画を再生出来る
・サムネイルを10x10など横×縦に並び替え出来る。
こんな機能を持ったソフトはLinuxにありますでしょうか?
WinにおいてWhiteBrowserを使って上記機能を実現しておりますが
Windowsでもここまでカスタマイズ出来るものは他に見当たらないです。
ttp://www12.atwiki.jp/whitebrowser/
0153login:Penguin
2012/06/12(火) 09:45:09.17ID:exxJ47SEmplayerとimagemagick
0154login:Penguin
2012/06/12(火) 23:33:18.63ID:WCB5qj/i日本語対応・正規表現ができればありがたい
0155login:Penguin
2012/06/12(火) 23:35:53.61ID:0brWMX060156login:Penguin
2012/06/13(水) 00:14:36.89ID:XVnds55IVimのNetrwだったかVimFilerのどちらかのリネームが高機能だった気がする。
0157login:Penguin
2012/06/13(水) 00:15:04.15ID:im3XxTJbつrename
ディストリによって同じ名前で違うのがあるから注意。
0158login:Penguin
2012/06/13(水) 00:52:41.17ID:ziLCJwz80159login:Penguin
2012/06/17(日) 11:31:24.73ID:lKmYGHqu定期的にメール(添付ファイルあり)送信できるソフトを。
ぐぐると、シェルでうんたらかんたらがヒットするのですが、GUIで操作できそうなアプリが見つかりません。
無いでしょうか?
0160login:Penguin
2012/06/17(日) 11:41:52.88ID:BeyS/Zfk0161login:Penguin
2012/06/17(日) 11:44:21.47ID:Gr9k8rtD自動化した方がいい操作は大抵コマンドラインで処理した方が楽なため。
定期的にはcrontabでやる。GUIでcrontabをsetするアプリもある。
メール送信の手法はスパムで利用されるのでここで書かない。
自分で調べろ。
0162login:Penguin
2012/06/17(日) 11:47:13.38ID:lKmYGHquまぁ調べてみます
0163login:Penguin
2012/08/07(火) 22:02:57.59ID:LGnOeS8f(´・ω・`@ < だ?れもおらんのよね〜
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
0164login:Penguin
2012/08/07(火) 22:38:11.79ID:/WBduRpmまあこのスレは常時age進行でいいかもなー
0165login:Penguin
2012/08/08(水) 15:09:12.13ID:FYB6G+kyいるよ。
0166login:Penguin
2012/08/08(水) 16:32:40.53ID:xmQDb+pb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています