>>614
Windowsの方がよっぽど情報を見つけるのが難しい案件だと思うが、
基本過ぎて逆に情報が見つからないのか。
昔はtelnetだけど、今はssh
sshd (openssh-server)やssh (openssh-client)をインストールした後、
双方でアカウントが共通の場合、
$ slogin IPアドレス
でログインできるので、その後、
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade
などを実行すればよい。
なお、別のアカウント名の場合は、
$ slogin アカウント名@IPアドレス
にする。
公開鍵とか秘密鍵はsshの操作にある程度慣れてから、
勉強すればよい。
LinuxでもFreeBSDでもMacOSXでも同じ操作。
Windowsだけが難しい。