私はPentiumIII 500MHzの256MBのマシンにaptosidを入れている(汗)。
その代わりKDEやGNOMEやXfceの類を一切入れていない。
今はpuppyと同じJWMを入れているけど、少し前まではLXDEを使っていた。

でも、これはかなり前のaptosidをCDからインストールしたもの。
aptosidはDebianやUbuntuと違い、一端CDなどからインストールすると、
あとはaptitude upgradeだけでずっと最新版にしていってくれる。
最新版のaptosidをCDやDVDから入れるのはもう難しいかもしれないけどね。

ゲームや動画が苦しい以外は音楽再生、画像閲覧、2ちゃんねる、ネットサーフィン。
だいたいのことはできている。