>>648

富士通かnecがやろうとしてるけど、まだ試作の段階だった気がする。
rfidとか言うやつ使って、それの読み取り機をレジ台の下に入れる。
そこに客が商品を持ってくると読み取り機がそのまま商品のタグを読んでいくようになってた。
バーコードに対する利点は、商品が重なっていても散らばっていてもタグを読めること。
レジ係がやってる、「ピッ、ピッ」って動作がなくて、いきなり会計になる。
欠点は、実験していた当時は読み取りの速度が遅すぎた(数点の商品で1分とか)こと。

>>660

コマンド一発(guiでも構わないけど)と再起動で終わるのにな。