Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011と2
2011/09/06(火) 21:41:32.76ID:ozoyZz4CLinux使っててこりゃ普及するわけないと思った時52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1313857380/
一般の人向けPCでlinuxが普及するわけないと思った時は?
もちろん反論可。
0759login:Penguin
2011/09/18(日) 23:40:53.91ID:4Wj+vhM4すまん…。犬厨相手につい熱が入ってしまったw
0760login:Penguin
2011/09/18(日) 23:43:59.18ID:xQwwGhq1ようこそリーディングシュタイナー能力者諸君。
この世界線でのLinuxの成果を、少しだけ知ってほしい。
基幹システムに関しては、2002年に世界線の分岐があった。これだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021209/1/
結果的に、現在では、東証の基幹システムではLinuxが
メインフレーム並の性能を発揮しているという。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/27/ipax.html
前述の富士通も、大和ネクスト銀行の基幹システムにLinux IAサーバーを投入。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/07/6.html
もちろん、LinuxにはWindowsが動かないメインフレームでも動く
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/07/6.html
それゆえに、メインフレームやUNIXサーバーが入り乱れた銀行合併という難題を
Linuxが動くメインフレームによって統合に成功している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080711/310594/
0761login:Penguin
2011/09/18(日) 23:51:25.24ID:xQwwGhq1739=757だったら、739での主張に
それらが挙げられていないのは、
落ちないサーバーがAD機だけだからという話になるのだが…
残念ながら739と757は別人なんだ。
まぁ、757のアフォぶりがよく見えるというものだな。
739の環境を知りもしないのに、軽挙妄動「恥をしれ」
とWindowsユーザーのみなさんが思っていると思います :-)
0762login:Penguin
2011/09/18(日) 23:55:23.78ID:YQd3a/jUID:4Wj+vhM4の痛さに突っ込まない辺りが君の限界だな
0763login:Penguin
2011/09/19(月) 00:01:18.56ID:gQflHF0zウィルス並みにうざいんだけど
0764login:Penguin
2011/09/19(月) 00:34:14.07ID:3iOkhSdD0765login:Penguin
2011/09/19(月) 01:33:59.35ID:+mSAtOmm0766login:Penguin
2011/09/19(月) 02:39:35.13ID:N+jip+V7atomが予定通り動かずシンクライアント化に失敗したまではいいけど三年遅れでarmかよ
主流になったアーキテクチャに対応するのは普通かもしれないけどarmでNTじゃ名前だけのWindowsにしかならん
この類の物は互換性が正義でWindowsが主流になったけどこのままで需要あるんだろうか。
0767login:Penguin
2011/09/19(月) 02:44:41.80ID:nvgXfGae> Windowsだけが価格が下がらずむしろあがっているのは
> Windowsの代わりがないから。
頭悪いねw
その論理だと独占企業が増えると価格が下がることになる
0768login:Penguin
2011/09/19(月) 02:52:01.52ID:8Xj7D4b2そもそも誰か犬を一般人に普及させようとしたの?
0769login:Penguin
2011/09/19(月) 03:01:59.58ID:4wlXC8PU0770login:Penguin
2011/09/19(月) 03:16:05.71ID:1blXmc9q企業なら売って金儲けするのが目的なんだから普及させる必要は大有りなんだろうけど。
0771login:Penguin
2011/09/19(月) 03:29:45.46ID:Gnu9/Vf7このスレはいつもの>>755みたいなののためにあると言っても過言ではない。
この普及させたいかのようなスレタイはそのため。
0772login:Penguin
2011/09/19(月) 06:19:33.80ID:IhMI9SbC0773login:Penguin
2011/09/19(月) 06:29:14.14ID:vjipHUf9朗読できても理解はできないよ
「詳細はコードを読め」も多いし
0774login:Penguin
2011/09/19(月) 07:22:17.63ID:8ckJMRgpそれなら最初からWindows使ったほうがいいよ、でも貧乏人にはいいかもねw
0775login:Penguin
2011/09/19(月) 09:59:40.87ID:GdeuEyjBさすがセキュリティのLinuxですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
だだだだだ、だっせw
0776login:Penguin
2011/09/19(月) 10:04:27.48ID:TO8YetQaいろんな企業がこぞって採用し官公庁でも採用というニュースにあふれた。
その後、どうなったのかな…。
0777login:Penguin
2011/09/19(月) 10:07:41.68ID:jIDlNea8やっぱり中身がよくわかってる人がいるかどうかによるんじゃないかな
0778login:Penguin
2011/09/19(月) 10:35:45.08ID:/RKtA7bJWindowsの輝かしい功績!!
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
0779login:Penguin
2011/09/19(月) 10:36:29.66ID:/RKtA7bJさすがセキュリティのLinuxですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
だだだだだ、だっせw
0780login:Penguin
2011/09/19(月) 10:37:19.47ID:/RKtA7bJあまり犬厨を虐めるとまた捏造データ持ってきてLinuxマンセーするぞwww
0781login:Penguin
2011/09/19(月) 10:39:45.79ID:/RKtA7bJ0782login:Penguin
2011/09/19(月) 10:42:08.70ID:/RKtA7bJ確かにww OSとしてのシェアが0.14%しかないのが現実なのに狂信的な犬厨は
「LinuxはWindowsを駆逐」なんて妄想を口にするから笑えるんだよなw
0783login:Penguin
2011/09/19(月) 10:42:14.49ID:kbNscg6Nアシストがアシストします
0784login:Penguin
2011/09/19(月) 10:46:27.18ID:blhyDnS0さっきからお前は一人で一体何をやっているんだ・・・。
0785login:Penguin
2011/09/19(月) 10:51:15.00ID:/RKtA7bJ出た!! 負け犬の捨て台詞w
都合が悪くなるとすぐに社員だの同一人物だの決め付ける典型的なお馬鹿w
悔しかったら私みたいに理論立てて論破してみろよw
0786login:Penguin
2011/09/19(月) 10:54:10.85ID:blhyDnS00787login:Penguin
2011/09/19(月) 10:55:23.11ID:/RKtA7bJで? 結局逃げるんだww
0788login:Penguin
2011/09/19(月) 10:58:06.08ID:nvgXfGae真性でしょう
一人で白昼堂々とやっているんだからw
0789login:Penguin
2011/09/19(月) 11:41:14.45ID:n/yMtgOo街宣右翼は多くは在日だから本当の右翼ではなく、逆効果を狙ってる
同じようにとっくに論破されてるのに>>778-779みたいなのを何度も書き込んでるところをみると、とてもWindowsマンセーなドザとは思えん
0790login:Penguin
2011/09/19(月) 11:52:22.49ID:DRCwNI2k0791login:Penguin
2011/09/19(月) 11:54:35.04ID:GdeuEyjBさすがセキュリティのLinuxですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
だだだだだ、だっせw
0792login:Penguin
2011/09/19(月) 12:52:41.17ID:zGY4P+gGほんとドザって奴は手に負えないね
0793login:Penguin
2011/09/19(月) 13:03:17.16ID:n/yMtgOoなるほど
>>779-780は別回線で書き込むつもりが失敗したってやつですねw
0794login:Penguin
2011/09/19(月) 13:45:52.85ID:8Xj7D4b20795login:Penguin
2011/09/19(月) 13:52:19.32ID:Fxq0Q5Jsここ数日、Linux嫌いな奴が集まってきているのかと
思ってたら一人~極少数が一生懸命になって荒らしてる
だけなのか。
0796login:Penguin
2011/09/19(月) 14:41:37.40ID:WUFHsatgあれって侵入方法明らかになったの?
0797login:Penguin
2011/09/19(月) 14:59:17.50ID:28zXlKELほんとに暇な貧乏人は始末が悪いぜwww
0798login:Penguin
2011/09/19(月) 15:50:09.69ID:meeCZukJもういいよ、楽になれよw
0799login:Penguin
2011/09/19(月) 16:00:36.83ID:28zXlKEL0800login:Penguin
2011/09/19(月) 16:14:34.20ID:Fxq0Q5Jsえ、ひょっとして自演が失敗したのを指して
「これは、我々を陥れるために敵方が間違えたフリをして(ry」
みたいな事を言ってんの?? 、、、見苦しいっていうか、
なんかもう悲しい気分になるよ、、、、
0801login:Penguin
2011/09/19(月) 16:19:16.41ID:n/yMtgOo自演失敗して、今度はID:28zXlKELですか?www
0802login:Penguin
2011/09/19(月) 16:34:06.63ID:28zXlKEL0803login:Penguin
2011/09/19(月) 16:42:02.26ID:NaaLktRh0804login:Penguin
2011/09/19(月) 16:50:04.27ID:Gnu9/Vf70805login:Penguin
2011/09/19(月) 16:55:38.70ID:28zXlKEL貧乏でWindows買う金がないからってそんなに嫉妬するなよw
0806login:Penguin
2011/09/19(月) 16:57:16.07ID:TO8YetQaLinuxがダメすぎるんだよ。
0807login:Penguin
2011/09/19(月) 17:03:05.82ID:4wlXC8PU0808login:Penguin
2011/09/19(月) 17:26:07.21ID:Fxq0Q5Js絶対同一人物だよね? コレだけ派手に事故ってるのになんで書き込み続けてるんだろう?
ノルマでもあるんじゃないか?とかツイツイ勘ぐっちゃうよ。
0809login:Penguin
2011/09/19(月) 17:35:24.84ID:7Gmi9+eQWindowsの輝かしい功績!!
東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
0810login:Penguin
2011/09/19(月) 17:36:02.91ID:7Gmi9+eQ0811login:Penguin
2011/09/19(月) 17:38:30.99ID:PJSXqi9Eもういいよツマンネ
0812login:Penguin
2011/09/19(月) 17:43:03.27ID:7Gmi9+eQまた負け犬の遠吠えですかww 単発君w
0813login:Penguin
2011/09/19(月) 17:53:17.39ID:uHnVu8D9まぁ、Linuxにもカーネルパニックとか依存関係で死ぬとか色々あるがw
0814login:Penguin
2011/09/19(月) 19:06:37.31ID:N+jip+V7他にも数々の武勇伝があるしw
0815login:Penguin
2011/09/19(月) 20:21:39.36ID:hB8piZ1t0816login:Penguin
2011/09/19(月) 20:51:01.31ID:AaEJw3Xnパチパチパチパチ…
0817login:Penguin
2011/09/19(月) 21:22:50.23ID:28zXlKEL息してはるん?
0818login:Penguin
2011/09/19(月) 21:27:21.51ID:gQW6ioEz0819login:Penguin
2011/09/19(月) 21:30:59.50ID:zGY4P+gG自演を続けるためにIPアドレス再取得しちゃったからね
0820login:Penguin
2011/09/19(月) 21:31:40.89ID:Fxq0Q5Jsこのスレの調子でうっかりIDあり板で自演をやっちゃって
2度とそのスレを開けなくなった。
お前か?w
0821login:Penguin
2011/09/19(月) 21:48:36.26ID:7Gmi9+eQ(・∀・)ニヤニヤ
0822login:Penguin
2011/09/19(月) 21:50:35.02ID:7Gmi9+eQ0823login:Penguin
2011/09/19(月) 21:54:04.16ID:Fxq0Q5JsさすがセキュリティのLinuxですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
(p)http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02
Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
(p)http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html
Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
(p)http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15
だだだだだ、だっせw
780 :login:Penguin :2011/09/19(月) 10:37:19.47 (p)ID:/RKtA7bJ(7)
>>779
あまり犬厨を虐めるとまた捏造データ持ってきてLinuxマンセーするぞwww
アンチの高い情報戦能力には脱帽です。
0824login:Penguin
2011/09/19(月) 23:52:18.18ID:CRmWDDmZPCの売上高が下降し始めた時も思ったけどかなり深刻。
0825login:Penguin
2011/09/19(月) 23:58:48.64ID:Eu/W1oPmあの陰謀は衝撃的だった覚えがある。
0826login:Penguin
2011/09/20(火) 00:08:48.15ID:zzvRinMyART+CTRL+DELを押さないとまともに使えないOS
0827login:Penguin
2011/09/20(火) 00:23:58.81ID:+l2Db9HUでもWindowsは事務機の形で残るんじゃないかな、事務ソフトだけ動けばいい現場はいっぱいある。
0828login:Penguin
2011/09/20(火) 00:35:39.28ID:wprwmpqh特にドイツ
0829login:Penguin
2011/09/20(火) 00:59:23.94ID:0vwACn+NLinux20周年で突然「仲良くしようぜ!」とか言ってビデオ公開してたな。
気に入らなかったのが、そのビデオでTuxが窓に向かって石投げてたとこ。
石投げてたのはお前らだろ。
0830login:Penguin
2011/09/20(火) 01:02:36.02ID:0vwACn+Nttp://www.youtube.com/watch?v=ZA2kqAIOoZM
0831login:Penguin
2011/09/20(火) 01:43:45.65ID:+l2Db9HU「フリーソフトは危険だ!特にオープンソース!」ってやつ
毎回UFDの手口が露骨で少し面白い
0832login:Penguin
2011/09/20(火) 01:59:39.71ID:wprwmpqhそりゃ仲良くしようぜ!って擦り寄って行くしかないわな。
0833login:Penguin
2011/09/20(火) 03:31:09.71ID:ESO4VBzj0834login:Penguin
2011/09/20(火) 03:50:42.25ID:kB2wu0Lf0836login:Penguin
2011/09/20(火) 03:58:21.19ID:ECZbtBz+0837login:Penguin
2011/09/20(火) 05:38:43.37ID:wprwmpqh0838login:Penguin
2011/09/20(火) 07:38:33.00ID:m8Es4nexこの世のマルウェアの99.9999%はWindows用
これだけ集中砲火浴びてまだ生きているのは立派だけど、そこまでしてWindowsを使う意味あるかどうか
0839login:Penguin
2011/09/20(火) 07:42:44.08ID:m8Es4nexWindowsうんぬんではなくて単一のOSに依存するシステムの脆弱さを危惧している
複数のOSを混在させて生存率を上げる
0840login:Penguin
2011/09/20(火) 08:13:35.86ID:oloxyTLW米軍など引合いに出さなくても、まともな企業なら昔から取り組んできたこと。
0841login:Penguin
2011/09/20(火) 10:36:05.23ID:kB2wu0Lf0.14%のチンカスOSマンセーしやがって糞貧乏人どもがwww
0842login:Penguin
2011/09/20(火) 11:40:53.49ID:fXChqo2VWindows偽術者をあぶり出して追放するためにも使えるしな
0843login:Penguin
2011/09/20(火) 11:50:38.44ID:oEXYhw9vもう完全に荒らしの域に達しているね。
0844login:Penguin
2011/09/20(火) 12:03:21.69ID:OCKqltY6永遠に荒らしとなって人生の無駄遣いするんだろうなw
0845login:Penguin
2011/09/20(火) 13:06:22.06ID:fjZuAmZE指摘されても気付いてない>>784-787
ようやく気が付いて違うIDで書き込むも、バレバレで馬鹿にされ>>797-798
今日は、ID:kB2wu0Lfですか?w
0846login:Penguin
2011/09/20(火) 14:05:10.84ID:kB2wu0Lfさすが貧乏OS使ってるだけあって想像力も貧困だねwww
0847login:Penguin
2011/09/20(火) 15:37:23.76ID:VGTN16am0848login:Penguin
2011/09/20(火) 15:40:52.46ID:4k9ve8/Z0849login:Penguin
2011/09/20(火) 15:50:57.36ID:QZjXlh1qhttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
0850login:Penguin
2011/09/20(火) 16:35:25.94ID:FQdCF3JMおまいら逃げろ!
0851login:Penguin
2011/09/20(火) 17:48:21.34ID:uoYRtkFiWin8がモバイルも凌駕する
0852login:Penguin
2011/09/20(火) 18:07:52.61ID:yOOxLRTt0853login:Penguin
2011/09/20(火) 18:24:08.32ID:qoXuRxHB0.00%だよ。Linuxで仕事してる奴なんか見たことねえよw
0854login:Penguin
2011/09/20(火) 18:40:52.81ID:4YoIUD1H0855login:Penguin
2011/09/20(火) 18:44:56.66ID:qoXuRxHB軍と違って民間は利益を出さないといけないので
変なOS使って操作方法に戸惑ってる間に
ライバル会社はWindowsでサクサクと仕事をしてるわけだ。
0856login:Penguin
2011/09/20(火) 18:47:20.90ID:rgCaC9Oq0857login:Penguin
2011/09/20(火) 19:02:23.20ID:0kHjBTrP0858login:Penguin
2011/09/20(火) 19:03:44.46ID:rgCaC9OqLinuxを採用した会社は '自由に使える' フリーソフトウェアで既に構築と運用を始めてるよ。
Windowsを採用した会社が押し付けられたインターフェースで面倒な反復作業を行っている間に、
Linuxを採用した会社は部品として完成されたプログラムを組み合わせて反復作業を自動化してるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています